仕事 時々 美味しいもの♪歌♪旅行♪

仕事 時々 美味しいもの♪歌♪旅行♪

30代で結婚☆まだ新婚ですが、思ったより難しい結婚生活。。笑
仕事メインですが、
なかなか行けないけど旅行好き♪
見た目かわいい美味しいもの好き♪
料理を作るのも好き♪
歌うのが好き♪
友達とワイワイするのも好き♪

テーマ:

ズムサタ全国うまいもの博で買ったもの、

続きです!

 

 

パンとエスプレッソと自由形 

ムー自由形のデニッシュ。

 

ふわふわーなパンです!

 

半分に割ってトーストするのがおすすめ!と教えていただいたので、

半分に割って。

 

バターを乗せてトーストしました♪

 

カリカリになった、デニッシュ生地がおいしい♪

バターもじゅわッと!!

 

やっぱりバターはたっぷり乗せた方がおいしいですよね~!!

 

 

こちらは、ムー自由形 です。

こちらは食パンのような感じですね。

 

 

これも半分に割って、バタートースト♪

 

うーん、先にデニッシュを食べてしまったせいか、

デニッシュのほうが私は好き♪

 

 

そして、こちらの食パンを使った、ティラミス。

 

フレンチトーストと迷ったのですが、

ティラミスを食べたい気分だった。。♪

 

でも、ぽそぽそとコーヒーをしみこませた?パンの切れ端の上に、

マスカルポーネチーズのクリームとココアがかかっている感じで、

あ、フレンチトーストにしておけばよかったかな・・?(笑)

 

普通にティラミスとしてはおいしいんだけど、パンの上に乗せる意味がよくわからなかった。。

 

 

 

 

松風庵かねすえ の、フルーツ大福!

中に入っている苺がめっちゃ大きくて、つい買ってしまいました!

いちご大福です!

 

 

ちょっと大きさがわかりづらいですが、

あ、でもそんなでもなかった。。(笑)

 

冷凍したものを解凍して食べたので、ちょっと苺がシャリシャリ。。

もうちょっとしっかり回答してから食べればよかったかな??

 

 

わらび餅プリン。

表面がキャラメリゼしてあります♪

 

 

中にクリームと、わらび餅も入っています♪

 

 

わらび餅はぷるッとしていて、

中のプリンは濃厚滑らか~!!

 

これはペロッと行ける!!!

 

なめらかでプリンじゃないみたい!!(笑)

 

これも冷凍だったので、しっかり冷蔵庫で半日解凍させていただきました!

 

 

 

どれもおいしかった~♪♪

 

 

 

 

テーマ:

ランチを食べに、たまの家 に向かいます!!

ちょっと不安になるほど、畑の中の道をくねくねと山に向かって上っていきます。

ありました!!



古民家風のかわいらしいお店です☆

二階の席でしたが、見晴らしがとっても良くて、
イベントから打ち上げまでとってもまったりした雰囲気で過ごせました☆




ランチは、ピザか、カルツォーネを選べます☆
中身は同じような感じです。


サービスで、ガーリックパンをいただきました!!


これ、サービスだなんてもったいないー!!
香りもいいし、もっちりカリッと、とってもおいしい♪

作り方を教えてもらいたい~!!



ガーリックポークと野菜のピザ!


ちょっと、いろいろびっくりです!!

まず、形が変わってる!!
具がたくさんすぎ!
フォークがないから手づかみで!!

コロナのご時世に手で食べるのはちょっと抵抗があるのですが、
しょうがない。。



ハムエッグのカルツォーネ。


こちらも具だくさんどころか、はみ出てる!!


