[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1712469343390.png-(390050 B)
390050 B無念Nameとしあき24/04/07(日)14:55:43No.1203359955そうだねx6 18:48頃消えます
駅員を削減した結果がこれ……
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/04/07(日)14:55:54No.1203360025そうだねx5
    1712469354603.mp4-(2345065 B)
2345065 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき24/04/07(日)14:57:14No.1203360484そうだねx31
削除依頼によって隔離されました
でんちゃ! でんちゃ!!
3無念Nameとしあき24/04/07(日)14:58:41No.1203360939+
ポンコツ
4無念Nameとしあき24/04/07(日)15:00:00No.1203361370+
どうなると成功なの?
5無念Nameとしあき24/04/07(日)15:01:32No.1203361870+
>どうなると成功なの?
カメラで切符を見て遠隔操作で開けてもらえる
6無念Nameとしあき24/04/07(日)15:02:24No.1203362175そうだねx16
>>どうなると成功なの?
>カメラで切符を見て遠隔操作で開けてもらえる
つまり誰もいないのか
7無念Nameとしあき24/04/07(日)15:03:34No.1203362543そうだねx19
>>>どうなると成功なの?
>>カメラで切符を見て遠隔操作で開けてもらえる
>つまり誰もいないのか
居眠りこいてる可能性もある
8無念Nameとしあき24/04/07(日)15:04:29No.1203362856そうだねx8
精算して自動改札じゃだめなの?
9無念Nameとしあき24/04/07(日)15:04:58No.1203363021そうだねx23
こういう駅は経営面から見たら廃止した方がマシだけど
困る人がいるからと駅と最低限の設備だけ残してるタイプだよ
10無念Nameとしあき24/04/07(日)15:05:32No.1203363213+
無人駅なのにやる意味あるんかこれ?
遠隔で誰かやってくれるのか
11無念Nameとしあき24/04/07(日)15:06:55No.1203363649そうだねx8
ド田舎の駅員が常駐していない駅で
2か所ある改札をどっちも通行止めにしたクソババアには
その場にいたおよそ20人一同キレそうになった
駅員来ない&インターホンも出ないで地獄ですわ
12無念Nameとしあき24/04/07(日)15:08:28No.1203364186そうだねx2
稀にあるね
まあ警察呼べばすぐ出れる
13無念Nameとしあき24/04/07(日)15:09:06No.1203364405そうだねx5
>駅員を削減した結果がこれ……
でも削減しなければ運賃が値上げするわけで
14無念Nameとしあき24/04/07(日)15:09:30No.1203364555+
都内の有人駅だからといって駅員がいるとも限らない
上野駅で入場できずに困った思い出
15無念Nameとしあき24/04/07(日)15:09:41No.1203364618+
近所の店の人が代替駅員みたいなことしてくれるパターンもあるのかな
周囲の店さえ無いのかも知れんけど
16無念Nameとしあき24/04/07(日)15:09:42No.1203364626そうだねx19
>稀にあるね
>まあ警察呼べばすぐ出れる
しばらくお待ち下さい…
しばらくお待ち下さい…
しばらくお待ち下さい…
……
17無念Nameとしあき24/04/07(日)15:11:00No.1203365146そうだねx21
呼んでも出ないならもう勝手に突破しても気づかれないんじゃない?
18無念Nameとしあき24/04/07(日)15:12:05No.1203365547+
>精算して自動改札じゃだめなの?
帰省から戻って来る時に特急券と乗車券を東京駅まで買ってそこから先の鈍行は定期券使うとスレ画の手段じゃないとできなくなってる
19無念Nameとしあき24/04/07(日)15:12:08No.1203365559+
>都内の有人駅だからといって駅員がいるとも限らない
>上野駅で入場できずに困った思い出
西新井大師の大師前駅とか無人なんだってね
結構立派な駅舎なのに
20無念Nameとしあき24/04/07(日)15:12:44No.1203365775そうだねx1
>呼んでも出ないならもう勝手に突破しても気づかれないんじゃない?
「不法侵入ですよ不法侵入!」
21無念Nameとしあき24/04/07(日)15:12:59No.1203365832そうだねx11
>呼んでも出ないならもう勝手に突破しても気づかれないんじゃない?
それは防犯カメラにばっちり映るんで疑われる
22無念Nameとしあき24/04/07(日)15:14:45No.1203366423そうだねx4
>しばらくお待ち下さい…
>しばらくお待ち下さい…
>しばらくお待ち下さい…
>……
インディーズのホラーゲームかな
23無念Nameとしあき24/04/07(日)15:15:07No.1203366543そうだねx6
>それは防犯カメラにばっちり映るんで疑われる
見る人いるのかな…
24無念Nameとしあき24/04/07(日)15:15:14No.1203366578+
>呼んでも出ないならもう勝手に突破しても気づかれないんじゃない?
上で書いた例の場合は実際そういう人もいたね
バスや電車の発車時刻迫っていたからだろうけど次の出入りめんどくさくなるだろうに
25無念Nameとしあき24/04/07(日)15:16:26No.1203366967+
>>それは防犯カメラにばっちり映るんで疑われる
>見る人いるのかな…
もう俺しかいない駅
26無念Nameとしあき24/04/07(日)15:17:44No.1203367367+
これうめえこと解決するにはどうしたらいいの?
27無念Nameとしあき24/04/07(日)15:17:57No.1203367446そうだねx3
何故○○○を追加しないのか → 元々赤字の駅なので金をかけて改修できない
という単純な事情
28無念Nameとしあき24/04/07(日)15:18:47No.1203367711+
>>それは防犯カメラにばっちり映るんで疑われる
>見る人いるのかな…
録画はしてる
29無念Nameとしあき24/04/07(日)15:20:11No.1203368178そうだねx3
>バスや電車の発車時刻迫っていたからだろうけど次の出入りめんどくさくなるだろうに
次のことは次の時に考えればいいので
肝心なのは今この瞬間だよ
30無念Nameとしあき24/04/07(日)15:21:07No.1203368489そうだねx2
>西新井大師の大師前駅とか無人なんだってね
>結構立派な駅舎なのに
一駅だけの盲腸線は有人側に改札置いてってのはあるな
名鉄にもあった気がする
31無念Nameとしあき24/04/07(日)15:21:08No.1203368498そうだねx13
>録画はしてる
録るんなら何度呼び出してもちっとも出てこないところもちゃんと録画してほしいな
32無念Nameとしあき24/04/07(日)15:22:30No.1203368921そうだねx4
交番でも警官居ないのが良くあるし
33無念Nameとしあき24/04/07(日)15:23:11No.1203369144+
本当は駅や路線を削減した方がいいんだけど
34無念Nameとしあき24/04/07(日)15:24:24No.1203369524そうだねx15
    1712471064289.jpg-(504035 B)
504035 B
こんな非効率なのあるんか
最近無人駅に増えてるこっちのタイプじゃダメだったんか
35無念Nameとしあき24/04/07(日)15:25:21No.1203369836そうだねx5
スレあきってこのスレも立ててそう
http://may.2chan.net/b/res/1203360800.htm [link]
36無念Nameとしあき24/04/07(日)15:25:52No.1203369992+
点字ブロックもないし、会話してコミュニケーション取らないと開かないというのは視覚障碍者やろうあ者の旅行者の場合はどうなるんだろうな
37無念Nameとしあき24/04/07(日)15:26:37No.1203370250+
これ他の駅も兼任してて居ないパターンでしょ
ゆりかもめでやられたわ
38無念Nameとしあき24/04/07(日)15:27:28No.1203370577そうだねx7
>こんな非効率なのあるんか
>最近無人駅に増えてるこっちのタイプじゃダメだったんか
切符確認だからタッチ決済とは全く違う話
新幹線在来乗り換えとかあるし
39無念Nameとしあき24/04/07(日)15:29:28No.1203371272そうだねx3
>点字ブロックもないし、会話してコミュニケーション取らないと開かないというのは視覚障碍者やろうあ者の旅行者の場合はどうなるんだろうな
そんな人が一人で旅行するとも思えないが…
そういや無人駅乗降で車いす担ぐ駅員つけられない差別だって騒いでたBBAいたな…
40無念Nameとしあき24/04/07(日)15:30:06No.1203371490そうだねx13
削除依頼によって隔離されました
>ド田舎の駅員が常駐していない駅で
>2か所ある改札をどっちも通行止めにしたクソババアには
>その場にいたおよそ20人一同キレそうになった
>駅員来ない&インターホンも出ないで地獄ですわ
構って欲しかったら顛末くらい書けよ
41無念Nameとしあき24/04/07(日)15:31:55No.1203372076+
人力なのに人手削減したんだ
42無念Nameとしあき24/04/07(日)15:33:13No.1203372506+
スマホがあればなんとかなるようにならないかな
43無念Nameとしあき24/04/07(日)15:33:36No.1203372617+
良い事考えた馬鹿でもできるお仕事として
確認バイトとして障害者雇えばいいのでは
44無念Nameとしあき24/04/07(日)15:34:16No.1203372820+
駅員を削除した結果→駅で困っている人がいたら利用客のあなたが手助けしてください
45無念Nameとしあき24/04/07(日)15:34:29No.1203372877+
いまたいていの駅にいる駅員っぽい連中もただのバイト君だし
社員様はビルの中にひそんでる 
46無念Nameとしあき24/04/07(日)15:34:41No.1203372933+
その点水間鉄道はシンプルだな降車する客から
切符を回収するまで発車できないんだからよ
47無念Nameとしあき24/04/07(日)15:36:07No.1203373398そうだねx6
>構って欲しかったら顛末くらい書けよ
かなり待ってインターホン繋がって改札の通行止め解除されたとしか書けんぞ
何を切れてるんだ
48無念Nameとしあき24/04/07(日)15:37:08No.1203373733そうだねx12
>何を切れてるんだ
荒らしが構ってほしいんだろ
del入れといてやれ
49無念Nameとしあき24/04/07(日)15:37:20No.1203373786+
氷河期世代のニーズにお応えしました
50無念Nameとしあき24/04/07(日)15:37:39No.1203373887そうだねx6
>構って欲しかったら顛末くらい書けよ
どっちが構ってほしいんだか
自演そうだね入れてまで何やってんだ
51無念Nameとしあき24/04/07(日)15:37:43No.1203373909+
まあ経営が厳しいならどこか削られるのは仕方ない
52無念Nameとしあき24/04/07(日)15:38:39No.1203374190そうだねx16
>構って欲しかったら顛末くらい書けよ
あのレスで構ってほしいって判断する危険人物なのは分かった
53無念Nameとしあき24/04/07(日)15:40:10No.1203374661そうだねx6
大手私鉄の西武鉄道も無人駅が増えてきたな
一日あたり2万人もの利用者がいる駅ですら無人化
これも衰退日本の現実よ諦めろ
54無念Nameとしあき24/04/07(日)15:40:23No.1203374744そうだねx2
本当に突然切れて顛末書けって言い出してるな…
コワ~
55無念Nameとしあき24/04/07(日)15:41:30No.1203375177そうだねx1
出口が多いと都市地下鉄でも出口によっては無人になってる改札があるとこ結構ある
56無念Nameとしあき24/04/07(日)15:41:52No.1203375313+
>その点水間鉄道はシンプルだな降車する客から
>切符を回収するまで発車できないんだからよ
まああそこうどん屋だからな
食券制なんだな
57無念Nameとしあき24/04/07(日)15:42:08No.1203375385+
駅員が昼ご飯に行ったかうんこしてた説
58無念Nameとしあき24/04/07(日)15:42:08No.1203375391+
駅員立って切符切ってくれるくらいのとこは古いけど活気はまだあるんだな…
59無念Nameとしあき24/04/07(日)15:43:07No.1203375724+
駅員減らしたお陰で忘れ物への対応のサービス低下してるよね
60無念Nameとしあき24/04/07(日)15:45:41No.1203376593+
>駅員が昼ご飯に行ったかうんこしてた説
はぁ?仕事中に飯食うとかクレームものなんですけど!
