[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1712532628977.jpg-(20235 B)
20235 B無念Nameとしあき24/04/08(月)08:30:28No.1203633839そうだねx28 15:05頃消えます
最終話が最高だった作品スレ
最後の最後でジャンクウォリアーは熱すぎた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
1無念Nameとしあき24/04/08(月)08:32:07No.1203634040そうだねx80
    1712532727319.jpg-(82009 B)
82009 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき24/04/08(月)08:34:07No.1203634274そうだねx4
>1712532727319.jpg
念レス成功したわ
3無念Nameとしあき24/04/08(月)08:34:47No.1203634347そうだねx56
    1712532887884.jpg-(77032 B)
77032 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき24/04/08(月)08:37:57No.1203634760そうだねx38
    1712533077767.jpg-(63977 B)
63977 B
ガンダムならOOも美しかった
5無念Nameとしあき24/04/08(月)08:40:32No.1203635091そうだねx31
    1712533232133.jpg-(105778 B)
105778 B
ウルトラマンティガ
6無念Nameとしあき24/04/08(月)08:40:43No.1203635122そうだねx24
    1712533243443.jpg-(17685 B)
17685 B
ガンダムのラストシーンならコレかな
7無念Nameとしあき24/04/08(月)08:45:54No.1203635794そうだねx15
    1712533554986.gif-(824395 B)
824395 B
螺巌篇の最後は今見てもボロッボロ涙出るわ
涙の種笑顔の花が良すぎる
8無念Nameとしあき24/04/08(月)08:45:57No.1203635803そうだねx62
    1712533557396.jpg-(299644 B)
299644 B
ssssGRIDMAN
9無念Nameとしあき24/04/08(月)08:46:37No.1203635909そうだねx34
    1712533597901.png-(79929 B)
79929 B
ガンダムならサブタイ含んでラストバトルもこれ好き
10無念Nameとしあき24/04/08(月)08:48:24No.1203636155そうだねx32
    1712533704398.jpg-(64628 B)
64628 B
やっぱ名作は最後まで面白い
11無念Nameとしあき24/04/08(月)08:49:20No.1203636267そうだねx48
    1712533760290.jpg-(385687 B)
385687 B
いざこざ全部解消した上でただ単純にライバルと勝ち負け決めるためだけの喧嘩
12無念Nameとしあき24/04/08(月)08:50:41No.1203636460そうだねx20
    1712533841700.jpg-(100034 B)
100034 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき24/04/08(月)08:52:35No.1203636683そうだねx14
おいおい俺いつレスしたよ?ってレベルの念レスの嵐
14無念Nameとしあき24/04/08(月)08:52:45No.1203636704そうだねx3
>ガンダムならOOも美しかった
澄み渡る未来が来たんだな
15無念Nameとしあき24/04/08(月)08:53:16No.1203636781そうだねx24
    1712533996679.jpg-(1153471 B)
1153471 B
カイオウ編も辺境編も蛇足感すごかったけど
最終回は北斗の拳として完璧だった
仲間も強敵も容赦なく死んで死んで死にまくって
最後の最後でバットだけ蘇生成功してハッピーエンド良し!
16無念Nameとしあき24/04/08(月)08:53:21No.1203636801そうだねx76
    1712534001695.jpg-(268085 B)
268085 B
後に公式レイプされたけどテレビの最終回は掛け値なしの最高だったと思うんだ
17無念Nameとしあき24/04/08(月)08:53:46No.1203636854そうだねx48
    1712534026476.jpg-(147423 B)
147423 B
途中の話もピンポイントで盛り上がったけどやっぱり最終話が最高
18無念Nameとしあき24/04/08(月)08:54:06No.1203636907そうだねx61
    1712534046112.mp4-(1878259 B)
1878259 B
ケムリクサ
常に険しかった顔がやっと笑顔になった瞬間
19無念Nameとしあき24/04/08(月)08:54:15No.1203636934そうだねx2
>ガンダムのラストシーンならコレかな
確かにラストの1枚は綺麗だけどそれまでが衝撃的な展開すぎて放心した最終回だった…
20無念Nameとしあき24/04/08(月)08:55:34No.1203637107そうだねx12
    1712534134112.jpg-(204871 B)
204871 B
手放しでハッピーエンドって言える作品じゃ無いのに爽やかな読後感があるのは凄いと思う
21無念Nameとしあき24/04/08(月)08:56:09No.1203637180そうだねx11
>途中の話もピンポイントで盛り上がったけどやっぱり最終話が最高
まさに痛快娯楽復讐劇
22無念Nameとしあき24/04/08(月)08:56:15No.1203637192そうだねx1
ラストのスタッフロールでオープニング曲流れるの好き
23無念Nameとしあき24/04/08(月)08:57:40No.1203637381そうだねx45
    1712534260756.jpg-(16993 B)
16993 B
最近じゃコレよ
24無念Nameとしあき24/04/08(月)08:57:47No.1203637395そうだねx24
    1712534267758.jpg-(35319 B)
35319 B
最終回見たら見直したくなるアニメって良いよね
ガルガンティアはこれなかったらエロだけの凡作になってたろうな
25無念Nameとしあき24/04/08(月)08:58:06No.1203637450そうだねx7
    1712534286378.jpg-(227297 B)
227297 B
プリキュアはいっぱいあるな
26無念Nameとしあき24/04/08(月)08:58:35No.1203637518そうだねx1
>ラストのスタッフロールで一期オープニング曲流れるの好き
27無念Nameとしあき24/04/08(月)08:59:23No.1203637633そうだねx13
    1712534363731.mp4-(3518763 B)
3518763 B
最高のカタルシス
28無念Nameとしあき24/04/08(月)09:01:40No.1203637944そうだねx24
オンドゥルばかり話題になるけど仮面ライダー剣のラストは泣ける
29無念Nameとしあき24/04/08(月)09:03:50No.1203638243そうだねx7
仮面ライダーなら555の最終回も中々
30無念Nameとしあき24/04/08(月)09:05:54No.1203638573そうだねx4
>仮面ライダーなら555の最終回も中々
個人的には4号最終回もたまらん
31無念Nameとしあき24/04/08(月)09:06:23No.1203638650そうだねx13
TV版サイバーフォーミュラの最終話かな
32無念Nameとしあき24/04/08(月)09:09:35No.1203639159そうだねx3
>最後の最後でバットだけ蘇生成功してハッピーエンド良し!
ラストがまた指先一つでダウンなのがヨシ!
33無念Nameとしあき24/04/08(月)09:10:17No.1203639259+
>TV版サイバーフォーミュラの最終話かな
「あの七人に負けたわ」
34無念Nameとしあき24/04/08(月)09:10:52No.1203639341+
スティールボールラン
35無念Nameとしあき24/04/08(月)09:11:34No.1203639447そうだねx15
    1712535094426.jpg-(349302 B)
349302 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
36無念Nameとしあき24/04/08(月)09:12:19No.1203639577そうだねx6
>オンドゥルばかり話題になるけど仮面ライダー剣のラストは泣ける
ベンチシーンが特に泣ける
37無念Nameとしあき24/04/08(月)09:13:38No.1203639780そうだねx4
    1712535218871.jpg-(70620 B)
70620 B
なんだかんだ希望を感じさせるオチが良かったな
38無念Nameとしあき24/04/08(月)09:16:00No.1203640169そうだねx3
    1712535360479.mp4-(8187652 B)
8187652 B
ダイレンジャー
永遠に戦いが続く
39無念Nameとしあき24/04/08(月)09:17:15No.1203640374そうだねx11
    1712535435894.jpg-(24160 B)
24160 B
超火力の一撃でも無くNT的なオカルトパワーでも無く
民衆が武器を持たずに決起するのがトドメの演出好き
40無念Nameとしあき24/04/08(月)09:17:24No.1203640399そうだねx23
    1712535444297.jpg-(9979 B)
9979 B
NO FUTURE
41無念Nameとしあき24/04/08(月)09:23:06No.1203641345+
>最後の最後でジャンクウォリアーは熱すぎた
ラストの仲間達がそれぞれの道に進んだ後の静けさもメッチャ良い
42無念Nameとしあき24/04/08(月)09:24:30No.1203641561+
やっぱり何といっても自分の人生の最終回が一番最高かな
43無念Nameとしあき24/04/08(月)09:25:11No.1203641693+
>>最後の最後でジャンクウォリアーは熱すぎた
>ラストの仲間達がそれぞれの道に進んだ後の静けさもメッチャ良い
ソニックウォリアーさんいいよね…
44無念Nameとしあき24/04/08(月)09:25:37No.1203641763そうだねx3
    1712535937823.jpg-(64355 B)
64355 B
この寂しそうな背中よ
45無念Nameとしあき24/04/08(月)09:27:45No.1203642092+
>やっぱり何といっても自分の人生の最終回が一番最高かな
病気で苦しんで死にそう
46無念Nameとしあき24/04/08(月)09:30:32No.1203642510+
スレッドを立てた人によって削除されました
出てるやつみんなイマイチだなと感想 ラスト1話か2話でピーク来るんだよ クロスアンジュとか 舞姫の復活なんかいい加減しろよと デビルマンたいゴットマンくらいだな
47無念Nameとしあき24/04/08(月)09:31:57No.1203642718+
漫画すくらいドはあんたもそう思うだろ?いいラスト
48無念Nameとしあき24/04/08(月)09:33:44No.1203643010+
>やっぱり何といっても自分の人生の最終回が一番最高かな
誰も来ない葬式も寂しいものよ
49無念Nameとしあき24/04/08(月)09:35:31No.1203643313そうだねx7
>誰も来ない葬式も寂しいものよ
泣けるラストだな
50無念Nameとしあき24/04/08(月)09:46:05No.1203645007そうだねx2
前半でラストバトルを終わらせて後半でエピローグたっぷり見たい
51無念Nameとしあき24/04/08(月)09:46:38No.1203645101+
>>やっぱり何といっても自分の人生の最終回が一番最高かな
>誰も来ない葬式も寂しいものよ
ゴッドファーザーの最期かな…
52無念Nameとしあき24/04/08(月)09:47:52No.1203645316そうだねx2
    1712537272277.jpg-(43827 B)
43827 B
"ジェダイの帰還"
53無念Nameとしあき24/04/08(月)09:49:46No.1203645651+
>やっぱり何といっても自分の人生の最終回が一番最高かな
経験すると分かるがそうでもねーぞ!
54無念Nameとしあき24/04/08(月)09:50:21No.1203645749+
>この寂しそうな背中よ
要は他所の星からきたエイリアンの一人が自分達の歴史を何度も何度も繰り返してたって話なのよね
55無念Nameとしあき24/04/08(月)09:50:45No.1203645825そうだねx1
    1712537445182.jpg-(29177 B)
29177 B
ウルトラシリーズで一番好きになったかもしれんギンガ最終回
56無念Nameとしあき24/04/08(月)09:52:15No.1203646089そうだねx21
    1712537535322.jpg-(39571 B)
39571 B
最近だとこれ
頭おかしい作品に限って最終回は綺麗に締めるの多い
57無念Nameとしあき24/04/08(月)09:52:46No.1203646174そうだねx10
    1712537566762.jpg-(26853 B)
26853 B
でたらめとべらぼうを貫き通した迷作にして名作(諸説あり)
58無念Nameとしあき24/04/08(月)09:53:29No.1203646297そうだねx2
>最近だとこれ
>頭おかしい作品に限って最終回は綺麗に締めるの多い
後日談でさっくりタロウが記憶取り戻してもふつーなら荒れそうなのにまあいっかと思える不思議
59無念Nameとしあき24/04/08(月)09:53:41No.1203646333+
同じ年の頭おかしい作品同期二連やめろ!?
いややめるな
60無念Nameとしあき24/04/08(月)09:53:42No.1203646336そうだねx10
    1712537622519.jpg-(77792 B)
77792 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
61無念Nameとしあき24/04/08(月)09:56:33No.1203646821そうだねx4
>仮面ライダーなら555の最終回も中々
最後の金網のロングカットが泣ける
パラリゲも楽しめたけどやっぱあの寂しさと余韻のあるラストが一番だ
62無念Nameとしあき24/04/08(月)09:56:42No.1203646845+
>No.1203636460
そういやガンダムってエピローグがあるの少ないな
63無念Nameとしあき24/04/08(月)09:57:32No.1203646966+
>>No.1203636460
>そういやガンダムってエピローグがあるの少ないな
大体最後の戦いに決着ついた!終わり!になりがちな印象
64無念Nameとしあき24/04/08(月)09:57:39No.1203646987+
>No.1203646089
>No.1203646174
てれびくんの表紙でならんでいたな・・・
65無念Nameとしあき24/04/08(月)09:58:25No.1203647083+
    1712537905862.jpg-(125130 B)
125130 B
ここで恋愛アニメの最高峰になった
66無念Nameとしあき24/04/08(月)10:00:53No.1203647508+
ラムネ&40炎の最終回で泣かされた
67無念Nameとしあき24/04/08(月)10:01:06No.1203647552そうだねx15
    1712538066260.jpg-(20333 B)
20333 B
これがあるから今でもテイオーが一番好きだ
68無念Nameとしあき24/04/08(月)10:01:27No.1203647616そうだねx11
    1712538087019.jpg-(151361 B)
151361 B
好きな相手と痴話ゲンカ
BGMは最初のOP
69無念Nameとしあき24/04/08(月)10:02:31No.1203647790+
    1712538151777.jpg-(169033 B)
169033 B
>1712537622519.jpg
成長エンドいいよね…
70無念Nameとしあき24/04/08(月)10:02:35No.1203647799そうだねx9
    1712538155707.jpg-(259774 B)
259774 B
ガチャガチャと騒がしくも愛おしい
71無念Nameとしあき24/04/08(月)10:03:16No.1203647922そうだねx2
>手放しでハッピーエンドって言える作品じゃ無いのに爽やかな読後感があるのは凄いと思う
神は巨大な数式かもしれんという台詞も衝撃受けたな
72無念Nameとしあき24/04/08(月)10:04:30No.1203648142そうだねx2
    1712538270383.jpg-(78172 B)
78172 B
まっとうな魔法少女ものとして見てもいい感じ
73無念Nameとしあき24/04/08(月)10:05:44No.1203648360そうだねx35
    1712538344443.png-(3029218 B)
3029218 B
近年だとダンジョン飯は見事なもんだった
74無念Nameとしあき24/04/08(月)10:08:09No.1203648835そうだねx6
    1712538489795.jpg-(58423 B)
58423 B
戦隊ではトッキュウジャーがムチャクチャ良かった
テーマを通すってのはこういうことか
75無念Nameとしあき24/04/08(月)10:09:07No.1203649020+
>まっとうな魔法少女ものとして見てもいい感じ
あんなでたらめとべらぼうやらかしてるのに爽やかに終わるのなんなんだよ!(褒め言葉)
76無念Nameとしあき24/04/08(月)10:09:13No.1203649043そうだねx12
    1712538553813.jpg-(394474 B)
394474 B
この説得力よ
77無念Nameとしあき24/04/08(月)10:10:00No.1203649174そうだねx12
    1712538600628.jpg-(69992 B)
69992 B
凄い熱い展開に爽やかなEND
いい最終回だった…
78無念Nameとしあき24/04/08(月)10:12:04No.1203649535+
>途中の話もピンポイントで盛り上がったけどやっぱり最終話が最高
カイジいいよね…
79無念Nameとしあき24/04/08(月)10:12:38No.1203649633そうだねx3
>凄い熱い展開に爽やかなEND
>いい最終回だった…
ゾイドアニメの歴史も長いけど意外とこれみたいな展開ってありそうでそんなないんだなと配信見て思った
もちろんみんな違ってみんな良いぞ
80無念Nameとしあき24/04/08(月)10:12:51No.1203649671そうだねx1
僕の名前はエンポリオです…!