チキンと野菜のカルツォーネ。


これも手で食べるのが大変そう。。(笑)


おなかがめっちゃ空いていたのですが、
かなりお腹いっぱいになりました。。



そして、食後のお茶と、デザートです♪

 



ブルーベリーソースがかかった、なめらかプリン!
あっさりしていて、ボリュームたっぷりのピザのデザートとしてはとっても良かったです♪


旦那さんが海外の方で、奥様が日本人の方ですね!
旦那さんが主に料理をしてくれるそうです☆

なるほど、それでこんなにボリュームたっぷりのピザになるんですね!!(笑)


退店するのが最後になったので、
奥様と少しお話したら、いろいろ教えてくださって、
梅の花もいただいてしまいました♪

ちなみに、金曜に横ボーダーの服を着ていくと、
サービスをしてくれるそうです♪


別の場所で、あんずの花ももらったのですが、

 


家に帰って、あんずの花と一緒に、さっそく生けてみます。



あんずの花もほんのりピンク色でとってもかわいい♪



梅の花はつぼみが多かったので、これから咲くのが楽しみですね♪


 

テーマ:

ズムサタ全国うまいもの博が近くで開催していましたので、

行ってみました♪

 

どれもおいしそうなものがずらりー。。

 

迷ってしまいますが、クリスピークリームドーナツ!

 

久しぶりに食べたくなって、思わず購入しました☆

 

 

 

いろんな種類が6個入ったセットです♪

 

 

オールドファッション チョコレート、スイートアメリカ ストロベリー エム&エムズ。

 

 

 

チョコ スプリンクル、キャラメル アーモンド クランチ。

 

 

 

やっぱりこれは食べたい、オリジナル・グレーズドと、

スイートアメリカ チョコレート チップ ハーシーズ。

 

 

オリジナル・グレーズドは少し温めていただきます♪

ふわふわの食感で、サイコー!!

 

どれもジャンキーな感じですが、こういうのっておいしいよねー☆

 

 

 

 

穴子好きなので、穴子弁当を思わず買ってしまいました☆

 

大徳寺さいき家の、穴子だし巻弁当です。

 

試食した京出汁巻き卵もおいしかったので、

出汁巻き卵も☆

 

 

穴子は柔らかくて、出汁巻き卵の塩気とふわふわの食感がよかったです♪

 

 

 

コロッケもおいしそうだったので。。♪

ザワつく!金曜日のご褒美グルメに取り上げられた、

焼肉くろげの、米沢牛が入った

伸びるチーズが入った、メンチカツと、トリュフ香るメンチカツです。

 

両方とも、米沢牛がたっぷり入っています!

 

チーズのほうは、レンジで温めた後、トーストしてと書いてあったのですが、

レンジの時点でチーズが漏れ出てしまったので、

トーストはなしで頂きました。。

 

確かにトーストしたほうが、カリッとしていいかも。。

 

チーズをびよーんとできなくて残念。

 

 

トリュフ入りのほうは、ほんのり香って、大人な味!!

大きい食べ応えのある米沢牛がゴロゴロ入ってて、

これもおいしい♪

 

 

他にもいろいろ買いましたが、続きは次回に~!!

 

 

 

 

 

 

 

テーマ:

ラクレットチーズ焼きカレーを食べた後は、

北斎ホールにて、観劇です♪

 

 

観劇は久しぶり!!

そして、先月に、北斎ホールや岩松院に行ったばかりで、

北斎のお芝居ってタイミング良いですね♪

 

キャストスタッフ総勢100名あまりのステージだそうです♪

 

 

最初は清水まなぶの2曲のライブから始まります。

清水まなぶ、生で見たの初めて~♪

 

生歌も初めて~♪

女性のハモり具合がいい感じだなー♪と聞いていました☆

 

 

そのあと、劇が始まりましたが、休憩をはさんで約3時間!!

 

お芝居はもちろん、地元の人たちの歌(民謡?)や、キッズダンスもあったり、

大人も混ざっての歌やダンス、

休憩明けにはバイオリンとシンセサイザーの生演奏から始まり、

終盤に向けてさらに迫力あるお芝居が繰り広げられます。

歴史上の人物、大塩平八郎が出て来たり、

殺陣や、全員による歌やダンスなどなど。

効果音も生でやっていて、すごい~!!

 

 

ただ、、

観劇の前に小布施観光をしたせいで、

花粉を吸いこんだのか??

前半は異様に眠くて、、ほぼ記憶が。。( ノД`)シクシク…

 

せっかくの観劇なのに。。

もったいないことをしてしまいました。。

 

でも地元主催、地元をあげてのお芝居は、

いろんなところの協力や出演があっていいなあと思いました☆

 

今回、チケットは頂いたものだったので、

募金させていただきました♪

 

前編ということは、後編もあるのかな??

