女性が高さ30mの岸壁から入水自殺図る、「水音」聞いた学生3人が引っ張り上げて救出

スクラップは会員限定です

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

 和歌山県警白浜署は、入水自殺を図った女性を見つけて救出した近畿大農学部水産学科3年の男子学生3人に感謝状を贈った。

和歌山県警察本部
和歌山県警察本部

 3人は9月初めまでの半年間、白浜町内の実験場で一緒に学び、8月28日は観光地・三段壁付近で釣りをしていた。午後6時過ぎ、岸壁から約30メートル下の海に女性が落ちたのに水音で気づき、1人が飛び込んで救命胴衣を着せ、残りの2人が岸に引っ張り上げた。助けられたのは県内の50歳代女性で、救出時に「生きるのがつらかった」と話したという。

 17日に行われた感謝状の贈呈式には2人が出席。南伸明署長が「海に飛び込んでの救助に感謝します。女性は今も元気です」と伝えると、2人は「救出できるか不安だったが、やり遂げられて良かった」「海に落ちても助けを求めないので自殺を図ったとわかった。すぐに飛び込んだ勇気はすごい」と話していた。

スクラップは会員限定です

使い方
「社会」の最新記事一覧
記事に関する報告
2412413 0 社会 2021/10/02 07:15:00 2021/10/02 07:40:41 2021/10/02 07:40:41 https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/09/20210930-OYT1I50050-T.jpg?type=thumbnail
注目コンテンツ
 
読売新聞購読申し込みキャンペーン

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)