[del] [mhtで保存] [「」ッチー]
index:外食 食べ物 報告

二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712586134877.jpg-(816456 B)
816456 B24/04/08(月)23:22:14No.1176374975そうだねx6 00:38頃消えます
年収1000万超えてからロイホに気軽に行けるようになった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/08(月)23:22:41No.1176375139そうだねx4
いいよねロイヤルホームセンター
224/04/08(月)23:22:51No.1176375190そうだねx103
ロイホのハードル高いな
324/04/08(月)23:23:48No.1176375519そうだねx1
ロイホだけはガチだったけど最近ジョナサンもロイホの領域に近づいてきてる
424/04/08(月)23:23:57No.1176375566+
ロイホの高い方のメニュー平気で4、5千円するよね
524/04/08(月)23:24:08No.1176375640そうだねx1
ロイヤルになれたのな
かっこいいぜ
624/04/08(月)23:24:47No.1176375896そうだねx5
年収1000万でも手取りは色々差っ引かれ手元に残るのは600万なんでしょ
724/04/08(月)23:25:36No.1176376194そうだねx2
ロイホってそうなの…
怖いから明日からサイゼ行くわ…
824/04/08(月)23:25:54No.1176376296+
>ロイホだけはガチだったけど最近ジョナサンもロイホの領域に近づいてきてる
すかいらーくのなかでも高級路線やね
924/04/08(月)23:27:22No.1176376789そうだねx45
>年収1000万でも手取りは色々差っ引かれ手元に残るのは600万なんでしょ
だったらなんやねん
1024/04/08(月)23:27:53No.1176376976そうだねx12
手取り600万なら月50万使えることになる
家賃固定費引いて20万食費に使える計算でぶね
1124/04/08(月)23:28:08No.1176377060+
シズラー行くには年収いくら必要?
1224/04/08(月)23:29:06No.1176377429そうだねx6
レッドロブスターに気軽に行けるようになりたい
1324/04/08(月)23:29:10No.1176377454+
すかいらーく系列だといくと一番お金使ってる気がするのは魚屋道
1424/04/08(月)23:29:34No.1176377571+
一生社食で生きてくしか無いわ…
1524/04/08(月)23:31:17No.1176378174+
やはり俺にはかつやが似合いか…
1624/04/08(月)23:31:51No.1176378388+
フォルクスも…
1724/04/08(月)23:32:30No.1176378590そうだねx2
レッドロブスターはまず見つけるのが大変だな…
1824/04/08(月)23:32:54No.1176378744+
いいかい学生さんロイホをな
ロイホをいつでも食えるようになりなよ
1924/04/08(月)23:32:56No.1176378759+
会社の近くにある大学の食堂で大体毎日ライス小と味噌汁とサバ味噌で食いつないでる俺には手の届かない世界だ
2024/04/08(月)23:33:34No.1176379000そうだねx10
>会社の近くにある大学の食堂で大体毎日ライス小と味噌汁とサバ味噌で食いつないでる俺には手の届かない世界だ
多少迷惑だな…
2124/04/08(月)23:34:32No.1176379403+
>フォルクスも…
フォルクスも2000円台で満足させてくれる店だけど
ロイホの方が同じ額でもいいもんが出てくる
どっちも通ったからわかる
ロイホは高いけど値段以上の出してくる
2224/04/08(月)23:34:44No.1176379480+
ロイホ行くよか個人的にはデニーズだな
2324/04/08(月)23:34:57No.1176379564+
メヒコにたまーに行きたい
2424/04/08(月)23:35:12No.1176379665+
皿ピッカピカなんだよなロイホ
2524/04/08(月)23:35:19No.1176379705+
年収まあまあもらっててもサイゼ行ってる俺がケチみたいじゃん
2624/04/08(月)23:35:36No.1176379844+
なんの仕事してるの?医者?
2724/04/08(月)23:36:05No.1176380021+
ロイホとカジュアルな個人経営のレストランってほとんど値段変わらなくない?