61無念Nameとしあき24/04/07(日)15:45:55No.1203376687+
駅員室が改札の外にある駅とかもだいたい似たようなもんだ
62無念Nameとしあき24/04/07(日)15:49:01No.1203377860そうだねx1
>はぁ?仕事中に飯食うとかクレームものなんですけど!
うんこはいいよね
63無念Nameとしあき24/04/07(日)15:51:48No.1203378869+
JR大阪駅の中央も一時無人化しようとしたら
不便すぎて苦情が来て駅員が復活していたな
64無念Nameとしあき24/04/07(日)15:53:24No.1203379467+
>駅員減らしたお陰で忘れ物への対応のサービス低下してるよね
収益に無縁な部署は縮小の対象になるからしゃぁない
65無念Nameとしあき24/04/07(日)15:53:53No.1203379642+
5分間隔で電車来て乗降客いるのに無人
66無念Nameとしあき24/04/07(日)15:54:02No.1203379699+
>>はぁ?仕事中に飯食うとかクレームものなんですけど!
>うんこはいいよね
ウンコしながら対応しろ
臭いも漏れないから音ぐらい良いだろ
67無念Nameとしあき24/04/07(日)15:55:00No.1203380068+
無人駅なんかもう珍しく無いんで
インターホン対応
68無念Nameとしあき24/04/07(日)15:55:03No.1203380094+
ほとんどの乗客にとっては無人でも構わないが
地下鉄に乗っても改札の駅員と話してる客はよく見かける
彼ら彼女らは何のために話をしているのか知らんけど
69無念Nameとしあき24/04/07(日)15:55:14No.1203380157+
せめて一時的に何かの事情で対応出来ない駅員が1人2人いても大丈夫な体制じゃないと十分なサービスとは言えないだろ
70無念Nameとしあき24/04/07(日)15:58:28No.1203381339そうだねx2
としあきってさ
無人化に怒るくせに自動改札機は賞賛するよね
矛盾しとるね
71無念Nameとしあき24/04/07(日)15:58:50No.1203381478+
自動改札なんて人件費削減の典型例なのにな
72無念Nameとしあき24/04/07(日)15:59:31No.1203381719+
1分程度待つのは別に問題ないかな
途中の業務止めて対応するわけだし
73無念Nameとしあき24/04/07(日)15:59:49No.1203381823そうだねx2
きめ細やかなサービスなんてムダが多すぎるって皆わかっちゃったからね
はっきり言って地域介護押し付けられてるようなもんだし
74無念Nameとしあき24/04/07(日)16:00:00No.1203381883+
まあそもそも自動化としてのシステム組めてないのが問題だと思う
75無念Nameとしあき24/04/07(日)16:00:12No.1203381954+
俺も似たような状況になって焦ったね
時間が来るとスイカにチャージすら出来ない駅とかある
76無念Nameとしあき24/04/07(日)16:00:30No.1203382043+
無人だけど謎か警備員がいる
77無念Nameとしあき24/04/07(日)16:02:00No.1203382591そうだねx3
もう廃線にすればいいんじゃないかな
78無念Nameとしあき24/04/07(日)16:02:30No.1203382739そうだねx4
>としあきってさ
>無人化に怒るくせに自動改札機は賞賛するよね
>矛盾しとるね
自動改札機は改札が機械であって駅員自体はいることが多い
無人化とは違う
79無念Nameとしあき24/04/07(日)16:04:52No.1203383486+
自動精算機ってやっぱ人がいないと動かしちゃだめな決まりなんだろうか
これが止まるとマジで出れないんだけど
80無念Nameとしあき24/04/07(日)16:05:00No.1203383521+
    1712473500022.jpg-(36917 B)
36917 B
>自動改札機は改札が機械であって駅員自体はいることが多い
いないんだなそれが!
81無念Nameとしあき24/04/07(日)16:07:26No.1203384226そうだねx1
    1712473646810.jpg-(72877 B)
72877 B
最近はみどりの窓口もなくなってきた
82無念Nameとしあき24/04/07(日)16:08:17No.1203384487+
乗り越し精算出来ない駅とかあるからな
83無念Nameとしあき24/04/07(日)16:08:19No.1203384493+
>最近はみどりの窓口もなくなってきた
山手線の駅でも1/3ぐらいに無いと思う
あと秋葉原駅は2つあったのに1つ消滅
84無念Nameとしあき24/04/07(日)16:08:31No.1203384559そうだねx1
>>見る人いるのかな…
>録画はしてる
でも見ないんじゃないか
85無念Nameとしあき24/04/07(日)16:08:34No.1203384575+
もうただで乗せて税金で賄おう
86無念Nameとしあき24/04/07(日)16:09:55No.1203384983+
ちゃんと金払ってんなら突破すればいいだけ
87無念Nameとしあき24/04/07(日)16:10:12No.1203385081+
定期の購入も更新も発券機で出来るから半端な時期に異動になった時の定期の払い戻しぐらいでしかみどりの窓口使わんな
88無念Nameとしあき24/04/07(日)16:10:12No.1203385086+
名鉄に来いよ
無人駅だらけだぞ
自動改札機が2台だけポツンとある感じ
89無念Nameとしあき24/04/07(日)16:10:41No.1203385237そうだねx2
もう改札突破しても問題ないだろ
どうせ咎めるものもいないし、カメラを確認するものもいない
捕まえにくる人間もいないし誰もいない
90無念Nameとしあき24/04/07(日)16:11:38No.1203385558+
>もう改札突破しても問題ないだろ
>どうせ咎めるものもいないし、カメラを確認するものもいない
>捕まえにくる人間もいないし誰もいない
お天道様が見ているぞ
91無念Nameとしあき24/04/07(日)16:12:02No.1203385688そうだねx7
駅員といってもさ
鉄道会社の正社員ではないんだぜ彼ら
給料が安い子会社か委託先の人らばかりだ
あの秋葉原駅ですら正社員は駅長さんぐらいで他全員は子会社の人
92無念Nameとしあき24/04/07(日)16:12:20No.1203385795+
>お天道様が見ているぞ
誰も見てないんだよなぁ…
https://may.2chan.net/b/res/1203343608.htm [link]
93無念Nameとしあき24/04/07(日)16:12:27No.1203385832そうだねx5
>お天道様が見ているぞ
お天道様もいないし神もいない
94無念Nameとしあき24/04/07(日)16:13:10No.1203386080+
鉄道はインフラとしてオワコン
95無念Nameとしあき24/04/07(日)16:14:40No.1203386558+
全ての交通機関が今のETCみたいなカードひとつで精算出来れば良いのにね
残金も気にしなくていいし
96無念Nameとしあき24/04/07(日)16:15:38No.1203386877+
VISAタッチとかクイックペイで乗れれば最高
Suica嫌い
97無念Nameとしあき24/04/07(日)16:15:40No.1203386890そうだねx3
仕組みは良くても運用する人間が駄目なせいで
欠陥になるシステムってやつか
関係者はでんちゃ頭だな
98無念Nameとしあき24/04/07(日)16:16:14No.1203387074+
もう日本に鉄道はむり
99無念Nameとしあき24/04/07(日)16:16:24No.1203387140そうだねx6
>お天道様が見ているぞ
べつに正当な切符持ってるならよくね?
100無念Nameとしあき24/04/07(日)16:16:57No.1203387283+
18切符が自動改札対応になればいいのに
101無念Nameとしあき24/04/07(日)16:17:29No.1203387421+
>いないんだなそれが!
どこ?少なくとも地方だよな
102無念Nameとしあき24/04/07(日)16:17:33No.1203387445そうだねx1
>>もう改札突破しても問題ないだろ
>>どうせ咎めるものもいないし、カメラを確認するものもいない
>>捕まえにくる人間もいないし誰もいない
>お天道様が見ているぞ
欠陥システム作った鉄道会社に言え
103無念Nameとしあき24/04/07(日)16:19:10No.1203387938+
完全無人化でもいいけど少なくともインターホンには出るべき
104無念Nameとしあき24/04/07(日)16:20:19No.1203388321+
>どこ?少なくとも地方だよな
東京都内でも無人駅が増えてきたぞい
それに新交通は最初から無人駅だらけだし
105無念Nameとしあき24/04/07(日)16:21:59No.1203388871+
無人化でコスト削減するのは消費者側にも基本的には良いことだ
無人化しないでコストを価格に転嫁されるよりはマシ
106無念Nameとしあき24/04/07(日)16:22:59No.1203389207+
駅員に用事がないのは確か
嫌なら乗るなよ
107無念Nameとしあき24/04/07(日)16:29:03No.1203391267+
差し出された切符を検知し自動でゲートを開ける機械を作ってあとは寝てる現代のエジソン
108無念Nameとしあき24/04/07(日)16:31:32No.1203392144+
>>最近無人駅に増えてるこっちのタイプじゃダメだったんか
>切符確認だからタッチ決済とは全く違う話
同じことを思ったけど
無人化しつつ前の前の切符システムは維持している
その矛盾の過渡期の現状ってことなのか
109無念Nameとしあき24/04/07(日)16:32:57No.1203392607そうだねx1
家の近所の駅は駅員は居るけどシャッター閉めてて
スレ画のパターンに時々なる
シャッターぶん殴ると
起きるのか改札が開くよ
110無念Nameとしあき24/04/07(日)16:33:53No.1203392944+
何でその切符ハンコだらけなんだ?
111無念Nameとしあき24/04/07(日)16:34:52No.1203393279+
18切符は入るときにハンコ貰って
その日付の日は一日有効だから
112無念Nameとしあき24/04/07(日)16:35:26No.1203393466+
>何でその切符ハンコだらけなんだ?
18切符だから途中下車の時に下車印押してもらって改札抜けるので
113無念Nameとしあき24/04/07(日)16:35:51No.1203393625+
駅員は居るのに窓口対応せずに
スレ画の対応する駅はあれ駅員何してるんだ?