はアニメでもほろりとさせられた
81無念Nameとしあき24/04/08(月)10:13:53No.1203649844そうだねx9
    1712538833616.jpg-(19213 B)
19213 B
>最近だとこれ
>頭おかしい作品に限って最終回は綺麗に締めるの多い
前年も最終回はすげぇ良かったな
82無念Nameとしあき24/04/08(月)10:14:59No.1203650033そうだねx1
    1712538899575.jpg-(48315 B)
48315 B
凡百百の作家だと陳腐になりそうなネームに大きな説得力を出すあだちは無二の作家だ
83無念Nameとしあき24/04/08(月)10:15:17No.1203650090+
>>最近だとこれ
>>頭おかしい作品に限って最終回は綺麗に締めるの多い
>前年も最終回はすげぇ良かったな
世界一熱いじゃんけん
84無念Nameとしあき24/04/08(月)10:16:22No.1203650289そうだねx2
>ゾイドアニメの歴史も長いけど意外とこれみたいな展開ってありそうでそんなないんだなと配信見て思った
>もちろんみんな違ってみんな良いぞ
アメリカ展開用にスタートして一回前半で打ち切り状態からって考えると2クール目でかなり盛り返したなって
最終決戦ではこれまで敵で登場したやつも何かしら誇りあるファイターなら仲間として参戦とか好きだわ
85無念Nameとしあき24/04/08(月)10:16:24No.1203650293+
>TV版サイバーフォーミュラの最終話かな
あの最終回の貯金で10年シリーズが続くとは…
86無念Nameとしあき24/04/08(月)10:19:05No.1203650796そうだねx2
    1712539145457.jpg-(2992489 B)
2992489 B
完璧なラスト
87無念Nameとしあき24/04/08(月)10:19:26No.1203650868そうだねx7
    1712539166014.jpg-(508377 B)
508377 B
新展開的なことするようだけど頼むから
この最終回を台無しにするような続編とかは勘弁してほしい
88無念Nameとしあき24/04/08(月)10:20:14No.1203651010そうだねx12
    1712539214260.jpg-(64044 B)
64044 B
オッサンが地蔵からパクった傘を返す話
89無念Nameとしあき24/04/08(月)10:20:24No.1203651047そうだねx35
    1712539224098.jpg-(35362 B)
35362 B
たった数分の続き
されど偉大な数分の続き
90無念Nameとしあき24/04/08(月)10:23:15No.1203651594そうだねx9
    1712539395643.jpg-(91592 B)
91592 B
俺の中でこれを超える最終回はない
91無念Nameとしあき24/04/08(月)10:24:39No.1203651849+
>>最近だとこれ
>>頭おかしい作品に限って最終回は綺麗に締めるの多い
>前年も最終回はすげぇ良かったな
俺も好き
良いよね神様との和解
92無念Nameとしあき24/04/08(月)10:24:58No.1203651922+
>No.1203646336
続編の最終回はくり子との間に子供出来てるしこれの数年後ぐらいなんだよな
93無念Nameとしあき24/04/08(月)10:25:23No.1203651996そうだねx1
>俺の中でこれを超える最終回はない
紛れもない名編だけど最後の敵としてのパンドンは評判いまいちなのも不思議な話
いやセブン最後のトリを飾る上でよい働きだった
94無念Nameとしあき24/04/08(月)10:26:00No.1203652115+
>たった数分の続き
>されど偉大な数分の続き
原作ラストやBパートラストの出たな!ゲッタードラゴン!とは違い
希望が見いだせる終わり方だったもんな
95無念Nameとしあき24/04/08(月)10:26:42No.1203652250そうだねx13
    1712539602798.jpg-(26500 B)
26500 B
途中結構グダグダだったが最終回はそれらをふっとばすくらいよかった
96無念Nameとしあき24/04/08(月)10:27:01No.1203652332+
>紛れもない名編だけど最後の敵としてのパンドンは評判いまいちなのも不思議な話
>いやセブン最後のトリを飾る上でよい働きだった
デザインがラスボスにしては…って感じなのかな?
と言ってもウルトラ怪獣って昔はラスボスみんなそこまで特別な造形じゃなかったけど
97無念Nameとしあき24/04/08(月)10:27:53No.1203652509そうだねx2
>途中結構グダグダだったが最終回はそれらをふっとばすくらいよかった
悟空とフリーザのラッシュも熱いし最後の〆の17号もカッコよかった
98無念Nameとしあき24/04/08(月)10:28:57No.1203652736そうだねx2
>>途中結構グダグダだったが最終回はそれらをふっとばすくらいよかった
>悟空とフリーザのラッシュも熱いし最後の〆の17号もカッコよかった
最後のバトルはいい具合に各々の特性活用できてたよな
99無念Nameとしあき24/04/08(月)10:29:07No.1203652776+
>オッサンが地蔵からパクった傘を返す話
傘を借りる代金が波乱万丈すぎる…でも綺麗に着地したからヨシ!
100無念Nameとしあき24/04/08(月)10:30:13No.1203652982そうだねx4
    1712539813440.png-(257401 B)
257401 B
ウルトラマンならトリガーの最終回好きだな
最終決戦は仲間達との作戦がしっかり成功して闇そのものは否定せず敵にも救いを与えて
101無念Nameとしあき24/04/08(月)10:32:00No.1203653325そうだねx2
>ウルトラマンならトリガーの最終回好きだな
>最終決戦は仲間達との作戦がしっかり成功して闇そのものは否定せず敵にも救いを与えて
原典のティガへのアンサーとして映画とならんでそう来たかと感慨深かった
102無念Nameとしあき24/04/08(月)10:32:05No.1203653340+
>デザインがラスボスにしては…って感じなのかな?
>と言ってもウルトラ怪獣って昔はラスボスみんなそこまで特別な造形じゃなかったけど
一般にも浸透してるのゼットンくらいだろうな
103無念Nameとしあき24/04/08(月)10:32:30No.1203653430そうだねx3
    1712539950615.jpg-(52491 B)
52491 B
ウルトラマンオーブの最終回大好き
とにかく画がかっこいい
104無念Nameとしあき24/04/08(月)10:32:51No.1203653493そうだねx28
    1712539971921.jpg-(15806 B)
15806 B
ニチアサこういうのでいいんだよ!選手権優勝だと思う
105無念Nameとしあき24/04/08(月)10:33:40No.1203653633+
>近年だとダンジョン飯は見事なもんだった
ここ本当に泣ける
ライオスは最高の主人公だった
106無念Nameとしあき24/04/08(月)10:34:57No.1203653890そうだねx6
    1712540097113.jpg-(22419 B)
22419 B
ジードの最終回はベリアルの最終回って感じで感慨深くなった
107無念Nameとしあき24/04/08(月)10:35:22No.1203653974そうだねx9
    1712540122187.jpg-(31644 B)
31644 B
引ったくりばかり話題にされるがバトルも最高に熱いんですよ
108無念Nameとしあき24/04/08(月)10:35:48No.1203654051そうだねx1
>ガルガンティアはこれなかったらエロだけの凡作になってたろうな
ガルガンティアにエロ要素ないでしょおおお!?
石恵のエンドカットすらトリミングでお出しした名作健全アニメですよ!

・・・健全なら最初からエロ漫画家抜擢しない?
ええまぁ・・・
109無念Nameとしあき24/04/08(月)10:35:58No.1203654081そうだねx2
>原典のティガへのアンサーとして映画とならんでそう来たかと感慨深かった
メイン要素としてティガでは映画のみだった闇の巨人をメイン敵にとか火星からスタートとかティガ要素盛り盛りにしつつも外しも効いたトリガーならではだったなって思う
闇をただ否定はしないってのはニュージェネらしさもあるしね
110無念Nameとしあき24/04/08(月)10:36:53No.1203654254そうだねx14
    1712540213773.jpg-(50771 B)
50771 B
ガルパンの最終回
本当に綺麗に終わった
ただ劇場版もめっちゃ良かったし最終章も好きだし
そういう意味では最高の最終回ではないのかも知れない
111無念Nameとしあき24/04/08(月)10:37:23No.1203654327そうだねx11
    1712540243847.jpg-(38721 B)
38721 B
今までのハチャメチャが全部見方変わるような無法
でも出落ちで終わらずシャンゼリオンらしさを貫き通したラストだった
112無念Nameとしあき24/04/08(月)10:37:40No.1203654380+
>引ったくりばかり話題にされるがバトルも最高に熱いんですよ
お前の命、俺が預かる!
からの展開が満点すぎる
113無念Nameとしあき24/04/08(月)10:38:01No.1203654446+
>>紛れもない名編だけど最後の敵としてのパンドンは評判いまいちなのも不思議な話
>>いやセブン最後のトリを飾る上でよい働きだった
>デザインがラスボスにしては…って感じなのかな?
>と言ってもウルトラ怪獣って昔はラスボスみんなそこまで特別な造形じゃなかったけど
一応ジャンボキングは最強の超獣という触れ込みではあったし
見た目もそれまでの超獣たちの合体だから強そうではあった
114無念Nameとしあき24/04/08(月)10:38:22No.1203654513そうだねx3
    1712540302299.jpg-(692245 B)
692245 B
ブレーザー
115無念Nameとしあき24/04/08(月)10:38:35No.1203654552そうだねx16
    1712540315387.jpg-(37492 B)
37492 B
バカみたいなノリで始まってバカみたいに風呂敷広げてすげぇけど最後どうすんだこれってところからのこの最終話はすごい
116無念Nameとしあき24/04/08(月)10:38:49No.1203654598+
>1712538066260.jpg
>これがあるから今でもテイオーが一番好きだ
1話のサブタイが出るとこで泣く
117無念Nameとしあき24/04/08(月)10:39:18No.1203654676そうだねx5
>頭おかしい作品に限って最終回は綺麗に締めるの多い
井上はロマンティックヤクザだから〆は綺麗に閉じること多いぞ
118無念Nameとしあき24/04/08(月)10:39:32No.1203654719そうだねx1
>途中結構グダグダだったが最終回はそれらをふっとばすくらいよかった
ここフリーザ最終形態とスーパーサイヤ人1で共闘するのがいいよね
119無念Nameとしあき24/04/08(月)10:39:51No.1203654781そうだねx2
>バカみたいなノリで始まってバカみたいに風呂敷広げてすげぇけど最後どうすんだこれってところからのこの最終話はすごい
イが反転してるのも未来の人が古代語復元頑張ってくれたんだなとsfらしい感慨深さがあるのもすげえ
120無念Nameとしあき24/04/08(月)10:40:14No.1203654850そうだねx1
>ジードの最終回はベリアルの最終回って感じで感慨深くなった
ベリアルは人気だから使いたいけど本人復活は頑なにしない今の円谷のスタンスはジード最終回の良さもあると思う
あとジードの最終決戦はウルトラの父がジードをベリアルの息子ではなくあくまで新人ウルトラマンとして扱うってのがなんか凄く嬉しかった
121無念Nameとしあき24/04/08(月)10:40:40No.1203654928そうだねx21
    1712540440862.jpg-(32595 B)
32595 B
ここほんと泣けてくる
でもアルが始業式で泣き出すエンドで締めて本当に良かったと思う
122無念Nameとしあき24/04/08(月)10:40:52No.1203654972そうだねx3
>ガルパンの最終回
>本当に綺麗に終わった
>ただ劇場版もめっちゃ良かったし最終章も好きだし
>そういう意味では最高の最終回ではないのかも知れない
TVは弱小校スポーツものとして完成してるし
映画はオールスター興行として100点だし
最終章はさっさと作れで全部最高だと思う
123無念Nameとしあき24/04/08(月)10:41:43No.1203655154+
書き込みをした人によって削除されました
124無念Nameとしあき24/04/08(月)10:42:19No.1203655265+
昭和なら帰ってきたウルトラマンかな隊員との別れは淡白だけど
125無念Nameとしあき24/04/08(月)10:42:23No.1203655279+
>引ったくりばかり話題にされるがバトルも最高に熱いんですよ
最後含めて全体を貫いた軸は恋愛以上に竜と凱の友情だったってのがすごく好き
126無念Nameとしあき24/04/08(月)10:42:41No.1203655330+
>>頭おかしい作品に限って最終回は綺麗に締めるの多い
>井上はロマンティックヤクザだから〆は綺麗に閉じること多いぞ
GA4期の最終回はちゃめちゃなのにほろりと来たから同意しかない
127無念Nameとしあき24/04/08(月)10:43:01No.1203655382+
>ここほんと泣けてくる
>でもアルが始業式で泣き出すエンドで締めて本当に良かったと思う
校長先生のつまらん挨拶でアルと一緒に泣けるんだよな
128無念Nameとしあき24/04/08(月)10:43:48No.1203655522そうだねx1
>昭和なら帰ってきたウルトラマンかな隊員との別れは淡白だけど
2代目ゼットンで言われがちだけどゼットン超えをウルトラマンが果たすのとドラマ主体の内容で最後までMATが良い援護してたり帰ってきたウルトラマンらしさ溢れる最終回だった
129無念Nameとしあき24/04/08(月)10:44:12No.1203655604そうだねx9
>最近だとこれ
>頭おかしい作品に限って最終回は綺麗に締めるの多い
今や知る人ぞ知るだけど
はれときどきぶたのTVアニメいつもは超頭おかしいんだけど
最終回ははれぶたの生まれた星がイノシシに侵略されてそのためにお別れしたりぶた星と地球が融合したりしてマジいい話なんだけど文字にしたらやっぱ最後も頭おかしいわ
130無念Nameとしあき24/04/08(月)10:44:35No.1203655677そうだねx6
>校長先生のつまらん挨拶でアルと一緒に泣けるんだよな
泣いてるアルに友達が的外れな慰めするんだけど友達良いやつだなってのとアルはそこで泣いてるんじゃないんだよって色々くる
131無念Nameとしあき24/04/08(月)10:44:59No.1203655754+
>昭和なら帰ってきたウルトラマンかな隊員との別れは淡白だけど
海岸で郷が次郎くんたちと別れてウルトラマンがすっと飛び立つのが途方もない寂寥感ある
132無念Nameとしあき24/04/08(月)10:45:00No.1203655795そうだねx10
    1712540700743.webm-(8030940 B)
8030940 B
ヨウコ救出まではウルトラマンの力借りずに人間だけでやり遂げた上での最終決戦がいい
133無念Nameとしあき24/04/08(月)10:45:26No.1203655822そうだねx5
ガンダムビルドシリーズはどれも良かった
134無念Nameとしあき24/04/08(月)10:46:00No.1203655932+
    1712540760065.jpg-(80261 B)
80261 B
フューチュラマの最終回
フライが2999年に目覚めた時から始まった2人の物語に素晴らしいピリオドを打った
それから10年を経てまさかのシリーズ再開
135無念Nameとしあき24/04/08(月)10:46:07No.1203655945そうだねx7
>>校長先生のつまらん挨拶でアルと一緒に泣けるんだよな
>泣いてるアルに友達が的外れな慰めするんだけど友達良いやつだなってのとアルはそこで泣いてるんじゃないんだよって色々くる
またすぐ戦争あるさーってむしろアルはもう戦争あってほしくないって思ってるのと
あの世界でまたすぐ戦争あるよはシャレになってないのこっちは分かるの良いよね…
136無念Nameとしあき24/04/08(月)10:46:11No.1203655958+
北斗の拳のラストほど完璧なものは無かろうて
137無念Nameとしあき24/04/08(月)10:46:19No.1203655979そうだねx4
    1712540779662.jpg-(54320 B)
54320 B
>ヨウコ救出まではウルトラマンの力借りずに人間だけでやり遂げた上での最終決戦がいい
ここのZとハルキ大好き
138無念Nameとしあき24/04/08(月)10:46:44No.1203656056そうだねx2
個人的にはウルトラマンは最終回に外れ無し感が強い
139無念Nameとしあき24/04/08(月)10:48:02No.1203656296そうだねx5
>>ここほんと泣けてくる
>>でもアルが始業式で泣き出すエンドで締めて本当に良かったと思う
>校長先生のつまらん挨拶でアルと一緒に泣けるんだよな
DVDとBlu-rayのCMを成長したアルが当時を回顧するとの形式にしたのがいい
140無念Nameとしあき24/04/08(月)10:48:05No.1203656305そうだねx2
>ヨウコ救出まではウルトラマンの力借りずに人間だけでやり遂げた上での最終決戦がいい
めちゃくちゃ点滅しまくるカラータイマーほんと好き
141無念Nameとしあき24/04/08(月)10:49:23No.1203656543+
>北斗の拳のラストほど完璧なものは無かろうて
バットが本当にいい奴すぎる
ケンシロウもそんなバットを弟だと言うのが良い
142無念Nameとしあき24/04/08(月)10:49:29No.1203656564そうだねx15
    1712540969495.jpg-(40962 B)
40962 B
マッチョと少女が衆人環視でスッパになるアホみたいなラストの絵面なのになんだかよくわからんがヨシ!となる不思議
143無念Nameとしあき24/04/08(月)10:50:15No.1203656682そうだねx14
    1712541015317.jpg-(10977 B)
10977 B
ウルトラマンで言えばネクサス好き
そこに至るまでの過程はまあ微妙なところもあったが
最終回が最高すぎて全部吹っ飛んだ
144無念Nameとしあき24/04/08(月)10:50:29No.1203656718+
>ラムネ&40炎の最終回で泣かされた
NGの方はOVA含めて物語はまだまだ続くって感じだったけど
炎は綺麗に終わった
145無念Nameとしあき24/04/08(月)10:50:46No.1203656770そうだねx1
>個人的にはウルトラマンは最終回に外れ無し感が強い
良くネタにされる80の最終回も内容はめちゃくちゃ良いからな
146無念Nameとしあき24/04/08(月)10:50:59No.1203656813そうだねx1
>>やっぱり何といっても自分の人生の最終回が一番最高かな
>経験すると分かるがそうでもねーぞ!