2824/04/08(月)23:36:17No.1176380117そうだねx1
俺もファミレスでサーロインステーキを気軽に頼める年収がほしい
2924/04/08(月)23:36:34No.1176380232+
ロイホはファミレスじゃなくてレストランの分類だと思ってる
3024/04/08(月)23:36:51No.1176380323+
大学の食堂行ってみたいと思いつつ敷地入るのちょっとハードル高くない?
3124/04/08(月)23:37:13No.1176380467そうだねx1
>なんの仕事してるの?医者?
エンジニア
3224/04/08(月)23:37:29No.1176380573+
>大学の食堂行ってみたいと思いつつ敷地入るのちょっとハードル高くない?
誰も気にしないから大丈夫よ
3324/04/08(月)23:37:48No.1176380695+
ロイホ経験なんて死んだ親父の仕事手伝ったときに連れてってもらったくらいしかねえや
まあその家業継げなかったんだけど
3424/04/08(月)23:38:02No.1176380808+
大学の食堂とか客層気になって無理だわ
3524/04/08(月)23:38:29No.1176380978+
俺一時期副業がたまたま当たって年収800万行ったけど
貧乏が染み付いていすぎて何も生活レベル変わらんかったな
違ったのは2日に一度は夜半額お惣菜買いにスーパーへ行ってたのが5日に一回に減ったぐらい
3624/04/08(月)23:38:29No.1176380981+
ステーキは割高感が凄まじかったな
いきなりステーキ行った方が絶対良い
3724/04/08(月)23:38:32No.1176380998+
ロイホそんなレベルなのか
俺の中では藍屋とかのレベルだと思ってた
3824/04/08(月)23:40:05No.1176381636+
>ロイホそんなレベルなのか
>俺の中では藍屋とかのレベルだと思ってた
ファミレスの中でほぼ唯一バイトじゃない料理人が料理作ってる
3924/04/08(月)23:40:47No.1176381926+
>ステーキは割高感が凄まじかったな
スレ画のポークステーキは1300円だよ
4024/04/08(月)23:41:18No.1176382157+
ロイホで気軽に好きなもの頼めるようになりたい
貧乏性だから奢りじゃないと無理だ…
4124/04/08(月)23:41:26No.1176382204+
自分のご褒美で月一ロイホのパンケーキ食べに行くだけで良かった…
4224/04/08(月)23:41:45No.1176382331+
まじで何があったら年収1000万行くんだ
37歳600万です…
4324/04/08(月)23:42:00No.1176382429+
ロイホはこの付け合せのポテトもマック超えてるから凄い
4424/04/08(月)23:42:27No.1176382626+
ロイホのおすすめメニューは?
4524/04/08(月)23:43:10No.1176382911そうだねx14
>まじで何があったら年収1000万行くんだ
不動産営業とかだと1000万いくみたいだな
定年まで生き残るのが大変そうだけど…
>37歳600万です…
普通にいいじゃねーかクソが
4624/04/08(月)23:43:54No.1176383204+
しっかり食べたいアペタイザーまで含めて腹いっぱい食べたらどこのファミレスも4000行く
4724/04/08(月)23:44:03No.1176383264+
>ロイホのおすすめメニューは?
朝食バイキング
4824/04/08(月)23:44:09No.1176383308+
昔は全然だったのになロイホ
10年くらいで高級路線に切ったよな
4924/04/08(月)23:44:25No.1176383404そうだねx2
250万だからがんばるぞう
5024/04/08(月)23:45:02No.1176383675+
>ロイホのおすすめメニューは?
チキンのジューシーグリル900円
スレ画のポークステーキ1300円
洋食小皿2000円
この辺かなあ
基本なに食ってもうまいけど値段の割に突出してうまくて他のファミレスじゃ食えないレベルの食材使ってるのがはっきりわかる
5124/04/08(月)23:45:54No.1176384040そうだねx1
>>ロイホのおすすめメニューは?
>チキンのジューシーグリル900円
>スレ画のポークステーキ1300円
>洋食小皿2000円
意外とケチくさいな…
5224/04/08(月)23:46:15No.1176384176+
レッドロブスターは5桁行くじゃん!
