投稿一覧に戻る 三菱重工業(株)【7011】の掲示板 2024/04/06〜 46 marunouchi 4月6日 09:32 今日の日経に「日米、水素普及へ共同支援」の記事。 米国内で水素製造する場合、インフレ抑制法(IRA)で税控除が受けられが、今回、日本でも水素と天然ガスの価格差を補助する制度が発足。米国で製造した水素を日本に輸入する際、米国で税控除を受け、日本で価格支援も受けられるようだ。 昨年、米バイデン政権は、全米7カ所を水素の生産拠点として選定。70億ドル(約1兆円)を助成し、水素の活用を後押ししている。そのうち、2カ所が三菱重工業が参画しているプロジェクトで、日本への輸出を視野に入れている。 この2カ所が、IRA法の適用になるかは分らんが、他にも水素製造プロジェクトがあり、間違いなく、MHHの水素製造も加速するだろう。 返信する そう思う31 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 投稿一覧に戻る
今日の日経に「日米、水素普及へ共同支援」の記事。
米国内で水素製造する場合、インフレ抑制法(IRA)で税控除が受けられが、今回、日本でも水素と天然ガスの価格差を補助する制度が発足。米国で製造した水素を日本に輸入する際、米国で税控除を受け、日本で価格支援も受けられるようだ。
昨年、米バイデン政権は、全米7カ所を水素の生産拠点として選定。70億ドル(約1兆円)を助成し、水素の活用を後押ししている。そのうち、2カ所が三菱重工業が参画しているプロジェクトで、日本への輸出を視野に入れている。
この2カ所が、IRA法の適用になるかは分らんが、他にも水素製造プロジェクトがあり、間違いなく、MHHの水素製造も加速するだろう。