成仏して
147無念Nameとしあき24/04/08(月)10:51:08No.1203656835そうだねx1
>ガンダムビルドシリーズはどれも良かった
初代のラストは今見ても泣けるセイは弱かったやつが強くなったんじゃなくてガンプラが好きすぎて本当の強さを出しきれなかったとレイジが語るのがうるうるしてしまう
148無念Nameとしあき24/04/08(月)10:51:13No.1203656853そうだねx16
    1712541073536.jpg-(50522 B)
50522 B
最終回にベンチが出るライダーは名作
149無念Nameとしあき24/04/08(月)10:51:19No.1203656868そうだねx5
    1712541079596.jpg-(72798 B)
72798 B
>ガンダムビルドシリーズはどれも良かった
ラストバトルも後日談も好き
150無念Nameとしあき24/04/08(月)10:51:48No.1203656952そうだねx12
    1712541108557.jpg-(51146 B)
51146 B
それまで共闘してたライバルと最終話で決着付けるのは良い
151無念Nameとしあき24/04/08(月)10:52:01No.1203656992そうだねx10
書き込みをした人によって削除されました
152無念Nameとしあき24/04/08(月)10:52:04No.1203657003そうだねx1
>ラムネ&40炎の最終回で泣かされた
いかにもオタクオタクした感じのアニメなのに世界観の真実とラストはドシリアスなのが90年代だなあと
153無念Nameとしあき24/04/08(月)10:52:06No.1203657010そうだねx2
>>個人的にはウルトラマンは最終回に外れ無し感が強い
>良くネタにされる80の最終回も内容はめちゃくちゃ良いからな
あれはサブタイトルが悪い
154無念Nameとしあき24/04/08(月)10:52:28No.1203657071+
ネクサスは主人公が変身するところまでは見ろという名言
155無念Nameとしあき24/04/08(月)10:52:54No.1203657148+
>それまで共闘してたライバルと最終話で決着付けるのは良い
ガル様に戦闘狂の本性を指摘されて否定しきれないのと最後の演説が泣けてしまう
156無念Nameとしあき24/04/08(月)10:52:58No.1203657157+
>>ラストの仲間達がそれぞれの道に進んだ後の静けさもメッチャ良い
>ソニックウォリアーさんいいよね…
ぽっと出のこいつがいなければ攻撃力足りなかったジャンクウォリアーさん
157無念Nameとしあき24/04/08(月)10:53:30No.1203657250+
>ネクサスは主人公が変身するところまでは見ろという名言
この孤門って最終回まで変身しないまま来てしまったよーどうすっぺー
158無念Nameとしあき24/04/08(月)10:54:12No.1203657382そうだねx21
    1712541252370.jpg-(172070 B)
172070 B
アイアンリーガー最終回のもうむちゃくちゃな最終試合
あんなん見せられたらそりゃ黒幕も脳が溶けますわ
159無念Nameとしあき24/04/08(月)10:54:30No.1203657429+
>それまで共闘してたライバルと最終話で決着付けるのは良い
これの影響もあってノーマルモードの方が活躍してた記憶がある
160無念Nameとしあき24/04/08(月)10:54:59No.1203657517そうだねx4
    1712541299962.png-(296014 B)
296014 B
「今日は戦いは無しだ。コンボイ司令官」
161無念Nameとしあき24/04/08(月)10:55:00No.1203657524+
>>それまで共闘してたライバルと最終話で決着付けるのは良い
>これの影響もあってノーマルモードの方が活躍してた記憶がある
最強形態がタクシー扱いにされるアニメだしなあ
162無念Nameとしあき24/04/08(月)10:55:20No.1203657579そうだねx1
>>良くネタにされる80の最終回も内容はめちゃくちゃ良いからな
>あれはサブタイトルが悪い
内容はウルトラマンからの卒業で今よく描かれてるのとは違うテーマ性になるけど最終回で一切ウルトラマン戦わせないも含めて凄い思い切った構成だしこれまで巨大怪獣撃破のスコアは全然だったUGMが成し遂げるのが本当いい
アレなのはサブタイトルとみんな出したいとはいえ無理のあるアンドロイドエミくらいかな
163無念Nameとしあき24/04/08(月)10:55:33No.1203657610+
>「今日は戦いは無しだ。コンボイ司令官」
これ自体は良い話だがロディマスとマグナスがかわいそうでかわいそうで
164無念Nameとしあき24/04/08(月)10:55:43No.1203657641+
>>それまで共闘してたライバルと最終話で決着付けるのは良い
>ガル様に戦闘狂の本性を指摘されて否定しきれないのと最後の演説が泣けてしまう
マトリクスを手放すオチはビックリした
165無念Nameとしあき24/04/08(月)10:55:52No.1203657663+
>アイアンリーガー最終回のもうむちゃくちゃな最終試合
>あんなん見せられたらそりゃ黒幕も脳が溶けますわ
まあ実際のとこ悪いこと企んでるに違いない!ってシルバー側は警戒してたけど
実はとっくに脳を溶かされてていい試合が見たくなってただけなんだけどな!
166無念Nameとしあき24/04/08(月)10:56:58No.1203657842そうだねx13
    1712541418405.jpg-(38731 B)
38731 B
覚悟のススメすき
衛府の七忍は好きだったけど最終話酷すぎて…
167無念Nameとしあき24/04/08(月)10:57:15No.1203657882そうだねx2
    1712541435043.jpg-(33312 B)
33312 B
コスモスの最終回も
ムサシが傷付いて怒ったコスモスがカオスヘッダーをボコボコにする
カオスヘッダーの反撃でピンチになる ムサシがコスモスを諭す
コスモスがカオスヘッダーを改心させるという流れがとても良いとおもいました

カオスヘッダーがハイパーゼットンに殺されなくて良かった
168無念Nameとしあき24/04/08(月)10:57:28No.1203657918+
スレ画の最終回は主人公が街に残る選択をしたのも良かった
だいたいは旅立つ主人公とかが多いのに
169無念Nameとしあき24/04/08(月)10:57:50No.1203657988+
>覚悟のススメすき
>衛府の七忍は好きだったけど最終話酷すぎて…
よくよく考えると伏線もなしで悪の祖父が復活したりめちゃくちゃしてるのに違和感なく飲み込めるのが全盛期の山口先生すげえなと
170無念Nameとしあき24/04/08(月)10:58:22No.1203658062そうだねx5
    1712541502146.jpg-(189356 B)
189356 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
171無念Nameとしあき24/04/08(月)10:58:28No.1203658077+
>覚悟のススメすき
>衛府の七忍は好きだったけど最終話酷すぎて…
兄弟が死闘を通して仲直りってのはやっぱり本能に訴えかける良さがあるな
172無念Nameとしあき24/04/08(月)10:58:32No.1203658090そうだねx1
>スレ画の最終回は主人公が街に残る選択をしたのも良かった
>だいたいは旅立つ主人公とかが多いのに
ちょうど前作で学校を卒業して旅に出た十代と真逆か
173無念Nameとしあき24/04/08(月)10:58:41No.1203658123そうだねx4
>>アイアンリーガー最終回のもうむちゃくちゃな最終試合
>>あんなん見せられたらそりゃ黒幕も脳が溶けますわ
>まあ実際のとこ悪いこと企んでるに違いない!ってシルバー側は警戒してたけど
>実はとっくに脳を溶かされてていい試合が見たくなってただけなんだけどな!
おかげでOVAでは頼もしい味方すぎた
元黒幕が権力握ったまま善堕ちとか無法すぎる!
174無念Nameとしあき24/04/08(月)10:58:42No.1203658125そうだねx4
    1712541522612.jpg-(45399 B)
45399 B
>「今日は戦いは無しだ。コンボイ司令官」
トランスフォーマーならこれも
最後の最後にまったく意味のないお互いの本能と矜持だけの戦いで〆るのが良いんだよ
175無念Nameとしあき24/04/08(月)10:59:15No.1203658213+
コスモスは途中中断挟んだけどその後ちゃんと最終回やってくれて良かったと思える最終回だった
176無念Nameとしあき24/04/08(月)11:00:44No.1203658470+
>>>アイアンリーガー最終回のもうむちゃくちゃな最終試合
>>>あんなん見せられたらそりゃ黒幕も脳が溶けますわ
>>まあ実際のとこ悪いこと企んでるに違いない!ってシルバー側は警戒してたけど
>>実はとっくに脳を溶かされてていい試合が見たくなってただけなんだけどな!
>おかげでOVAでは頼もしい味方すぎた
>元黒幕が権力握ったまま善堕ちとか無法すぎる!
もうその布陣を苦戦させるキャラとか生み出せないから
OVAはシルバーキャッスル二つに分けて戦わせるね…
177無念Nameとしあき24/04/08(月)11:01:14No.1203658562+
コスモスは途中はぬるいとか理想論先行し過ぎとかも思ったりはしたけど最終的にあそこまでいったのでムサシが勇者だと感服するしかない
178無念Nameとしあき24/04/08(月)11:02:06No.1203658705そうだねx4
    1712541726027.jpg-(57128 B)
57128 B
もちろん悲劇なんだけど嘘や兄弟殺しも含めて
テーマを語る上ではこれ以上はない最終回だから
最高の最終回には違いない
179無念Nameとしあき24/04/08(月)11:02:14No.1203658724そうだねx5
    1712541734653.jpg-(126529 B)
126529 B
全体としては3-4クールほしかったが
旧アニメのEDでやられた
180無念Nameとしあき24/04/08(月)11:02:15No.1203658735そうだねx12
    1712541735628.jpg-(11582 B)
11582 B
陳腐な愛が世界を救う!アニメなんてそれでいいんだよ!
181無念Nameとしあき24/04/08(月)11:03:05No.1203658874そうだねx31
>陳腐な愛が世界を救う!アニメなんてそれでいいんだよ!