114無念Nameとしあき24/04/07(日)16:36:05No.1203393705+
18切符も自動改札に対応すればいいのに
115無念Nameとしあき24/04/07(日)16:36:09No.1203393730そうだねx5
18切符って害悪じゃね
116無念Nameとしあき24/04/07(日)16:37:13No.1203394150+
青春18きっぷのデメリットってことではあるんだろうけど
変なシステムはサッサと改善すればいいのに
117無念Nameとしあき24/04/07(日)16:38:25No.1203394518+
>18切符も自動改札に対応すればいいのに
あれ一日限りになるけど一枚の切符で5人まで使えるから自動改札対応が出来ないのよ
118無念Nameとしあき24/04/07(日)16:38:28No.1203394538+
入国審査官ゲームをリアルでやってるな
119無念Nameとしあき24/04/07(日)16:38:56No.1203394703+
    1712475536106.png-(261959 B)
261959 B
>18切符って害悪じゃね
120無念Nameとしあき24/04/07(日)16:41:47No.1203395617+
18切符は使えない路線増えたから見直しの可能性あるね
121無念Nameとしあき24/04/07(日)16:42:14No.1203395806そうだねx2
>18切符って害悪じゃね
オフシーズンの普通列車利用促進が目的だからねぇ
JRになってピーク時以外の普通列車が縮小方向になっているから
もう必要は無いとは思うけどね
122無念Nameとしあき24/04/07(日)16:43:44No.1203396302+
18切符以外にもICカードで長距離移動すると残高あっても出られない事があるし
123無念Nameとしあき24/04/07(日)16:44:23No.1203396526+
>>18切符も自動改札に対応すればいいのに
>あれ一日限りになるけど一枚の切符で5人まで使えるから自動改札対応が出来ないのよ
へー、独りでしか使わないから知らなんだ
でも改札の入り口出口で手渡しすればいいだけの気もするけどなぁ
124無念Nameとしあき24/04/07(日)16:44:51No.1203396666+
結局スレ画は駅員が糞すぎるんだろ?
寝てるのか?
125無念Nameとしあき24/04/07(日)16:45:39No.1203396941+
>でも改札の入り口出口で手渡しすればいいだけの気もするけどなぁ
だから中に駅員はいるけど
シャッター締めて対応しない時間帯作ってんだよ
126無念Nameとしあき24/04/07(日)16:46:03No.1203397060+
18切符はハンコ押してもらうためのためにわざわざ奥にいる駅員呼び出して申し訳ない感
127無念Nameとしあき24/04/07(日)16:46:52No.1203397311+
>だから中に駅員はいるけど
>シャッター締めて対応しない時間帯作ってんだよ
昔の国労みたいなことやってんだな
128無念Nameとしあき24/04/07(日)16:47:41No.1203397574+
>結局スレ画は駅員が糞すぎるんだろ?
>寝てるのか?
一ヶ所で何駅も担当してたりするだろうから
18切符の期間は対応多くて遅れるんだろう
129無念Nameとしあき24/04/07(日)16:48:54No.1203397904そうだねx6
極論を言えば「18キッパーは客じゃないから」
130無念Nameとしあき24/04/07(日)16:51:28No.1203398698+
>地下鉄に乗っても改札の駅員と話してる客はよく見かける
>彼ら彼女らは何のために話をしているのか知らん
小田急の大山フリー切符を使ったとき
ひっかかったなあ
131無念Nameとしあき24/04/07(日)16:52:53No.1203399162+
地元の駅は
土日と平日の夜は無人駅になってしまった
132無念Nameとしあき24/04/07(日)16:53:27No.1203399350+
駅に限らず休み時間は窓口閉めたり24時間営業所止める所も多くなってきたね
もうこの流れは止まらないんだろうな
133無念Nameとしあき24/04/07(日)16:54:43No.1203399766そうだねx2
無人駅になるのは別にいいんだけど
無人の状態でも客がセルフ対応できる駅システムにしてくれって話か
134無念Nameとしあき24/04/07(日)16:55:15No.1203399956+
何年か前に合理化のつもりで集中処理センターを作って導入したものの
うまく機能してないのがスレ画なんだよね
窓口で酔っ払いとトラブルや外国人対応に困るなんてことが無いように
集中処理センターで録音したり
外国語できるやつが対応したりするサービスだったはずなんだが
135無念Nameとしあき24/04/07(日)16:55:52No.1203400153+
事務室で座ってるだけのダニ社員を事務PCと一緒に置いとけ
室内で出来る事なんかリモートでも出来るだろうに
136無念Nameとしあき24/04/07(日)16:56:26No.1203400334そうだねx3
>もう日本に鉄道はむり
衰退国にはインフラの維持なんて出来ないからな
137無念Nameとしあき24/04/07(日)16:56:48No.1203400463+
無人化とともに定期券が自販機で更新できるようになったから
138無念Nameとしあき24/04/07(日)16:57:16No.1203400608+
>駅員は居るのに窓口対応せずに
>スレ画の対応する駅はあれ駅員何してるんだ?
オナニーです
139無念Nameとしあき24/04/07(日)16:57:48No.1203400764+
そんなシステムなの…
140無念Nameとしあき24/04/07(日)16:58:55No.1203401143+
>地元の駅は
>土日と平日の夜は無人駅になってしまった
どこの尾久駅だよ
ここ一応東京23区のJR駅なんだがな…
141無念Nameとしあき24/04/07(日)16:58:55No.1203401145+
    1712476735268.jpg-(70376 B)
70376 B
>名鉄に来いよ
>無人駅だらけだぞ
>自動改札機が2台だけポツンとある感じ
名鉄は廃止可能性のある駅以外は
ホームしかない無人駅に駅舎立てて自動改札導入したんだからかなり投資したよね
142無念Nameとしあき24/04/07(日)16:59:11No.1203401251+
>駅員を削減した結果がこれ……
これイラつくのよな
しかも切符の大きさ的に入らなかったし
143無念Nameとしあき24/04/07(日)17:00:25No.1203401690+
>>いないんだなそれが!
>どこ?少なくとも地方だよな
西日本にはこういう無人駅結構ある
144無念Nameとしあき24/04/07(日)17:00:46No.1203401831そうだねx4
18切符を自動改札対応に改造した方が早くないか
145無念Nameとしあき24/04/07(日)17:01:42No.1203402155+
>駅員といってもさ
>鉄道会社の正社員ではないんだぜ彼ら
>給料が安い子会社か委託先の人らばかりだ
>あの秋葉原駅ですら正社員は駅長さんぐらいで他全員は子会社の人
最近はそんな感じやね
ウチに最寄り駅も夜間は明らかにバイトっぽいのに変わったわ
146無念Nameとしあき24/04/07(日)17:02:43No.1203402497そうだねx1
>事務室で座ってるだけのダニ社員を事務PCと一緒に置いとけ
>室内で出来る事なんかリモートでも出来るだろうに
客がいなけりゃ仕事がないと思ってる人はお仕事したことないのかな
147無念Nameとしあき24/04/07(日)17:03:07No.1203402661+
こういう乗り放題切符はチケットレスもっと進めた方が良いな
スマホ画面が切符みたいなの
148無念Nameとしあき24/04/07(日)17:03:55No.1203402949+
>>もう改札突破しても問題ないだろ
>>どうせ咎めるものもいないし、カメラを確認するものもいない
>>捕まえにくる人間もいないし誰もいない
>お天道様が見ているぞ
見てるよね
JR九州の駅で窓口しまってたからそのまま通ったら急に現れてあなた切符持ってないですねって詰め寄られたわ
補充券見せたら態度変わった
キセル多いんだろうなぁ
149無念Nameとしあき24/04/07(日)17:05:10No.1203403360+
“不正乗車やめて”JR九州が訴え 無人駅で下車…「170円切符」券売機での販売を一時中止に 福岡
https://news.yahoo.co.jp/articles/bea24d10f3895 [link]e85ed1ba51c6551fb581ff51aa4 [link]
やたら170円ばかり売れるのでおかしいと思ったら…!
150無念Nameとしあき24/04/07(日)17:05:28No.1203403465+
>>18切符も自動改札に対応すればいいのに
>あれ一日限りになるけど一枚の切符で5人まで使えるから自動改札対応が出来ないのよ
5枚にしたら?
失敗は少ないから変えるほどでもないのか
151無念Nameとしあき24/04/07(日)17:07:12No.1203404081+
>18切符を自動改札対応に改造した方が早くないか
そこまでコストかけるなら廃止ということになるかもしれない
152無念Nameとしあき24/04/07(日)17:07:24No.1203404153+
赤字路線は
153無念Nameとしあき24/04/07(日)17:07:31No.1203404197+
18きっぷは廃止の噂が常につきまとってるからなあ
わざわざ仕様変更するとも思えん
154無念Nameとしあき24/04/07(日)17:08:07No.1203404419+
>>>18切符も自動改札に対応すればいいのに
>>あれ一日限りになるけど一枚の切符で5人まで使えるから自動改札対応が出来ないのよ
>5枚にしたら?
>失敗は少ないから変えるほどでもないのか
可能であれば切符5枚にして欲しいがそうすると金券ショップに持っていく輩が増えるからしないんだと思う
155無念Nameとしあき24/04/07(日)17:09:30No.1203404934+
>18切符を自動改札対応に改造した方が早くないか
スレ画みたいなトラブルの個別のクレーム対応をするだけでいいなら
現状維持のがもっと早いってことかなぁと
156無念Nameとしあき24/04/07(日)17:09:38No.1203404979+
青春18キップって電子化しとらんの?
157無念Nameとしあき24/04/07(日)17:10:18No.1203405211+
奥多摩の方の駅に半年に一回くらい行くんだけど毎回精算せずに降りてる
無人駅だから大丈夫だと思ってたけど録画されてるの?
158無念Nameとしあき24/04/07(日)17:11:01No.1203405483+
    1712477461823.jpg-(75971 B)
75971 B
この切符持って改札行くと駅員の反応が千差万別で面白い
159無念Nameとしあき24/04/07(日)17:11:17No.1203405582+
監視カメラは一定時間で上書きされていくから運が良ければ見つからない
160無念Nameとしあき24/04/07(日)17:12:02No.1203405892+
>奥多摩の方の駅に半年に一回くらい行くんだけど毎回精算せずに降りてる
>無人駅だから大丈夫だと思ってたけど録画されてるの?
録画されてるよ
あまりに悪質だと警察に連絡して捕まる
161無念Nameとしあき24/04/07(日)17:12:09No.1203405927+
>青春18キップって電子化しとらんの?
運用がめんどくさいので
一枚を一人で五日使ってもOK
一枚を五人で一日使ってもOK
一枚を二人で二日使って残りを一人で一日使ってもOK
という具合に融通が利きすぎて電子化を難しくしている
162無念Nameとしあき24/04/07(日)17:12:26No.1203406025+
無人駅の方がむしろ録画されてそうな気もする
163無念Nameとしあき24/04/07(日)17:12:33No.1203406081+
近所のシルバー人材を格安で雇うとか
164無念Nameとしあき24/04/07(日)17:13:04No.1203406261+
>という具合に融通が利きすぎて電子化を難しくしている
無くして別のもんにした方が良くねえかコレ
165無念Nameとしあき24/04/07(日)17:15:00No.1203406980+
>無くして別のもんにした方が良くねえかコレ
まだ全国津々浦々の駅に人がいた時代からの切符だからね
電子化や無人化に合わない
166無念Nameとしあき24/04/07(日)17:15:08No.1203407035+
>無人駅の方がむしろ録画されてそうな気もする
有人駅だって当然録画してるだろ
167無念Nameとしあき24/04/07(日)17:15:13No.1203407074+
切符持ってるのに電車あんま乗ったことなくて強引に突破したことある
168無念Nameとしあき24/04/07(日)17:15:25No.1203407141+
>近所のシルバー人材を格安で雇うとか
それはもう昔からやってる
169無念Nameとしあき24/04/07(日)17:16:07No.1203407394+
>>という具合に融通が利きすぎて電子化を難しくしている
>無くして別のもんにした方が良くねえかコレ
元々は学生が夏休みなど長期休みで定期券収入が減る時期に旅行などで利用してもらおうっていう増収策だったからね
170無念Nameとしあき24/04/07(日)17:16:20No.1203407482+
日本の半分の駅が無人駅で今後も増えるんだろ?
