榊正宗@休止中

4.8万 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
榊正宗@休止中
@megamarsun
本アカウントは、5chの誹謗中傷を伴う反AI活動に抗議する形で活動を休止します。誹謗中傷については法的・刑事的に対処致します。知人からの連絡DMは読んでます。プロフィール写真は本人のものです。X規約以外でのプロフィール写真の一切の複製や二次利用を禁止します。
科学・テクノロジー練馬区twitter.com/BlendAIjp2022年7月からTwitterを利用しています

榊正宗@休止中さんのポスト

固定
私は断固として宣言します!!現在の生成AI技術は、純粋で完全に合法です。そして、これは将来においても変わることがありません。政治的な活動に取り組むこと自体は構いませんが、根本的に合法的であるものを不法にしようとする任何の法律制定を推進する行為は、ここにきっぱりと反対します!
6
147
難しいタイミングであることは承知しておりますが、自殺について少し皆さんに知っておいてほしいことがあります。…
さらに表示
232
5.4万
Blenderの輪郭線がいまいちで困ってる皆様!ついに高速レンダリングが可能な輪郭線描画アドオンFreePencil(自動塗分け)が完成しました!2022年7月22日から先行配布します!完全無料のアドオンです!FreeStyleやPencil+の代わりぜご利用ください! #freepencil #blender #b3d nicochannel.jp/megamouth/live
メディアを再生できません。
再読み込み
10
6,861
リアルな人間は、鼻と顎を3等分した上側に口があります。しかし90年代にはもっと上にするのが流行って、その反動で2000年代には下にするのが流行りました。いまはちょうど真ん中くらいが流行ってるようです😂
さらに表示
画像
画像
画像
画像
引用
榊正宗@休止中
@megamarsun
埋め込み動画
10:49
blender初心者の皆様、顔のモデリングで苦労してる人は、こちらを真似してみて下さい。短期間で作れるようになりますよ☺️
4
6,821
Blenderを覚える時チュートリアル動画をみたり本を読んだりしたけど全然使えるようにならなくて挫折したという人は居ませんか?そういった方は毎日10分Blenderで画像のようなモデルをつくる練習をしてみましょう。そうすると非陳述記憶によって体でBlenderを覚えられます。自転車に乗るのと同じです。
画像
12
5,174
X(旧Twitter)はユーザースコアの計算方法を公開しています。ユーザースコアが減るとスパムとして凍結される可能性が増えてしまいます。この点数をみるとリプ返がいかに高評価かわると思います!リプ返をもらおう!リツイートの評価はかなり低いです!リプ返もらえるとマジでメリットです。
画像
30
4,830
記事のカバー画像
【考察】ずんだもんはなぜ流行ったのか?
この話、けっこうセンシティブなんですけど、ちゃんと説明しておきますね。...
43
4,818
どうやら、Twitterでblenderと言うキーワードは、ほとんどの人が検索出来なくなってるようですね。lang:ja と入力すれば検索できるので、海外での検索規制のようです。検索ワード毎規制される事ってあるんだ😢おそらく、CGソフトのblenderでは無いと思われます、b3dなら大丈夫です。
画像
8
3,523
blender等で1人でアニメ作品を作る事について 今の時代、ツールもハードも安価になり1人でもアニメを作れる時代になりました。そこで注意して欲しい点をまとめておきます。…
さらに表示
12
3,119
本日のBlender解説動画は簡単カメラマップのやり方です。カメラマップにはいろいろやり方がありますが、画像を下絵にモデリングしてからそのままUVにベイクできる手法をご紹介します。お役にたてましたらポチッといいねを押して下さい。 #b3d
メディアを再生できません。
再読み込み
4
2,806
本日のBlender解説動画は10分で顔をモデリングする方法を紹介します。初心者でも簡単に顔がモデリングできるやり方なので、苦手意識のあった方はぜひ真似しててみてください!毎日22時にBlender解説動画アップしています!いいね&フォローで応援してね! #b3d
メディアを再生できません。
再読み込み
8
1,844
返信先: さん
良くも悪くも演出が凝りすぎてて映画みたい。あとBBCが日本に力入れすぎで、ジャニーズに続き松本人志さんの報道がさらに世界に注目されそうで心配…。日本の良いところも報道してほしいけど、あんまり無いのが😭
17
1,618