なおその後
182無念Nameとしあき24/04/08(月)11:03:30No.1203658942そうだねx1
殺されかけたり色々あったけれど
最後までカオスヘッダーにも優しかったからなムサシは
そんなムサシに諭されたコスモスがカオスヘッダーを許して救うの良い……
183無念Nameとしあき24/04/08(月)11:03:31No.1203658943そうだねx1
ビーストウォーズネオは戦いをしっかり終わらせたのが個人的に好きだったな
あんな平和な終わり方中々ない
184無念Nameとしあき24/04/08(月)11:03:48No.1203658992+
特撮は最終回いいの多いな
185無念Nameとしあき24/04/08(月)11:04:16No.1203659075そうだねx18
    1712541856721.jpg-(82691 B)
82691 B
1部は最初から最後までほんと好き
見どころしかなかった
186無念Nameとしあき24/04/08(月)11:04:43No.1203659165+
>OVAはシルバーキャッスル二つに分けて戦わせるね…
結果的にはその時点での最高の場所に安住せず
それぞれが巣立っていくエンドに繋げられたからオッケーや
187無念Nameとしあき24/04/08(月)11:04:45No.1203659173そうだねx2
クウガの最終回の五代君が戦いから離れて海外の子供達と遊んでいるところ好き
もう五代君は戦わなくても良いんだなって……
188無念Nameとしあき24/04/08(月)11:04:57No.1203659202+
>コスモスは途中はぬるいとか理想論先行し過ぎとかも思ったりはしたけど最終的にあそこまでいったのでムサシが勇者だと感服するしかない
真の勇者ってタイトルが単に回収しただけでなくちゃんと内容伴ってるの良いよね
189無念Nameとしあき24/04/08(月)11:05:15No.1203659247+
>クウガの最終回の五代君が戦いから離れて海外の子供達と遊んでいるところ好き
>もう五代君は戦わなくても良いんだなって……
なお小説版
190無念Nameとしあき24/04/08(月)11:05:28No.1203659291そうだねx9
    1712541928320.png-(271273 B)
271273 B
>特撮は最終回いいの多いな
照れるぜ
191無念Nameとしあき24/04/08(月)11:05:39No.1203659316+
>もう五代君は戦わなくても良いんだなって……
最終決戦まで見ると
もう五代君に戦わせるな!ってなるからね…
192無念Nameとしあき24/04/08(月)11:05:48No.1203659336+
色々アレってなるところも多かったけど仮面ライダードライブの最終回好き
193無念Nameとしあき24/04/08(月)11:06:22No.1203659419そうだねx9
    1712541982137.jpg-(28769 B)
28769 B
GAROいいよね
194無念Nameとしあき24/04/08(月)11:06:45No.1203659476+
>特撮は最終回いいの多いな
なんだかんだ最後は敵を倒して大団円!ってなることが多いから気持ちよく見れる
195無念Nameとしあき24/04/08(月)11:07:18No.1203659561+
>1部は最初から最後までほんと好き
>見どころしかなかった
アサちゃんもデンジみたいなラストに着地してほしい
196無念Nameとしあき24/04/08(月)11:07:32No.1203659602そうだねx7
    1712542052430.jpg-(75996 B)
75996 B
この続きも大好きだけど
最終回大好きだぜキン肉マン……
197無念Nameとしあき24/04/08(月)11:07:39No.1203659629そうだねx20
    1712542059454.webp-(97604 B)
97604 B
批判も多いがとりあえず主人公が幸せそうにしてるだけで満足
198無念Nameとしあき24/04/08(月)11:08:47No.1203659836そうだねx24
    1712542127210.jpg-(140125 B)
140125 B
この意趣返しが良いよね
199無念Nameとしあき24/04/08(月)11:09:16No.1203659905+
>この続きも大好きだけど
>最終回大好きだぜキン肉マン……
長かった戦いよ!さらばに共感しかない
200無念Nameとしあき24/04/08(月)11:09:18No.1203659916そうだねx7
>批判も多いがとりあえず主人公が幸せそうにしてるだけで満足
そうかい俺は嫌いだぜをわざわざ言ってくる奴なんてほっとくに限る
201無念Nameとしあき24/04/08(月)11:09:42No.1203659985+
    1712542182456.webp-(24942 B)
24942 B
>主人公が幸せそうにしてるだけで満足
「ビーンはあんなに頑張ったんだ」
202無念Nameとしあき24/04/08(月)11:10:01No.1203660026+
>照れるぜ
次は最低の最終回スレでも立つのかな
203無念Nameとしあき24/04/08(月)11:10:17No.1203660078+
    1712542217218.jpg-(17921 B)
17921 B
ここで終わってればと言われるのも納得なラスト
204無念Nameとしあき24/04/08(月)11:10:18No.1203660083そうだねx3
>>>良くネタにされる80の最終回も内容はめちゃくちゃ良いからな
>>あれはサブタイトルが悪い
>内容はウルトラマンからの卒業で今よく描かれてるのとは違うテーマ性になるけど最終回で一切ウルトラマン戦わせないも含めて凄い思い切った構成だしこれまで巨大怪獣撃破のスコアは全然だったUGMが成し遂げるのが本当いい
>アレなのはサブタイトルとみんな出したいとはいえ無理のあるアンドロイドエミくらいかな
80の最終回の良さはそれだけではなくて
ずっとウルトラマンとして地球を守る為に戦ってきた80とユリアンが
最後に地球で楽しい1日を過ごして光の国への帰る所も本当に素晴らしいんだよね
最終回のテーマソングの心を燃やすあいつも大好きだ
205無念Nameとしあき24/04/08(月)11:10:50No.1203660170そうだねx2
>そうかい俺は嫌いだぜをわざわざ言ってくる奴なんてほっとくに限る
特にこういうスレなら尚更ね
自分は合わなかったってのが出てきてもそこは触れずなら自分の最高はこれだってお出ししてればいい
206無念Nameとしあき24/04/08(月)11:10:57No.1203660191そうだねx3
>批判も多いがとりあえず主人公が幸せそうにしてるだけで満足
そうかい
俺は大満足だぜ
ミオリネ……もっとイチャイチャしろ
207無念Nameとしあき24/04/08(月)11:11:02No.1203660207+
>>特撮は最終回いいの多いな
>照れるぜ
映画の方はディケイドの物語として綺麗なラスト迎えたし…
208無念Nameとしあき24/04/08(月)11:11:45No.1203660314+
>この意趣返しが良いよね
このテディベアがヒイロの手作りと知って吹いた
209無念Nameとしあき24/04/08(月)11:11:49No.1203660325+
>>批判も多いがとりあえず主人公が幸せそうにしてるだけで満足
>そうかい俺は嫌いだぜをわざわざ言ってくる奴なんてほっとくに限る
というか実際に受けたデータがスポンサーから言われてあるんだから時間に立つにつれて種みたいに賛の声ばかりになるパターン化と
210無念Nameとしあき24/04/08(月)11:12:26No.1203660415そうだねx3
>>照れるぜ
>次は最低の最終回スレでも立つのかな
それはやめろマジでヤバイ
211無念Nameとしあき24/04/08(月)11:12:47No.1203660479そうだねx2
    1712542367347.jpg-(13073 B)
13073 B
大きい画像が見つからなくてちんこ小さいが
押しかけ女房END良かった陰鬱な内容だったが生き残ったやつらはみんな救いあったし
212無念Nameとしあき24/04/08(月)11:13:09No.1203660538そうだねx5
    1712542389119.jpg-(24775 B)
24775 B
笑えるし熱いしすげー最終回だったぜ!
それはそれとして俺はアレンビーの方が好き
213無念Nameとしあき24/04/08(月)11:13:16No.1203660554そうだねx15
    1712542396675.jpg-(20962 B)
20962 B
初代最終回は名シーン多すぎ
214無念Nameとしあき24/04/08(月)11:14:04No.1203660687そうだねx12
    1712542444400.jpg-(27286 B)
27286 B
一度倒されて復活してからの最強最速による殲滅は最高だった
夕日の中カイト隊員と別れて去って行くのも美しかった
215無念Nameとしあき24/04/08(月)11:14:08No.1203660696+
>大きい画像が見つからなくてちんこ小さいが
>押しかけ女房END良かった陰鬱な内容だったが生き残ったやつらはみんな救いあったし
こんな暗い話でどう着地すんだよと心配したが落ち着くべきとこに綺麗に落ち着いたな
216無念Nameとしあき24/04/08(月)11:14:08No.1203660697そうだねx11
    1712542448479.jpg-(16416 B)
16416 B
おめぇら本当にウルトラマンとガンダム大好きだよな
217無念Nameとしあき24/04/08(月)11:15:53No.1203661016+
最終回が最高だとその後をやって欲しくなる
困ったファン心理よ
218無念Nameとしあき24/04/08(月)11:15:55No.1203661019+
    1712542555827.jpg-(22914 B)
22914 B
はっきり言ってバッドエンド寄りのラストだったけれど
地球を救う為に犠牲になったザム星人を
今度は地球人が絶対に助けるんだ という決意で締めるのはとても良かった
思えばエンディングもちょっと暗い感じの歌詞だったわコレ
219無念Nameとしあき24/04/08(月)11:16:04No.1203661049+
>初代最終回は名シーン多すぎ
正直富野監督のキャリア内でも奇跡の代物だと思うあのスタッフあの瞬間でないと作れないライブ感のミラクルというか
220無念Nameとしあき24/04/08(月)11:16:41No.1203661160そうだねx7
    1712542601689.png-(855962 B)
855962 B
やっぱラストゆえのそろい踏みってのは最高なんじゃい
221無念Nameとしあき24/04/08(月)11:16:50No.1203661180そうだねx8
    1712542610878.jpg-(197211 B)
197211 B
色々よくわからんがとにかくよし!…だったんだがこんなん出したんだし続編もやるべきだよなぁ!
222無念Nameとしあき24/04/08(月)11:17:21No.1203661264+
>ラムネ&40炎の最終回で泣かされた
アニメの寂しい終わり方も漫画版のオールハッピーエンドも好きだ
223無念Nameとしあき24/04/08(月)11:17:35No.1203661302そうだねx1
本人はここ最近でだいぶ知名度上がったが作品としてはテレビシリーズの中ではマイナー感のあるザ★ウルトラマンも良い最終回だった
スペオペ展開らしさとウルトラマンらしさ両方あるし最後のバトルも迫力あったし
224無念Nameとしあき24/04/08(月)11:17:43No.1203661331+
>色々よくわからんがとにかくよし!…だったんだがこんなん出したんだし続編もやるべきだよなぁ!
ジェットジャガーくんを特異点から帰還させなきゃなあ!
225無念Nameとしあき24/04/08(月)11:17:57No.1203661371+
プリキュアも全部いいけど
プリンセスプリキュアは杖でのアクションバキバキですげぇし
敵が絶望そのもので希望があれば絶望なんてしないみたいな感じかと思ったら
絶望することも否定しない方向にいったのは女児向けアニメではすげぇ攻めたなって思った
226無念Nameとしあき24/04/08(月)11:18:21No.1203661423そうだねx3
    1712542701994.jpg-(144171 B)
144171 B
>>特撮は最終回いいの多いな
>なんだかんだ最後は敵を倒して大団円!ってなることが多いから気持ちよく見れる
おっそうだな
227無念Nameとしあき24/04/08(月)11:19:19No.1203661599+
>本人はここ最近でだいぶ知名度上がったが作品としてはテレビシリーズの中ではマイナー感のあるザ★ウルトラマンも良い最終回だった
>スペオペ展開らしさとウルトラマンらしさ両方あるし最後のバトルも迫力あったし
ウルトラマン達の星をも追い詰めたヘラー軍団への逆転のきっかけが地球人ってのはシンプルに熱いよな
ジョーニアス参戦からの無双もカタルシスがあって良い
パワーバランスの極端さはちょっと笑えるけどヒーローは最強でナンボだよなってなるラストバトルだった
228無念Nameとしあき24/04/08(月)11:19:25No.1203661609+
>色々よくわからんがとにかくよし!…だったんだがこんなん出したんだし続編もやるべきだよなぁ!
ジャガーの扱いが難しそう
229無念Nameとしあき24/04/08(月)11:19:43No.1203661664+
>>>特撮は最終回いいの多いな
>>なんだかんだ最後は敵を倒して大団円!ってなることが多いから気持ちよく見れる
>おっそうだな
本当に良い最終回だと思うよ!
ちびっ子は泣いたかもしれんが
230無念Nameとしあき24/04/08(月)11:19:51No.1203661692そうだねx4
    1712542791814.jpg-(94931 B)
94931 B
大団円感と次作への繋ぎがあって良し
231無念Nameとしあき24/04/08(月)11:19:55No.1203661699+
>ビーストウォーズネオは戦いをしっかり終わらせたのが個人的に好きだったな
>あんな平和な終わり方中々ない
無印はクリフハンガーというバッドエンド
Ⅱは悪玉を倒したけど全員未帰還というビターエンドときて
ネオの善悪和解のハッピーエンドが染み渡る
232無念Nameとしあき24/04/08(月)11:20:48No.1203661856そうだねx1
    1712542848802.jpg-(111878 B)
111878 B
次世代の希望は示した上で容赦なく因果応報で〆る壮絶さ
233無念Nameとしあき24/04/08(月)11:20:51No.1203661864+
>本当に良い最終回だと思うよ!
>ちびっ子は泣いたかもしれんが
姉が号泣してた
234無念Nameとしあき24/04/08(月)11:21:02No.1203661889そうだねx6
    1712542862462.jpg-(14848 B)
14848 B
最終回どころかその後のCMも最高なやつ
235無念Nameとしあき24/04/08(月)11:21:02No.1203661891+
>>>特撮は最終回いいの多いな
>>なんだかんだ最後は敵を倒して大団円!ってなることが多いから気持ちよく見れる
>おっそうだな
すでに上がっているがいい最終回だし良いか!
236無念Nameとしあき24/04/08(月)11:21:30No.1203661968そうだねx3
    1712542890841.jpg-(136302 B)
136302 B
ハンドシェイカーの真の最終回という意味でもいい終わり方だった
237無念Nameとしあき24/04/08(月)11:21:58No.1203662033+
>ウルトラマン達の星をも追い詰めたヘラー軍団への逆転のきっかけが地球人ってのはシンプルに熱いよな
>ジョーニアス参戦からの無双もカタルシスがあって良い
>パワーバランスの極端さはちょっと笑えるけどヒーローは最強でナンボだよなってなるラストバトルだった
分離してたジョーニアスとヒカリが最後は勇気ある戦いをしていたヒカリが死にそうなところにジョーニアスが一体化して立ち上がり変身するってのもラストバトルへの盛り上がりがあって良い
238無念Nameとしあき24/04/08(月)11:22:26No.1203662117+
>>本当に良い最終回だと思うよ!
>>ちびっ子は泣いたかもしれんが
>姉が号泣してた
号泣してくれて何より
239無念Nameとしあき24/04/08(月)11:23:00No.1203662219+
    1712542980588.webp-(13454 B)
13454 B
>次世代の希望は示した上で容赦なく因果応報で〆る壮絶さ
大河だとこれやりたいがために落語わざわざ絡めたんだなって
240無念Nameとしあき24/04/08(月)11:23:03No.1203662227そうだねx1
    1712542983586.jpg-(96178 B)
96178 B
ドンブラはなんなら最終回の予告でも泣ける
241無念Nameとしあき24/04/08(月)11:23:22No.1203662291そうだねx7
    1712543002930.jpg-(182070 B)
182070 B
>やっぱラストゆえのそろい踏みってのは最高なんじゃい
メインキャラ揃えてOP流せば満足だと思ってんのか
そうだよ
242無念Nameとしあき24/04/08(月)11:23:35No.1203662328+
>ネオの善悪和解のハッピーエンドが染み渡る
悪のマグマトロンが改心するとかじゃなくてさらなる巨悪に対して自分なりの平和のビジョンあるからビッグコンボイ達とは別に戦うのが良いのよね
243無念Nameとしあき24/04/08(月)11:23:38No.1203662340+
>すでに上がっているがいい最終回だし良いか!