改札システムなんとかせんとねえ
171無念Nameとしあき24/04/07(日)17:16:46No.1203407654+
    1712477806783.jpg-(135165 B)
135165 B
現在のJR各社の無人駅の割合
172無念Nameとしあき24/04/07(日)17:17:18No.1203407839+
>それはもう昔からやってる
近くの商店に駅務委託してるとこもあるけど
そもそも商店がない駅も多いしな
173無念Nameとしあき24/04/07(日)17:18:13No.1203408144+
無視して人のいる駅で解決すればいい話しだろ?
そもそも駅員だって真面目客の相手しないんだからキセルしても無視するよ
174無念Nameとしあき24/04/07(日)17:18:31No.1203408252+
>>それはもう昔からやってる
>近くの商店に駅務委託してるとこもあるけど
>そもそも商店がない駅も多いしな
マヂかー…詰んだなこれは…
175無念Nameとしあき24/04/07(日)17:18:38No.1203408304+
>現在のJR各社の無人駅の割合
四国すごいな
176無念Nameとしあき24/04/07(日)17:19:12No.1203408544+
>元々は学生が夏休みなど長期休みで定期券収入が減る時期に旅行などで利用してもらおうっていう増収策だったからね
時間はあるけどお金が無い けど旅行したい学生へのサービスみたいな切符だからね
まだ長距離鈍行が幅を効かせていた時代の産物
177無念Nameとしあき24/04/07(日)17:19:18No.1203408579+
JRでも北海道は降車時に切符徴収するし列車が来る時間外に改札が開いてないからホームに入れないって徹底的にやってる会社もあればJR九州みたいに無人駅でも全ドア開けて検札を放棄してる会社もある
178無念Nameとしあき24/04/07(日)17:20:18No.1203408955+
>>現在のJR各社の無人駅の割合
>四国すごいな
その分車内改札しっかりやってるからね
取りこぼしは無い
179無念Nameとしあき24/04/07(日)17:20:56No.1203409183+
>>>現在のJR各社の無人駅の割合
>>四国すごいな
>その分車内改札しっかりやってるからね
>取りこぼしは無い
なるほど
180無念Nameとしあき24/04/07(日)17:23:31No.1203410092+
>>>現在のJR各社の無人駅の割合
>>四国すごいな
>その分車内改札しっかりやってるからね
>取りこぼしは無い
それを放棄したJR九州でキセルが横行してる感じやね
会社的に取りこぼしても駅員に払うコストの方が高いと考えてるんだろうなあ
181無念Nameとしあき24/04/07(日)17:24:03No.1203410291+
逆に言えばこんなんで代用できるほど虚無な勤務なんだぞ
182無念Nameとしあき24/04/07(日)17:24:06No.1203410306+
>“不正乗車やめて”JR九州が訴え 無人駅で下車…「170円切符」券売機での販売を一時中止に 福岡
> https://news.yahoo.co.jp/articles/bea24d10f3895 [link]e85ed1ba51c6551fb581ff51aa4 [link]
これはJR九州の企業努力不足じゃないのか?
>JR九州みたいに無人駅でも全ドア開けて検札を放棄してる会社もある
だとすれば
183無念Nameとしあき24/04/07(日)17:25:02No.1203410668+
>現在のJR各社の無人駅の割合
JR北はそもそも無人駅を潰してるからねぇ
そのうち宗谷本線は特急駅以外無くなりそう
184無念Nameとしあき24/04/07(日)17:25:54No.1203411012+
>だとすれば
日本人のモラルに期待する方が馬鹿だったか!
185無念Nameとしあき24/04/07(日)17:25:55No.1203411023+
運賃徴収したいけど駅に設備投資する金も無いし
ワンマン運転で運転手に料金徴収徹底するしか手は無いのかね
186無念Nameとしあき24/04/07(日)17:26:00No.1203411052+
もう18切符で北陸に行けないし
九州も無理なんだろ
コミケに行くような楽しみももうないし18切符の魅力が薄れたよ
187無念Nameとしあき24/04/07(日)17:26:15No.1203411159+
JR九州はもはや鉄道会社じゃないからそこに人員割きたくないだろう
あそこは不動産業がメインになってる
188無念Nameとしあき24/04/07(日)17:26:53No.1203411368+
>現在のJR各社の無人駅の割合
JR東はまだ半分以下なのか
首都圏はまだ有人駅が多いんだろうな
東北の田舎だと無人駅だらけだ
189無念Nameとしあき24/04/07(日)17:26:58No.1203411394+
AIで認識させてそれでもエラー出るなら駅員呼び出しでいいんじゃない?
190無念Nameとしあき24/04/07(日)17:27:17No.1203411487+
別の駅でトラブったのが長々とクレーム入れてるんじゃねえの
191無念Nameとしあき24/04/07(日)17:27:32No.1203411583+
>AIで認識させてそれでもエラー出るなら
その装置を導入する金がない
192無念Nameとしあき24/04/07(日)17:28:42No.1203412019+
>別の駅でトラブったのが長々とクレーム入れてるんじゃねえの
この間の新幹線が止まった件でおっさんが払い戻しの特に延々クレーム付けてたわ
こっちは早々と払い戻ししたいから一旦どけと
193無念Nameとしあき24/04/07(日)17:29:43No.1203412402+
>日本人のモラルに期待する方が馬鹿だったか!
割れ窓理論の延長線上にある案件なので
194無念Nameとしあき24/04/07(日)17:29:50No.1203412439+
車みたいに自動運転の電車ってできないのかな
195無念Nameとしあき24/04/07(日)17:29:55No.1203412473+
新幹線チケくらいモバイルで買えと思うけど
会社支給だとそうもいかんのかね
なら払い戻しも会社に任せろとも思うが
196無念Nameとしあき24/04/07(日)17:30:20No.1203412614+
駅員「後日に別の駅でも払い戻しできまーす!」
と叫んでいるのに行列を作るアホな客ども……バカすぎる
俺は華麗にスルーしてホテルへ
197無念Nameとしあき24/04/07(日)17:31:46No.1203413127+
    1712478706376.jpg-(450210 B)
450210 B
JR九州の始末におえない点はネット販売推奨しておいてそれを受け取れる施設が少ない
みどりの窓口は駅員が複数の駅掛け持ちしてるから1日2~3時間って駅も多いし新幹線や特急停車駅でも指定席券売機が無いので受け取れない
予め博多や熊本駅など主要ターミナル駅で発券しておかないと詰む時がある
198無念Nameとしあき24/04/07(日)17:32:04No.1203413228+
    1712478724979.jpg-(2759385 B)
2759385 B
>車みたいに自動運転の電車ってできないのかな
もうあるやん
199無念Nameとしあき24/04/07(日)17:32:47No.1203413473+
>車みたいに自動運転の電車ってできないのかな
ゆりかもめじゃダメか
200無念Nameとしあき24/04/07(日)17:33:00No.1203413555+
電車のこない時間の方が長い田舎の駅で
ずっと駅員を配置するくらいなら
動く電車の中に乗せてる方が効率的だわなぁ
201無念Nameとしあき24/04/07(日)17:33:15No.1203413640+
>>車みたいに自動運転の電車ってできないのかな
>もうあるやん
言うてそういう路線だとほとんど無人駅よな
どうしてこれを問題視しないの?
東京やぞ!
202無念Nameとしあき24/04/07(日)17:33:35No.1203413776+
    1712478815188.jpg-(77963 B)
77963 B
>JR九州はもはや鉄道会社じゃないからそこに人員割きたくないだろう
>あそこは不動産業がメインになってる
どこも不動産業メインよ
JR東も高輪ゲートウェイは社運をかけた一大事業だし
203無念Nameとしあき24/04/07(日)17:33:39No.1203413796+
電車に駅機能乗せたほうが良いな
204無念Nameとしあき24/04/07(日)17:34:04No.1203413944+
中央リニヤも無人運転になるらしい
最大の問題は……たぶん開業できないってことだ
205無念Nameとしあき24/04/07(日)17:34:08No.1203413967+
>駅ごと移動させたほうが良いな
206無念Nameとしあき24/04/07(日)17:34:18No.1203414032+
>電車に駅機能乗せたほうが良いな
その為の車掌では?
207無念Nameとしあき24/04/07(日)17:35:25No.1203414440+
>JR東も高輪ゲートウェイは社運をかけた一大事業だし
失敗しそう…
そのうちオフィス余りになる
既に汐留あたりは閑古鳥
208無念Nameとしあき24/04/07(日)17:35:55No.1203414626そうだねx1
>中央リニヤ
今朝にJR東海が静岡校区以外の山梨神奈川東京もめちゃくちゃ遅れている事を認めた記事を見たな
209無念Nameとしあき24/04/07(日)17:36:10No.1203414718+
    1712478970215.png-(15351 B)
15351 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
210無念Nameとしあき24/04/07(日)17:36:31No.1203414840+
>>>車みたいに自動運転の電車ってできないのかな
>>もうあるやん
>言うてそういう路線だとほとんど無人駅よな
>どうしてこれを問題視しないの?
>東京やぞ!
全駅自動券売機・自動改札完備
きっぷの払い戻しも券売機でできる
JRみたいな長距離きっぷを売ってない
211無念Nameとしあき24/04/07(日)17:37:02No.1203415004そうだねx1
割引き回数券使ってるけど無人駅で1週間連続で改札が開かなくて困った
それで苦情メール入れたら翌週からそういうのが無くなったけど
何かセンサーの感度の設定とかで変わるんだろうか
212無念Nameとしあき24/04/07(日)17:38:21No.1203415489+
あるある過ぎる
213無念Nameとしあき24/04/07(日)17:38:27No.1203415535+
>新幹線チケくらいモバイルで買えと思うけど
>会社支給だとそうもいかんのかね
市内から都区内とかで乗車券発行するから紙切符になってしまうんだわ
あとは経理の仕組みもあるかな(領収書や遅延証明とかね)
214無念Nameとしあき24/04/07(日)17:38:57No.1203415732+
    1712479137289.jpg-(83072 B)
83072 B
>>JR東も高輪ゲートウェイは社運をかけた一大事業だし
>失敗しそう…
>そのうちオフィス余りになる
>既に汐留あたりは閑古鳥
別にオフイスだけじゃないよむしろ大型商業施設
今はどこの主要駅も駅ビルのテナント料で稼いでる
アトレとかもJR東の所有物よ
215無念Nameとしあき24/04/07(日)17:40:37No.1203416340+
>どこも不動産業メインよ
>JR東も高輪ゲートウェイは社運をかけた一大事業だし
都心の一等地を車両基地で腐らせるのは勿体無いからね
高輪築堤なんてクソ喰らえ
216無念Nameとしあき24/04/07(日)17:41:36No.1203416715+
あれだけ運賃収入あるのになんで経営難なのかわからん
217無念Nameとしあき24/04/07(日)17:42:48No.1203417137+
>>JR九州はもはや鉄道会社じゃないからそこに人員割きたくないだろう
>>あそこは不動産業がメインになってる
>どこも不動産業メインよ
>JR東も高輪ゲートウェイは社運をかけた一大事業だし
真面目に鉄道を本業でやってるのはJR東海ぐらいでは?