 

 

 

一緒に観劇した人からいただいた、

ウフフドーナチュです。

 

オールドファッション 塩レモンと、能登塩キャラメルチョコレートです。

 

一時期話題になってたので気にはなっていたのですが、、

 

無添加とか、愛情込めた、という割には、

いろんなものが入ってますね。。。

 

そしてそんなにおいしくない。。( ノД`)シクシク…

うーん。。

という感じでした☆

 

 

 

 

 

 

 

テーマ:

ラクレットチーズの料理が食べたい!!

と思い、小布施町にある、Cafe+ Delight カフェ+ デライトで、

ラクレットチーズ焼きカレーを食べに行ってきました♪

 

ランチは一種類だけなのかな??

ご夫婦がやっている感じのカフェのお店でした☆

 

 

出て来たカレーはこちら!

 

 

あ、目の前でとろーっとラクレットチーズをかけてくれるわけではなかったようです。。

残念。。それを期待していたのに。。

 

 

でもチーズたっぷり、温玉や、野菜やポテトも入ってます♪

 

 

 

オブセ牛乳のグラスに入った、ラッシー!

グラスがかわいい♪

 

あっさり味のラッシーでした☆

 

 

そして、サラダ!このドレッシングがおいしかったです☆

 

 

温玉とろーん。。♪

 

 

 

 

おいしかったけど、、

ラクレットチーズって言っているからには、

目の前でかけてほしいー!!(笑)

 

 

 

 

 

 

テーマ:

寒くなったり温かくなったり、、

でも、少しずつ日差しが温かくなってきて、

春が近づいている気配を感じます♪

 

 

季節のもの、ホタルイカもその一つ、

大きな生のホタルイカを見かけたので、購入してみました♪

 

大きい~!!

 

 

塩茹でしたら、小さくなっちゃった。。

 

でも、茹でたてはプリッとして美味しい~♪

 

 

これからどんどん温かくなってきて、

春のものが食べられるようになってくるのはうれしいですね♪

 

 

 

 

 

テーマ:

今さらながら、初めて!コストコに行ってきました♪

 

近くにないというのと、会費を払って大容量を購入しても、

消費もできないし、割高じゃないかなーと、

テレビを見ているだけでしたが、

いとこが会員になったということで、

一緒に連れて行ってもらいました♪

 

 

それまで友達に聞いたり、ネットで人気の商品を調べてリストアップして。。

準備をします!!

 

いざ、行ってみると、広い店舗にびっくり!!

 

そして、どこに何があるかわからない。。(笑)

とりあえず、眼鏡をかけて、フードコーナーに行ってみます!!

 

まずは、目に入った、ベーグル!!

 

チーズベーグルと、ブルーベリーベーグル♪

 

2袋で800円!!安い!!!

 

 

ちょっとレンジで温めて食べましたが、

むっちり、どっしり、すごい食べ応えがある~!!

 

チーズはパリパリ食感で、ブルーベリーもたっぷり入っていて、

どっちもおいしい♪

 

 

マスカルポーネロールも欲しかったのですが、

添加物が気になり。。

 

コストコ、おいしそうな商品がたくさんありますが、

添加物が。。( ノД`)シクシク…

 

 

もう一つ、いろんな種類のミニパン!

 

 

ブーランジェリーブレッドです。

 

 

全部で4種類のパンが入っていました。

それぞれ、柚子や、ポテト、ナッツ、ほうれん草、ビーツなど

いろんな材料が入っています☆

 

 

 

いとこは、ハイローラーをお勧めして購入していましたが、

おいしそうだったけど、添加物が。。( ノД`)シクシク…

 

代わりに、どこ産のお肉かは気になりましたが、

たまにだからいいか!と。

 

グリルペッパーチキンサンドイッチ。

 

 

中を開けてみたら、クロワッサンが思ったより大きくてびっくり!!

中にはたっぷりのチキンと、キャロットラペ、レタスにトマトが挟まれて、

これもかなりのボリューム!!!

 

そして、おいしかった~!!

ひとつ500円の計算でしたが、これなら満足ですね☆

 

 

 

人気の、さくらどりの、焼き鳥!

