スポンサードリンク

4月28日から一人暮らしをスタート

家賃4万・共益費1万 シェアハウス個室

場所 : 都心超ど真ん中・交通アクセス超良好

で、一人暮らしをすることにした。


職場も都心超ど真ん中にあるので、歩いても行ける距離なので即決

家賃は2,3万に抑えたいと思っていたが、

利便性・交通アクセス考慮した場合、コスパ最上級だと思ったから決めた。


実家とは疎遠になるつもりなので、

もう後には引けない。

全て自分のことは自分でやらなければならない。


入居まで一カ月あるので、、色々と計画を立てたいと思う。


まず、一か月の支出計画

・初任給20万なので手取りを16万と少な目に見積もる
・住宅補助はあるがシェアハウスが対象か分からないので計算に入れない

手取り : 16万

家賃(共益費込み) : 5万
スマホ : 3,000円
食費 : 3万(ゆくゆくは2万にしたい)
その他 : 2万
貯金 : 6万


とりあえずはこんな感じで

理想論かもしれないけど
[ 2018/03/31 23:59 ] 一人暮らし | TB(-) | CM(0)

とりあえず行動、実行

シェアハウスの個室の予約した

都心 家賃4万 共益費1万

競合者がいるからどうなるか分からないけど

申し込みが受理されたら、4月末から一人暮らし始めることになる


これに伴い、親戚への借金の残りを全て放棄することにする。

というか、これは借金でも何でもないからな。

信用だけで成り立っている金であって、

その信用が破綻した以上、払う道理もない。

実質的な責任も、法的な義務も無いしね。


家族・親族と縁を切りたいと、本気で思っているからね。

人として嫌とでかではなく、

定位家族は、自分が選択して作ったものではないから

自分の愛する自由とは程遠い概念


好きで生まれてきたわけでもないし
[ 2018/03/30 11:28 ] 一人暮らし | TB(-) | CM(2)

毒父親に家を出てけと言われる

うちの父親が昔から頭のおかしい人間で、

家を出てけ出てけ連呼がうるさいので、

もう出ていこうかなと考えている(今考えた)

シェアハウスの個室で5万のとこ借りるかも

家出たら親戚への60万はもう払わん

流石にこれだけイライラさせられて、借金も負わされるのは納得できないからな


となれば、借金は一気に35万に減るという

こういう方向でもう調整し始めた

2月のバイト代13万が無事振り込まれたし

初期費用で7・8万払っても4月の給料日まで生活可能だし


家族へさよならを告げる時が来たようだ
[ 2018/03/29 18:25 ] 一人暮らし | TB(-) | CM(0)

「"再出発"」

とりあえずは社会人になる

不本意だけど、まずは力を蓄えないといけない

借金塗れで貯金すらない現時点において、好き勝手やることはできないからな

家のこともどうなるか分からないし、「できる」うちに「できる」ことをやっておく


色々と悩みの種が多いけど、あまり深くは考えないことにする

極端にだらしない人間では無いし、人の気持ちが理解できない人間でもないので、

やるべきことをして、したいようにやっていれば、どうにかなると思う

というよりも、

どうにかならなくても、どうにでもなると考えていることが大きい


この世に生きている全ての人間は、200年後には全員いなくなっている。

だから、気負うこともなし。

過程がどうあれ、「死ねばそれまで」だからね。


特別な人間などいない。
[ 2018/03/26 20:25 ] 雑記 | TB(-) | CM(0)

20万の使い道

2・3月のバイトで20万ほど稼いだからあとで使い道を考えようっと
[ 2018/03/20 09:42 ] 雑記 | TB(-) | CM(0)

もうすぐ社会人編始まるでー

どんな編になるのっと
[ 2018/03/13 19:30 ] 雑記 | TB(-) | CM(0)

借金返済を勧めるくん

トレードはやらねえぞ絶対

バイトしたので今月末に13万ほど振り込まれる

あと、7日連続でバイトするので7万もget

これで20万分返済できることになる

とりあえず三井住友の約8万円分を全て返済する

利子で死にまくるのはきついからな

三井住友の7.8万分とセディナの28万は速攻で返さないとやばい

とはいえ、親戚への60万も相当な修羅場なので、

こっちを優先せざるを得ない事情もあるが・・・・


夏が終わるまでには返済してえ
[ 2018/03/09 18:43 ] 雑記 | TB(-) | CM(0)

モト

さて、

公務員試験での失敗、起業の失敗を経て、

自分の生き様は大きく変わってしまった。

公務員試験の勉強を開始してから3年間ほど、時間を無駄にしてまった。

自分の行ってきた努力が全て無駄になるという事実に直面し続け、

戦うことを放棄した。

そして、それが正解だと今も思っている。


ここ数年は、とにかく自堕落な生活を送ってきた。

一日に何時間もゲームをしたり、漫画やアニメを見たり、

ごろごろ何も考えずに過ごし続けてきた。

お陰様で、頑張り続けてきた末に無駄になった時間の、

モトが取れた。

他の人と比べて、たっぷり遊ぶことができたし、

何だかんだで自堕落な生活を楽しめた。

現状とは相反して、思い残すことはもう何もないという思いすら感じている。


ということで、もうすぐ社会人となる。

一旦は、社会人になる。

4月からは、ライフスタイルが大きく変わることになるだろう。

悪夢の三年間+堕落期を経て、ひとまずは人並みに働くこととなるだろう。

だが、

真の自由を追い求める戦いはまだ終わっていない。

これから6年ほどの時間をかけて、

29歳になるまでには、

人生の最高値を更新していきたいと考えている。

失敗の期間を上回る6年という膨大な時間をかけて、

ゆったりと再起を図っていきたいと思う。


「死ねばそれまで」なのだから、

どれだけ再起に時間をかけようと、

誰に責められることもないだろう。
[ 2018/03/05 11:56 ] 雑記 | TB(-) | CM(0)

lolガチアカウント作ったから本当の本当に本気出す

ガチで名誉レベル3目指す
ゲーム内チャット・ロビー内チャット厳禁
使えるチャンプしか買わない
ノーマルも本気出す


投資と全然関係ねえ
[ 2018/03/01 14:28 ] 雑記 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