東海道新幹線の莫大な収益の前ではJR東も本業では叶わないし
副業の加算額もプラスしてやっと上回る
218無念Nameとしあき24/04/07(日)17:43:18No.1203417307そうだねx1
>あれだけ運賃収入あるのになんで経営難なのかわからん
それだけ地方ローカル線を維持するのは大変だって話
219無念Nameとしあき24/04/07(日)17:43:25No.1203417360+
>あれだけ運賃収入あるのになんで経営難なのかわからん
コロナ後で単純に乗る人が減った
収入も大きいが支出も多いのが鉄道業
本業は基本儲からない※東海道新幹線みたいな例外を除く
220無念Nameとしあき24/04/07(日)17:44:38No.1203417805+
まだ18きっぷが存続してたのがビックリ
コロナ以降の鉄道事業の業績悪化で真っ先に廃止されそうなもんなのに
221無念Nameとしあき24/04/07(日)17:45:16No.1203418034+
過疎の地方はバスのほうがいいと思うんだけどな
ルート設定がある程度融通聞くし線路とかないから維持費が格安なんだからさ
222無念Nameとしあき24/04/07(日)17:45:21No.1203418066+
    1712479521985.png-(38831 B)
38831 B
ネットの拾い物だがコロナ禍前の各社の収益
223無念Nameとしあき24/04/07(日)17:46:32No.1203418481+
>駅員を削減した結果がこれ……
そこそこデカい有人駅でも早朝とかこれ
224無念Nameとしあき24/04/07(日)17:46:49 ID:BY14kcr.No.1203418594+
カタログで中指立ててるように見えた
225無念Nameとしあき24/04/07(日)17:46:55No.1203418629+
老人や外国人への対応でみんな疲れ切っちゃったからな…
226無念Nameとしあき24/04/07(日)17:46:58No.1203418650+
>過疎の地方はバスのほうがいいと思うんだけどな
>ルート設定がある程度融通聞くし線路とかないから維持費が格安なんだからさ
それで乗ってくれるなら苦労はしない
主要客は学生で大人は自家用車
227無念Nameとしあき24/04/07(日)17:47:00No.1203418667+
青春18きっぷは
なまじ全JRで使えるだけに
誰かが率先して廃止を言い出せないとか
228無念Nameとしあき24/04/07(日)17:47:49No.1203418962+
北海道から九州まで一つの電車でいきたいな
229無念Nameとしあき24/04/07(日)17:48:00No.1203419042そうだねx2
>過疎の地方はバスのほうがいいと思うんだけどな
>ルート設定がある程度融通聞くし線路とかないから維持費が格安なんだからさ
そのバスも現状で既にガンガン運航縮小されてる地獄
現状でも運転手不足なのに鉄道廃線でバス頼りにしたらしたで
増便出来るの?って話になって来る
230無念Nameとしあき24/04/07(日)17:48:56No.1203419353そうだねx1
>老人や外国人への対応でみんな疲れ切っちゃったからな…
的外れ過ぎと言うか
ただ高齢者や外国人を叩きたいだけだろキミ
231無念Nameとしあき24/04/07(日)17:48:56No.1203419358+
>青春18きっぷは
>なまじ全JRで使えるだけに
>誰かが率先して廃止を言い出せないとか
18切符は特急の走ってない過疎路線ほど使われてる割合多いのよね
232無念Nameとしあき24/04/07(日)17:49:49No.1203419650+
>過疎の地方はバスのほうがいいと思うんだけどな
無理
バスは1人で30人しか運べんが鉄道は1人で数百人も運べる
それなりに本数があるローカル線をバス転換すると
運転手不足&道路大渋滞が待っとるぜ
233無念Nameとしあき24/04/07(日)17:50:43No.1203419920+
バス転換から減便のコンボ
234無念Nameとしあき24/04/07(日)17:51:31No.1203420201+
電車バス問題の最終的な解決は今の高齢者層が死んでしまえばほぼ解決するんだよな
つまりあと30年もすれば問題解決よ
235無念Nameとしあき24/04/07(日)17:51:58No.1203420346+
>そのバスも現状で既にガンガン運航縮小されてる地獄
>現状でも運転手不足なのに鉄道廃線でバス頼りにしたらしたで
>増便出来るの?って話になって来る
それで暗雲立ち込めてるのが北海道新幹線札幌延伸で鉄道が廃止になる函館本線小樽~長万部間やね
地元の業者が現状維持が精一杯で無理って匙投げたし
代わりの業者が見つかってない
236無念Nameとしあき24/04/07(日)17:52:42No.1203420590そうだねx2
    1712479962441.jpg-(199953 B)
199953 B
>運転手不足&道路大渋滞
実際にそうなって懲りた都市
237無念Nameとしあき24/04/07(日)17:53:20No.1203420814+
>電車バス問題の最終的な解決は今の高齢者層が死んでしまえばほぼ解決するんだよな
ローカル線の鉄道利用者が高齢者しか居ない異次元日本のお話かな?
238無念Nameとしあき24/04/07(日)17:53:37No.1203420919+
>函館本線小樽~長万部間やね
そういう路線をユリカモメにできんの?
239無念Nameとしあき24/04/07(日)17:55:44No.1203421659+
>代わりの業者が見つかってない
ローカルどころか結構な規模の地方都市でさえ
バスの減便がガンガン進行してるから
赤字問題ってのは十分に理解出来るんだけど
電車やめてバスにしようってのは不安しか出て来ない
240無念Nameとしあき24/04/07(日)17:56:01No.1203421784+
>>函館本線小樽~長万部間やね
>そういう路線をユリカモメにできんの?
在来線をわざわざ独自規格の新交通にするなんて非効率
あとスピード出ないしアレ
241無念Nameとしあき24/04/07(日)17:56:05No.1203421807そうだねx3
>それで暗雲立ち込めてるのが北海道新幹線札幌延伸で鉄道が廃止になる函館本線小樽~長万部間やね
>地元の業者が現状維持が精一杯で無理って匙投げたし
>代わりの業者が見つかってない
あの道知事くそだわ
夕張市長時代に薄給パフォーマンスで持て囃されたが攻めの廃線で廃止になったあとの大体バスはほぼ消滅
公共交通手段がないからインバウンド需要もほぼ無し
後任が彼のツケを払わされてる
後々売名で政治家として大成し安定した高収入が約束されるなら数年は我慢するわな
242無念Nameとしあき24/04/07(日)17:56:16No.1203421870+
>そういう路線をユリカモメにできんの?
黒字に出来ない路線なんか誰もやらない手を付けない
243無念Nameとしあき24/04/07(日)17:57:44No.1203422378+
切符廃止して電子決済だけにするのは流石に無理?
244無念Nameとしあき24/04/07(日)17:57:51No.1203422413+
>公共交通手段がないからインバウンド需要もほぼ無し
これはマジでアホかと思った
245無念Nameとしあき24/04/07(日)17:57:57No.1203422440そうだねx2
>電車バス問題の最終的な解決は今の高齢者層が死んでしまえばほぼ解決するんだよな
>つまりあと30年もすれば問題解決よ
高齢者叩きしたいのは分かるけど
そもそも高齢者ってむしろどんどん増えるんやぞ?
246無念Nameとしあき24/04/07(日)17:58:01No.1203422461+
結局どうやるのが正解なのかわからん・・・
電車もダメバスもダメならどうしたらいいんだ
247無念Nameとしあき24/04/07(日)17:59:19No.1203422906+
>切符廃止して電子決済だけにするのは流石に無理?
高齢者を切り捨てする気かー
とか言い出すバカがいるからな・・・
248無念Nameとしあき24/04/07(日)17:59:37No.1203423020+
>>函館本線小樽~長万部間やね
>そういう路線をユリカモメにできんの?
100キロ以上の長大路線だし線形も悪いから災害にも弱い
あと地元自治体が金出せないから三セク化も消滅した
恩恵を受けるのは新幹線駅のできる自治体とインバウンド需要のある自治体
恩恵のない自治体との温度差は酷いよ
249無念Nameとしあき24/04/07(日)18:00:10No.1203423220+
後は電子決済は手数料がかかるんだ
と思ったけどスイカなら自社決済みたいなもんだからかからんのかな?
250無念Nameとしあき24/04/07(日)18:02:14No.1203423947+
    1712480534002.jpg-(371091 B)
371091 B
>>公共交通手段がないからインバウンド需要もほぼ無し
>これはマジでアホかと思った
バス会社も死活問題だから赤字なら切り捨てたいわな
251無念Nameとしあき24/04/07(日)18:02:59No.1203424213そうだねx1
>結局どうやるのが正解なのかわからん・・・
>電車もダメバスもダメならどうしたらいいんだ
不採算の過疎地切り捨てる
252無念Nameとしあき24/04/07(日)18:03:14No.1203424301+
駅員削減するなら廃駅しろってことだよな…
253無念Nameとしあき24/04/07(日)18:04:08No.1203424598+
>駅員削減するなら廃駅しろってことだよな…
生活圏の人間からしたら駅員いなくても駅残ってるほうがいいでしょ
鉄道会社は廃駅にしたほうが楽だろうけど
254無念Nameとしあき24/04/07(日)18:04:21No.1203424676+
>不採算の過疎地切り捨てる
本音はそうしたいんだろうけどね
建前上は民間企業だけど実質はインフラ企業で公共機関だからそうはできない
255無念Nameとしあき24/04/07(日)18:04:36No.1203424757+
駅員は前からずっといるし
最近これが設置されたけどこれで駅員を呼び出すのかと思ってたら
遠隔操作だったのか
256無念Nameとしあき24/04/07(日)18:04:54No.1203424849+
    1712480694269.jpg-(62129 B)
62129 B
>結局どうやるのが正解なのかわからん・・・
>電車もダメバスもダメならどうしたらいいんだ
結局人口減少も労働者不足も避けられないんだから人を集約してコンパクトシティ化していくしかないだろ
それができない自治体から消滅していく
257無念Nameとしあき24/04/07(日)18:05:49No.1203425178+
>あとは経理の仕組みもあるかな(領収書や遅延証明とかね)
今どき旅費で鉄道の精算に紙がないとダメな会社あんの?
