ぱーぷるぱーる

2.2万 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
ぱーぷるぱーる
@PurplePearl39
2017年9月からTwitterを利用しています

ぱーぷるぱーるさんのポスト

返信先: さん
この写真だけで判断されてもなあ、というのが被災者としての感想ですが🤔 行政が何をやってるのか知ってから言ってもらいたい🤔 道路状況がいまだに大変だってことなのにな🤔 てか、山本太郎とかもそうだが、なぜ被災地の光景に自分たちをわざわざいれるのやら🤔 観光地と勘違いしてないか?🤔
3
592
返信先: さん, さん, さん
個人の支援は受け付けてないけど団体は受け付けてるんだ!と言う発想ができる君の頭がある意味うらやましいねえ🤔 国際医療ボランティアとかの団体みたいに行政からの要望できてんなら話は別だってだけだろうに🤔 そのNPOがいつ要請うけたの?🤔
3
481
返信先: さん, さん, さん
個人は誰も受け入れてない、団体は行政が要請してるところは要請してるってだけで、やはり勝手な行動して欲しくは無いだろうに🤔 命かかってんだから、邪魔すんなと地元民として言ってるだけだが?🤔 連日、全国ニュースでは流れない被害状況見てるから、足を引っ張る奴を批判してんのにな🤔
3
219
返信先: さん, さん
地元は正直、それどころじゃないんで 政治とカネの問題を絡めて話をやらないでくれって事なのにな🤔 さっさと復興予算を決めてから徹底的に追及してもいいんじゃね?って思うわな、地元は🤔 政治とカネの追及が終わってからじゃないと、なんて言われて、ハイそうですねって地元が納得するだろうか🤔
193
返信先: さん, さん
でも自衛隊の人々よりかは知りませんよね…🤔 ド素人に毛の生えた程度では、そりゃ「だから具体的にどうするのか」を答えられないのは当然か、と皆が思ってますがな🤔 結局、出動させて具体的には何をやらせるのかと🤔 それをみんな聞いてんのにな🤔
1
160
返信先: さん
デマは勘弁な🤔 たまたま東京にいたおかげですぐに官邸と連携とれたし、翌日には被災地域を防災ヘリで視察してるし、能登の震災と加賀の経済は別物なのは地元民ならよく理解してますが🤔 だから万博で石川をアピール刷るのは知事として当然の仕事ですが🤔 被災者として、こう言う的外れな批判は勘弁🤔
6
139
返信先: さん
過去の震災と全く違うレベルなんだがな🤔 同じレベルで語られてもなあ🤔 薄いんじゃなくて支援を送ること自体が大変だってことなのにな🤔 こういうデマを撒き散らされて、それに対応が割かれて足を引っ張ってるのに気が付かないのもねえ🤔 じゃ、どうすればいいのか具体的な方法を言ってみて🤔
3
111
返信先: さん, さん
馳の話を全然聞いてないのな、キミ🤔 万博への費用はもともと復興予算とは別、それこそ加賀の経済回す為などの予算であってそれも県として大事なことだがな🤔 友人とか顧問とかってのは、「だけど万博に関わってない」と続きがあるのにそれも読めてないし🤔 てか復興遅れに万博がどう影響するのやら🤔
3
98
返信先: さん
ほんとそれ なぜ外野がイライラするのかわからんな むしろなぜ石川のアンテナショップをアピールして能登の復興を応援しないのやら いちいちこう言う記事を書く連中に県民はイライラする
96
返信先: さん
フツーにニュースで喜ぶ被災者を報道してましたが🤔 むしろ被災者はブルーインパルスみたらだめなのかね?🤔 意味がないってそれこそ外野が被災者の気持ちを理解せずに何を言ってんのやら🤔 そもそも、血税を浪費って何言ってんのやら🤔
1
95
返信先: さん
なら、なぜこうなったのか、是非とも説明をお願いします😀 公認会計士や税理士が雇われてるはずなのに杜撰な会計みたいな指摘されてるのはどうしてですか?🤔 意図したものでないなら、会計士がポンコツだったんですか?雇ってないのに雇ったと言ったんですか?🤔 皆はそこが疑問なんですよねえ🤔
返信先: さん
違いますが🤔 「プッシュ型を終了する」ってだけで、地元からの要請には対応する支援に変わるだけですが🤔 全部の支援を終了するとかどこの誰が言ってんですかね?🤔 あと、地元の店舗で買ってくれないと地元の店が潰れるから現金給付もしてるんですが🤔 そうやって被災地の足を引っ張るのは勘弁な🤔