 

箱の中に、がさっと串にささった焼き鳥が入っています。

 

塩コショウをかけて、少しずつ焼きながらいただいています♪

こちらも小ぶりですが、ジューシーでおいしい☆

 

 

 

これは、無添加の燻製ソーセージ。

 

こういう製品が好き♪♪

 

 

トーストで焼いたら、燻製の風味と、プリプリ食感、ジューシーすぎて

胃もたれするほど。(笑)

 

 

 

こちらは、さくらどりの胸肉です!

1パックに2つ入っていて、4連パックになっています。

 

一度も冷凍してないお肉だそうです!

 

皮なしの胸肉を試食したのですが、普通の胸肉だね。と、

そこまで感動もなく。。

 

 

ひとまず、一口大に切って、塩こうじに漬けて一晩おいたものを

ニンニクと胡椒で焼いてみました。

 

一つ食べてみると。。

 

なにこれ!!

サクサクとぷりぷりが同居している!!!

 

スーパーの胸肉と全然違う~!!!

 

歯ごたえがよすぎる!!!

 

めっちゃぷりぷりって夫に言ったら、

「僕のお尻のことですか」ってお尻を出したイラストのlineを送ってきました。。

 

コチュジャンをまぶして、ちょっとピリ辛にもしてみました♪

 

 

胸肉二つは、鳥ハムを作ってみました♪

 

これも!!!

いつもの鳥ハムと歯ごたえとうまみが違う~!!

びっくりー!!!

 

半分は冷凍してしまいましたが、冷凍せずに生のまま調理すればよかったかなー。。

 

さくらどり、感動です!!!!

 

 

 

あとは、ラクレットチーズが欲しかったのですが、見つからず。。

代わりにカマンベールの小さいサイズを買ってきました♪

 

一つずつ可愛いケースに入っています☆

 

 

 

あとは、生ぎょうざ!

 

50個入りで、800円くらいでした♪

 

 

あとは、リンツのチョコレート♪

割引されていたので、2箱!!1箱2000円くらいですね♪

 

 

 

他にもいろいろ見て回って購入したかったですが、

いとこ家族が小さい子供たちを連れてきたので、

早々に会計をしてあとにしました♪

 

 

あー、ホットドッグとか食べたかった~♪

 

次回のお楽しみですね☆

 

いとこの三才の男の子もなついてくれて、

カートに乗せて二人でいろいろと楽しんで回れました~☆

 

初コストコ、楽しかった~♪ また行きたいです!!

 

 

 

テーマ:

シカゴピザ、食べに行ってきました♪

 

チーズ大好き♪

ラクレットチーズも食べに行きたいんだけど、

なかなかお店が見つからない。。

 

先にシカゴピザ♪♪

 

 

お通しで、キャベツのアンチョビ炒めが出てきました。

 

 

前菜盛り合わせ!

ピクルス、モッツァレラチーズ、キャロットラペ、生ハム、サラミ、マリネです。

 

 

ポテトです。ちょっと変わった味付けでクセになります。。♪

 

 

 

念願のシカゴピザ!!

 

 

分厚い。。

 

 

チーズがたっぷりとろとろ、あふれてきました!!

 

収拾がつきません。。(笑)

 

周りの生地はちょっと固めでしたが、トロトロチーズと一緒に

少しふやかしながらいただきます☆

 

チーズも全然しつこくなくて、二人で食べましたが、

意外とペロッと食べられちゃいました☆

 

 

さらにチーズ尽くし!!

出汁巻き卵にアツアツのチーズを目の前でかけてもらって、

見た目も楽しい、チーズたっぷり出汁巻き卵!!

 

 

最後にパラリと胡椒もかけてもらいます。

 

 

分厚い~!!ケーキみたいな卵焼き!!

 

こちらもあっさりしていて食べやすい~!!

 

 

そろそろお腹いっぱいになってきましたが、、

なんか、食べ足りない。。(笑) 食いしん坊すぎる。。

 

というわけで、エビときのこのアヒージョ。

 

海老が大きい~!ごろごろとたくさん入ってました☆

 

 

最後はやっぱり甘いデザートが食べたい♪

パティシエ特製のイタリアンプリン!

