レス送信モード |
---|
確かに…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/04/05(金)01:25:51No.1174960401+オークにちんぽ |
… | 224/04/05(金)02:29:41No.1174970615そうだねx56「いわゆる一般的なスライム」とか説明に書かれてるときらい |
… | 324/04/05(金)02:32:13No.1174970825そうだねx1山賊たちがまるでゴブリンのように屯しているって言われたら些か混乱する |
… | 424/04/05(金)02:35:01No.1174971063そうだねx26衰退は繁栄あってこそだろ?と思っていたが作品に見合った低品質でいっぱいアニメ化されるようになったな |
… | 524/04/05(金)02:49:17No.1174972296+パーソナルイメージってあるよね |
… | 624/04/05(金)03:00:29No.1174973217+別に今まで本格書いてた人が転向したり読者が移ったりが甚だしい訳じゃないから |
… | 724/04/05(金)03:04:28No.1174973480そうだねx14「現実世界」は説明する必要が一切なくてこれほど便利な舞台背景は他にないよなあと思う |
… | 824/04/05(金)03:04:40No.1174973490そうだねx25元から本格ファンタジーなんて壊滅してただろ… |
… | 924/04/05(金)03:09:24 ID:8WZXD8uoNo.1174973798そうだねx4>山賊たちがまるでゴブリンのように屯しているって言われたら些か混乱する |
… | 1024/04/05(金)03:15:19No.1174974178そうだねx22本格ファンタジーファンは特に本格を奪おうという意識も無いなろうファンタジーを敵視するより |
… | 1124/04/05(金)03:21:30 ID:8WZXD8uoNo.1174974548そうだねx3下敷きにしてるけど知らない人でも楽しめる作品と「いわゆる一般的なスライム」とか説明に書かれてる作品となら警戒するのは後者の粗製乱造だわ |
… | 1224/04/05(金)03:26:31No.1174974831そうだねx1あーこれダンジョン飯のことか |
… | 1324/04/05(金)03:28:17No.1174974931+出来合いがどうのこうのってゲーム業界や漫画業界もそうだろ |
… | 1424/04/05(金)03:29:00No.1174974973そうだねx13特定作品を叩きたくてしょうがないカスはどんなスレでも浮くな |
… | 1524/04/05(金)03:29:47No.1174975016そうだねx3>HPMPとか当たり前のように使ってるし |
… | 1624/04/05(金)03:31:46No.1174975139そうだねx7だいたい本格ファンタジーって何だよってなる |
… | 1724/04/05(金)03:31:46No.1174975141そうだねx22>本格ファンタジーファンは特に本格を奪おうという意識も無いなろうファンタジーを敵視するより |
… | 1824/04/05(金)03:32:40No.1174975191+>>HPMPとか当たり前のように使ってるし |
… | 1924/04/05(金)03:32:46No.1174975200+ちょっと本格ファンタジーをいくつか紹介してくれ |
… | 2024/04/05(金)03:35:35No.1174975372そうだねx34というか「本格」を「高尚」と履き違えてジャンル衰退させるのはSFで懲りろ |
… | 2124/04/05(金)03:37:35No.1174975482そうだねx1>ちょっと本格ファンタジーをいくつか紹介してくれ |
… | 2224/04/05(金)03:37:41No.1174975492+最近の国産だとレーエンデ国物語とか |
… | 2324/04/05(金)03:39:45No.1174975601+>てめーの考えてる本格ファンタジー作品ってのはどれも |
… | 2424/04/05(金)03:41:46No.1174975701+>気付いてないみたいだけどそれ◯◯のオマージュだよねってのは山程ある |
… | 2524/04/05(金)03:41:51No.1174975709+D&DとかWizでもその古典RPGパロディまみれだよ…ってなるからね… |
… | 2624/04/05(金)03:42:43No.1174975760そうだねx7フリーレンもダンジョン飯も面白いけど斬新じゃないありきたりな設定なろうとは違うぜウッヒョーしてる人見るとお前なぁてなるん |
… | 2724/04/05(金)03:42:53No.1174975770+マーフィーズゴーストとかまさにそれ |
… | 2824/04/05(金)03:44:17No.1174975838+ファンタジーは明るくないけどミステリもSFも古典をパロディやオマージュして一人前の本格みたいなところある |