3
87
返信先: さん
マリンだけ、いつもおかしいw それだけ制作者からも視聴者からも愛されてるということか キャラ人気投票もブラック、ホワイトに続いて3位だったから 画像はハグプリ37話、TV版オールスターズより
画像
画像
1
80
返信先: さん
そうそう、立場的に弱者のイオン側が、これ以上無理だとやんわり言ったのを、誰かさんが「言い方が悪い」みたいに何処かのSNSで晒して責めるのは良くないですよね🤔 常に業務外のサービス受けるのは当たり前のようにしてないと機嫌が悪くなる奴って本当に今どき流行らんわな🤔
1
77
返信先: さん
「うっかり間違ってました(テヘペロ)」と言えば収束してた話なのに、下手にゴネて炎上しまくって祭り状態 ひろゆきの辺野古訪問も沖縄の記者が煽って炎上したのに、それ以上のものが今年に見られるとは思わなかった 炎上させない為の反面教師として語り継ぐべき事案ですねえ
1
71
返信先: さん
何を怒ってるのか知らんが、元々、仮設住宅などに移るための一時的な処置でしかなく、仮設住宅でなくても別の宿泊施設に移動するだけなんだがな🤔 正直、記事も読まずにこうやって的外れな言いがかりつけてくる奴がいるから、無駄な説明にリソース割かなきゃならないんだよなあ…🤔 迷惑でしかない🤔
1
62
返信先: さん, さん
不自然ですな🤔 被災地が復興するまで経済活動するなってこと?🤔 別に被災者は他の場所の経済活動を止めてまで復興優先しろと言ってませんが🤔 むしろ経済回さないと復興予算も出ないだろ🤔 それで石川の経済もキミらみたいのが足を引っ張ってるって理解してるかね?🤔 本当に迷惑なんだよなあ🤔
1
57
返信先: さん, さん
外野がそれ言うなよ、って話だろ🤔 ちゃんと話を理解してますか?🤔 それこそ復旧復興に頑張ってる人を考えないのかと🤔 無関係な奴が他に対案も出さずに遅い遅いと言うのは現場に本当に迷惑でしかないけどな🤔
2
55
返信先: さん, さん
被災者として言うと、石川の経済を回すのも当然なんだが🤔 それで復興に充てるんだが、石川は経済回復させるなって事かね?🤔 能登の復興と加賀の経済はどちらも大事なのにな🤔 またボランティア足りないってのは道路状況によるもの、必要ならちゃんと国に要請してるが🤔 外野がなぜ文句言うのやら🤔
3
54
返信先: さん
弁護団の弁護士が、そのアカウントをフォローしろってのは、つまり公式にそのアカウントと繋がりがあることを認めるんですかね?🤔 支える会って直接関係ない第三者としての立ち位置だと思ってましたが🤔 支えるの発言は弁護団が認めてるとの認識でいいんですかね?🤔
51
返信先: さん
それ理解した上でカンパしてくれよーって言ってんのにな🤣 それでもカンパ集まってくるのはなぜかってのを分かってないから、酷いとか言うのだろうねえ😀 そう言うのが理解できないのがCRACなのかねえ🤔
1
50
返信先: さん
そらブロックされて当然としか🤔 話をちゃんと理解せずに批判してんだからねえ🤔 政府批判をしてる人間を吊し上げてるのではなく、自分たちの主張の為にデマをばら撒く人間を問題視してんですが🤔 国がちゃんとやってないんだってなら、それこそ正しいソースで具体的な指摘をどうぞ🤔
50
返信先: さん
貴方も石川県が来県自粛要請をしたり道路規制に警察を置かなかったり、馳知事とかが走り回って頑張ってたりするのは想像つきませんか?と聞きたいがな🤔 頑張るボランティアは持ち上げても真面目にやってる行政を貶めるのは如何なものかと🤔 それで被災者が助かってるのを想像できませんかね?(呆
5
46
返信先: さん
読んでみたが、読むだけ時間の無駄だったとしか 分かってる事実は「自民と取引のある法人」ってだけで、むしろ取引あるからこそ自民びいきになるのは普通としか 金貰って工作してたとか裏付けもなく、そうだったら問題と言う個人的感想でしかない駄文だった(嘆息
44
返信先: さん
読んでみたけど、読むだけ時間の無駄だった🤪 colaboは正確には支援団体じゃないんだ!と延々と言い訳してるだけ😀 それこそ当事者でも専門家でもないのに何言ってんのやらって感じ😀 都側が支援団体とは思わず公金支出してんの?🤔 つーか、不当な会計と指摘されたことについて何も書かれてなくて草🤣