258無念Nameとしあき24/04/07(日)18:06:08No.1203425284+
>>駅員削減するなら廃駅しろってことだよな…
>生活圏の人間からしたら駅員いなくても駅残ってるほうがいいでしょ
>鉄道会社は廃駅にしたほうが楽だろうけど
廃駅にしないとまたそこに家を建てる人が出てくる
259無念Nameとしあき24/04/07(日)18:06:23No.1203425357+
つーか毎日満員電車で
人大杉で毎日の様に電車が遅延してるのに
これでコスト削減するくらい経営やばいのか
260無念Nameとしあき24/04/07(日)18:07:36No.1203425774+
    1712480856828.jpg-(358605 B)
358605 B
>駅員は前からずっといるし
>最近これが設置されたけどこれで駅員を呼び出すのかと思ってたら
>遠隔操作だったのか
そうだから話せる指定席券売機も呼び出しから早くて5分
場合によっては10分以上かかかる
ようはコールセンターと同じよ
261無念Nameとしあき24/04/07(日)18:08:49No.1203426204+
>つーか毎日満員電車で
>人大杉で毎日の様に電車が遅延してるのに
>これでコスト削減するくらい経営やばいのか
満員電車が発生するのは24時間のうちの何時間よ
特定の時間だけ乗ってるのは効率悪い
262無念Nameとしあき24/04/07(日)18:09:05No.1203426302+
>つーか毎日満員電車で
>人大杉で毎日の様に電車が遅延してるのに
あいつらみんな定期客で単価が低いうえに
ピーク時にあわせて電車等の設備と係員を確保しなきゃいけないから
(逆に昼間や夜間は無駄に余ってる)
コストかかりすぎて思ったより儲からんのよ
263無念Nameとしあき24/04/07(日)18:09:54No.1203426604+
>つーか毎日満員電車で
>人大杉で毎日の様に電車が遅延してるのに
>これでコスト削減するくらい経営やばいのか
感染症の感染源の一つだと確定しちゃったから社会的には完全な負債なんだよな
264無念Nameとしあき24/04/07(日)18:09:54No.1203426609+
>つーか毎日満員電車で
>人大杉で毎日の様に電車が遅延してるのに
>これでコスト削減するくらい経営やばいのか
上場企業である限りは株主の手間収益も増やさないとな
あと数100億の赤字をもたらす地方ローカル線は負債でしか無い
265無念Nameとしあき24/04/07(日)18:10:38No.1203426865+
>コストかかりすぎて思ったより儲からんのよ
それで最近は通勤時間に追加料金が必要な特急やライナーを増発して運賃外収益を考えているからね
266無念Nameとしあき24/04/07(日)18:10:49No.1203426936そうだねx4
    1712481049143.jpg-(573065 B)
573065 B
鉄道会社が「オフピーク」を推奨する理由がそれ
でも日本人て朝9時に都心に全員集合!を尊ぶ○○○○な民族
仕方がないんよ
267無念Nameとしあき24/04/07(日)18:11:06No.1203427018+
地方から東京に人を移動するという役割を終えたから廃駅にしていくべきだと思う
268無念Nameとしあき24/04/07(日)18:11:57No.1203427320+
>あいつらみんな定期客で単価が低いうえに
>ピーク時にあわせて電車等の設備と係員を確保しなきゃいけないから
フレックスタイム制導入する企業増えれば多少マシになるだろうけど
まあ未だに9時始業の所多いね
269無念Nameとしあき24/04/07(日)18:12:02No.1203427347+
>鉄道会社が「オフピーク」を推奨する理由がそれ
>でも日本人て朝9時に都心に全員集合!を尊ぶ○○○○な民族
>仕方がないんよ
9時集合じゃなくていいならそもそもテレワークでも何とかなるしな…
会社ごとに鉄道利用する人数を制限すべき
270無念Nameとしあき24/04/07(日)18:12:07No.1203427371そうだねx1
>つーか毎日満員電車で
>人大杉で毎日の様に電車が遅延してるのに
>これでコスト削減するくらい経営やばいのか
首都圏の乗客の収益なんて雀の涙よ
山手線の運賃考えればわかるだろ?
やっぱり長距離で特急料金も徴収できる新幹線の収益は大きい
本業でJR東海が圧倒的なのがその答え
271無念Nameとしあき24/04/07(日)18:12:29No.1203427500+
いま国がやってる東京の一極化の緩和ってJRからしたら迷惑でしかないってこと?
272無念Nameとしあき24/04/07(日)18:13:00No.1203427694+
>今どき旅費で鉄道の精算に紙がないとダメな会社あんの?
弊社は電子化?ナニソレ?な会社なので
273無念Nameとしあき24/04/07(日)18:14:13No.1203428123+
>やっぱり長距離で特急料金も徴収できる新幹線の収益は大きい
魅力的な観光列車みたいなのを企画できないのもある
やっぱりJRって公務員気質があるからお上風土なんだよな
274無念Nameとしあき24/04/07(日)18:15:01No.1203428412+
鉄道の収益モデルは百貨店作って都心の地価を上げることで支えられていた
百貨店が寂れたことが鉄道収益悪化の一番の原因なんやな
その穴埋めをどうするか考えたらローカル線の廃駅しかない
275無念Nameとしあき24/04/07(日)18:15:12No.1203428481+
>いま国がやってる東京の一極化の緩和ってJRからしたら迷惑でしかないってこと?
新幹線使って人が動いてくれればいいんだけど
276無念Nameとしあき24/04/07(日)18:15:15No.1203428491+
>>やっぱり長距離で特急料金も徴収できる新幹線の収益は大きい
>魅力的な観光列車みたいなのを企画できないのもある
>やっぱりJRって公務員気質があるからお上風土なんだよな
観光列車で大儲けしてるような会社ってある?
277無念Nameとしあき24/04/07(日)18:15:31No.1203428593+
新幹線は儲かる
北陸新幹線はまだ未完成なのに大幅な黒字を出している
そしてJR九州で黒字なのは九州新幹線だけ
278無念Nameとしあき24/04/07(日)18:15:54No.1203428713+
    1712481354570.jpg-(93793 B)
93793 B
「赤字路線」なんてものがあるぐらいだからな
279無念Nameとしあき24/04/07(日)18:16:27No.1203428888+
列車旅行を楽しむって文化自体がもうかなり廃れてきてるんじゃないの
夜行列車もほぼ死んでるし
280無念Nameとしあき24/04/07(日)18:16:43No.1203428966+
    1712481403673.png-(3495003 B)
3495003 B
JR東日本の現況
青い路線も黒字とは限らないので注意
281無念Nameとしあき24/04/07(日)18:17:01No.1203429085そうだねx1
>ネットの拾い物だがコロナ禍前の各社の収益
四国って人いねえのか?
282無念Nameとしあき24/04/07(日)18:17:02No.1203429095+
    1712481422122.png-(3547588 B)
3547588 B
JR西日本
283無念Nameとしあき24/04/07(日)18:17:03No.1203429099そうだねx1
>9時集合じゃなくていいならそもそもテレワークでも何とかなるしな…
なわけ無いだろ
1時間前後するくらいでもソレとか業務体制見直した方が良いぞ
284無念Nameとしあき24/04/07(日)18:17:30No.1203429249そうだねx1
クソみたいな土地に駅を作ってそこに商業施設を作ってそこに地方から人を集めて地価を上げて資産を計上して株価を上げるのが鉄道のビジネスモデル
運賃で赤字埋めようと思ったら値上がりしまくるぞ
285無念Nameとしあき24/04/07(日)18:17:35No.1203429279+
こういう無人駅で働く人達って全部1人で対処するから賢くないと無理じゃない?
286無念Nameとしあき24/04/07(日)18:18:13No.1203429472そうだねx2
でも賃上げしたら怒るんだよな
287無念Nameとしあき24/04/07(日)18:18:28No.1203429535+
>無人駅で働く人達
8文字で相反する文章を作る能力・・・
288無念Nameとしあき24/04/07(日)18:18:50No.1203429687+
地方ってなんか活用方法とかないの?
289無念Nameとしあき24/04/07(日)18:19:02No.1203429760そうだねx1
>「赤字路線」なんてものがあるぐらいだからな
そもそも鉄道に赤字路線なんて概念は存在しないんですよ
山手線ですら未だに赤字なんだから
290無念Nameとしあき24/04/07(日)18:19:09No.1203429812そうだねx2
>でも賃上げしたら怒るんだよな
ライフラインだからちょっと下値上げでも影響がでかい
291無念Nameとしあき24/04/07(日)18:19:27No.1203429916+
>山手線ですら未だに赤字なんだから
まじで?
292無念Nameとしあき24/04/07(日)18:19:54No.1203430073+
>山手線ですら未だに赤字なんだから
まじで?
そうなると黒字の路線って運航スケジュールとか相当な努力してんだな…
293無念Nameとしあき24/04/07(日)18:20:07No.1203430152そうだねx1
>「赤字路線」なんてものがあるぐらいだからな
鉄道の赤字黒字にこだわってるのなんて日本くらいのもんだぞ
他国は必要なインフラと考えて運賃のみで経費回収しようとしてない
294無念Nameとしあき24/04/07(日)18:20:18No.1203430193+
    1712481618886.jpg-(86650 B)
86650 B
>>やっぱり長距離で特急料金も徴収できる新幹線の収益は大きい
>魅力的な観光列車みたいなのを企画できないのもある
>やっぱりJRって公務員気質があるからお上風土なんだよな
観光列車もほぼ満席でも収益なんて出ないぞ
JR東日本の観光列車の走ってる区間を見りゃあわかるけど必ずと言っていいほど始発駅が新幹線駅
あれは新幹線に使って乗りにきてねの客寄せパンダ
東日本も昔はとれいゆつばさやフルーティアなんていうオシャレな列車があったが老朽化を理由に廃止した
後継列車は味気ないテンプレみたいな観光列車になった
295無念Nameとしあき24/04/07(日)18:20:18No.1203430197+
赤字路線は潰されないだけ感謝しないと
296無念Nameとしあき24/04/07(日)18:20:30No.1203430272そうだねx1
>>山手線ですら未だに赤字なんだから
>まじで?
いやさすがにそれはない(山手線は定期外の客も多いので)
定期客ばかりの路線は旨みが少ないのも確か
297無念Nameとしあき24/04/07(日)18:20:50No.1203430397+
山手線というか首都圏は駅多すぎる
298無念Nameとしあき24/04/07(日)18:21:11No.1203430512+
>>山手線ですら未だに赤字なんだから
>まじで?
>そうなると黒字の路線って運航スケジュールとか相当な努力してんだな…
鉄道会社は運輸業じゃなくて不動産業なんだよ
運航の努力とか無関係に地価が1%上下するだけで赤黒反転しまくる
299無念Nameとしあき24/04/07(日)18:21:23No.1203430581そうだねx1
>他国は必要なインフラと考えて
なら国営のままでよかったのになんで民営化したんですか
300無念Nameとしあき24/04/07(日)18:21:36No.1203430656+
「通勤は始発なんで座って勉強して有効活用してる」と昔は強がってたけど
朝の身支度や体力すら余裕が出るからフルリモートの方が色々と浮いていいぞ
マジで仕事終わった瞬間「遊びに行こう!」って気分になる
301無念Nameとしあき24/04/07(日)18:21:51No.1203430744+
    1712481711509.png-(2572936 B)
2572936 B
コロナ前の古い資料だし東洋経済調べだけど山手線はいちおう営業係数100切ってる
302無念Nameとしあき24/04/07(日)18:22:40No.1203431023+
>>他国は必要なインフラと考えて
>なら国営のままでよかったのになんで民営化したんですか
国鉄の職員の態度が悪すぎたから
303無念Nameとしあき24/04/07(日)18:22:49No.1203431082+
    1712481769173.jpg-(79226 B)
79226 B
>観光列車で大儲けしてるような会社ってある?
