虫や爬虫類が苦手なのは

NEW!

テーマ:

多分、だけどさ?

お母さんの影響はかなり大きいと思うんだよね

'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、

私自身も実は雷⚡が超苦手(´;ω;`)

でね?その原因を探ってみたらさー

亡くなった母ちゃんが物凄い雷が苦手な人でしてなぁ(  -。-) =3

ピカッと光るだけで本当に頭からお布団被っちゃうような人でしたのよ┐(´д`)┌


田舎の田んぼのど真ん中みたいな所に住んでた人なので

「あの怖さは都会者にはわからんのんよ!」💢

o(><;)(;><)o

って言い張っておりました(笑)


結婚前に東京でお勤めしてる当時も都会の人々がゴロピカゴロピカ雷鳴が響き渡る中傘をさして涼しい顔して歩いていて、それを見た時は心の底からビックリしたと言ってましたなぁー

'`,、('∀`) '`,、


んで、その子供の私も母が怯えてる姿を赤ちゃんの頃から目の当たりにして来たせいか??

雷⚡怖い怖い~((( ;゚Д゚)))な人間になっちまったのですなぁー'`,、('∀`) '`,、

今はその原因を突き止めたので以前よりは怖くなくなりましたけども、それでも心臓はバクバクするし出来れば稲光は見たくなかったりするんですよねぇ'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、


なので、

虫や蛇や爬虫類なんかを見て

ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァってなっちゃう人のお母様もきっとそういうのが苦手な方が多いのではなかろーか?と予想したわけなのです。


私の母はそういう事も考えていたらしくて子供に変な恐怖心や偏見を植え付けたくない!と相当頑張っていた人でした🤣


揚羽蝶の幼虫などを私の手のひらに乗せまして

「この虫は何も悪いことはしないよ、だけどつついたりしたら怒って角出して臭い匂い出す。だけどその子(芋虫)はなーんも悪くないからね」って説明してくれたりしました🤣🤣


やせ我慢100%の母のその強ばった表情を覚えてる私もいかがなものか?と思いますけれど(笑)


母ちゃんは本当は芋虫が苦手なんだろうなぁーって私に見抜かれてしまうぐらい強ばった表情をしてたのです'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、


でも何か可愛い母ちゃんでしょ?🤭

子供のために苦手な芋虫だのミミズだのを手に持って私の手のひらに乗せてくれたんですよ?

ホントに可愛い人だなぁー👋😆🎶✨


その母のやせ我慢のお陰で私はそういう偏見少なめの人間に育ち上がったわけですな🤣

ブラボー母ちゃん🙄サンキュー😆💕✨です


虫が苦手~😭

蛇苦手~😭

カエル苦手~😭

なんてのも元を辿るとお母ちゃんの影響かも?ってのもあるかもしれませんよー'`,、('∀`) '`,、

というお話し、でしたん(笑)


お母ちゃんは責任重大、かもしれませんな

(  -。-) =3( -。-) =3( -。-) =3( -。-) =3(  -。-) =3

(⌒0⌒)/~~

AD