5324/04/08(月)23:46:29No.1176384271+
小皿2千円!?
5424/04/08(月)23:46:30No.1176384277+
1000万はIT系だと管理職やってれば届くイメージ結構バブリーだからね
でもあえてロイホって選択肢取らんなあ
5524/04/08(月)23:47:28No.1176384635+
オマール海老の丸ごとのやつ食ってみたいロイホ
5624/04/08(月)23:47:29No.1176384643+
>まじで何があったら年収1000万行くんだ
>37歳600万です…
34で転職して750万
年収増えたのと副業で当たって+300万くらいある
5724/04/08(月)23:48:52No.1176385167+
>小皿2千円!?
オムライスにハンバーグにエビフライにカニクリームコロッケが全部小皿で出てきてこの価格だからお得だよ
しかも全部少量じゃなくて結構ボリュームある
5824/04/08(月)23:48:54No.1176385178+
ロイホ行ったことないマン
ていうか近所にない
そんなお高いファミレスなのか
5924/04/08(月)23:49:26No.1176385398そうだねx1
>そんなお高いファミレスなのか
昔はデニーズと変わんないくらいだったけど拡大路線失敗して家事切った感じ
6024/04/08(月)23:49:36No.1176385471そうだねx1
1000万行ってるけど20代でこの稼ぎだったらなぁって思うだけ
6124/04/08(月)23:50:24No.1176385815+
やはり副業だな
6224/04/08(月)23:50:40No.1176385913+
金に余裕あると食いたいもん食うよね
別に高いもんが食いたいもんというわけではないのでマックもすき家も利用する
6324/04/08(月)23:50:51No.1176385974+
最寄り駅近くの夢庵なくなっちゃった
6424/04/08(月)23:51:08No.1176386084そうだねx2
>大学の食堂行ってみたいと思いつつ敷地入るのちょっとハードル高くない?
普通に近所の家族とかおじいちゃんおばあちゃん来てるよ
6524/04/08(月)23:51:19No.1176386161そうだねx1
>年収増えたのと副業で当たって+300万くらいある
なるほど!副業でブーストか!っていうか本業もすげえな…俺600とか行ったけど基本給だけなら500ギリギリ行かないよ…ほとんどかなり無茶な残業代…
ちなみに転職する
6624/04/08(月)23:51:44No.1176386379+
ロイホは平日ランチしか食わん…
6724/04/08(月)23:51:48No.1176386406そうだねx4
投資をするんだよ
6824/04/08(月)23:52:20No.1176386635+
700あるけどむしろ副業当てるほうがすごいわ
よくそんな気力あるよね
6924/04/08(月)23:53:18No.1176387056+
貯金次第では?って気もする
まぁよほど金遣いが荒いか節税対策で圧縮する訳でもなければ貯まってそうだけど
7024/04/08(月)23:53:33No.1176387171+
>年収増えたのと副業で当たって+300万くらいある
どんな副業?