大儲けとは違うが観光列車の先駆けとなったのはJR九州のD&S列車
あと話題になってるのは四国のものがたりシリーズ
304無念Nameとしあき24/04/07(日)18:22:52No.1203431093そうだねx1
>なら国営のままでよかったのになんで民営化したんですか
国鉄のクソ経営とクソ乗務員を見れば民営化も仕方がないんやな
あと国鉄労組が赤く染まりまくっていたから分割民営化して無力させるという意図もあった
305無念Nameとしあき24/04/07(日)18:23:26No.1203431282+
国営だった国鉄は運賃改定するには国会で審議しないといけなくて適正な価格に出来なくてもう無理だぁってなったって聞いた
306無念Nameとしあき24/04/07(日)18:23:29No.1203431296+
>鉄道会社は運輸業じゃなくて不動産業なんだよ
>運航の努力とか無関係に地価が1%上下するだけで赤黒反転しまくる
そういうもんなのか
ソニーが家電じゃ無く金融メインで黒字だしてるようなもんか…
307無念Nameとしあき24/04/07(日)18:24:08No.1203431511+
>鉄道会社は運輸業じゃなくて不動産業なんだよ
>運航の努力とか無関係に地価が1%上下するだけで赤黒反転しまくる
そもそも我田引水で土地の有力者が鉄道引きまくったのが始まりだしな
308無念Nameとしあき24/04/07(日)18:24:08No.1203431512+
>他国は必要なインフラと考えて運賃のみで経費回収しようとしてない
それどうやって回ってるん?
維持管理費とか設備投資費とか人件費とか色々…
309無念Nameとしあき24/04/07(日)18:24:14No.1203431545そうだねx1
    1712481854613.jpg-(44605 B)
44605 B
>JR東日本の現況
>青い路線も黒字とは限らないので注意
千葉の久留里線とかJR東日本で最も営業係数が悪いしね
100円稼ぐのにコストが約1.7万かかる
310無念Nameとしあき24/04/07(日)18:24:15No.1203431547そうだねx1
>>他国は必要なインフラと考えて
>なら国営のままでよかったのになんで民営化したんですか
シンプルに言えば労組潰し
民営化はともかく「分割」の方法に問題あったとは言われてる
三島会社なんてほぼ赤字確定なのわかってたのにロクに投資もしないで
国は高速道路ばっかどんどん作る
311無念Nameとしあき24/04/07(日)18:24:15No.1203431548そうだねx1
民間企業なんだから利益を求めるのは当たり前
312無念Nameとしあき24/04/07(日)18:25:03No.1203431778そうだねx1
他の国じゃ国鉄は成り立ってるし
日本の国鉄というか公務員がアレなのでは
313無念Nameとしあき24/04/07(日)18:25:05No.1203431790+
>クソみたいな土地に駅を作ってそこに商業施設を作ってそこに地方から人を集めて地価を上げて資産を計上して株価を上げるのが鉄道のビジネスモデル
>運賃で赤字埋めようと思ったら値上がりしまくるぞ
大手私鉄がやってた都市開発を国鉄からJRになってできるようになったからねぇ
314無念Nameとしあき24/04/07(日)18:25:17No.1203431854+
>こういう無人駅で働く人達って全部1人で対処するから賢くないと無理じゃない?
だから君たちが地方に散らばれば解決するんだけどな・・・
315無念Nameとしあき24/04/07(日)18:25:41No.1203431985そうだねx2
>>他国は必要なインフラと考えて運賃のみで経費回収しようとしてない
>それどうやって回ってるん?
>維持管理費とか設備投資費とか人件費とか色々…
回す必要ある
赤字上等だから国がやってるのに
316無念Nameとしあき24/04/07(日)18:26:24No.1203432215+
>民間企業なんだから利益を求めるのは当たり前
実際には民間企業とは言えないのだよ
317無念Nameとしあき24/04/07(日)18:26:27No.1203432240+
    1712481987545.png-(53373 B)
53373 B
>>他国は必要なインフラと考えて運賃のみで経費回収しようとしてない
>それどうやって回ってるん?
>維持管理費とか設備投資費とか人件費とか色々…
インフラなんだから税金だろ
道路や水道と同じ
318無念Nameとしあき24/04/07(日)18:26:43No.1203432321そうだねx1
国鉄は職員が反政府活動してたのが問題なんだよ
経済とかは全く別の問題でだから民営化せざるを得なかったんだよ
319無念Nameとしあき24/04/07(日)18:26:45No.1203432331+
>回す必要ある
>赤字上等だから国がやってるのに
国営と民営ならそれ比較して騒ぐのがおかしくね…
それなら民営化自体が間違いだって話になるし
320無念Nameとしあき24/04/07(日)18:27:22No.1203432533そうだねx3
>>回す必要ある
>>赤字上等だから国がやってるのに
>国営と民営ならそれ比較して騒ぐのがおかしくね…
>それなら民営化自体が間違いだって話になるし
間違いだったから言われてるんだよ
話の流れ理解してる?
321無念Nameとしあき24/04/07(日)18:27:30No.1203432563+
>>なら国営のままでよかったのになんで民営化したんですか
>国鉄のクソ経営とクソ乗務員を見れば民営化も仕方がないんやな
>あと国鉄労組が赤く染まりまくっていたから分割民営化して無力させるという意図もあった
分割民営化は必要だと思うが分割化で失敗したよな
まああれはバブル景気をあてにして利子でなんとかしようとしてた部分もあったからな
322無念Nameとしあき24/04/07(日)18:27:31No.1203432565+
どのJRも株主は国だから純然たる民間とは言えない
323無念Nameとしあき24/04/07(日)18:27:38No.1203432611+
    1712482058433.png-(1740403 B)
1740403 B
JR西日本の営業係数(東洋経済調べ)
全線ベースだと黒字は以下の路線だけ
45.8 関西空港線
47.2 北陸新幹線
52.0 山陽新幹線
61.7 桜島線
68.1 大阪環状線
70.6 北陸本線
76.4 湖西線
86.7 博多南線
87.1 本四備讃線
93.6 JR東西線
97.5 おおさか東線
324無念Nameとしあき24/04/07(日)18:27:43No.1203432638+
>>回す必要ある
>>赤字上等だから国がやってるのに
>国営と民営ならそれ比較して騒ぐのがおかしくね…
>それなら民営化自体が間違いだって話になるし
国鉄については民営化しなければ国営の巨大反政府団体ができるところだったわけだし
325無念Nameとしあき24/04/07(日)18:27:52No.1203432686+
>民間企業なんだから利益を求めるのは当たり前
民間企業と国営企業比べてもしゃーないわな
326無念Nameとしあき24/04/07(日)18:28:39No.1203432936+
荻窪駅の西側改札って駅員居なくなったね…
あんだけ都会でもダメなんか
327無念Nameとしあき24/04/07(日)18:29:09No.1203433094+
>国鉄については民営化しなければ国営の巨大反政府団体ができるところだったわけだし
公務員なのに労組があるっておかしくない?
328無念Nameとしあき24/04/07(日)18:29:09No.1203433095そうだねx1
(・・・日本人がクソなだけでは・・・)
329無念Nameとしあき24/04/07(日)18:29:53No.1203433323+
高輪ゲートウェイがこの系統で面倒だった
330無念Nameとしあき24/04/07(日)18:30:01No.1203433376そうだねx3
主語が日本人とかになるアホははよ中国帰ってくれ
331無念Nameとしあき24/04/07(日)18:30:10No.1203433427そうだねx3
国鉄民営化を調べると中核派とか革マル派とか出てきて吹く
332無念Nameとしあき24/04/07(日)18:30:24No.1203433499そうだねx1
>(・・・日本人がクソなだけでは・・・)
まあ国営だと腐敗するし民営だと腐敗するし
日本は勤勉という割になんか色々おかしいのは否定できない
333無念Nameとしあき24/04/07(日)18:30:24No.1203433500+
>どのJRも株主は国だから純然たる民間とは言えない
本州3社と九州は上場してる以上民間会社よ
詰んでる四国北海道はアレだけど
334無念Nameとしあき24/04/07(日)18:30:48No.1203433608+
>主語が日本人とかになるアホははよ中国帰ってくれ
主語を小さくすると名誉毀損になる
法律を守りたいなら主語は大きく!
335無念Nameとしあき24/04/07(日)18:30:59No.1203433680+
>荻窪駅の西側改札って駅員居なくなったね…
>あんだけ都会でもダメなんか
荻窪すらそんななの!?
336無念Nameとしあき24/04/07(日)18:31:04No.1203433707+
リニア楽しみだな
2040年までに開業してるとイイネ!(無理そう)
337無念Nameとしあき24/04/07(日)18:31:08No.1203433736そうだねx1
>主語が日本人とかになるアホははよ中国帰ってくれ
病気
338無念Nameとしあき24/04/07(日)18:31:17No.1203433773そうだねx1
>公務員なのに労組があるっておかしくない?