確認不足だったかすまない
244無念Nameとしあき24/04/08(月)11:23:44No.1203662352そうだねx8
    1712543024301.jpg-(47600 B)
47600 B
FIND THE WAYいいよね…
245無念Nameとしあき24/04/08(月)11:23:47No.1203662365+
>GAROいいよね
神ノ牙はいいバッドエンドとはいえここまでやるかってなる…
246無念Nameとしあき24/04/08(月)11:24:12No.1203662433+
>>やっぱラストゆえのそろい踏みってのは最高なんじゃい
>メインキャラ揃えてOP流せば満足だと思ってんのか
>そうだよ
チートクズを神様権能でフルボッコにする無法
247無念Nameとしあき24/04/08(月)11:24:52No.1203662554そうだねx3
書き込みをした人によって削除されました
248無念Nameとしあき24/04/08(月)11:25:42No.1203662692+
>FIND THE WAYいいよね…
結局またフレイと避難船助けられなかったり意地悪いことしてる最終回なのに最後にアスランとカガリが助けに来るとこで良いもの見たかなーと騙されちゃうのが演出マジックというか
騙されたのが私だ
249無念Nameとしあき24/04/08(月)11:27:49No.1203663060そうだねx4
    1712543269484.jpg-(64068 B)
64068 B
空飛ぶ電童見てるということは次世代に受け継がれた感あっていい
250無念Nameとしあき24/04/08(月)11:28:11No.1203663135+
>笑えるし熱いしすげー最終回だったぜ!
>それはそれとして俺はアレンビーの方が好き
師匠とシュバルツが散った決勝戦で最終回でもおかしくないところにこれ叩きつけてくるんだもん
Gガンダムはすげーよ
251無念Nameとしあき24/04/08(月)11:28:14No.1203663145そうだねx1
>俺の中でこれを超える最終回はない
学生時代に時間出来て 子どもの時以来久々に見直したらびっくりするほど泣いた思い出

今見ても泣くと思う
252無念Nameとしあき24/04/08(月)11:29:27No.1203663367+
>説明はいらないな
何がすごいって 近年の東映続編で丁寧に感動が台無しにされてる事だな
どれみもこうなるのか…
253無念Nameとしあき24/04/08(月)11:29:28No.1203663375そうだねx4
    1712543368079.jpg-(18463 B)
18463 B
VSシリーズの最終作だし最終回扱いで良いかな?
254無念Nameとしあき24/04/08(月)11:29:32No.1203663386そうだねx2
最終話で前のop曲が流れるの大好きマン
255無念Nameとしあき24/04/08(月)11:30:01No.1203663466+
>色々よくわからんがとにかくよし!…だったんだがこんなん出したんだし続編もやるべきだよなぁ!
ゴジラって最後に不穏なの出すのわりと常套手段だからなあ
シンもマイゴジもそう…
256無念Nameとしあき24/04/08(月)11:30:33No.1203663549そうだねx2
>師匠とシュバルツが散った決勝戦で最終回でもおかしくないところにこれ叩きつけてくるんだもん
>Gガンダムはすげーよ
ただあそこで終わるとドモンにとってはバッドエンドよね
その先でシャッフルの仲間達との友情の再確認や父の救出ガンダム連合レインへの告白すべてあってようやくケリがつく
257無念Nameとしあき24/04/08(月)11:30:51No.1203663592そうだねx2
    1712543451013.jpg-(7313 B)
7313 B
地球か…何もかもみな懐かしい…
258無念Nameとしあき24/04/08(月)11:31:16No.1203663659+
>師匠とシュバルツが散った決勝戦で最終回でもおかしくないところにこれ叩きつけてくるんだもん
ドモン個人の問題は最終回まで持ち越しだからな
ある意味本編中で完結編までやったといえる
259無念Nameとしあき24/04/08(月)11:31:26No.1203663685そうだねx5
続編でモヤる作品多いな…
260無念Nameとしあき24/04/08(月)11:31:40No.1203663733+
>>説明はいらないな
>何がすごいって 近年の東映続編で丁寧に感動が台無しにされてる事だな
>どれみもこうなるのか…
いや絆evolutionは良かっただろ!
triの事は忘れろ
261無念Nameとしあき24/04/08(月)11:32:55No.1203663925そうだねx1
    1712543575115.jpg-(25132 B)
25132 B
神がまだ出てないと聞いて
262無念Nameとしあき24/04/08(月)11:33:28No.1203664019そうだねx9
    1712543608912.jpg-(62642 B)
62642 B
もうこれ最高の最終回って事で良いだろ
こういう自分の好きな人や物を紹介するシーンって泣けるんだよな
猟奇的な彼女の彼女を紹介するシーンでも泣いたぜ俺は
263無念Nameとしあき24/04/08(月)11:33:57No.1203664105+
>神がまだ出てないと聞いて
ライダーで神って言われると土管から出てくる方を思い出しちゃう
264無念Nameとしあき24/04/08(月)11:34:26No.1203664185+
>神がまだ出てないと聞いて
これも良いんだが戒斗戦がよすぎてな
265無念Nameとしあき24/04/08(月)11:34:50No.1203664251+
>>神がまだ出てないと聞いて
>ライダーで神って言われると豆腐メンタルな方を思い出しちゃう
266無念Nameとしあき24/04/08(月)11:35:02No.1203664281+
>>>照れるぜ
>>次は最低の最終回スレでも立つのかな
>それはやめろマジでヤバイ
なんやてが貼られるのは見える
267無念Nameとしあき24/04/08(月)11:35:26No.1203664347そうだねx7
    1712543726154.jpg-(17621 B)
17621 B
ゲームだけどこれで最後締めるの良かった
ビターエンドを覆してハッピーエンドだし
268無念Nameとしあき24/04/08(月)11:35:32No.1203664370+
>>色々よくわからんがとにかくよし!…だったんだがこんなん出したんだし続編もやるべきだよなぁ!
>ゴジラって最後に不穏なの出すのわりと常套手段だからなあ
>シンもマイゴジもそう…
シンもマイゴジも大暴れだったから勘弁してくれよ!ってなる
まあああいう演出好きだけど
269無念Nameとしあき24/04/08(月)11:36:23No.1203664529そうだねx4
>もうこれ最高の最終回って事で良いだろ
良いだろも何もそれがシリーズを締めくくるラストシーンだが?
270無念Nameとしあき24/04/08(月)11:36:25No.1203664537そうだねx7
    1712543785869.jpg-(41515 B)
41515 B
ゲームもありか?
じゃあこれ
271無念Nameとしあき24/04/08(月)11:36:46No.1203664595+
>神がまだ出てないと聞いて
これ放送回数次第じゃこの回の展開なかったかもしれないってのが…
これはあってほんと良かった
272無念Nameとしあき24/04/08(月)11:36:57No.1203664624そうだねx2
    1712543817905.jpg-(87095 B)
87095 B
>>もうこれ最高の最終回って事で良いだろ
>良いだろも何もそれがシリーズを締めくくるラストシーンだが?
273無念Nameとしあき24/04/08(月)11:37:25No.1203664700+
>ゲームだけどこれで最後締めるの良かった
>ビターエンドを覆してハッピーエンドだし
サムネで乱が好きだからかと思ったら違った
274無念Nameとしあき24/04/08(月)11:37:36No.1203664737+
>ゲームもありか?
>じゃあこれ
まあそもそも漫画の最終回も上では貼られてるしね
275無念Nameとしあき24/04/08(月)11:38:13No.1203664857そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
276無念Nameとしあき24/04/08(月)11:38:30No.1203664907そうだねx1
>全体としては3-4クールほしかったが
>旧アニメのEDでやられた
旧アニメ最終回の直前まで来てやっぱやめたで引き返すのも嫌いじゃない
原作が終わってないアニメの終わり方としては有りだと思う
277無念Nameとしあき24/04/08(月)11:39:27No.1203665076+
>ドンブラはなんなら最終回の予告でも泣ける
めでたしめでたしだもんな・・・
278無念Nameとしあき24/04/08(月)11:42:03No.1203665540そうだねx15
    1712544123394.jpg-(33699 B)
33699 B
あのゲームから何故こんな最終回が…!?
279無念Nameとしあき24/04/08(月)11:41:59No.1203665573そうだねx3
書き込みをした人によって削除されました
280無念Nameとしあき24/04/08(月)11:42:19No.1203665592+
    1712544139630.jpg-(62473 B)
62473 B
今までの司令官の仮面を脱ぎ捨てての泥臭い死闘
281無念Nameとしあき24/04/08(月)11:42:30No.1203665625そうだねx3
>>すでに上がっているがいい最終回だし良いか!
>確認不足だったかすまない
いや気にせんでいいよ
挙げられているのが重複しているのはジェットマンに限らないから
282無念Nameとしあき24/04/08(月)11:43:12No.1203665732そうだねx4
    1712544192831.mp4-(5557579 B)
5557579 B
ダグラムの最終回は
若さの挫折と歴史の皮肉に満ちているけど
だからこそ素晴しい
283無念Nameとしあき24/04/08(月)11:44:25No.1203665985+
>>そういやガンダムってエピローグがあるの少ないな
>大体最後の戦いに決着ついた!終わり!になりがちな印象
後でエピローグが追加されたのも含めればそこそこエピローグあると思うガンダムって
284無念Nameとしあき24/04/08(月)11:44:27No.1203665989そうだねx2
>ダグラムの最終回は
>若さの挫折と歴史の皮肉に満ちているけど
>だからこそ素晴しい
クリンの青春の決着としても感慨深いんだよなダグラムもマシンとしては最後まで強豪として戦い抜いてご苦労様としか言いようがない
285無念Nameとしあき24/04/08(月)11:45:24No.1203666183+
>あのゲームから何故こんな最終回が…!?
ゲームはゲームでただの人間に対する止めの一発をプレイヤーにやらせるっていう…
286無念Nameとしあき24/04/08(月)11:45:45No.1203666262そうだねx4
    1712544345911.jpg-(33249 B)
33249 B
ラスボスが格好いいと正義の味方の格好良さも引き立つ
287無念Nameとしあき24/04/08(月)11:46:02No.1203666309そうだねx1
    1712544362032.jpg-(82937 B)
82937 B
ネットフリックス版デアデビルの最終回
色々あってバラバラになった3人がもう一度集まってまた一緒に法律事務所をやろうとのEND
288無念Nameとしあき24/04/08(月)11:46:33No.1203666404そうだねx2
>GAROいいよね
スタッフからの寄せ書きだったんだっけ?
289無念Nameとしあき24/04/08(月)11:46:33No.1203666409そうだねx1
    1712544393030.jpg-(407907 B)
407907 B
>ゲームもありか?
>じゃあこれ
俺はこれ 
物語としてはバッドエンドだけど
290無念Nameとしあき24/04/08(月)11:47:58No.1203666665そうだねx1
いまだに仮面ライダーW以上に泣いてしまうくらい爽やかなハッピーエンドを知らない
291無念Nameとしあき24/04/08(月)11:48:00No.1203666672+
>No.1203636267
やはり男の子の義務教育はいい
292無念Nameとしあき24/04/08(月)11:47:56No.1203666673そうだねx12
    1712544476132.webm-(1791014 B)
1791014 B
逆輸入された必殺技をまさか最終回で使ってくれるとは
293無念Nameとしあき24/04/08(月)11:48:44No.1203666816そうだねx5
    1712544524173.jpg-(48380 B)
48380 B
エンディングは陳腐なお約束でいい
294無念Nameとしあき24/04/08(月)11:48:58No.1203666871+
>後でエピローグが追加されたのも含めればそこそこエピローグあると思うガンダムって
TVシリーズだけでもZZ・V・W・X・∀・OO・AGE・鉄血・水星
は戦後の後日談ありだしな
スぺエディの追加シーン有りなら種死とかも
295無念Nameとしあき24/04/08(月)11:49:05No.1203666894そうだねx11
    1712544545938.mp4-(7798538 B)
7798538 B
かけがえのない不自由良いよね…
296無念Nameとしあき24/04/08(月)11:49:46No.1203667025そうだねx2
    1712544586784.jpg-(187230 B)
187230 B
>ゲームもありか?
>じゃあこれ
このシリーズでまさかストーリー面で泣かされる日が来るとは思わなんだ
297無念Nameとしあき24/04/08(月)11:49:51No.1203667041そうだねx4
>いまだに仮面ライダーW以上に泣いてしまうくらい爽やかなハッピーエンドを知らない
前の話でビターな終わり方した上でってのは大きいよね
298無念Nameとしあき24/04/08(月)11:50:59No.1203667271そうだねx7
    1712544659300.jpg-(27352 B)
27352 B
>批判も多いがとりあえず主人公が幸せそうにしてるだけで満足
批判が多かった奴で好きなのだとこれかなぁ
人間に許される以上の力を出し切った故の死エンドでは一番好き
299無念Nameとしあき24/04/08(月)11:51:21No.1203667333そうだねx1
特撮ものだとセイザーXの最終回好きだったなぁ
300無念Nameとしあき24/04/08(月)11:51:22No.1203667334そうだねx2
>かけがえのない不自由良いよね…
グリッドマンユニバースが真エンドって印象
301無念Nameとしあき24/04/08(月)11:51:47No.1203667412そうだねx3
ファンタジックチルドレンってアニメ知ってるか?
あれの最終回が物悲しいんだけど美しくてなんか好きだ
302無念Nameとしあき24/04/08(月)11:52:05No.1203667456そうだねx5
    1712544725462.png-(367540 B)
367540 B
何年も待たせやがって!震えたね
303無念Nameとしあき24/04/08(月)11:52:20No.1203667513そうだねx3
>>かけがえのない不自由良いよね…
>グリッドマンユニバースが真エンドって印象
続編あるとどうしてもそっちのイメージに塗り替えられるしね
304無念Nameとしあき24/04/08(月)11:52:21No.1203667517+
>ラスボスが格好いいと正義の味方の格好良さも引き立つ
必ず再会できるとは限らないからそれを誠実に伝えた上でどこにいても見守っていると言うエクスカイザーも再会するファイバードもいい最終回だった
305無念Nameとしあき24/04/08(月)11:52:40No.1203667575+
スレ画の最後のEDはみらいいろから差し替えんでもよかったと思う
306無念Nameとしあき24/04/08(月)11:52:55No.1203667630そうだねx4
>>批判も多いがとりあえず主人公が幸せそうにしてるだけで満足
>批判が多かった奴で好きなのだとこれかなぁ
>人間に許される以上の力を出し切った故の死エンドでは一番好き
リメイクで凄まじいハイクオリティでそれ見せられてしまって数日ベコベコに凹んだ
307無念Nameとしあき24/04/08(月)11:53:46No.1203667799そうだねx2
>ファンタジックチルドレンってアニメ知ってるか?