7124/04/08(月)23:53:54No.1176387290そうだねx1
副業300は偉い
7224/04/08(月)23:53:56No.1176387301+
そこまで頑張ってようやくロイホが許されるか…
7324/04/08(月)23:54:46No.1176387673+
ロイホでめちゃくちゃやると飲み屋行くよりかかるからな
7424/04/08(月)23:55:31No.1176388019そうだねx2
本業300万の人が普通にいそうだぞ…
7524/04/08(月)23:57:38No.1176388916+
食いしん坊のシェフサラダいいよね
あと季節のパフェが毎回以上にクオリティ高い
7624/04/08(月)23:58:20No.1176389212+
平均年収2000万だけどロイホは無駄金と思う
毎日3食食ったら年収の2割くらい飛ぶんだぞ
7724/04/08(月)23:58:54No.1176389398+
ロイホはファミレスの中では一番うまいと思う
7824/04/08(月)23:59:03No.1176389472+
おいらも年収五千万欲しいでやんす
7924/04/08(月)23:59:40No.1176389696+
エンジニアで1000万は羨ましいな
8024/04/09(火)00:00:24No.1176389991+
てんやいいよね…
8124/04/09(火)00:00:40No.1176390102+
世知辛いお金の話より「」のおすすめメニューを聞きたいぜ
8224/04/09(火)00:00:41No.1176390117+
>年収3000万超えてから回らない寿司に気軽に行けるようになった
8324/04/09(火)00:01:11No.1176390307+
王族をもてなす店だからな
8424/04/09(火)00:01:25No.1176390396+
そもそもロイホがない…
8524/04/09(火)00:02:08No.1176390664そうだねx1
俺はロイヤルホールディングスの飲食店を全面的に信頼している
8624/04/09(火)00:02:36 ID:4C2C4XPkNo.1176390838+
ロイホはドリンクバーだけで長居しても罪悪感ないから好き
8724/04/09(火)00:02:43No.1176390874+
職業にもよるけど優秀な人のところには副業が降ってきたりするイメージがある
それでも300万は滅多にないと思うけど
8824/04/09(火)00:03:04No.1176391010+
大学生の時ファミレス=ロイホの友人がいて一緒に遊ぶとき辛かった
8924/04/09(火)00:03:49No.1176391336+
たまにはロイホ行くか…って入ったらやはり高くてホットケーキとかパフェでお茶を濁すマン
9024/04/09(火)00:04:05No.1176391438+
>年収3000万超えてから回らない寿司に気軽に行けるようになった
寿司が止まって見えたってやつ
9124/04/09(火)00:04:33No.1176391638そうだねx3
正直年収一千万ってこんなもんか…って感じだよね
9224/04/09(火)00:04:59No.1176391794+
昔リッチモンドホテルの一階にあるガストにたまに行ってたけどなんでロイホじゃないんだろって思ってた
9324/04/09(火)00:05:07No.1176391844そうだねx1
1千万届いてないから分かんねえや…
9424/04/09(火)00:05:31No.1176392011+
コロナの後遺症で回ってた近所の寿司屋が回らなくなった美味しい
9524/04/09(火)00:06:20No.1176392364+
なんか年収1k万超えても「」は「」なんだって勇気もらえた気がする
9624/04/09(火)00:06:40No.1176392477+
年収一千万って家賃とかどのくらいの家に住むの?
それともマイホーム?
9724/04/09(火)00:06:50No.1176392536+
好きな空港=ロイホの入ってる空港感ある
9824/04/09(火)00:06:58No.1176392596+
年収300万しかないからロイホ行くときは舐められないようにスーツレンタルしてるわ
それでも時々周りからクスクス笑われてキツイ
なんでロイホ行くだけでこんな苦労しなきゃいけないんだ
9924/04/09(火)00:07:31No.1176392800+
>正直年収一千万ってこんなもんか…って感じだよね
手元に残るのがね…
10024/04/09(火)00:07:44No.1176392872+
一千万じゃ家買うぞ!とか出来るわけじゃないし
買ってもいいけどそしたら普通の人と同じローン返済生活にはなるし
10124/04/09(火)00:07:46No.1176392886そうだねx9
>年収300万しかないからロイホ行くときは舐められないようにスーツレンタルしてるわ
>それでも時々周りからクスクス笑われてキツイ
>なんでロイホ行くだけでこんな苦労しなきゃいけないんだ
それはロイホより先にメンタル行った方がいいな…
10224/04/09(火)00:08:09No.1176393008+
>年収一千万って家賃とかどのくらいの家に住むの?