組織が巨大なほど労働組合はいるだろ
339無念Nameとしあき24/04/07(日)18:31:52No.1203433964+
>リニア楽しみだな
>2040年までに開業してるとイイネ!(無理そう)
知性の高そうな書き込み
340無念Nameとしあき24/04/07(日)18:31:54No.1203433973そうだねx3
    1712482314109.png-(64056 B)
64056 B
>>それなら民営化自体が間違いだって話になるし
>間違いだったから言われてるんだよ
国鉄解体後も味を占めたのか馬鹿の一つ覚えのように民営化民営化だもんな
それでいて税金は上がる一方で何に浪費してるのやら
341無念Nameとしあき24/04/07(日)18:32:11No.1203434078+
>荻窪駅の西側改札って駅員居なくなったね…
>あんだけ都会でもダメなんか
赤字云々だけじゃなくて労働者不足もある
表立って言われてないだけで鉄道もバスやタクシー業界と同じなんよ
342無念Nameとしあき24/04/07(日)18:32:45No.1203434257+
コロナ禍の時にJR救済と称して鐵道省復活させていれば
343無念Nameとしあき24/04/07(日)18:32:54No.1203434300+
>知性の高そうな書き込み
そういやリニアスレ立たなくなったな
大幅な遅れが判明してさすがに心が折れたか
344無念Nameとしあき24/04/07(日)18:33:59No.1203434684+
リニア乗りたかったな
東京から大阪まで大人一人で何円くらいになってたんだろう
345無念Nameとしあき24/04/07(日)18:34:01No.1203434696+
山手線の駅でも改札口の方向によっては完全無人で18きっぷで通ろうとするとインターフォン押して駅員来るのを待つかインターフォン越しで対応しなきゃならんから面倒だわな
改札口にカメラ置いてカメラにかざせば通れるみたいにすればいいのに
346無念Nameとしあき24/04/07(日)18:34:08No.1203434740+
>それでいて税金は上がる一方で何に浪費してるのやら
実際なんなんだろうなこれ
そんで次には日本はまだ低い方だって言うし
その割にどんどん各所廃れてく
347無念Nameとしあき24/04/07(日)18:34:08No.1203434742+
>それでいて税金は上がる一方で何に浪費してるのやら
老人達の医療費だよ
348無念Nameとしあき24/04/07(日)18:34:14No.1203434762そうだねx1
>コロナ禍の時にJR救済と称して鐵道省復活させていれば
まず国交省が某学会に汚染されてるのをどうにかしないと
349無念Nameとしあき24/04/07(日)18:34:24No.1203434817+
事業主から労働者を守るべき労組が対立してセクト同士で内ゲバしまくってて客に横柄すぎる態度を取っていた
国鉄民営化は経済とは無関係な話なんや
350無念Nameとしあき24/04/07(日)18:34:27No.1203434837+
>>荻窪駅の西側改札って駅員居なくなったね…
>>あんだけ都会でもダメなんか
>赤字云々だけじゃなくて労働者不足もある
>表立って言われてないだけで鉄道もバスやタクシー業界と同じなんよ
老人は多いのに若者は少ないんだもなぁ
そりゃあ定年で抜けた分の穴埋めは大変だわな
351無念Nameとしあき24/04/07(日)18:34:40No.1203434910+
>リニア乗りたかったな
>東京から大阪まで大人一人で何円くらいになってたんだろう
新幹線と同じって話じゃないっけ?
普通に安かった気がする
352無念Nameとしあき24/04/07(日)18:34:50No.1203434983+
>そういやリニアスレ立たなくなったな
>大幅な遅れが判明してさすがに心が折れたか
静岡のクソ知事と同じで延期になったから満足してスレ立てなくなったんだろ
まじであいつら死ねよ
353無念Nameとしあき24/04/07(日)18:35:02No.1203435061+
    1712482502140.jpg-(136239 B)
136239 B
>リニア乗りたかったな
354無念Nameとしあき24/04/07(日)18:35:03No.1203435072+
地下鉄巣鴨駅のとげぬき地蔵方面の改札は無人
老人が多いのにこの仕打ち死ぬ
355無念Nameとしあき24/04/07(日)18:35:17No.1203435160+
>そういやリニアスレ立たなくなったな
その分野のスーパースターが自沈したんで
356無念Nameとしあき24/04/07(日)18:35:35No.1203435253+
>新幹線と同じって話じゃないっけ?
>普通に安かった気がする
あんなん口約束でしかないやろ
それに新幹線を値上げすればごまかせるって寸法よ
信じる方がアホ
357無念Nameとしあき24/04/07(日)18:35:36No.1203435259+
京都のどこかわすれたが
昔は改札に駅員いなくて運転手が降りてきっぷ切ってたような
358無念Nameとしあき24/04/07(日)18:35:47No.1203435320+
>リニア乗りたかったな
大江戸線や長堀鶴見緑地線がそれだわな
ミニリニアだが
359無念Nameとしあき24/04/07(日)18:35:50No.1203435329+
>新幹線と同じって話じゃないっけ?
>普通に安かった気がする
そんな格安で乗れるのか!
まあ俺の生きてる間には無理そうなのが悔やまれる
360無念Nameとしあき24/04/07(日)18:36:18No.1203435494+
>京都のどこかわすれたが
>昔は改札に駅員いなくて運転手が降りてきっぷ切ってたような
それはワンマン運転のローカル線では?
361無念Nameとしあき24/04/07(日)18:36:23No.1203435525+
リニアが完成すると首都圏の通勤圏が大きくなるってことなんやな
地方は衰退するぞ
362無念Nameとしあき24/04/07(日)18:36:41No.1203435634+
>老人は多いのに若者は少ないんだもなぁ
>そりゃあ定年で抜けた分の穴埋めは大変だわな
これもさ正常に新陳代謝してればよかったけど
老人ばっか席用意して抜けないで金ちゅーちゅーできるようなのばっかやって若いの入れなかったから
死んだあと中間層が居ませんみたいな馬鹿やってたりするのなんなの
363無念Nameとしあき24/04/07(日)18:36:59No.1203435751+
>あんなん口約束でしかないやろ
>それに新幹線を値上げすればごまかせるって寸法よ
>信じる方がアホ
アホのレス
364無念Nameとしあき24/04/07(日)18:37:13No.1203435831+
>京都のどこかわすれたが
>昔は改札に駅員いなくて運転手が降りてきっぷ切ってたような
昔は切符切らないこともあった
外国だとランダムに抜き打ち検査するとか普通だよ
365無念Nameとしあき24/04/07(日)18:37:17No.1203435854+
>事業主から労働者を守るべき労組が対立してセクト同士で内ゲバしまくってて客に横柄すぎる態度を取っていた
労働組合運動がソヴィエトかぶれの共産主義に乗っ取られちった
366無念Nameとしあき24/04/07(日)18:37:45No.1203436018+
>地方は衰退するぞ
させたいんだよ
させたうえで大都市に人口集中させるんだ
日本の国土にまんべんなく人が暮らせるような環境を維持できる時代は終わりなんだ
367無念Nameとしあき24/04/07(日)18:37:57No.1203436090+
>リニアが完成すると首都圏の通勤圏が大きくなるってことなんやな
>地方は衰退するぞ
一極集中どんどん進むしもう地方は何してもダメだろ
368無念Nameとしあき24/04/07(日)18:38:13No.1203436201+
正解は青春18きっぷ廃止
369無念Nameとしあき24/04/07(日)18:38:39No.1203436367そうだねx1
>正解は青春18きっぷ廃止
そこは越後製菓だろ
370無念Nameとしあき24/04/07(日)18:38:42No.1203436389+
坪尻駅には誰も居ないし何もないんだぞ!
371無念Nameとしあき24/04/07(日)18:38:45No.1203436408+
>地方は衰退するぞ
地方は地方の自治体が頑張ればいいから・・・
地方の老人がんばって世話してくれ
372無念Nameとしあき24/04/07(日)18:38:48No.1203436426+
国は一曲集中緩和したいぞ
373無念Nameとしあき24/04/07(日)18:39:38No.1203436731+
>国は一曲集中緩和したいぞ
したいしたいって言っても何もしないんじゃ無理だろ
国民は住みやすい賃金いい場所に住みたいもん
374無念Nameとしあき24/04/07(日)18:39:50No.1203436799+
>>正解は青春18きっぷ廃止
>そこは越後製菓だろ
新潟の私鉄が18きっぷ旅を狂わせる
375無念Nameとしあき24/04/07(日)18:39:53No.1203436812+
>国は一曲集中緩和したいぞ
国っていうか政治家ね
あいつらは議席を維持したいから選挙区は多いほうがいい
だから地方にも人住まわせてそこでも議席を作りたいだけ
376無念Nameとしあき24/04/07(日)18:40:11No.1203436932+
>国は一曲集中緩和したいぞ
嘘つけ
だったら首都移転ぐらいしてみろや
377無念Nameとしあき24/04/07(日)18:40:32No.1203437061+
>>国は一曲集中緩和したいぞ
>嘘つけ
>だったら首都移転ぐらいしてみろや
これが即効性あるわな
378無念Nameとしあき24/04/07(日)18:40:33No.1203437064+
根府川って駅に観光にいったとき無人だったかな
379無念Nameとしあき24/04/07(日)18:40:46No.1203437143+
>国は一曲集中緩和したいぞ
では遷都しなきゃ
380無念Nameとしあき24/04/07(日)18:40:58No.1203437216+
ぶっちゃけ地方に住むメリットって今あるのか?
この先もどんどん悪化してくだけだろ?
381無念Nameとしあき24/04/07(日)18:41:27No.1203437406+
首都機能を受け入れることができる都市が東京以外にあるとお考えか?
382無念Nameとしあき24/04/07(日)18:41:53No.1203437543+
>首都機能を受け入れることができる都市が東京以外にあるとお考えか?
無いなら作れ
それをしないから堂々巡りなだけなんだ
383無念Nameとしあき24/04/07(日)18:42:00No.1203437581+
奴隷トロッコ乗って通勤したいか?
384無念Nameとしあき24/04/07(日)18:42:05No.1203437604+
>首都機能を受け入れることができる都市が東京以外にあるとお考えか?
大阪とか東濃とかやりたいって言ってるやん
385無念Nameとしあき24/04/07(日)18:42:41No.1203437827そうだねx1
    1712482961252.jpg-(48159 B)
48159 B
>奴隷トロッコ乗って通勤したいか?
386無念Nameとしあき24/04/07(日)18:42:56No.1203437927+
箱根に首都移転だなッ
387無念Nameとしあき24/04/07(日)18:43:01No.1203437957+
>ぶっちゃけ地方に住むメリットって今あるのか?
>この先もどんどん悪化してくだけだろ?
癒しと安らぎがある
温泉地ならすぐに入れる
子育てするなら大都市近郊じゃないと後悔する
388無念Nameとしあき24/04/07(日)18:43:03No.1203437964+
>大阪とか
HAHAHA!NICE JOKE!
389無念Nameとしあき24/04/07(日)18:43:34No.1203438129+
地方は車が必須
390無念Nameとしあき24/04/07(日)18:43:54No.1203438248そうだねx1
>癒しと安らぎがある
夢見過ぎだ
391無念Nameとしあき24/04/07(日)18:43:55No.1203438255+
首都権利を巡ってガンダムファイトしようぜ
392無念Nameとしあき24/04/07(日)18:44:26No.1203438411そうだねx1
>地方は車が必須
電車&バス「なら俺ら廃止していーっすね!」
393無念Nameとしあき24/04/07(日)18:44:31No.1203438437+
>温泉地ならすぐに入れる
Tokyoの方が気軽に入れそう
394無念Nameとしあき24/04/07(日)18:45:50No.1203438916+
>Tokyoの方が気軽に入れそう
東京に温泉ってあるの?
395無念Nameとしあき24/04/07(日)18:46:36No.1203439210+
>大手私鉄の西武鉄道も無人駅が増えてきたな
>一日あたり2万人もの利用者がいる駅ですら無人化
日に数人の田舎駅じゃないんだからトラブルも結構あると思うんだがどうするつもりなんだろう
最悪隣の有人駅から駅員来るの待つのか?
396無念Nameとしあき24/04/07(日)18:47:39No.1203439601+
>日に数人の田舎駅じゃないんだからトラブルも結構あると思うんだがどうするつもりなんだろう
>最悪隣の有人駅から駅員来るの待つのか?
運行トラブルじゃなきゃ警察でいいんでね
397無念Nameとしあき24/04/07(日)18:47:51No.1203439674+
西武は株主がハゲタカじゃなかったっけ?
そっち方面のポーズもあるのだろう

- GazouBBS + futaba-