愚痴。キャラクターを3Dモデリングするのに、側面図の清書を2Dデザイナーに描いてもらってはならないと言う事が、もっと広まって欲しい。東北ずん子のキャラクターデザイン資料を見てもらうとわかりますが、側面図はラフしかありません。これは、側面図を3D的に正しく描くのは極めて難しいからです。
6
1,520
今年の9月頃にblender専門のCG会社を設立します。副業さんメインの会社でblenderの業界経験を積んで就職してもらうのが目的の会社です。開設まで私のアカウントをフォローして動画で勉強して下さい!業務経験者だけが人材不足と言う業界の矛盾を解消したいのです!
12
1,503
目の描き方考察(1/3) いまではあたりまえの目の「くの字」。1980年初期にはほぼ無かった。っていか、実際の目にもこのようなまつ毛は無い。AIに絵を描いてもらうとだいたいこの目の描き方をするので、その謎を追ってみた。
画像
画像
画像
画像
16
1,472
Blenderのくっそヤバいアドオン出来た!! AutoRigから変形用の骨だけ抽出して、その骨をチャイルドコンストレインで親子付。 この分離した骨は衣装リグのベースに使える。…
さらに表示
画像
3
1,391
#blender初心者 まだモデリングもアニメーションも出来ないBlender初心者にはBlenderkitがオススメ。3.0からは標準で同梱されてないので下記サイトからダウンロードしてインストールしよう。いろんなアセットがボタンひとつでダウンロードしてBlender上に取り込まれるよ。 blenderkit.com
メディアを再生できません。
再読み込み
1
1,240
これ、じつはBlenderのほぼすべての主要機能を学ぶチュートリアルだったりします。モデリング、セットアップ、リグ、アニメーション、シミュレーションが学べる福袋みたいなチュートリアルです。ぜひこのお正月にチャレンジしてみてね!
引用
榊正宗@休止中
@megamarsun
毛虫くんを動かすチュートリアル。思った以上にリアルな毛の表現が出来て面白いですよ☺️
メディアを再生できません。
再読み込み
2
1,161
Blenderを使っている若者や収入の少ないクリエイターさんには、アドオンを無料で使ってほしいと思っています。寄付というか支援を強制するつもりはありません。ですが、Blenderが普及することで恩恵を受ける経営者やお金に余裕がある方はぜひ支援してほしいと思っています。
4
1,135
MAYAの人がBlenderでアニメーションするときに困る事…というか、MAYAじゃなくてもBlenderでアニメーションするときに絶対しらないとヤバい3つの機能。 ☑グラフエディタで選択したものだけ表示 →どう考えても必須機能なのになぜか標準でオフです。チェックするとMAYAと同じになります。…
さらに表示
画像
画像
画像
1,123
ChatGPTでのBlenderアドオン開発 1,テキトーに日本語でやりたいことを好き放題書く 2,すぐにコードを書かせずに、やりたいことをまずChatGPTに箇条書きでまとめさせる 3,この時、ChatGPTに伝わってない部分や省略された部分は箇条書きに追加する 4,箇条書きを元にアドオンを作らせる…
さらに表示
画像
2
1,057
手描きアニメっぽい髪揺れのコツ 作画アニメには外に髪が跳ねるところを極端にするテクニックがあります。3Dでこれを再現するには跳ねる最後のコマに房全体が戻らないようにし、跳ねる中間のコマが中割なしになる様にキーを2個打ちます。短い髪の房をS字にぐにゃぐにゃするのはよくありません。 #b3d
メディアを再生できません。
再読み込み
2
1,039
炎上覚悟で言いますが、Blenderをメインで使ってるならペイントソフトはOpenEXRが開けるkrita一択です。OpenEXRはIndustrial Light & Magic 社が1999年に開発したレイヤー付き16ビット対応画像形式ですが、クリスタでは開けません。フォトショでも未だにプラグインが必要です。
画像
2
1,034
何度も紹介したけどBlenderを初心者がやるべき練習法。90度の角度でパイプを曲げながら伸ばしていくだけというもの。これは、機能を覚えるためではなくBlenderらしい操作に体を慣れさせるための練習なので、しばらくBlender使ってなかったり、MAYAから戻ってきた時等にやるとリハビリにもなります。
メディアを再生できません。
再読み込み
2
1,024
9月にはBlender3.3LTSが出るのでユーザーが増えそうですが、Blenderを新規で始める皆様。日本語化する場合新規データのチェックは外しましょう!トラブルになりやすいためです。なお日本語以外で駄目なのは「/」。オブジェクト名には使わないように。Unityでプログラム制御時におかしくなります。
画像
1
1,010

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
問題が発生しました。再読み込みしてください。
やりなおす