Catme🍁パルドフェリス命

1.2万 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
Catme🍁パルドフェリス命
@save_the_cat__
崩壊と株投資が趣味のサラリーマン!!!!! 💰お貯金状況▶︎💴4000+200+40+30+70±6+++90(+9), 🇯🇵日本株 10%, 投資先→アニメ会社(スパイファミリー,進撃 /🇺🇸米国株90%,投資先→半導体(エヌビディア 🍿米国投資6年目 🎸 ギターヒーローとフラッシュバッカー 🐬🏖
金融サービス崩壊3rd Rank88 苦痛lll ブローニャが人生 sp.baystars.co.jp2022年11月からTwitterを利用しています

Catme🍁パルドフェリス命さんのポスト

固定
年賀状なんとか 間に合いました……(ノ˶>ᗜ​<˵)ノ フォトショップの新機能に めちゃめちゃ助けられました……:( ;´꒳`;) 今年もなにもも もももももももももももも もももももももも ももももも 🍑<実家で食うデザートうめぇ☺✨
さらに表示
画像
アニメ進撃の巨人の林監督、作画を自分自身で直しすぎてて明らかに寝てないのヤバイ。 「原画マンの元絵」の品質低すぎる…これMAPPA大丈夫……??? 他のアニメドキュメンタリーなら、監督が"戻し"="下手で受け取れない"って判断するレベルの絵。 チェンソーマンの現場もこうだったんだろうな。
メディアを再生できません。
再読み込み
57
1,544
AIイラスト界隈が地獄すぎる。 最強の画像検索エンジン「SouceNao」(もしくはSauceNaoPls)に引っかかったら、「それは著作権違反だ!!!」とのこと。 AI絵師が『構図の権利主張』をはじめ、火がつくように、野良絵師が『AI絵師が構図をパクった!!!』と言い始め、酷い炎上具合。
画像
8
1,285
返信先: さん
そもそも「誰でも あのスクショが何のアニメか調べられる!」という人類平和を祈って造られた「SauceNao」が、日本人の意味不明な権利主張によって、悪の検索エンジンと化してるのがヤバイ。 そーいう目的で作られたんじゃねーつーの。 AI絵師だろうが、野良絵師だろうが、何考えてんだか。
1
180
返信先: さん
普通なら ①作画監督が8割なおす ②監督や演出家が残り2割調整 (方向性を変えたい時は 全書き直しを作画監督にお願いして納品) って流れなのに、なんでこんなに監督に仕事集まってるんだろ。。。作画監督が原画マン(アニメーター)の仕事代役してるのかな。 原画マンそんなに足りてないのか。
5
177
チェンソーマンのアニメ、カメラが「14mm~24mm」多いんだけど、まったくもって原作準拠じゃないのヤバイなァ。 漫画を片手に、一眼レフ回したら分かるけれど、明らかに映画撮影用の「85mm」使ってるでしょ、藤本タツキ。 いや もっと行ってトップガン・マーヴェリック相当の「100mm」かもしれない。
画像
画像
画像
画像
1
172
返信先: さん
一方で、"野良絵師"が「自分がこの構図を発明しました!!!」て主張するのも、おかしい。 その構図を発明したのが"人類史上初"だって根拠がなにひとつない。 こんなクソつまんないチマチマした権利主張をするなら、クリエイターやめろ。 AIどころか、SiriもAlexaも使わないで原始人してろよって感じ。
2
147
返信先: さん
アニメのチェンソーマンは中山監督が林監督ほど修正を頑張れなかった、て事なんだろうな、進撃の巨人みてると。 SHIROBAKOでさえ、監督が、原画の線をガンガン手直しする状況なかった。(たった2週間でアニメ1話分作る地獄状態にも関わらず。) MAPPAの有名アニメーター何人も辞めちゃってるからなあ
4
113
呪術廻戦のアニメ、もっかい見直し始めたんだけど、同じMAPPAでも監督違うだけでホント全然違うよな 作画少ないシーンでもカメラの使い方で名シーンにしてくるの ヤバすぎでしょ…… いや、このヤバさをチェンソーマンに求めてたんだよな…… なんなんだ この演出の差は
メディアを再生できません。
再読み込み
1
109
永遠の悪魔編ってのは 表向きは「密室ミステリー」なんだけど、 いざ振り返ると、「アキと姫野先輩の《絶望感な距離感》」を描ききった永遠の失恋話だと思う。 煙草で関節キス。 くらいには仲良いのに、デンジの処遇で揉めて、実は分かり合えてなかったトコが最高にカタルシス。 #チェンソーマン
1
91
返信先: さん
たとえば《アレクサ》は、入力音声を全部録音してるよ。 それを使ってAIが開発されてる。 僕らがした『受け答えの過去例』をアレクサがそのまま喋ってる場合もある。 そこに対して「権利」を主張するのは厳しいんじゃない??? べつに僕らはAI開発してる訳じゃないし、裁判はそういう酌量性みるぞ
1
72
返信先: さん
『画像生成AI』はブラックボックスだから、「それを作ったのはお前が人類初!!!」なんて誰も言ってないし、保証されないよ。 それはAI関係なく、どんな絵師も一緒でしょ。 人類初だと言い切れる証拠をそろえてから権利主張するのが筋だし、先人がなんで権利主張してないのか考えるべきでは。
2
61
返信先: さん
その通りで、 チェンソーマンのOP(オープニング)を 作ってるのは「山下清悟」監督ですね。 呪術廻戦のOPもこの監督が 作っていて、絵を描くだけではなく、 3Dでの編集・撮影までやる最強人材ですね。 呪術廻戦の監督は OPに 引けを取らない本編を作り続けた。 本当にすごかったです。