… | 2924/04/05(金)03:44:17No.1174975839そうだねx1>下敷きにしてるけど知らない人でも楽しめる作品と「いわゆる一般的なスライム」とか説明に書かれてる作品となら警戒するのは後者の粗製乱造だわ |
… | 3024/04/05(金)03:44:19No.1174975842そうだねx3>フリーレンもダンジョン飯も面白いけど斬新じゃないありきたりな設定なろうとは違うぜウッヒョーしてる人見るとお前なぁてなるん |
… | 3124/04/05(金)03:44:40No.1174975856そうだねx2>ちょっと本格ファンタジーをいくつか紹介してくれ |
… | 3224/04/05(金)03:45:07No.1174975882そうだねx15>おーけー! |
… | 3324/04/05(金)03:45:56No.1174975916+設定凝ってるゲームっぽいファンタジーも特段珍しくは無いや |
… | 3424/04/05(金)03:46:00No.1174975921+>ファンタジーは明るくないけどミステリもSFも古典をパロディやオマージュして一人前の本格みたいなところある |
… | 3524/04/05(金)03:46:11No.1174975929+>>フリーレンもダンジョン飯も面白いけど斬新じゃないありきたりな設定なろうとは違うぜウッヒョーしてる人見るとお前なぁてなるん |
… | 3624/04/05(金)03:46:25No.1174975937+>ならスライムの解説に1000文字くらい使うね! |
… | 3724/04/05(金)03:46:29No.1174975940そうだねx5パロディやオマージュが一切ないのを本格というのはなんか違う |
… | 3824/04/05(金)03:47:28No.1174975986そうだねx1>>おーけー! |
… | 3924/04/05(金)03:47:48No.1174976009そうだねx14>>>おーけー! |
… | 4024/04/05(金)03:49:08No.1174976084+>だけどそういう輩って声だけ無駄にでかいからな…… |
… | 4124/04/05(金)03:50:26No.1174976156そうだねx1>海外作品だとなおのことパロディに気付けない |
… | 4224/04/05(金)03:50:50No.1174976173そうだねx1端的に言うと俺が違うと感じたやつは本格じゃない |
… | 4324/04/05(金)03:52:57No.1174976270そうだねx4>>>おーけー! |
… | 4424/04/05(金)03:53:07No.1174976276+>>海外作品だとなおのことパロディに気付けない |
… | 4524/04/05(金)03:53:18No.1174976286+>端的に言うと俺が違うと感じたやつは本格じゃない |
… | 4624/04/05(金)03:54:20No.1174976328+ハンドミキサー!?とか思ったけどラーメンで豚骨混ぜて粉々にするアレかぁ…ってなったら強さが判った |
… | 4724/04/05(金)03:54:39No.1174976348そうだねx10フリーレン分かりやすいゲームパロとシュールなとこ含めて好きだからアニメ後にそういう評価見て戸惑ったね |
… | 4824/04/05(金)03:54:56No.1174976360+チェーンソーで神をバラバラにするのと似たようなもんだって言われたらそうだねとしか言えない |
… | 4924/04/05(金)03:55:11No.1174976366+>海外におけるゼルダもこのポジションだというのは嘘か真か |
… | 5024/04/05(金)03:55:35No.1174976380そうだねx1>宮部みゆきがよくあるファンタジーの設定から全然動かさずに物語の始点を変えて新鮮味を持たせた作品って評価してるの見て安心した |
… | 5124/04/05(金)03:55:38No.1174976382+半端に物理学で半端にコンピュータープログラムみたいな魔法があるってところに終着させないのって難しいよね |
… | 5224/04/05(金)03:58:13No.1174976522+魔法の仕組みなんて作者も理解してる必要はない |
… | 5324/04/05(金)03:59:19No.1174976561+>ダンジョン飯もこの系統だよね |
… | 5424/04/05(金)04:00:33No.1174976626+願いを叶えるなんかすごい力で最終的に王になる!ってめちゃくちゃ使い古されてるだろダンジョン飯 |
… | 5524/04/05(金)04:01:00No.1174976649+本格である事と面白いかどうかは全く別の問題だし |
… | 5624/04/05(金)04:02:45No.1174976732+飯と調理にフィーチャーしてるのは視界に入ってないのか |
… | 5724/04/05(金)04:03:01No.1174976743+書き込みをした人によって削除されました |
… | 5824/04/05(金)04:03:21No.1174976763+>フリーレンもダンジョン飯も面白いけど斬新じゃないありきたりな設定なろうとは違うぜウッヒョーしてる人見るとお前なぁてなるん |
