【DSN-VC288デジタルパネルメータの評価】
またまた、久々の投稿です。
aitendoのデジタルパネルメータを買ってみた。どのような実力か調べてみた。
■外観
こんな具合で取説も箱もなし。大陸製だけあってケースモールドの精度はいただけない。
電源を供給してみて、あれー流してもいないのに40mAの表示。ご愛嬌か?
困ったときのネット検索で、リセットをしたら0.00Aの表示になった。
■電圧の測定値
このパネルメータは電源電圧4V以上が必要で、測定電圧はmax100Vだ。
100Vまで可変で出せる電源を持っていないので0-32V 1.5Aの安定化電源を使って、34401A DMMをリファレンスとして比較してみた。
なお、パネルメータの電源はスマホのUSB充電器を使用したので5.2V程度。

■電流の測定値
菊水の電子負荷+100W機用安定化電源を使用して計ってみた。

電流計の方は0.5A以下では精度が出ていないが、1A以上は十分な精度だと思う。
ここでわかったことは10Aを超すと小数点以下1桁の表示になる。

更にわかったことは10Aを超えても動作するもののmax10.9で頭打ち。
■その他特性
以上でまずまずの精度で電圧,電流共にADJ-VRをいじらなかった。
電源消費電流:無負荷の000表示の状態で10.6mAだった。電源電圧5.2Vにおいて。34401Aにて測定。
電流計電圧降下:0.245V 負荷電流10.0Aにおいて。34401Aにて測定。
以上のような代物でした。自分的には500\+税で良くできてるなと思いました。
ご参考になれば・・・でも、個体差があるかも知れませんのでご承知おき下さい。
またまた、久々の投稿です。
aitendoのデジタルパネルメータを買ってみた。どのような実力か調べてみた。
■外観
こんな具合で取説も箱もなし。大陸製だけあってケースモールドの精度はいただけない。
電源を供給してみて、あれー流してもいないのに40mAの表示。ご愛嬌か?
困ったときのネット検索で、リセットをしたら0.00Aの表示になった。
■電圧の測定値
このパネルメータは電源電圧4V以上が必要で、測定電圧はmax100Vだ。
100Vまで可変で出せる電源を持っていないので0-32V 1.5Aの安定化電源を使って、34401A DMMをリファレンスとして比較してみた。
なお、パネルメータの電源はスマホのUSB充電器を使用したので5.2V程度。
3V以下は精度が出ていない。
しかし、10~16Vくらいは1%程度の偏差でナカナカのもの。
しかし、10~16Vくらいは1%程度の偏差でナカナカのもの。
■電流の測定値
菊水の電子負荷+100W機用安定化電源を使用して計ってみた。
ここでわかったことは10Aを超すと小数点以下1桁の表示になる。
更にわかったことは10Aを超えても動作するもののmax10.9で頭打ち。
■その他特性
以上でまずまずの精度で電圧,電流共にADJ-VRをいじらなかった。
電源消費電流:無負荷の000表示の状態で10.6mAだった。電源電圧5.2Vにおいて。34401Aにて測定。
電流計電圧降下:0.245V 負荷電流10.0Aにおいて。34401Aにて測定。
以上のような代物でした。自分的には500\+税で良くできてるなと思いました。
ご参考になれば・・・でも、個体差があるかも知れませんのでご承知おき下さい。
AD