返信先: さん
「会計においては『不正』とは意図的に行われた場合を指すことだから不正ではない!」とcolaboは言い張ってるけど、一般的な意味では「不正」は『正しくない』って事だから、ただの言葉遊びでしかない 弁護団が名誉毀損で訴えても不正の意味が一般的なもので使われてんならcolabo側が敗訴しそうだが🤔
返信先: さん, さん
なので、県民もそれ分かってて我慢してるのに、都会から来た誰かさんは「安否不明者探してるんだ!」と勝手に石川県民を代弁して語ってる🤔 ちゃんと地元のニュースとか確認してれば、できる範囲で皆が頑張ってるのがわかるはずなのだが… 県知事を始めとして行政も含めて
1
39
返信先: さん
え?🤔 1月1日に防災ヘリで東京から石川に戻り、2日には現地を防災ヘリで空から視察してんですが?🤔 なぜ14日の視察は書いても2日のその行動は書かないの?🤔 調べもせずに中途半端で出すくらいなら、キッチリ確認したあとで書いてもらわんと🤔
1
39
返信先: さん、さん、他2人
被災者はブルーインパルス見るのを喜んでますが🤔 実際に、東日本大震災の時にも発災4ヶ月でブルーインパルスを被災地で飛ばしてんですよねえ🤔 それで被災地から文句が出たんでしょうかねえ🤔 むしろ批判してる側が全然寄り添ってないんですが🤔
1
38
返信先: さん
『処断』の意味を間違えてない? 処断って、別に処刑でも切断でもないのだが デジタル大辞泉 しょ‐だん【処断】 [名](スル)さばいて、はっきり結論を出すこと。きっぱりと決定し処理すること。
1
35
返信先: さん
ボランティア要らないなんて誰も言ってないが🤔 緊急車両遅延に繋がるから今は控えてくれって話で、被災者の人命に関わるのにボランティア優先させなきゃいけなかったのかねえ?🤔 当時の情報確認すればずっとそう地元は言ってるがな🤔 そうやって足を引っ張る連中が被災地の復興を邪魔してんのもな🤔
37
返信先: さん, さん
なら、どうすればもっと早くできたのか、被災者の立場として聞きたいのだが🤔 「このような状況」ってのも、数千年に一度クラスまで考えなければならないのかって話だわな🤔 あと、原発ある志賀町はむしろ震度7なのに被害は少なかったんだが🤔 被害が大きかったのは輪島や珠洲🤔
37
返信先: さん, さん
そのあたりを分かってない人が多すぎかと 『捕虜と言う記述があるから』って主張する奴が多いが、国際法上の捕虜とは別で、あくまで法によらない「捕まえた敵」でしかなく、ごっちゃにしてるから話にならない 「処断」についてもそうだが、言葉を正確に理解せずに話す連中が多くて困る
1
35
返信先: さん, さん
特定のボランティア団体は受け入れて行政と協力して動いてますよ あくまで個人のボランティアが来ても行政の受け入れ体制が出来てないから駄目だってこともありますがな あと、渋滞を加速させるってことであってボランティアが渋滞を引き起こすとは行政は言ってませんので
返信先: さん, さん
と言ったら即ブロック 当たり前の事を言っただけなのに、自分への批評批判は問えられないようで😀 その時その時における事実認識が違うのに、訂正修正を改竄とか言ってたら歴史教科書や学者はどうなるのやら
画像
1
35
返信先: さん
「維新の顧問だから石川県の予算から万博に1000万を寄付する」などと馳は一言も述べてませんが?🤔 1000万は他の県などと並んで万博でアピールするための費用でしかなく、加賀の経済を回す為の、能登の復興予算とは別の予算から出てますが🤔 あと、同じ被災地の新潟や富山はもっと出してんのにな🤔
35
返信先: さん
富山や新潟も被災地だが石川以上の打万博向け予算を出してんのに、ソッチは何も言わず馳だけ責めるのもなあ🤔 てか、能登の復興予算とは別の、経済回すための予算から出てんのにな🤔 てか、プル型に文句があるならそれこそ実際に調べた上で指摘してくれよ🤔 妄想だけで言いがかりつけられても🤔
34

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
問題が発生しました。再読み込みしてください。
やりなおす