 

珍しく、黄色いサクランボが乗っています♪

 

サクランボは一つしかないので、友達と譲り合っていたら、

店員さんが、「もう一つ持ってきましょうか??」と。(笑)

 

 

そしたら、店員さんがいろいろ話してくれて、

俺は、赤いサクランボを乗せてほしいって言ったんですが、

パティシエが、色がついてなくておいしいサクランボがあるから!

と、これになったんですよ。って説明してくれました♪

 

いや、それは素晴らしい!!

もう、着色しましたー!って感じの赤いサクランボは食べる気がしないので。。

 

こだわって作ってくれるパティシエの人がいるというのは本当にうれしいですね♪♪

 

パティシエの方も、プリンの材料を教えてくれて、

クリームチーズとマスカルポーネのチーズを混ぜて、

いい比率で作ったんですよ☆とお話ししてくれました♪

 

ちょっと固めの、チーズはそんなに主張してないですが、

コクがあっておいしいプリンでした♪

 

 

どれもおいしいお料理で、また食べに行きたいお店でした!!

 

 

 

 

 

テーマ:

バレンタイン、ホワイトデーとあって、

いろんなチョコレートが売られていますが、

カルディでチョコレートをいろいろ買ってきました♪

 

 

まずは、柚子チョコレート。

 

 

ミルクチョコレートと、ホワイトチョコレートがあって、

それぞれゆずの風味と香りがしてとってもさわやかです♪

 

 

 

これもまた買ってしまいましたが、

お気に入りのブランデー味の甘栗と、いちじくにチョコレートがかったチョコレート。

 

 

上がイチジクチョコレートで、下が柚子チョコレートのミルクとホワイト!

 

ワインとはちみつに漬け込んだいちじくなので、

ちょっと大人の味ですね・・!

 

 

 

こちらはカルディで一番売れているトリュフチョコレート!ということで、

オリジナル味と、シャンパン味の2種類を購入してみました☆

 

トリュフ~って感じで、まだオリジナルは食べてないのですが、

こちらも楽しみです☆

 

 

 

 

 

 

テーマ:

戸隠でおいしいお蕎麦を食べた後は、

やっぱり奥社に行きますかー。

 

すっごい雪ですよ??

 

でも県外の観光客はそんなことは関係ないみたいなので、

ちらっと入り口を見てもらって、

行く?行くの??と念押し。

 

やっぱり行くみたいです。(笑)

 

 

奥社入り口の駐車場に停めたら、

800円!!!

 

冬の時期くらい、開放すればいいのに~!!

 

高い高いとぶつぶつ言いながら、車を停め、

雪道をザクザク歩いていきます。

 

 

 

しっかりとコートを着てきましたが、さ、寒い!!!

 

無言でみんなで歩いていきます。

 

 

歩くこと、15分くらい?

随神門(ずいじんもん)が見えてきました。

 

 

意外と観光客の方、頑張ってきていますね!

海外の方が多いです。しかも軽装で・・!!

 

 

ここから先が杉並木が続く奥社への道になっています。

 

 

冬の奥社の杉並木も素敵な景色ですね~・・

 

地元民は、こんな時期には絶対行かないので、いい経験でした☆

 

 

 

私はここで寒すぎてギブアップ。。(笑)

 

待ってるので行ってらっしゃーい。と送り出して、

門の脇で風邪と寒さをしのぎます。

 

 

友達たちは、階段に差し掛かるところまで頑張っていったみたいですが、

そこで引き返してきたようです。

 

いやー、観光客、頑張るねー!!

すごいです!!

 

 

友達が撮った一枚。

 

 

またザクザクと歩いて、入り口に帰ります。

 

寒い、、寒い。。。

 

 

車に乗り込んで、山を下りていきます。

 

途中で、新しくできた、フォレストビレッジにもよって、

お店をちらりと見て回り、、

 

無事に長野駅まで送り届けて、今回の旅行は終了~!!

 

 

いやー、なかなか濃い長野観光でした♪

 

ほんと楽しい時間はあっという間で、

学生時代に戻ったような感じでしたね♪♪

 

たまにはこうして会うのもいいなと、

しみじみ思ったひと時でした!!

 

また遊びに来てね~!!