>あれの最終回が物悲しいんだけど美しくてなんか好きだ
一昔前のとしあきだったら必修レベルのアニメだったな
最後の最後にヒロインが恋人と再会できたのが前世とかもう忘れたときなのもなんかよかった
308無念Nameとしあき24/04/08(月)11:55:13No.1203668086+
その後のグダグダもあってかBLEACHは旧アニメの消失篇ラストの方がまとまってて好き
締めのAquaTimezの曲がまたいいんよ
309無念Nameとしあき24/04/08(月)11:55:13No.1203668088そうだねx2
>必ず再会できるとは限らないからそれを誠実に伝えた上でどこにいても見守っていると言うエクスカイザーも再会するファイバードもいい最終回だった
正義を語るのに斜に構える必要などない
ということを勇者シリーズに教わった
ジェイデッカーは真面目に取り組みすぎててお辛いが…
310無念Nameとしあき24/04/08(月)11:55:28No.1203668135+
>>ファンタジックチルドレンってアニメ知ってるか?
>>あれの最終回が物悲しいんだけど美しくてなんか好きだ
>一昔前のとしあきだったら必修レベルのアニメだったな
>最後の最後にヒロインが恋人と再会できたのが前世とかもう忘れたときなのもなんかよかった
セスや弟が可哀想過ぎて辛かったけれど
それでも最高の最終回だった
311無念Nameとしあき24/04/08(月)11:55:31No.1203668145そうだねx2
ゲームならテイルズオブファンタジアのダオスかなぁ。
ダオスの作中やった事は許されないけど、最後に遺体となった自分含めた自身の星に目当ての物を添えてもらって返して貰ったからね。
312無念Nameとしあき24/04/08(月)11:55:56No.1203668223+
>>ファンタジックチルドレンってアニメ知ってるか?
>>あれの最終回が物悲しいんだけど美しくてなんか好きだ
>一昔前のとしあきだったら必修レベルのアニメだったな
>最後の最後にヒロインが恋人と再会できたのが前世とかもう忘れたときなのもなんかよかった
としあきってもしかしたらエリートなのかもしれないな
313無念Nameとしあき24/04/08(月)11:56:26No.1203668318そうだねx2
    1712544986492.jpg-(27650 B)
27650 B
ガオガイガーはシリーズで最終回大団円→ビターエンド→大団円と面白い変遷経たな
どの最終回も好きだ
314無念Nameとしあき24/04/08(月)11:57:00No.1203668432+
>>>批判も多いがとりあえず主人公が幸せそうにしてるだけで満足
>>批判が多かった奴で好きなのだとこれかなぁ
>>人間に許される以上の力を出し切った故の死エンドでは一番好き
>リメイクで凄まじいハイクオリティでそれ見せられてしまって数日ベコベコに凹んだ
劇場版で復習してダメージを和らげておいたから俺は耐えられた
315無念Nameとしあき24/04/08(月)11:59:01No.1203668836+
    1712545141701.jpg-(528654 B)
528654 B
三次元人がどうのとかセル画がどうのとかはひとまず置いといて
散っていった仲間たちが復帰しつつある様子を見せてくれるのは嬉しいものだよ
316無念Nameとしあき24/04/08(月)12:00:53No.1203669220+
ボーボボ原作とかあんな滅茶苦茶な作品なのに割と綺麗に終わってるから上でも出てる通り頭おかしい作品ほど終わり方がまともな気がする
317無念Nameとしあき24/04/08(月)12:01:20No.1203669320そうだねx2
    1712545280066.gif-(29834 B)
29834 B
主人公が死んだり暗めの最終回でもそこまでがしっかりしてれば最高に成りうるんだよな
318無念Nameとしあき24/04/08(月)12:03:10No.1203669748そうだねx3
    1712545390201.jpg-(34982 B)
34982 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
319無念Nameとしあき24/04/08(月)12:03:21No.1203669791+
>主人公が死んだり暗めの最終回でもそこまでがしっかりしてれば最高に成りうるんだよな
スティールボールラン大好きだけど靴磨きの子供やジョニィの末路を知ると辛くなる
320無念Nameとしあき24/04/08(月)12:05:06No.1203670190+
>いまだに仮面ライダーW以上に泣いてしまうくらい爽やかなハッピーエンドを知らない
上で出てるアイアンリーガーとかもそんな感じかな
いやでもさわやかではないかオイル臭いもんな
321無念Nameとしあき24/04/08(月)12:07:15No.1203670676+
>オンドゥルばかり話題になるけど仮面ライダー剣のラストは泣ける
ジオウ「そうかなそうかも」
322無念Nameとしあき24/04/08(月)12:07:29No.1203670735+
>三次元人がどうのとかセル画がどうのとかはひとまず置いといて
>散っていった仲間たちが復帰しつつある様子を見せてくれるのは嬉しいものだよ
高次元の神様が何だかんだハッピーエンド望んでたの好きだよ
その後は神の手を離れたくらいに都合よく思ってる
323無念Nameとしあき24/04/08(月)12:07:40No.1203670850そうだねx5
    1712545660363.webm-(8125136 B)
8125136 B
逆転の勝利の一手になったメンバー達が歌う地球の真のメロディが作品のOP主題歌だったキョウリュウジャーは最高だった
324無念Nameとしあき24/04/08(月)12:08:50No.1203671064そうだねx1
>ジオウ「そうかなそうかも」
剣の最終回の話してるのにそういう茶々いれるのどうなの
325無念Nameとしあき24/04/08(月)12:08:57No.1203671094そうだねx1
勇者シリーズだとゴルドランの俺たちの冒険はこれからだ!ENDも作品のテーマにあっててよかった
326無念Nameとしあき24/04/08(月)12:10:31No.1203671489そうだねx1
マクロスシリーズだと7の最終回が一番好き
327無念Nameとしあき24/04/08(月)12:10:47No.1203671543そうだねx1
    1712545847311.jpg-(56550 B)
56550 B
当時飛ばし飛ばし見ててお話記憶に残ってなかったから見返してみたらとてもよかった
328無念Nameとしあき24/04/08(月)12:10:51No.1203671561そうだねx1
>ジオウ「そうかなそうかも」
俺はあのルートも別に嫌いじゃないのでどうって事ないぜ!
ジオウの最終回も割と好き
329無念Nameとしあき24/04/08(月)12:14:39No.1203672524+
>1712532887884.jpg
うまいことオチ付けたなと
330無念Nameとしあき24/04/08(月)12:16:06No.1203672882+
>当時飛ばし飛ばし見ててお話記憶に残ってなかったから見返してみたらとてもよかった
エロ衣装目的で見たのに全然エロくなかっただけど見てよかった
331無念Nameとしあき24/04/08(月)12:16:56No.1203673104そうだねx2
    1712546216151.jpg-(30603 B)
30603 B
ウィザードの最終回も好き
332無念Nameとしあき24/04/08(月)12:18:13No.1203673426そうだねx2
    1712546293725.jpg-(3221971 B)
3221971 B
そらわざわざ映画館で先行上映もするわって
333無念Nameとしあき24/04/08(月)12:19:06No.1203673666+
>ウィザードの最終回も好き
一人だけ主張が激しすぎる!
334無念Nameとしあき24/04/08(月)12:19:12No.1203673691そうだねx5
    1712546352076.mp4-(2979593 B)
2979593 B
>あのゲームから何故こんな最終回が…!?
悲しい
335無念Nameとしあき24/04/08(月)12:21:26No.1203674262+
>仮面ライダーなら555の最終回も中々
終盤の疾走感は好きくない
336無念Nameとしあき24/04/08(月)12:22:00No.1203674434そうだねx2
>何年も待たせやがって!震えたね
最終回とは一体
337無念Nameとしあき24/04/08(月)12:24:26No.1203675113そうだねx2
    1712546666058.jpg-(163563 B)
163563 B
1の最終回も爽やかで良かったけどこっちも今の時代だから出来る優しい結末って感じでとても好き
ただ序盤が辛すぎて見返すのは出来そうにない
338無念Nameとしあき24/04/08(月)12:25:42No.1203675538そうだねx3
>ssssGRIDMAN
幼少期からグリッドマンが一番好きだった人間からするとこれを越えるものに出会える気がしない
しかも終わるどころかここから始まってしまった
339無念Nameとしあき24/04/08(月)12:26:38No.1203675794+
    1712546798199.jpg-(40482 B)
40482 B
最後に盛り上がるのはそういうギャグとも言えるけど良かった
340無念Nameとしあき24/04/08(月)12:27:08No.1203675944そうだねx2
クウガの最終回は戦いが全部終わって全く派手なシーンないまま淡々とエピローグで一話使ってるのが本当に終わった感があって好き
341無念Nameとしあき24/04/08(月)12:28:18No.1203676285そうだねx2
    1712546898112.jpg-(48033 B)
48033 B
ゲームのスピンオフアニメにしてはクオリティ高過ぎたサイバーパンク・エッジランナーズ
何度見ても最終話は泣いちゃう
342無念Nameとしあき24/04/08(月)12:29:06No.1203676507そうだねx2
    1712546946852.jpg-(119272 B)
119272 B
名シーンの連続
343無念Nameとしあき24/04/08(月)12:29:47No.1203676719そうだねx3
>>ssssGRIDMAN
>幼少期からグリッドマンが一番好きだった人間からするとこれを越えるものに出会える気がしない
>しかも終わるどころかここから始まってしまった
ssssから電光超人になる流れに加えて
OxT版が流れると思ってたところに夢のヒーロー原曲は熱すぎた
344無念Nameとしあき24/04/08(月)12:30:20No.1203676885そうだねx2
    1712547020446.jpg-(63810 B)
63810 B
ロボットアニメ的なカタルシスとは無縁の初代トランスフォーマーで
唯一カタルシスが爆発する場面
345無念Nameとしあき24/04/08(月)12:30:21No.1203676895そうだねx12
    1712547021493.jpg-(76574 B)
76574 B
5D'sとかSSSSグリッドマンとかこれだった
346無念Nameとしあき24/04/08(月)12:30:18No.1203676959そうだねx5
    1712547018770.webm-(1962637 B)
1962637 B
冒頭のナレーションが変化する最終回が好き
347無念Nameとしあき24/04/08(月)12:30:41No.1203676983+
    1712547041137.jpg-(25416 B)
25416 B
正に締めくくる為にのみあったと言える作品
348無念Nameとしあき24/04/08(月)12:31:21No.1203677171そうだねx5
>正に締めくくる為にのみあったと言える作品
俺は漫画版の最終回が好きでなぁ…
349無念Nameとしあき24/04/08(月)12:32:16No.1203677448+
>冒頭のナレーションが変化する最終回が好き
これは1年の積み上げあってこそよな
震えたわ
350無念Nameとしあき24/04/08(月)12:32:34No.1203677535+
>ロボットアニメ的なカタルシスとは無縁の初代トランスフォーマーで
>唯一カタルシスが爆発する場面
これは震えたな
351無念Nameとしあき24/04/08(月)12:32:34No.1203677537そうだねx3
>最後に盛り上がるのはそういうギャグとも言えるけど良かった
このすばはここ1番は外さないってところも人気の理由だと思う
352無念Nameとしあき24/04/08(月)12:32:40No.1203677552+
>正に締めくくる為にのみあったと言える作品
ゲンドウが謝るのめっちゃ好き
30年近くずっと謝らなかったあの親父が
353無念Nameとしあき24/04/08(月)12:33:09No.1203677694そうだねx2
>>正に締めくくる為にのみあったと言える作品
>俺は漫画版の最終回が好きでなぁ…
漫画版の物凄く綺麗で分かりやすい旧エヴァ最終回俺も好きだわ
354無念Nameとしあき24/04/08(月)12:33:19No.1203677741+
削除依頼によって隔離されました
>ssssGRIDMAN
最低だったの間違いじゃ
355無念Nameとしあき24/04/08(月)12:33:41No.1203677846そうだねx2
たまにこういう人がいる……
356無念Nameとしあき24/04/08(月)12:33:45No.1203677859そうだねx2
シンエヴァは感動よりようやく終わった感が強い
357無念Nameとしあき24/04/08(月)12:34:09No.1203677985そうだねx12
>>ssssGRIDMAN
>最低だったの間違いじゃ
お前がバカなだけだよバカ
358無念Nameとしあき24/04/08(月)12:34:12No.1203678005+
>1712547021493.jpg
俺はPVで散々流しておきながら本編最終話まで全く流れないメインテーマがラストバトルで流れ出すのに弱いぞー
359無念Nameとしあき24/04/08(月)12:34:12No.1203678007そうだねx1
>漫画版の物凄く綺麗で分かりやすい旧エヴァ最終回俺も好きだわ
どんなに傷ついても僕はこの世界で生きていくんだするシンジがいいんだ…
360無念Nameとしあき24/04/08(月)12:34:53No.1203678200+
シンエヴァはガセで7時間半あると聞いたがその位あってもバチ当たらないと思うんだ
361無念Nameとしあき24/04/08(月)12:34:58No.1203678229+
グリッドマンはチートビームで全部解決の最終回で萎えた覚え
362無念Nameとしあき24/04/08(月)12:36:11No.1203678568+
ゲンドウは共感できないながらも見ていたくなる不思議なキャラクター
所謂弱者男性なんてヤツのの代名詞なのかもね
363無念Nameとしあき24/04/08(月)12:36:38No.1203678693そうだねx16
    1712547398173.jpg-(10277 B)
10277 B
俺は今まで出会ったキャラクターが力を貸してくれる展開に弱いぞー!
364無念Nameとしあき24/04/08(月)12:36:46No.1203678723+
>>正に締めくくる為にのみあったと言える作品
>ゲンドウが謝るのめっちゃ好き
>30年近くずっと謝らなかったあの親父が
実は某スパロボのエヴァ決着回でシンジに謝ってて全体的な展開も結構似てるからスパロボから展開逆輸入したのでは?とか勘繰られてたりもする
365無念Nameとしあき24/04/08(月)12:36:52No.1203678756+
>ウルトラマンティガ
これもグリッドマンも賛否両論
366無念Nameとしあき24/04/08(月)12:38:36No.1203679248そうだねx11
スレの趣旨を理解してないのがいるな
367無念Nameとしあき24/04/08(月)12:39:17No.1203679441そうだねx7
>俺は今まで出会ったキャラクターが力を貸してくれる展開に弱いぞー!
うしおととらとか好きそう
俺は大好き
368無念Nameとしあき24/04/08(月)12:39:30No.1203679503+
    1712547570348.jpg-(133392 B)
133392 B
>俺は今まで出会ったキャラクターが力を貸してくれる展開に弱いぞー!