さらに表示
画像
1
58
アニメ #チェンソーマン  の作画。 優秀な作画スタッフが 他アニメに取られたのが痛い ・モブサイコ100 鋼の錬金術師の 亀田祥倫 ・スパイファミリー 進撃の巨人の 荒木哲郎 ・呪術廻戦2期(製作中) 呪術のバズったアクションほぼ全部 朴性厚 ここ押さえられてて 作画がかなり弱い印象。
さらに表示
メディアを再生できません。
再読み込み
1
45
返信先: さん
■補足 特定の監督を持ち上げたり、特定の監督をこき下ろしたり、そういう意味合いの文章ではないので、了承お願いします🙇‍♂️ あと、本当に、 当たり前ですが、このドキュメンタリーを観て&感想言っている自分は、業界の人ではなく、ただの感想で、告発文等ではありません。
引用
Catme🍁パルドフェリス命
@save_the_cat__
返信先: @save_the_cat__さん, @elSXy2vOdMxHrb8さん
上手い下手と(仕事の)品質は別だと、自分は思います。 絵が上手くても、チェック確認する側を、「より加速的にパンクさせる原画」は、打ち合わせよりアニメーターの個人感情が優先してる… 事になりますから、あまり褒めるべきではない気がしましゅ。 (元絵も監督もどちらも上手いとは思いますよ~)
さらに表示
1
47
返信先: さん
このケースだと、ボカロと同じだから、「規制してライセンス手数料とる方がいいでしょ」って意見の方が正しそう。 初音ミクをAIに学習させて無料で使ってたら泥棒。それ見たら誰だってキレるのと同じ。
返信先: さん
※一応 宣伝 本家の検索エンジンも素晴らしいのですが、それをWebサービス化した「」さんを宜しければフォローしてください。m(。>__<。)m アニメのチェンソーマンを作画担当した飛鴻スタジオさんなどがフォローしている個人開発エンジニアさんです。SauceNaoの論文解説もしています。
画像
2
41
返信先: さん
わかります、これ地獄の扉だと思うんすよね… だって「権利制度」を導入したら人間よりAIのほうが遥かに何億パターンもすぐ作れるので、、、 「うちの子に似てるから消して!」とかAI絵師にケチつけられた暁には、なんでこんな事で争うんだろって虚無になりそうな気がしています
41
これは正直 否定できない。 特に気になるのは、 「英語吹き替えのチェンソーマンは 演技全然ちがくて良い」 という海外勢の意見があること。 デンジが叫びまくるし悪態もつくし、 日本語版だとまるでキャラ違うからね。 こういうのは監督が悪い作品と言える。 #アニメ #チェンソーマン #微妙
さらに表示
引用
しゃー
@hmym16123058
チェンソーマンのアニメは実際原作読めば読むほどマジで微妙で残念な出来なのよ 監督や関係者はいらん発言、声優は不安がるコメントしてるし 擁護してる奴は大体が原作読んでないし作画が良い!曲が多くて豪華〜かなら自分で作れしか言わないからお察し あのMAPPAが社運かけて作ったのがあれでいいの?
1
37
返信先: さん
「なんだよアキ、デンジやパワーと仲良くして。バディ=自分の立ち位置はなんだったんだ!!!」 てのが姫野先輩の隠れた本心だと思う。 その後、アキと飲み会を開きたいって言ったら、今度は「マキマさんと飲みたい」とかアキくん言い出す。ここが、シンドいよね。 姫野先輩がゲロ吐いたの分かるわ
1
35
マジで今までの1~7話の作画何だったんだ、#チェンソーマン。 アニメ8話。作ってるスタッフが全員違う。絵柄も若干違う。でも全てが神作画。 1億点満点。 もはやこれは劇場版なんじゃないか。 映画を観ている気分。藤本タツキ作品の原作を超えてきた。アニメの方が絶対面白いと言い切れる神回。
2
32
返信先: さん
仰る通りで、元絵が下手ではありません。 林監督が目のクマ深すぎて「これ本当に寝てるのかな」と心配です。。。(荒木監督からの引き継ぎ後、不満ない品質だったので) 過労を(見る側が)美談で終わらせては行けない気がしてます。アニメ作る側より、それを紹介するYouTuberの方が儲かる現代では特に。
1
31
返信先: さん
藤本タツキ作画の特徴は『尋常じゃないくらい描き込んで作る"圧迫感のある背景"』だと自分はおもいます。 ところ狭しの圧迫感が、チェンソーマンの世界=憂鬱, 絶望, 諦念を与えており、絶対読み間違えるべきでは無いトコだと思ってます。 背景をギュウギュウに圧迫するには、50mm以上が必須です。
画像
画像
画像
画像
1
30
返信先: さん
■補足2 以下、本ドキュメンタリーに関して、素人の自分ではなく、プロ解説を行っている方々を引用出典致します。 なるべく ご一読くださいますようお願い致します。 (なお本スレッドは備忘録であり、RTや、知り合い外のTLに乗ることを望みません。自由束縛ではないですが、ご一考お願いします。)
1
30
返信先: さん
【↑※デマのため注意喚起】 この日経新聞は間違ってないのに、恣意的な要約して"ウソ化"するのはやめましょうよ…。 ①銀行が預金引き出しストップ ↓(実は) ②顧客のカネを勝手に使って 投資&大失敗して金が消えてた ①の時点で法律違反。米政府が調査した話で、SNSは主論点じゃないですよ
1
29

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
問題が発生しました。再読み込みしてください。
やりなおす