- 1二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:30:36
- 2二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:34:29
アーシアンぶっ殺しゾーン
- 3二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:36:21
戦争以外のやり口もありそうなもんだが
- 4二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:37:34
この1DKみたいな利権構造
- 5二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:39:06
地゛球゛か゛ら゛支゛払゛え゛る゛も゛の゛ね゛ぇ゛ぞ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛
- 6二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:40:03
15話でシャディクが先細りするとか何とか話してたような
- 7二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:40:53
- 8二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:41:02
これは私の推理になってしまうのですが…地球とは…クソでかい力士が戦う土俵なのではないでしょうか?
- 9二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:42:03
- 10二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:42:11
- 11二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:42:49
- 12二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:44:30
パーメットは地球では採掘されないからなぁ
宇宙の方が資源が資源小惑星といった鉱山で豊かならますます戦争シェアリングで地球は兵器購入代金支払いしてるのか謎 - 13二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:45:00
- 14二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:45:35
ベネリットグループ以外にもモビルスーツメーカーはあるみたいだけど、そんなに市場あるの?と本編だけ見てると思うのよね。
- 15二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:45:35
- 16二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:46:35
- 17二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:47:27
- 18二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:48:29
マワシを取られた者は敗北となる!
- 19二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:48:56
- 20二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:49:01
地球はどこから支払いの為の利益を得ているか分からないから妙だと感じるのか?
- 21二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:49:05
- 22二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:49:22
- 23二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:49:25
もしそうなら益々戦争シェアリングなんてやらせてるのがリスキーになっちまう
現実のウクライナ戦争で穀物価格やその他の物価上昇が起きてるのみれば、地球での戦乱が少しでもコントロール外れたら宇宙側の食料供給も支障が出る
本編で描写がないだけで月や火星、農業コロニーなんかで食料作ってるんじゃね
- 24二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:49:30
- 25二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:50:05
- 26二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:50:19
4話のデモ隊のコール聞く限り重税はもう課せられてる気がする
- 27二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:50:25
- 28二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:50:36
テ
ロ
リ
ス
ト
収
容
部
屋 - 29二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:50:43
- 30二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:50:47
- 31二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:50:51
- 32二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:51:58
- 33二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:52:13
- 34二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:52:59
なんか全体的に25年くらい前の発想でできてる気がする
- 35二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:53:01
- 36二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:53:36
ト
マ
ト
を
育
て
る
部
屋 - 37二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:54:58
- 38二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:56:14
その重税科してるのって誰だ?地球議会?スペーシアンの企業なの?スペーシアンの企業が直接支配して戦争何てやらせてたら持ち出しだけになりそ
- 39二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:56:17
- 40二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:56:58
- 41二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:57:26
円盤2巻特典の校内新聞。ジャガイモの値上がりを愚痴ってる。
- 42二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:58:13
プロローグで関税が高いとかも話してたな
- 43二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:58:20
- 44二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:58:26
まあアナハイムですら実は軍需産業だけで稼いでるわけじゃありませんってやってたからな
- 45二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:58:33
- 46二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:59:05
- 47二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:00:34
- 48二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:01:15
ただ地球がボロボロになってるの考えずに一方的に兵器売り付けまくるだけって仕組みならスペーシアン側は儲けられることも出来そうとは思うんだよな
- 49二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:01:31
- 50二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:02:12
地球だって無尽蔵の体力がある訳じゃ無いから続ければ続ける程疲弊していくし…
- 51二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:03:23
- 52二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:04:00
奴隷労働同然でやってるとなると同業種もブラック労働にならざるを得ないので地球でアーシアン搾取してる企業がある産業は宇宙でも大変そうだな
- 53二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:04:23
この十倍位必要じゃね?説明
- 54二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:04:32
何ならベネリットの資産渡しても他の企業群が渡した資産ガンガン吸い上げてる(つまり地球側に維持する力も人材も無い&企業側の力が大きい)って感じで世界は変わらないんだよね…(それでも1歩ずつ頑張ってるのがミオリネ達)
シャディクの計画通りに行ったらそこらも何とかしたかもしれないけど
- 55二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:05:10
- 56二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:06:50
社会福祉とかを犠牲にしまくってるんじゃない?ニカだって児童労働してたみたいだから、とにかく戦争のための金を稼ぐのが市民の役割とか。
- 57二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:07:21
地球は何かしらの経済活動で付加価値を生み出すことができるが
その生み出した金を福祉や教育より重税と兵器の購入で吸い取られているのが現状ってことなんですかね - 58二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:07:34
奴隷同然というには給料払ってそう特にベネリットグループは
- 59二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:08:35
何話か忘れたけどニュースでスペーシアンとアーシアンが求めるものみたいなのが出てて、言い方悪いけどスペーシアンは先進国の国民みたいなことアーシアンは発展途上国の国民みたいなことだった
- 60二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:08:35
- 61二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:08:43
- 62二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:09:24
- 63二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:09:44
- 64二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:09:46
半導体作れない国でも経済活動はできるからなあ。
- 65二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:10:12
戦争特需による、死の商人というよりは
開拓時代の植民地支配の方が構造としては近いだろう - 66二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:10:15
- 67二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:10:52
- 68二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:11:36
戦争状態を強制できるくらいスペーシアンに力があるならプランテーションでもさせた方が人材も施設も破壊される戦争より手っ取り早く儲かりそう
- 69二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:11:43
最近では朝鮮戦争での特需は戦後の経済復興に与えた影響はそれほどでもないし、産業構造がいびつになる危険性などデメリットも多かったと考えられてるよ
- 70二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:11:58
- 71二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:12:18
- 72二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:12:32
スペアシ問題踏み込んでくと主人公サイドが非常に悪どく見えてくる
あ、シャディクはどこまでいってもヒールで変わりはないからな - 73二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:12:42
- 74二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:12:47
オーブのセイラン家も関わってた辺り、親プラント国家や他の中立国経済にとってもロゴス大きな影響持っていたんだろうな
- 75二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:13:20
戦争特需とはいうけど1番儲けられるのって兵器より兵隊さんが食べたり着たりするものが中心で兵器そのものは高すぎて利益にならないのよな
- 76二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:13:59
戦争を完全にやめるのは現実の人類史を見ても不可能じゃないかと思います
- 77二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:14:03
- 78二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:14:20
>>68戦争による国力削減で宇宙優位にするのを兼ねてたのがいつの間にか慣例化してたとか?