でいちゃん

Author:でいちゃん


でいちゃんの超投資人生。
相場開始から全ての記録を公開。

全投資 : 月間収支(生涯収支)
2013年 (+832,469円)

● 6月 -16,806円 (-16,806円)
● 7月 -24,899円 (-41,705円)
● 8月 -98,493円 (-140,198円)
● 9月 +452,376円 (+312,178円)
● 10月 +136,845円 (+449,023円)
● 11月 -130,630円 (+318,393円)
● 12月 +514,076円 (+832,469円)

2014年 (-1,961,237円)

● 1月 +103,326円 (+935,795円)
● 2月 -128,018円 (+807,777円)
● 3月 -334,437円 (+473,340円)
● 4月 -397,944円 (+75,396円)
● 5月 -544,086円 (-468,690円)
● 6月 -654,624円 (-1,123,314円)
● 7月 +29,674円 (-1,093,640円)
● 8月 退場 (-1,093,640円)
● 9月 -35,128円 (-1,128,768円)
● 10月-12月 退場 (-1,128,768円)

2015年 (-320,005円)

● 1月 -1,846円 (-1,130,614円)
● 2月 -42,466円 (-1,173,080円)
● 3月 +110,546円 (-1,062,534円)
● 4月 -258,159円 (-1,320,693円)
● 5月-7月 退場 (-1,320,693円)
● 8月 -17,370円 (-1,338,063円)
● 9月 -29,244円 (-1,367,307円)
● 10月 -81,466円 (-1,448,773円)
● 11月-12月 翌月に計上 (-1,448,773円)

2016年 (+126,136円)

● 1月 -65,716円 (-1,514,489円)
● 2月-8月 退場 (-1,514,489円)
● 9月-11月 -107,199円 (-1,621,688円)
● 12月 +299,051円 (-1,322,637円)

2017年 (-1,144,986円)

● 1月 +163,454円 (-1,159,183円)
● 2月 +98,767円 (-1,060,416円)
● 3・4月 -1,175,991円 (-2,236,407円)
● 5月-7月 退場 (-2,236,407円)
● 8月 -555円 (-2,236,962円)
● 9月 退場 (-2,236,962円)
● -12月 -230,661円 (-2,467,623円)

2018年 (+12,846,654円)

● 1月 -220,000円 (-2,687,623円)
● 2月-6月 退場 (-2,687,623円)
● 7月 +1,782,046円 (-905,577円)
● 8月 +6,068,083円 (+5,162,506円)
● 9月 +16,145,257円 (+21,307,763円)
● 10月 +1,239,548円 (+22,547,311円)
● 11月 +6,063,726円 (+28,611,037円)
● 12月 -18,232,006円 (+10,379,031円)

2019年 (+117,937円)

● 1月 +592,267円 (+10,971,298円)
● 2月 +1,690,155円 (+12,661,453円)
● 3月 +509,950円 (+13,171,403円)
● 4月 +541,125円 (+13,712,528円)
● 5月 -2,609,933円 (+11,102,595円)
● 6月 +355,965円 (+11,458,560円)
● 7月 +628,471円 (+12,087,031円)
● 8月 +302,385円 (+12,389,416円)
● 9月 +286,117円 (+12,675,533円)
● 10月 -526,372円 (+12,149,161円)
● -12月 -1,652,193円 (+10,496,968円)

2020年 (+1,186,357円)

● 1月 +763,912円 (+11,260,880円)
● 2月 -53,718円 (+11,207,162円)
● 3月 +675,658円 (+11,882,820円)
● 4月 -23,683円 (+11,859,137円)
● 5月 +121,454円 (+12,004,274円)
● 6月 -1,130,425円 (+10,873,849円)
● 7月 +161,134円 (+11,034,983円)
● 8月 +295,653円 (+11,330,636円)
● 9月 +280,348円 (+11,610,984円)
● 10月 -84,721円 (+11,526,263円)
● 11月 +152,265円 (+11,678,528円)
● 12月 +4,797円 (+11,683,325円)

2021年 (-931,972円)

● 1月 +198,783円 (+11,882,108円)
● 2月 -1,824,935円 (+10,057,173円)
● 3月 +194,448円 (+10,251,621円)
● 4月 -92,579円 (+10,159,042円)
● 5月 -755,448円 (+9,403,594円)
● 6月 +814,476円 (+10,218,070円)
● 7月 +60,663円 (+10,278,733円)
● 8月 +152,514円 (+10,431,247円)
● 9月 +92,099円 (+10,523,346円)
● 10月 +203,817円 (+10,727,163円)
● 11月 -126,777円 (+10,600,386円)
● 12月 +150,967円 (+10,751,353円)

2022年 (-3,363,687円)

● 1月 +143,530円 (+10,894,883円)
● 2月 +137,045円 (+11,031,928円)
● 3月 +61,772円 (+11,093,700円)
● 4月 +210,983円 (+11,304,683円)
● 5月 +90,837円 (+11,395,520円)
● 6月 +84,001円 (+11,479,521円)
● 7月 +13,705円 (+11,493,226円)
● 8月 -1,707,458円 (+9,785,768円)
● 9月 -756,817円 (+9,028,951円)
● 10月 +92,483円 (+9,121,434円)
● 11月 +243,907円 (+9,365,341円)
● 12月 -2,398,102円 (+7,387,666円)