… | 5924/04/05(金)04:03:24No.1174976765そうだねx2>何が調理法違うんだ |
… | 6024/04/05(金)04:04:04No.1174976806そうだねx13素材はありきたりだけど調理法が違うって話に対して |
… | 6124/04/05(金)04:04:12No.1174976812そうだねx2>願いを叶えるなんかすごい力で最終的に王になる!ってめちゃくちゃ使い古されてるだろダンジョン飯 |
… | 6224/04/05(金)04:04:28No.1174976827そうだねx6>なんの説明もなく「ステータス画面を確認した」とか書かれてるときらい |
… | 6324/04/05(金)04:05:05No.1174976857+>なんの説明もなく「お前はPT追放だ」とか言われるときらい |
… | 6424/04/05(金)04:05:17No.1174976867+書き込みをした人によって削除されました |
… | 6524/04/05(金)04:05:56No.1174976895+てかスレ画みたいな話はもう10年前には言われてたんだよな |
… | 6624/04/05(金)04:06:30No.1174976913+>>フリーレンもダンジョン飯も面白いけど斬新じゃないありきたりな設定なろうとは違うぜウッヒョーしてる人見るとお前なぁてなるん |
… | 6724/04/05(金)04:06:52No.1174976930+よし…話をスレイヤーズ全盛期まで遡ってみるか… |
… | 6824/04/05(金)04:07:45No.1174976970+見る側のレベルが下がったから娯楽のレベルを下げなければいけなくなったのか |
… | 6924/04/05(金)04:07:51No.1174976980そうだねx1>王になったのはすごい力に願いを叶えられたからじゃないんだが読まずに決めつけのイメージで語ってないかい? |
… | 7024/04/05(金)04:08:00No.1174976985+いちいち説明が入るだけでも長ったらしいのにそれが独自要素だと覚える事まで増えて… |
… | 7124/04/05(金)04:08:07No.1174976991+全く最近の若者は… |
… | 7224/04/05(金)04:08:38No.1174977014+>見る側のレベルが下がったから娯楽のレベルを下げなければいけなくなったのか |
… | 7324/04/05(金)04:08:50No.1174977020そうだねx2>潜るって点からするとどっちかというとwizardryあじの方が強い気がする |
… | 7424/04/05(金)04:08:59No.1174977029そうだねx14アマチュア小説家がこんだけ増えてる状況自体が |
… | 7524/04/05(金)04:09:06No.1174977035そうだねx3>見る側のレベルが下がったから娯楽のレベルを下げなければいけなくなったのか |
… | 7624/04/05(金)04:09:23No.1174977046+クソ面倒くさいのを上位互換だと思ってる内は理解しあえない |
… | 7724/04/05(金)04:10:19No.1174977091+>全く最近の若者は… |
… | 7824/04/05(金)04:10:46No.1174977109そうだねx8今ナルルォをボロクソ貶してる奴はラノベ全盛期でも同じこと言ってたし |
… | 7924/04/05(金)04:11:04No.1174977120+>よし…話をスレイヤーズ全盛期まで遡ってみるか… |
… | 8024/04/05(金)04:11:14No.1174977125そうだねx1わかりやすさとみんな見てますよで掴む |
… | 8124/04/05(金)04:11:16No.1174977127そうだねx1じゃあとりあえずトールキンの種族を土台にするのやめるか |
… | 8224/04/05(金)04:11:39No.1174977149そうだねx2古典的名作はそれが生み出されたこと自体に代えがたい価値があるので |
… | 8324/04/05(金)04:11:59No.1174977160+>古典的名作はそれが生み出されたこと自体に代えがたい価値があるので |
… | 8424/04/05(金)04:12:01No.1174977162+メインPTのジョブの感じはWizardry |
… | 8524/04/05(金)04:12:17No.1174977174そうだねx3ナルルォの作品は設定のありきたりさよりもむしろ文章力のほうが正直アレなやつ多いから |
… | 8624/04/05(金)04:12:18No.1174977175+>あれ久しぶりによんだら文章も展開もつまんなくてびっくらこいたぞ |
… | 8724/04/05(金)04:12:31No.1174977185+ダンジョン飯はモンスター食べるも手垢付いているとはいえ中盤から普通のファンタジーし出して終盤で悪魔の行動原理も食欲だったと食に絡めきったのが好き |
… | 8824/04/05(金)04:12:57No.1174977205+なろもんでも出そう |
