今年も聞かれるのかな…?
約1年前、日本の貨幣の種類数を記事にした。
日本の お金硬貨は 何種類?|みけCAT
今回は、この記事を書いた時から今までに増えた貨幣の種類をまとめ、データを更新する。
通常貨幣
前回の記事 (2023年4月) 以降、発行中の通常貨幣のデザインは (年銘以外) 変化していない。
令和6年銘の貨幣の発行については、執筆時点で「造幣局ホームページ」の「貨幣に関するデータ」では確認できなかった。
とはいえ、造幣局オンラインショップでは、令和6年銘の1円、5円、10円、50円、100円、500円が揃った「ミントセット」などの貨幣セットが販売されており、これらが存在することがわかる。
よって、通常貨幣の種類数は以下のようになる。
額面1円5円5円5円10円10円50円50円50円100円100円100円500円500円500円デザインアルミニウム黄銅(穴なし)黄銅(楷書体)黄銅青銅(ギザあり)青銅ニッケル(穴なし)ニッケル白銅銀(鳳凰)銀(稲穂)白銅白銅ニッケル黄銅バイカラー・クラッド種類(年銘)数7127687684859275919234備考発行中発行中発行中発行中発行中発行中
\begin{array}{|r|l|r|c|} \hline
額面 & デザイン & 種類 (年銘) 数 & 備考 \\ \hline
1円 & アルミニウム & 71 & 発行中 \\ \hline
5円 & 黄銅 (穴なし) & 2 & \\ \hline
5円 & 黄銅 (楷書体) & 7 & \\ \hline
5円 & 黄銅 & 68 & 発行中 \\ \hline
10円 & 青銅 (ギザあり) & 7 & \\ \hline
10円 & 青銅 & 68 & 発行中 \\ \hline
50円 & ニッケル (穴なし) & 4 & \\ \hline
50円 & ニッケル & 8 & \\ \hline
50円 & 白銅 & 59 & 発行中 \\ \hline
100円 & 銀 (鳳凰) & 2 & \\ \hline
100円 & 銀 (稲穂) & 7 & \\ \hline
100円 & 白銅 & 59 & 発行中 \\ \hline
500円 & 白銅 & 19 & \\ \hline
500円 & ニッケル黄銅 & 23 & \\ \hline
500円 & バイカラー・クラッド & 4 & 発行中 \\ \hline
\end{array}
額面1円5円10円50円100円500円合計種類数(年銘区別なし)13233315種類数(年銘区別あり)717775716846408
\begin{array}{|r|r|r|} \hline
額面 & 種類数 (年銘区別なし) & 種類数 (年銘区別あり) \\ \hline
1円 & 1 & 71 \\ \hline
5円 & 3 & 77 \\ \hline
10円 & 2 & 75 \\ \hline
50円 & 3 & 71 \\ \hline
100円 & 3 & 68 \\ \hline
500円 & 3 & 46 \\ \hline
合計 & 15 & 408 \\ \hline
\end{array}
参考
記念貨幣
前回の記事の後、令和5年銘の「2025年日本国際博覧会記念1,000円銀貨幣」1種類が発行されている。
また、令和6年銘の「2025年日本国際博覧会記念1,000円銀貨幣」1種類および「国立公園制度100周年記念1,000円銀貨幣」3種類が発行予定となっている。
これらの5種類は (年銘だけでなく) デザインが異なり、すべて額面千円の純銀貨幣である。
今回は、これらの発行予定になっている分についても、デザインなどが定義されていることから種類数に含める。
前回の記事のデータにこれらを加えると、記念貨幣の種類数 (年銘区別なし) は以下のようになる。
材質\額面純金純銀銀白銅ニッケル黄銅クラッドバイカラー・クラッド計10万200000025万100000011万20100000215千116000081千0852000087500010167051751000014029034計248892072951228
\begin{array}{|l|r|r|r|r|r|r|r|r|} \hline
材質\額面 & 10万 & 5万 & 1万 & 5千 & 1千 & 500 & 100 & 計 \\ \hline
純金 & 2 & 1 & 20 & 1 & 0 & 0 & 0 & 24 \\ \hline
純銀 & 0 & 0 & 1 & 1 & 85 & 1 & 0 & 88 \\ \hline
銀 & 0 & 0 & 0 & 6 & 2 & 0 & 1 & 9 \\ \hline
白銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 16 & 4 & 20 \\ \hline
ニッケル黄銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 7 & 0 & 7 \\ \hline
クラッド & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 29 & 29 \\ \hline
バイカラー・クラッド & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 51 & 0 & 51 \\ \hline
計 & 2 & 1 & 21 & 8 & 87 & 75 & 34 & 228 \\ \hline
\end{array}
さらに、前回の記事より、以下の記念貨幣は1種類のデザインで年銘が2種類存在し、その他の記念貨幣は1種類のデザインで年銘は1種類である。
したがって、記念貨幣の種類数 (年銘区別あり) は以下のようになる。
材質\額面純金純銀銀白銅ニッケル黄銅クラッドバイカラー・クラッド計10万300000035万100000011万20100000215千116000081千0862000088500010167051751000014029034計258992072951230
\begin{array}{|l|r|r|r|r|r|r|r|r|} \hline
材質\額面 & 10万 & 5万 & 1万 & 5千 & 1千 & 500 & 100 & 計 \\ \hline
純金 & 3 & 1 & 20 & 1 & 0 & 0 & 0 & 25 \\ \hline
純銀 & 0 & 0 & 1 & 1 & 86 & 1 & 0 & 89 \\ \hline
銀 & 0 & 0 & 0 & 6 & 2 & 0 & 1 & 9 \\ \hline
白銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 16 & 4 & 20 \\ \hline
ニッケル黄銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 7 & 0 & 7 \\ \hline
クラッド & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 29 & 29 \\ \hline
バイカラー・クラッド & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 51 & 0 & 51 \\ \hline