- 79二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:14:28
あっちは、どうみたってロゴスだけのせいでナチュラルとコーディネイターの対立は激化したわけでもないからなぁ
- 80二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:15:05
朝鮮特需はアメリカっていうww2で勝った超大国が日本で色んなものを買ったていう話だから、アーシアンにそこまでの購買力があるのかっていう
- 81二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:15:11
朝鮮戦争も儲かったのは兵器の軍需部門じゃなくて缶詰だの衣類だの民生品の部門がほとんどだぞ
- 82二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:15:26
その力を持つことを放棄したアーシアングループは他のアーシアングループに攻め込まれて何もかも失う危険性の方が高い
最低限の抵抗力としての戦闘力は有さなければいけない
それならどうする?でスペーシアンに攻め込むという発想になってもおかしくはない
- 83二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:17:24
- 84二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:17:50
- 85二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:17:54
- 86二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:18:02
難民がどんどんやってくるからな
- 87二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:18:38
まあ歪で無理のある搾取構造だからこそ、対立が致命的なレベルになったとは思うよ。
- 88二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:19:43
- 89二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:19:45
- 90二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:19:47
パーメットたっぷり使ってる時点で地球だけでガンダム作るの不可能では?
- 91二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:19:57
- 92二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:21:45
VHでは地球議会議長のシジマが地球産ガンダムとgund心臓入りパイロット作ってますしその金は何処から?MS開発評議会に行く情報握りつぶしてるんだから自前デスヨネって考えると余計怖いぞ
下手したら中抜きか議会が別の名目で税かけてる
ちなみに時期はベネリットグループができる一年前 - 93二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:22:05
- 94二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:22:16
- 95二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:22:34
- 96二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:22:40
というかそれが本編のクエタや学園でのテロ及び劇中ニュースで報じられてる反乱
- 97二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:22:58
- 98二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:24:07
ベネグル北米支部なんてものをオルコットが襲撃してるから地球の拠点は普通にあるんだろう
- 99二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:24:10
- 100二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:24:14
- 101二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:24:57
ベネリットグループのお偉いさんは戦争シェアリングで稼いできた人たちだから今更方針展開するという発想がまず無いんだろうなと本編の石頭っぷりを見ていて思う。
- 102二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:25:12
- 103二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:25:53
コズミック・イラのモビルスーツもジョージ・グレンが使った外骨格宇宙服が先祖。
- 104二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:26:29
- 105二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:26:49
そりゃそんな滑稽な搾取のために同胞が犠牲になればキレるだろうよ。
- 106二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:27:09
一応現実では途上国で武装勢力が資源を売ってその金で兵器を買って紛争を続けるみたいなことがあるので、それを人工的に起こすと思えば資源とかがあればあり得ない構造ではないのかなと
- 107二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:27:12
- 108二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:27:28
ガバかろうが無理があろうが社会がそれで回ってしまってるのなんてものは現実でもあるんで
そこを問題視するのは滑稽とは思わんよ - 109二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:28:10
- 110二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:29:37
永続的なものでなく数十年って歴史的に見れば短期間なのがまあまあガバくてもやれてそうな気がしてくるんだよな
- 111二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:30:12
実弾使用の禁止はスペースデブリ問題かららしい(小説版)
- 112二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:30:31
スペーシアンも貧富の格差あるしライバル企業との対立で戦争シェアリングめいたことになる可能性もあるな
- 113二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:30:43
軍需産業を前提としてる企業が地球で稼げなくなったらその内宇宙でもやりだしそう
- 114二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:30:57
- 115二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:31:13
現代社会で例えたら増税増税の繰り返しで社会保障は何もしないから国外逃亡や失職者多発して内需ズタボロ、でそれでも増税を続けるって感じか
- 116二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:31:26
地球議会ってなに?本編で出た?
ヴァナディースハート読んでないんだよ - 117二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:32:05