ひとつ前が予告に至るまで不安を煽ってからのコレだからまさに
369無念Nameとしあき24/04/08(月)12:39:32No.1203679515+
>ダイレンジャー
>永遠に戦いが続く
ラストカットが戦隊ロボオンリーってこれまたオンリーワンかもね
370無念Nameとしあき24/04/08(月)12:39:36No.1203679533+
>そらわざわざ映画館で先行上映もするわって
アニメ化発表時は3Dか…話数が分かった時は39人も出すのに1クールしかないのか…って微妙な空気だったのをひっくり返したのは凄いと思う
監督と製作はSSR引いてた
371無念Nameとしあき24/04/08(月)12:40:28No.1203679779そうだねx6
    1712547628727.jpg-(65264 B)
65264 B
これ好き
372無念Nameとしあき24/04/08(月)12:40:39No.1203679835+
>名シーンの連続
最後のしりとりいいよね・・・
373無念Nameとしあき24/04/08(月)12:40:46No.1203679872そうだねx1
>実は某スパロボのエヴァ決着回でシンジに謝ってて全体的な展開も結構似てるからスパロボから展開逆輸入したのでは?とか勘繰られてたりもする
ゲンドウがシンジと決着をつけた後にできる事はせいぜい謝罪だろうと思った
というかエヴァという作品のラストはその位しかしようがない
良くも悪くも人間関係で締めくくる作品だからね
374無念Nameとしあき24/04/08(月)12:41:31No.1203680105+
>>やっぱラストゆえのそろい踏みってのは最高なんじゃい
>メインキャラ揃えてOP流せば満足だと思ってんのか
>そうだよ
エグゼイドと違ってギーツは誰一人としてキャラ好きになれなかったから全然盛り上がれなかった
375無念Nameとしあき24/04/08(月)12:41:34No.1203680113そうだねx4
ゲンドウの謝罪によるシンジとの和解」は
スパロボ以外にも「エヴァンゲリオン2」ってPS2/PSPで出た作品でもある展開なので
原作筋がどうにかやりたかった事、ではあるんだと思う
376無念Nameとしあき24/04/08(月)12:41:38No.1203680138そうだねx1
残った謎とか全部明後日の方向に投げて最高ていうのはどうかと思う
377無念Nameとしあき24/04/08(月)12:41:43No.1203680159+
うしとらアニメはカットしまくったせいで最終回の積み重ねが…
378無念Nameとしあき24/04/08(月)12:42:10No.1203680281+
>うしおととらとか好きそう
>俺は大好き
藤田先生ハズレないしな…
阿紫花あたりも好き
379無念Nameとしあき24/04/08(月)12:42:14No.1203680301+
書き込みをした人によって削除されました
380無念Nameとしあき24/04/08(月)12:42:35No.1203680408+
>これ好き
最後ゼロアーマーに換装する場面大好き
381無念Nameとしあき24/04/08(月)12:42:35No.1203680413そうだねx1
    1712547755101.png-(465605 B)
465605 B
>俺は今まで出会ったキャラクターが力を貸してくれる展開に弱いぞー!
ガッシュ好き
最終回の前だが
382無念Nameとしあき24/04/08(月)12:42:50No.1203680473+
>>ssssGRIDMAN
>幼少期からグリッドマンが一番好きだった人間からするとこれを越えるものに出会える気がしない
もっと色んな作品見たほうがいい
383無念Nameとしあき24/04/08(月)12:43:41No.1203680701そうだねx1
>5D'sとかSSSSグリッドマンとかこれだった
最終回でその魔王様自身が曲流しながら戦っててダメだった
そしてその間グースカ寝てる主人公
384無念Nameとしあき24/04/08(月)12:43:50No.1203680746そうだねx4
アイアンリーガーでな
ラストであのギロチ様がそれまでの何もかもを放り出して
リーガーたちの試合に熱狂するさまがな…
いちばん伝えなきゃいけないやつに
熱い心は伝わってたんだなあって
385無念Nameとしあき24/04/08(月)12:43:52No.1203680760+
シリーズ通してのメインエースモンスターでなくアニメ最初期のエースモンスターで締めくくる展開にジャックと同じ反応しながら大満足出来た
386無念Nameとしあき24/04/08(月)12:44:25No.1203680941そうだねx7
    1712547865524.jpg-(27393 B)
27393 B
風呂敷広げまくってとりあえずぐるぐる巻きにして大爆発エンド
387無念Nameとしあき24/04/08(月)12:44:38No.1203680997+
>>俺は今まで出会ったキャラクターが力を貸してくれる展開に弱いぞー!
>ガッシュ好き
>最終回の前だが
ジオルク!
388無念Nameとしあき24/04/08(月)12:44:40No.1203681007そうだねx1
>>ロボットアニメ的なカタルシスとは無縁の初代トランスフォーマーで
>>唯一カタルシスが爆発する場面
>これは震えたな
最後の最後で塗り忘れでコンボイが真っ白になる2010最終回
389無念Nameとしあき24/04/08(月)12:45:11No.1203681166+
>アイアンリーガーでな
>ラストであのギロチ様がそれまでの何もかもを放り出して
>リーガーたちの試合に熱狂するさまがな…
>いちばん伝えなきゃいけないやつに
>熱い心は伝わってたんだなあって
なんだかんだ言われるOVAでひねくれてた息子の方もちゃんと感化されてたのが分かるシーンホント好きでな
390無念Nameとしあき24/04/08(月)12:45:15No.1203681182+
旧劇もシンも本筋は変わりないのに描き方でだいぶ印象変わるもんだなぁと感心した
391無念Nameとしあき24/04/08(月)12:45:21No.1203681206+
>No.1203680413
恐らく作画作業は地獄なんだよな…
392無念Nameとしあき24/04/08(月)12:46:34No.1203681540そうだねx2
破壊神マグちゃんは日常系の漫画の最終回として素晴らしい出来だった・・・微妙なギャグ漫画だったはずなのに
393無念Nameとしあき24/04/08(月)12:46:53No.1203681616そうだねx1
>旧劇もシンも本筋は変わりないのに描き方でだいぶ印象変わるもんだなぁと感心した
シンちゃんホントに強い子だなと感心するわ
批判されやすく描けるのは庵野のマジックよね
394無念Nameとしあき24/04/08(月)12:47:37No.1203681845+
>残った謎とか全部明後日の方向に投げて最高ていうのはどうかと思う
お話次第だが謎全部明かさなきゃ駄目なんてこたないんじゃないの
395無念Nameとしあき24/04/08(月)12:47:39No.1203681856+
>いざこざ全部解消した上でただ単純にライバルと勝ち負け決めるためだけの喧嘩
男同士の喧嘩はリュック・ベッソンもやってるな
396無念Nameとしあき24/04/08(月)12:48:58No.1203682213そうだねx2
>>ウルトラマンティガ
>これもグリッドマンも賛否両論
お前ハゲゾーだろ
397無念Nameとしあき24/04/08(月)12:49:09No.1203682252そうだねx4
フィクサービームで萎えるのは特撮版知らないからじゃ
398無念Nameとしあき24/04/08(月)12:49:23No.1203682333+
ガッシュのクリア編他より評価低いけど終盤はアニメで見たいなぁ
ダニーのとこで泣く自信があるわ
399無念Nameとしあき24/04/08(月)12:49:28No.1203682376+
>ゲンドウは共感できないながらも見ていたくなる不思議なキャラクター
>所謂弱者男性なんてヤツのの代名詞なのかもね
の割にはモテすぎ
400無念Nameとしあき24/04/08(月)12:49:59No.1203682508+
駄目男はよくモテる
401無念Nameとしあき24/04/08(月)12:50:47No.1203682723そうだねx2
    1712548247271.jpg-(20768 B)
20768 B
実際低調ではあったのだが
なんだかんだ最終回がキッチリ盛り上がった
402無念Nameとしあき24/04/08(月)12:50:52No.1203682738+
モテないダメ男なんて注目されんから
403無念Nameとしあき24/04/08(月)12:51:00No.1203682774+
>駄目男はよくモテる
「能力のある」をつけ忘れないことだ
404無念Nameとしあき24/04/08(月)12:51:34No.1203682902そうだねx1
    1712548294027.jpg-(58279 B)
58279 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
405無念Nameとしあき24/04/08(月)12:51:55No.1203683004そうだねx5
    1712548315726.jpg-(58789 B)
58789 B
1年モノのアニメの力を見せつけられた魔法つかいプリキュア
この話まで1話平均70点くらいの出来と思ってた
この1話が5億点だった
ここまでの話の積み重ねが全部集約されてた
406無念Nameとしあき24/04/08(月)12:52:26No.1203683130+
>No.1203682902
どのツラ下げて来てんのこいつ
407無念Nameとしあき24/04/08(月)12:53:03No.1203683341+
    1712548383595.webm-(2038289 B)
2038289 B
OP自体は最終回どころかしょっちゅう流れてたけど
408無念Nameとしあき24/04/08(月)12:53:57No.1203683590そうだねx1
    1712548437404.jpg-(354071 B)
354071 B
最終回繰り返し見てる
アズールがホントかっこよくて美しくて
409無念Nameとしあき24/04/08(月)12:54:05No.1203683612そうだねx5
>最低だったの間違いじゃ
お前またID出されて自演バレたいの?
410無念Nameとしあき24/04/08(月)12:54:21No.1203683678そうだねx2
    1712548461016.jpg-(476621 B)
476621 B
ゾイドだとこの最後が一番好き
411無念Nameとしあき24/04/08(月)12:54:50No.1203683784+
>どのツラ下げて来てんのこいつ
でも歴代火影のエドテンしたからマジで大戦の功労者なんやで
412無念Nameとしあき24/04/08(月)12:54:55No.1203683794+
>1712532628977.jpg
スレ画がアニメで出た次の日に能力的に最終回はこいつで〆だなと言われたのを思い出した
413無念Nameとしあき24/04/08(月)12:54:56No.1203683816+
>この1話が5億点だった
>ここまでの話の積み重ねが全部集約されてた
最終話ではないけど再会は泣けるよね…
414無念Nameとしあき24/04/08(月)12:55:00No.1203683827そうだねx2
    1712548500721.jpg-(56164 B)
56164 B
10分以内に1スレ消費するペースの実況スレが
最終回のクライマックスで1分ほど完全にレスが止まった
415無念Nameとしあき24/04/08(月)12:55:39No.1203683980+
>OP自体は最終回どころかしょっちゅう流れてたけど
存在は誰もが認識してる最強最大のグレートのフェイスオープンを
ただ相手の懐に飛び込むだけに消費して
最後に最初に戻って最初期の必殺技を至近距離でぶち込む最終決戦といい
グレートの使い方ほんと好き
最終回の成長後は忘れる
416無念Nameとしあき24/04/08(月)12:55:46No.1203684033そうだねx2
>5D'sとかSSSSグリッドマンとかこれだった
水星はなんか違う…ってなった
なんでもかんでもOP流しゃええと言うわけではないんだな
いい歌なんだけどねぇ
417無念Nameとしあき24/04/08(月)12:56:17No.1203684144+
>>どのツラ下げて来てんのこいつ
>でも歴代火影のエドテンしたからマジで大戦の功労者なんやで
2代目にあんたの作ったエドテンのせいで苦労したって責任おしつけたからセーフ!
418無念Nameとしあき24/04/08(月)12:56:39No.1203684245そうだねx2
    1712548599773.jpg-(81828 B)
81828 B
そんな悟空がみんな大好きだったから!
419無念Nameとしあき24/04/08(月)12:57:17No.1203684403そうだねx3
>そんな悟空がみんな大好きだったから!
なぜかうるっときちゃう
420無念Nameとしあき24/04/08(月)12:57:18No.1203684411+
最初期の技とか初期機体で決着付けるの好き
421無念Nameとしあき24/04/08(月)12:58:20No.1203684689そうだねx1
Z.O.Eとアルジェントソーマは最終回の満足感がいい
422無念Nameとしあき24/04/08(月)12:58:29No.1203684743+
>>5D'sとかSSSSグリッドマンとかこれだった
>水星はなんか違う…ってなった
>なんでもかんでもOP流しゃええと言うわけではないんだな
>いい歌なんだけどねぇ
グリッドマンもとりあえずOP流しとけばいいのそれだったし酷い
423無念Nameとしあき24/04/08(月)12:58:33No.1203684764そうだねx1
何かに寄り添い
やがて生命が終わるまで
424無念Nameとしあき24/04/08(月)12:58:52No.1203684854そうだねx3
    1712548732945.jpg-(19325 B)
19325 B
>最初期の技とか初期機体で決着付けるの好き
425無念Nameとしあき24/04/08(月)12:59:32No.1203685037+
>>でも歴代火影のエドテンしたからマジで大戦の功労者なんやで
>2代目にあんたの作ったエドテンのせいで苦労したって責任おしつけたからセーフ!
穢土転生いいよね
アレがなかったら柱間と遊べなかった
扉間がノイズだったけど
426無念Nameとしあき24/04/08(月)13:00:06No.1203685189+
途中参加のスタダさんじゃなくてジャンウォだよなって
召喚もジャンク・シンクロン
スピード・ウォリアー
ソニック・ウォリアー
ロードランナー
ボルト・ヘッジホッグ
と遊星を支え続けてきたカードによるのもいい
427無念Nameとしあき24/04/08(月)13:00:15No.1203685227そうだねx15
>グリッドマンもとりあえずOP流しとけばいいのそれだったし酷い
さっきから一人で頑張ってるけど誰も同意してないぞ
428無念Nameとしあき24/04/08(月)13:00:31No.1203685304+
>10分以内に1スレ消費するペースの実況スレが
>最終回のクライマックスで1分ほど完全にレスが止まった
フール
2014に映画館で一挙上映やって最終回をデカいスクリーンで見たのは一生忘れん
429無念Nameとしあき24/04/08(月)13:00:43No.1203685371+
>1712548294027.jpg
これのせいで未だに原作最終回が映像化されてないんだけどな
430無念Nameとしあき24/04/08(月)13:01:18No.1203685493そうだねx2
>そんな悟空がみんな大好きだったから!
クリリンとの組手シーンはずるすぎる
431無念Nameとしあき24/04/08(月)13:01:18No.1203685494そうだねx3
    1712548878151.jpg-(150786 B)
150786 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
432無念Nameとしあき24/04/08(月)13:01:54No.1203685634+
    1712548914617.jpg-(387342 B)
387342 B
最終決戦が熱かったけど最終話ではなかったっけ
433無念Nameとしあき24/04/08(月)13:02:08No.1203685691+
>1712547628727.jpg
>これ好き
作品全体はバンク使いすぎだった
全ては最終回のためにあった
434無念Nameとしあき24/04/08(月)13:02:17No.1203685732+
水星のは一期のアレだが二期のは祝福流すの良かったと思うが
435無念Nameとしあき24/04/08(月)13:02:24No.1203685759+
    1712548944307.jpg-(20443 B)
20443 B
>最初期の技とか初期機体で決着付けるの好き
ライガーゼロが有名だけど
上に出てるのとエルガイムもそうだよね
「バスターにエネルギーを回す。落ちるぞ」
「とどめだからいい。やれ!」
436無念Nameとしあき24/04/08(月)13:02:54No.1203685881+
    1712548974020.webm-(1980442 B)
1980442 B
最後になってやっと明石さんに対しても小津に対しても本音がぼろぼろ出てくるのが好き
437無念Nameとしあき24/04/08(月)13:03:05No.1203685926+
>穢土転生いいよね
>アレがなかったら柱間と遊べなかった
>扉間がノイズだったけど
マダラ
ステイ
438無念Nameとしあき24/04/08(月)13:03:51No.1203686099+
>アレがなかったら柱間と遊べなかった
待っていたぞ・・柱間ぁ!!