計 & 3 & 1 & 21 & 8 & 88 & 75 & 34 & 230 \\ \hline
\end{array}
参考
まとめ
「大雑把な分類」「額面による分類」「材質による分類」については、前回の記事から変化が無い。
デザインによる分類は、通常貨幣と記念貨幣を合わせると、以下のようになる。
デザインによる分類 (年銘を区別しない)
以下の243種類が存在し、合計金額は629,886円である。
材質\額面純金純銀銀白銅青銅黄銅ニッケル黄銅ニッケルアルミニウムクラッドバイカラー・クラッド計10万2000000000025万1000000000011万201000000000215千1160000000081千0852000000008750001017008000527810000350000029037500001000200031000002000000250000030000031000000001001計24881123238212952243
\begin{array}{|l|r|r|r|r|r|r|r|r|r|r|r|r|} \hline
材質\額面 & 10万 & 5万 & 1万 & 5千 & 1千 & 500 & 100 & 50 & 10 & 5 & 1 & 計 \\ \hline
純金 & 2 & 1 & 20 & 1 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 24 \\ \hline
純銀 & 0 & 0 & 1 & 1 & 85 & 1 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 88 \\ \hline
銀 & 0 & 0 & 0 & 6 & 2 & 0 & 3 & 0 & 0 & 0 & 0 & 11 \\ \hline
白銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 17 & 5 & 1 & 0 & 0 & 0 & 23 \\ \hline
青銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 2 & 0 & 0 & 2 \\ \hline
黄銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 3 & 0 & 3 \\ \hline
ニッケル黄銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 8 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 8 \\ \hline
ニッケル & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 2 & 0 & 0 & 0 & 2 \\ \hline
アルミニウム & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 1 & 1 \\ \hline
クラッド & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 29 & 0 & 0 & 0 & 0 & 29 \\ \hline
バイカラー・クラッド & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 52 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 52 \\ \hline
計 & 2 & 1 & 21 & 8 & 87 & 78 & 37 & 3 & 2 & 3 & 1 & 243 \\ \hline
\end{array}
デザインによる分類 (年銘を区別する)
以下の638種類が存在し、合計金額は763,456円である。
材質\額面純金純銀銀白銅青銅黄銅ニッケル黄銅ニッケルアルミニウムクラッドバイカラー・クラッド計10万3000000000035万1000000000011万201000000000215千1160000000081千086200000000885000103500300005512110000106300000290102500005900012000711000007500000075500000770000077100000000710071計25891815775773012712955638
\begin{array}{|l|r|r|r|r|r|r|r|r|r|r|r|r|} \hline
材質\額面 & 10万 & 5万 & 1万 & 5千 & 1千 & 500 & 100 & 50 & 10 & 5 & 1 & 計 \\ \hline
純金 & 3 & 1 & 20 & 1 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 25 \\ \hline
純銀 & 0 & 0 & 1 & 1 & 86 & 1 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 89 \\ \hline
銀 & 0 & 0 & 0 & 6 & 2 & 0 & 10 & 0 & 0 & 0 & 0 & 18 \\ \hline
白銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 35 & 63 & 59 & 0 & 0 & 0 & 157 \\ \hline
青銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 75 & 0 & 0 & 75 \\ \hline
黄銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 77 & 0 & 77 \\ \hline
ニッケル黄銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 30 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 30 \\ \hline
ニッケル & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 12 & 0 & 0 & 0 & 12 \\ \hline
アルミニウム & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 71 & 71 \\ \hline
クラッド & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 29 & 0 & 0 & 0 & 0 & 29 \\ \hline
バイカラー・クラッド & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 55 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 55 \\ \hline
計 & 3 & 1 & 21 & 8 & 88 & 121 & 102 & 71 & 75 & 77 & 71 & 638 \\ \hline
\end{array}