… | 8924/04/05(金)04:13:05No.1174977209+>いちいち説明が入るだけでも長ったらしいのにそれが独自要素だと覚える事まで増えて… |
… | 9024/04/05(金)04:13:11No.1174977213+>見る側のレベルが下がったから娯楽のレベルを下げなければいけなくなったのか |
… | 9124/04/05(金)04:13:42No.1174977246そうだねx2説明だらけの小説は設定資料集を興奮して読み耽るような奴をターゲットにしてると思え |
… | 9224/04/05(金)04:13:58No.1174977252+内容的にはその作品だけで完結しないハイコンテクストになり過ぎてるんである意味で高度にはなってるかな |
… | 9324/04/05(金)04:14:36No.1174977275+今でこそ敷居が高いと言うか古臭い物も出始めの頃は最近の若いもんはこんなものばかり読んでとか言われてたんだから |
… | 9424/04/05(金)04:14:46No.1174977287+界隈の未来の話するならむしろ明るいんだよな |
… | 9524/04/05(金)04:14:52No.1174977289+>ナルルォの作品は設定のありきたりさよりもむしろ文章力のほうが正直アレなやつ多いから |
… | 9624/04/05(金)04:14:52No.1174977290+>衰退は繁栄あってこそだろ?と思っていたが作品に見合った低品質でいっぱいアニメ化されるようになったな |
… | 9724/04/05(金)04:15:29No.1174977321そうだねx6>内容的にはその作品だけで完結しないハイコンテクストになり過ぎてるんである意味で高度にはなってるかな |
… | 9824/04/05(金)04:15:36No.1174977323そうだねx1>界隈の未来の話するならむしろ明るいんだよな |
… | 9924/04/05(金)04:16:49No.1174977393+評価する点が変わってきたってだけだろ |
… | 10024/04/05(金)04:17:05No.1174977404+何このキショいスレは… |
… | 10124/04/05(金)04:17:32No.1174977430そうだねx18あからさまなツッコミ待ちは好まず… |
… | 10224/04/05(金)04:17:46No.1174977444+俺は忘れてない |
… | 10324/04/05(金)04:17:53No.1174977452+本格ファンタジーとナルルォは違うって言えば言うほど |
… | 10424/04/05(金)04:17:54No.1174977454+また分かりやすい小鬼が湧いて来たな… |
… | 10524/04/05(金)04:18:24No.1174977479+>評価する点が変わってきたってだけだろ |
… | 10624/04/05(金)04:18:26No.1174977481+ホビット庄の長々と細かい描写は創作種族の説明もあるんだろうけど書きたかっただけだと思う |
… | 10724/04/05(金)04:18:50No.1174977502+本格ファンタジーとかめんどくさくてよんでられない |
… | 10824/04/05(金)04:18:51No.1174977504+>あからさまなツッコミ待ちは好まず… |
… | 10924/04/05(金)04:18:56No.1174977508そうだねx6本格の衰退となろうの発展は時期ズレてるからね… |
… | 11024/04/05(金)04:19:51No.1174977549そうだねx1結局どうなのかはナルルォ作品で育った世代がどんな作品作るかで決まる |
… | 11124/04/05(金)04:20:20No.1174977567+そもそも設定の作り込みからしてダンジョン飯は違うだろ |
… | 11224/04/05(金)04:20:25No.1174977571+>亡者達がファンタジーくれよおファンタジー少ねえよおとうごめいていた00年代を… |
… | 11324/04/05(金)04:20:27No.1174977572そうだねx1元々アマチュアは安易なファンタジー書きたがるんだよ |
… | 11424/04/05(金)04:21:11No.1174977603+本格の定義も良策の基準もフワフワなまま売れてるものを腐して通人ぶりたい小鬼の巣窟だが何か |
… | 11524/04/05(金)04:21:53No.1174977627+ふわふわこそ真理だよ |
… | 11624/04/05(金)04:21:59No.1174977636+>そもそも設定の作り込みからしてダンジョン飯は違うだろ |
… | 11724/04/05(金)04:22:20No.1174977653+だって本格って別におもんないしな |
… | 11824/04/05(金)04:22:51No.1174977676+>元々アマチュアは安易なファンタジー書きたがるんだよ |
… | 11924/04/05(金)04:23:50No.1174977716+>プロって富士見ファンタジア文庫あたり? |
