近づかず、離れず、隠れる

mnau
·

見つけられるまで、私の気が変わるまで。

「みーつけた!」なんて言われるわけがないのだから、たぶんずっと隠れたままになる。

(万一、みいつけた!なんて言われたら、ちょっと怖いけどそれはそれでさすがにおもしろすぎるから隠れるのやめるし、一生ついていくと思う)

ここでいう「隠れる」は、リアルでもネット上でも接触しようとしないって意味で使ってる。出待ちや配信コメントなどなど一切しない。現状維持、ふつうのファンでいる。

私がファンとして追っている方たちは超人気者ではないので、ともすると顔見知りにはなれそうである。ライブに行けば「(この空間にいる人、私以外みんなそれぞれファン認知されとるんやろな~)」と思わされる様子を目にすることもある。そんな小さいコミュニティに囚われすぎているから目立つ人の発言及びそれに対する反応が目についちゃって『地下のファンは出待ちをしたり顔見知りにならなくちゃいけないのかな』って悩んでしまってました。いや、ならんくてよかろうが。意味わからん。恒例の視野狭窄に陥っていました。好きにしたらいいやろ。

顔見知りになるために行くんじゃないから。ファンだと認めてもらうために行くんじゃないから。取り置きなんて知ったこっちゃない。これからも自分の都合で行けるライブに行くし、すぐ帰る。物理的距離がありがたい。

〜〜〜〜〜

おそらく今の私は依存状態になっている。だから近づくのはもちろん良くないし、スパッと離れるのも一時的には良いだろうけど、反動がかえってきたときが怖すぎる。

現状維持しながらゆっくり自立してベストな距離感をつかんでいきたい。

なにがいいたいかわからなくなったけど、以下は自立するその記録。

万一、これが最後のさよならになろうとも後悔はない。

~~~~~

4/3 さいごっ屁・捨て台詞・置土産、お気持ち表明をしてしまったがXに鍵をかけドロンしました🥷🏼🌪️

「何を言うかが知性、何を言わないかが品性」みたいな言葉がありますが、その言葉に当てはめるととても知も品もない人間です。それが私。しゃーない。ミュートでもブロックでもなんでもしてほしい。

------

4/4 各種SNSアプリをアンインストールした。折に触れて「(もしかしたら何か投稿してるかもしれないな、行けるライブの情報があるかもしれないな、確認したいな)」って欲にかられるものの我慢している、もちろんブラウザからも見ていない。私すごい!

------

4/5 インスタは他の情報を得るためにブラウザで見たけれど、それだけ。他は見てない。できるじゃん私!でも、ここでウダウダと気持ちを更新してるってことはまだまだ頭の片隅に気になる存在としているってことなんです。先は長い。

------

4/6 リアルの世界の方でめちゃくちゃ頑張ったのでわたしはすごい。売れっ子の生き方を疑似体験したかのようだった。

@mnau
とことん内向的/人間嫌いだとよく言われます

mnauさんをひかえめなニュースレターで購読すると、1週間に1度だけ更新情報をまとめてお伝えします。