目次 
PSF-01 
基本情報 
編集時のバージョン:t0.77.2_a0.77.2.120515568
初期ステータス 
Tier | 3 | 国家 | ポーランド |
---|---|---|---|
分類 | 攻撃機 | ||
価格 | 2024年3月バトルパスVIP報酬 | ||
耐久性 | 5400 | ||
速度 | 66.09 ノット | ||
操縦性 | 95 | ||
レーダー範囲 | 6.67 km | ||
ソナー範囲 | 1.67 km | ||
アフターバーナー | 104.97 ノット | ||
戦隊規模 | 3 | ||
航空予備軍 | 10 |
最大ステータス 
耐久性 | 7020 |
---|---|
速度 | 85.92 ノット |
操縦性 | 123.5 |
レーダー範囲 | 8 km |
ソナー範囲 | 2 km |
アフターバーナー | 115.46 ノット |
航空予備軍 | 15 |
武装 
1機当たりの総計ダメージ (機銃+機銃以外+空対空ミサイル) | ||
---|---|---|
合計ダメージ | ||
武装名 | 単発ダメ | 弾薬数 |
M-230LF (30mm)? 大砲 | 400 | 14×∞ |
Sea Viper? ミサイル | 10,000 | 2×2 |
Reaper Block I? ミサイル | 4,000 | 3×3 |
Manta? ミサイル | 8,000 | 2×6 |
Comet II? サンプル | 1,400 | 2×8 |
その他 
レアリティ | 極上 | 解放レベル | - |
---|
ゲーム内の説明 
ポーランド空軍の先進的な多目的コンセプト攻撃機。短距離離陸と垂直着陸能力を装備
評価 
- 耐久
値は7020と攻撃機にしてはかなり低く現環境下だと心許なく感じるが、ホバリングが可能なため接近しすぎなければそれほど気にはならない。 - 操舵性
極めて高い操舵性を持ち軽々とした機動を行うことができる。速度に関しても十分な性能を持つ。 - 火力
スーパーホーネットと似た武装構成となっている。1枠目のSea Viper?は通常のロックオン式ミサイルだがダメージが高く弾数が少ないためメイン火力として温存することをお勧めする。Reaper Block I?は最近の攻撃機には大抵搭載されている定番のレーザー誘導ミサイルでありチャフを無視した攻撃が可能だ。特筆すべきは対潜可能かつチャフ無効の滑空魚雷のManta?であり、弾薬も6発とかなり多いため水上艦のみならず潜水艦にも継続してダメージを与えることができる。その他に対空ミサイルも備えるため限定的な制空戦闘もこなせる。 - 総評
スーパーホーネットをホバリング可能にしたような性能。対艦・対潜・対空を全てこなせる万能機であり耐久の低さを立ち回りによって克服できればかなり強力な機体となるだろう。
史実 
ポーランド空軍、海軍にVTOL機は配備されていない。
つまり架空機である。
小ネタ 
・機銃はハリアーと同様に独特な発射音を発する。とても心地よい音である。
・攻撃機カテゴリーでは初のソナー装備機である。
コメント欄 
最新の15件を表示しています。コメントページを参照