1200万の時は家賃十万のマンション住んでた
10324/04/09(火)00:08:20No.1176393079+
俺なら護衛雇わないとロイホには行かない
十年に一度の贅沢だ
10424/04/09(火)00:08:33No.1176393169+
独身ならいける
家族では会計怖くていけない
10524/04/09(火)00:08:40No.1176393222+
今の昇給ペースだと40前にギリギリ1000万いけそうだぜブヘヘ
10624/04/09(火)00:09:00No.1176393370+
>1200万の時は家賃十万のマンション住んでた
あんま高くないんだな…一人暮らしだと別にそんな広くなくてもいいか
10724/04/09(火)00:09:37No.1176393616+
所詮ファミレスでは?と思って調べてみたら5000円超えのメニューあってびっくりした
10824/04/09(火)00:10:01No.1176393759+
年収1000万でも手取り50とか考えるとあんま夢がない
2000万でも手取り100とかだろう
月50万で愛人囲ったり息子に月100万とか小遣い渡してる芸能人とかってどんだけ稼いでるんだ
10924/04/09(火)00:10:06No.1176393793そうだねx1
社会人で年収1000万でそうでもないって言うなら残り90%はいるそれ以下はどうやって生活しているんだよって話になるよ
11024/04/09(火)00:10:37No.1176394046+
「」ってめちゃくちゃしっかりしてるんだな…ちゃんと休んでるのか
11124/04/09(火)00:10:48No.1176394134+
インドア派の独身なら週一で10000円の飯食っても割と足りる
11224/04/09(火)00:11:08No.1176394275そうだねx1
>年収1000万でも手取り50とか考えるとあんま夢がない
>2000万でも手取り100とかだろう
>月50万で愛人囲ったり息子に月100万とか小遣い渡してる芸能人とかってどんだけ稼いでるんだ
税金をちょめちょめ…あと日本は金持ち優遇の国だから所得の累進性はどっかで止まるんだよね
11324/04/09(火)00:11:09No.1176394295+
全然イメージわかないんだよな副業
どんなのがあるもんなの
11424/04/09(火)00:11:38No.1176394490そうだねx1
家賃10万って首都圏でも超一等地で無ければそこそこ広い家住めるよ
11524/04/09(火)00:11:39No.1176394494そうだねx2
>年収1000万でも手取り50とか考えるとあんま夢がない
>2000万でも手取り100とかだろう
>月50万で愛人囲ったり息子に月100万とか小遣い渡してる芸能人とかってどんだけ稼いでるんだ
節税するんだよ
11624/04/09(火)00:12:06No.1176394676+
楽をしに400万まで年収下げて転職したのに5年いても年収全く上がらないくせに職責だけ増えてったから俺も転職して最低でも750はもっていきたいな
11724/04/09(火)00:12:55No.1176395072+
サラリーマン 副業でググったらいきなり駐車場経営とか出てきていきなり飛ばしすぎだろって思ったよ
11824/04/09(火)00:13:10No.1176395188+
50代だと年収1000万超えるの7%くらいだって
11924/04/09(火)00:13:50No.1176395528+
一人で居酒屋飲みに行くとロイホ位の金額はすぐにいく
12024/04/09(火)00:14:09No.1176395671+
1100万くらいだけど普通に家賃六万の安アパート住んでるわ
12124/04/09(火)00:14:17No.1176395721そうだねx2
>サラリーマン 副業でググったらいきなり駐車場経営とか出てきていきなり飛ばしすぎだろって思ったよ
不動産投資は昔からよくある副業じゃない?
前はワンルームが多かったけど最近は駐車場か
12224/04/09(火)00:17:13No.1176396954+
土地持ちの駐車場経営は強い
12324/04/09(火)00:17:43No.1176397161そうだねx1
俺お母さんが毎月2億ずつくれるから平気なんだけど
なんか年収自慢スレってだんだんインフレしていって虚しくなってくる
12424/04/09(火)00:17:50No.1176397221+
住宅手当10万まで出るからほとんどぴったしの家賃のとこにしてる
12524/04/09(火)00:18:17No.1176397387+
>ロイホのおすすめメニューは?