439無念Nameとしあき24/04/08(月)13:05:04No.1203686376+
>最終決戦が熱かったけど最終話ではなかったっけ
引き継ぎやり始めてからは増えたな
440無念Nameとしあき24/04/08(月)13:06:26No.1203686644+
>ガンダムならサブタイ含んでラストバトルもこれ好き
この1話前からの最終話次回予告も完璧
441無念Nameとしあき24/04/08(月)13:06:27No.1203686649そうだねx1
グリッドマンの25年前に放送した姿を最終回に出すって荒業はなかなか他の作品では出来ないやり方よね
442無念Nameとしあき24/04/08(月)13:07:26No.1203686869+
最終話まで特撮版と繋がってるのかどうか確証がなかったからな
443無念Nameとしあき24/04/08(月)13:07:40No.1203686934そうだねx1
グリッドマンに関しては初代のOPも使ったから熱かった
444無念Nameとしあき24/04/08(月)13:08:03No.1203687020+
    1712549283873.jpg-(46944 B)
46944 B
バンクと言えば陰陽大戦記は必殺技板クラッシュでラスボスを押しに押す熱い展開だったのだが
わざわざ最終回のためだけの新必殺技バンクも作るという意味不明なことまでやってた
445無念Nameとしあき24/04/08(月)13:09:13No.1203687300そうだねx2
    1712549353890.jpg-(159040 B)
159040 B
ブレーザーは映画の締めも幸福感あって好き
446無念Nameとしあき24/04/08(月)13:09:54No.1203687484そうだねx2
    1712549394022.webm-(2035174 B)
2035174 B
厳密には最終回ではないが主題歌流れたし最終回でいいだろう
447無念Nameとしあき24/04/08(月)13:10:30No.1203687607+
ドラマだと踊る大捜査線のTV版でラストと青島と室井さんの会談でのやり取り好き
448無念Nameとしあき24/04/08(月)13:10:31No.1203687613そうだねx3
>1712548878151.jpg
最終回何回やったかな…
まあみんな良かったからいいかな…
449無念Nameとしあき24/04/08(月)13:12:16No.1203688037そうだねx2
紙芝居通り越して延々と同じシーンのループという破滅回だったけど
ヤッターマン復活で旧主題歌
新星ドロンジョたちで新主題歌が流れるのはほんとよかった
夜のヤッターマン
450無念Nameとしあき24/04/08(月)13:13:22No.1203688290+
>夜のヤッターマン
これなかなか評判悪かったから見てないが最終回は良かったのか?
451無念Nameとしあき24/04/08(月)13:13:31No.1203688330そうだねx3
>紙芝居通り越して延々と同じシーンのループという破滅回だったけど
>ヤッターマン復活で旧主題歌
>新星ドロンジョたちで新主題歌が流れるのはほんとよかった
>夜のヤッターマン
あの使い回しさえなければなぁ…と俺も思うわ
452無念Nameとしあき24/04/08(月)13:15:00No.1203688696そうだねx3
    1712549700245.webp-(6414 B)
6414 B
最終回が名作というより最終章にあたるカーメンカーメン編が名作なんだけど
453無念Nameとしあき24/04/08(月)13:15:54No.1203688911そうだねx1
>夜のヤッターマン
最後の布団で眠っておやすみって初代の声が響くのもいい
夜の終わりなんやな
454無念Nameとしあき24/04/08(月)13:16:10No.1203688988そうだねx3
>グリッドマンに関しては初代のOPも使ったから熱かった
特撮版の姿になる→特撮版OP
を経て
この姿で使っていた能力を新しい使い方で決まり手にする→現OP
と繋ぐ流れが秀逸
455無念Nameとしあき24/04/08(月)13:17:17No.1203689221そうだねx4
>紙芝居通り越して延々と同じシーンのループという破滅回だったけど
>ヤッターマン復活で旧主題歌
>新星ドロンジョたちで新主題歌が流れるのはほんとよかった
>夜のヤッターマン
BDで絵がちゃんと完成したけどTV版見ちゃおれんよなァ…
456無念Nameとしあき24/04/08(月)13:18:53No.1203689587そうだねx1
ウルトラマンとか言ってるトシゾーいてダメだった
457無念Nameとしあき24/04/08(月)13:19:10No.1203689648+
くたばれブリキ野郎
458無念Nameとしあき24/04/08(月)13:20:01No.1203689844+
途中グダグダだったR2を綺麗に纏めたゼロレクイエム
459無念Nameとしあき24/04/08(月)13:20:29No.1203689930+
>厳密には最終回ではないが主題歌流れたし最終回でいいだろう
でもあの最終回も当時人気あったし…
460無念Nameとしあき24/04/08(月)13:21:26No.1203690157そうだねx1
    1712550086443.jpg-(17986 B)
17986 B
一応現状はアニメ最終回なので
このサブタイ大好きやねん
461無念Nameとしあき24/04/08(月)13:22:58No.1203690518そうだねx2
    1712550178533.jpg-(90197 B)
90197 B
倦怠期の夫婦が愛を再確認するみたいな話だった(褒め言葉)
462無念Nameとしあき24/04/08(月)13:23:04No.1203690541+
夜ノヤッターマンはヤッターマンの2人になるのは誰か読めてたけどヤッターワンになるのがお前なのか!って所で非常に来るものがあった
463無念Nameとしあき24/04/08(月)13:23:21No.1203690614そうだねx1
    1712550201996.jpg-(60558 B)
60558 B
アンシーの後ろ姿を長尺で流すやつ
464無念Nameとしあき24/04/08(月)13:28:37No.1203691836そうだねx4
    1712550517262.jpg-(26248 B)
26248 B
CCさくらの最終回いいよね
465無念Nameとしあき24/04/08(月)13:28:46No.1203691880そうだねx2
    1712550526105.jpg-(87545 B)
87545 B
>最終回が名作というより最終章にあたるカーメンカーメン編が名作なんだけど
そういう感じのだと初代アニメ版ゲッターロボは最後の最後の武蔵と恐竜帝国の最後で賛否あるとは思うけどの最終盤の話は恐竜帝国壊滅までのプロセスが数話かけてしっかり描かれていてかなり面白かったな
466無念Nameとしあき24/04/08(月)13:29:41No.1203692099そうだねx9
    1712550581785.jpg-(53125 B)
53125 B
>No.1203691836
467無念Nameとしあき24/04/08(月)13:29:46No.1203692123+
あまちゃんはテレビシリーズの結婚式編も紅白企画の紅白歌合戦編もどっちもいい
468無念Nameとしあき24/04/08(月)13:30:58No.1203692383+
>最終回が名作というより最終章にあたるカーメンカーメン編が名作なんだけど
勝ち逃げして後の歴史に偉人として知られるって
考えてみりゃすごい悪のラスボスだな
469無念Nameとしあき24/04/08(月)13:31:29No.1203692496+
サクラとSUMOUとうっちゃり
次回もサクラと一緒にぃどすこーい
470無念Nameとしあき24/04/08(月)13:32:24No.1203692683+
    1712550744092.jpg-(56995 B)
56995 B
>いまだに仮面ライダーW以上に泣いてしまうくらい爽やかなハッピーエンドを知らない
えっらそうに なにが街の顔だよ(エナズィー!
471無念Nameとしあき24/04/08(月)13:33:57No.1203693042そうだねx2
ビルドダイバーズリライズの最後に敵対してたヒトツメに麦わら帽子被せて一緒に行くの好き
472無念Nameとしあき24/04/08(月)13:36:55No.1203693695+
    1712551015349.jpg-(178009 B)
178009 B
オーマジオウ覚醒を描くテレビ最終回よりオーマフォーム誕生を描くOQを最終回と認識してる
473無念Nameとしあき24/04/08(月)13:41:32No.1203694742そうだねx3
    1712551292421.jpg-(23013 B)
23013 B
ソルティレイ好き…救いのあるCパート好き…
474無念Nameとしあき24/04/08(月)13:42:07No.1203694903そうだねx1
TV版のスクライドだな
完璧過ぎる
475無念Nameとしあき24/04/08(月)13:44:24No.1203695516そうだねx1
TV版天地無用が好きだったな
事件解決して皆いなくなって
祭りが終わったんだなからのあの最終回の歌
あの歌が異様に好きってのもあるけど
476無念Nameとしあき24/04/08(月)13:48:34No.1203696607+
クズの本懐
やった事がクズだっただけに全部失ったけど他人に少し優しくなって成長出来たみたいないい塩梅のラストだった記憶
477無念Nameとしあき24/04/08(月)13:49:25No.1203696823そうだねx4
ゲッターアークはエンペラーっていう苛烈なビジョンを提示してファンの脳を焼き尽くしたまま作者も亡くなり
未来はエンペラーだからって鬱屈した後続作品が続いたから
あれは俺達が関わらなかった未来だって解釈を足して今を抗うのはマジで天啓だった
478無念Nameとしあき24/04/08(月)13:51:00No.1203697206そうだねx4
    1712551860798.jpg-(23477 B)
23477 B
クウガの最終回も良かったな
見ててください!俺の変身
479無念Nameとしあき24/04/08(月)13:52:05No.1203697464そうだねx2
>ソルティレイ好き…救いのあるCパート好き…
八百屋のオヤジと未登録市民で身寄りのない万引きの少女が最後親子になってるの好き
480無念Nameとしあき24/04/08(月)13:57:24No.1203698736そうだねx2
>ビルドダイバーズリライズの最後に敵対してたヒトツメに麦わら帽子被せて一緒に行くの好き
お前らが許すならもう何も言えねぇよ・・・ってなるよね
481無念Nameとしあき24/04/08(月)14:06:56No.1203701195+
    1712552816280.jpg-(77835 B)
77835 B
最終話じゃ全然ないけどここの回想でなんかもう~終~でよくない?になったやつ
482無念Nameとしあき24/04/08(月)14:10:49No.1203702133+
    1712553049344.mp4-(8107751 B)
8107751 B
古いアニメだとこうゆうのとか
483無念Nameとしあき24/04/08(月)14:17:46No.1203703753+
    1712553466628.jpg-(32796 B)
32796 B
最終回で劇中オープニングが流れ勝ったな風呂入ってくる
484無念Nameとしあき24/04/08(月)14:23:36No.1203705169そうだねx1
ネタ扱いされてたけどドモンが救われるから機動武闘伝の最終回すき
485無念Nameとしあき24/04/08(月)14:26:54No.1203705985+
    1712554014762.jpg-(17452 B)
17452 B
最終回で主人公以外全滅だけどループ物としては良かったと思う
486無念Nameとしあき24/04/08(月)14:27:07No.1203706030そうだねx1
>オーマジオウ覚醒を描くテレビ最終回よりオーマフォーム誕生を描くOQを最終回と認識してる
その後昭和93年を制定する
加古川くんさぁ
487無念Nameとしあき24/04/08(月)14:27:19No.1203706087そうだねx2
    1712554039073.jpg-(31943 B)
31943 B
未だに超えることのない最高の最終回
488無念Nameとしあき24/04/08(月)14:27:36No.1203706162そうだねx1
>ネタ扱いされてたけどドモンが救われるから機動武闘伝の最終回すき
むしろ今は師匠死ぬ回よりそっちのが評価されてる気もする
489無念Nameとしあき24/04/08(月)14:31:49No.1203707196そうだねx3
>>ネタ扱いされてたけどドモンが救われるから機動武闘伝の最終回すき
>むしろ今は師匠死ぬ回よりそっちのが評価されてる気もする
最終話はともかく師匠との決着こそ最終回だという手合いは今じゃニワカ扱いだしな
490無念Nameとしあき24/04/08(月)14:32:38No.1203707405そうだねx1
ラブやん最終回
異論は認める
491無念Nameとしあき24/04/08(月)14:40:53No.1203709270+
>最終回で主人公以外全滅だけどループ物としては良かったと思う
前世の恋人ロボと親友グループは全滅したけど転生して現代で親友やってます
過去作キャラは特に理由ないけどちゃんと生きて王国に帰りました
三代揃って熱血してる!!でさわやかに終わるので良いよね
492無念Nameとしあき24/04/08(月)14:41:36No.1203709426+
>むしろ今は師匠死ぬ回よりそっちのが評価されてる気もする
主人公とヒロインの合体技では開祖的な存在だしなぁ
493無念Nameとしあき24/04/08(月)14:43:12No.1203709786+
>>>ネタ扱いされてたけどドモンが救われるから機動武闘伝の最終回すき
>>むしろ今は師匠死ぬ回よりそっちのが評価されてる気もする
>最終話はともかく師匠との決着こそ最終回だという手合いは今じゃニワカ扱いだしな
まぁ最終回までいかないとドモン報われないしな
494無念Nameとしあき24/04/08(月)14:46:07No.1203710427+
師匠は仲間や弟子に弱音をはいて相談できずひとりで地球を守ろうとして失敗したけど
ドモンは弱音をはいてしまうやつだけど結果的に多くの仲間が国境超えて地球のために立ち上がってくれた
っていう部分でも対比構造で師匠のできなかったことをやっていく構図になっているので
最終回まできちんと観ないと完にはならないんだ
495無念Nameとしあき24/04/08(月)14:47:51No.1203710805+
>ドモンは弱音をはいてしまうやつだけど結果的に多くの仲間が国境超えて地球のために立ち上がってくれた
序盤はドモンも人には頼れない男だったけど
レインとの旅や仲間との出会いを経て皆と並んで歩ける男になるのが熱いのよな
496無念Nameとしあき24/04/08(月)14:48:15No.1203710878+
    1712555295675.jpg-(69006 B)
69006 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
497無念Nameとしあき24/04/08(月)14:50:03No.1203711249+
漫画だとトリコの最終回好き
1話と始まり方と似たような口上で終わるとかベタだけど良い
498無念Nameとしあき24/04/08(月)14:54:16No.1203712159+
    1712555656223.jpg-(167457 B)
167457 B
放送中はアレコレ言われたけど終わり良ければ総て良しな最終回だった
499無念Nameとしあき24/04/08(月)14:54:23No.1203712189そうだねx1
    1712555663074.png-(1771438 B)
1771438 B
これ好きなんだ
500無念Nameとしあき24/04/08(月)14:56:37No.1203712671+
>これ好きなんだ
詐欺師いいよね…

- GazouBBS + futaba-