オニオングラタンスープ
12624/04/09(火)00:18:28No.1176397469そうだねx1
>俺お母さんが毎月2億ずつくれるから平気なんだけど
>なんか年収自慢スレってだんだんインフレしていって虚しくなってくる
俺のかーちゃんなんて毎月2億歳ずつ歳取ってるぜ
12724/04/09(火)00:19:01No.1176397715+
>俺お母さんが毎月2億ずつくれるから平気なんだけど
>なんか年収自慢スレってだんだんインフレしていって虚しくなってくる
引田天功の息子かなんかか
12824/04/09(火)00:19:28No.1176397888そうだねx1
不動産投資は基本的に一軒に集中投資+借金でレバレッジかけるっていうハイリスクローリターン投資になるから基本手を出さないようにするんだぞ
どうしても不動産投資したいならREITにしとこう
12924/04/09(火)00:19:47No.1176398030そうだねx2
>>年収1000万でも手取り50とか考えるとあんま夢がない
>>2000万でも手取り100とかだろう
>>月50万で愛人囲ったり息子に月100万とか小遣い渡してる芸能人とかってどんだけ稼いでるんだ
>税金をちょめちょめ…あと日本は金持ち優遇の国だから所得の累進性はどっかで止まるんだよね
税金払うかどうかは個人の自由だからね
13024/04/09(火)00:20:37No.1176398371+
年収高くなっても節制したので貯金二千万なった
家買うって決めて頑張ってる
13124/04/09(火)00:20:52No.1176398478そうだねx1
金融資産はどんだけ稼いでも税率20%なんですよ…!
13224/04/09(火)00:21:11No.1176398607+
ロイホのビーフジャワカレー大好き
13324/04/09(火)00:21:19No.1176398671+
>年収高くなっても節制したので貯金二千万なった
>家買うって決めて頑張ってる
去年あたりならローンも安かったんじゃない
13424/04/09(火)00:22:09No.1176398989そうだねx5
>税金払うかどうかは個人の自由だからね
俺明日から税金払うのやめる!
13524/04/09(火)00:23:45No.1176399682+
>去年あたりならローンも安かったんじゃない
住宅価格自体も恐ろしい速度で上がっていってね…
13624/04/09(火)00:24:37No.1176399994+
>住宅価格自体も恐ろしい速度で上がっていってね…
不動産価格と日経平均めちゃめちゃ連動するからね…
13724/04/09(火)00:25:22No.1176400312そうだねx1
ロイホも店舗の当たり外れ結構ある気がする
13824/04/09(火)00:25:34No.1176400393+
今ガストみたいなドリングバーあったっけ?
一時期客単価が悪くなるから廃止されたとか聞いた
13924/04/09(火)00:25:49No.1176400496+
今は万博で建設リソース持ってかれてるのが主因じゃないの
14024/04/09(火)00:25:50No.1176400498+
気軽に行ける値段では無いよね
14124/04/09(火)00:27:20No.1176401077+
ロイホで1食5000円位使うなら焼き肉行こうか悩む
14224/04/09(火)00:27:46No.1176401258+
なんなら年収1000万といってもボーナス込みだから月の手取りは45万くらいだ
そこから自動で持ち株会とかマッチング拠出とか引かれて
尚且つNisaやら保険の積み立てやらローン返済やらあって実際自由に使えるのは10万そこそこだ
14324/04/09(火)00:28:52No.1176401618そうだねx5
>尚且つNisaやら保険の積み立てやらローン返済やらあって実際自由に使えるのは10万そこそこだ
貯蓄性目当ての保険はやめとけ
14424/04/09(火)00:31:41No.1176402536+
>>尚且つNisaやら保険の積み立てやらローン返済やらあって実際自由に使えるのは10万そこそこだ
>貯蓄性目当ての保険はやめとけ
付き合いやらなにやら色々あるのだ
まあ月5万程度なので控除含めても良いかなって感じ
あと何気に外貨建てだったので妙に上がってはいる
14524/04/09(火)00:31:57No.1176402627+
税金払う気無いならパチスロ屋でカード作らないとか競馬を紙だけで買うって方法もある
14624/04/09(火)00:32:54No.1176402965そうだねx3
年金保険控除目的なら月1万で十分だよお!
14724/04/09(火)00:34:01No.1176403374そうだねx1
俺保険の専門家だけど保険は掛け捨てにして余剰分を自前で投信なりに回した方がいいし
なにより保険は保障内容で加入するもので付き合いで入るものじゃない
14824/04/09(火)00:35:45No.1176403962+
>年収高くなっても節制したので貯金二千万なった
>家買うって決めて頑張ってる
1000万は節税兼ねて親に出して貰おう


1712586134877.jpg