… | 12024/04/05(金)04:24:15No.1174977732そうだねx1格式張った作品が好きならそれでいいじゃん |
… | 12124/04/05(金)04:24:31No.1174977744+創作性と面白さをどこに込めるかなんてそれぞれで良いよな |
… | 12224/04/05(金)04:24:42No.1174977757+>ふわふわこそ真理だよ |
… | 12324/04/05(金)04:25:19No.1174977791+ダンジョン飯は天ぷらとか普通に出しちゃうような漫画なのにクリスマスなんてある訳ないじゃんとか言わせちゃうもんな… |
… | 12424/04/05(金)04:25:36No.1174977804+なろう小説の原点って何だろう |
… | 12524/04/05(金)04:25:38No.1174977806+今の時代は本で出さなくてもwebで出せるんだし才能があって書きたい人がいれば本格ファンタジーとやらも出てくるんじゃないの |
… | 12624/04/05(金)04:25:49No.1174977813+ちょっと前の漫画雑誌見てるとダメな新人の特徴にゲームまんまのファンタジー描いてくるみたいな言説がよく出て来る |
… | 12724/04/05(金)04:25:55No.1174977816+>格式張った作品が好きならそれでいいじゃん |
… | 12824/04/05(金)04:25:59No.1174977819+ファンタジーでもSFでも無い新しい世界観のカテゴリーを作ろう的な話? |
… | 12924/04/05(金)04:26:30No.1174977844+>ダンジョン飯は天ぷらとか普通に出しちゃうような漫画なのにクリスマスなんてある訳ないじゃんとか言わせちゃうもんな… |
… | 13024/04/05(金)04:26:42No.1174977855+そもそもなろう系ってなんなのかよくわからんのです |
… | 13124/04/05(金)04:27:07No.1174977871+>なろう小説の原点って何だろう |
… | 13224/04/05(金)04:27:12No.1174977876+>ファンタジーでもSFでも無い新しい世界観のカテゴリーを作ろう的な話? |
… | 13324/04/05(金)04:27:17No.1174977881+>そもそもなろう系ってなんなのかよくわからんのです |
… | 13424/04/05(金)04:27:20No.1174977882+>そもそもなろう系ってなんなのかよくわからんのです |
… | 13524/04/05(金)04:27:25No.1174977885+スライムと言われてあのデザインお出しした鳥山明凄くね? |
… | 13624/04/05(金)04:27:54No.1174977903そうだねx2なろう好きだけどファンタジーといえばなろうですよね!と言われたら違うしむずがゆくなる |
… | 13724/04/05(金)04:28:03No.1174977910+>俗人が自分と違う感想をもってることが耐えられないって吐露する場だろここは |
… | 13824/04/05(金)04:28:16No.1174977917そうだねx2>ファンタジーでもSFでも無い新しい世界観のカテゴリーを作ろう的な話? |
… | 13924/04/05(金)04:28:22No.1174977920+神様転生ですまんお主を手違いで殺してしまった(土下座)はなろうよりも前よね |
… | 14024/04/05(金)04:28:32No.1174977930+>そういうのはしっかりかためようとすると当然漏れが出て来るもんだよ |
… | 14124/04/05(金)04:28:57No.1174977942+>俗人が自分と違う感想をもってることが耐えられないって吐露する場だろここは |
… | 14224/04/05(金)04:29:27No.1174977964+>神様転生ですまんお主を手違いで殺してしまった(土下座)はなろうよりも前よね |
… | 14324/04/05(金)04:29:48No.1174977978そうだねx3実際安易ななろうが溢れた結果最近ちょっと揺り戻しが来てる雰囲気も感じる |
… | 14424/04/05(金)04:30:08No.1174977994+>>ファンタジーでもSFでも無い新しい世界観のカテゴリーを作ろう的な話? |
… | 14524/04/05(金)04:30:47No.1174978019+明確な第一人者が居ないからシェアワールドとも違った感じがある |
… | 14624/04/05(金)04:30:59No.1174978025+エルフを使いたくなくてエルフっぽい別種族にされてもいやこれエルフでいいじゃん!ってなるもんな |
… | 14724/04/05(金)04:31:07No.1174978033+>ファンタジーならファンタジーで他人の世界ばかり使うな的なやつでは |
… | 14824/04/05(金)04:31:10No.1174978037+>ちょっと前の漫画雑誌見てるとダメな新人の特徴にゲームまんまのファンタジー描いてくるみたいな言説がよく出て来る |
… | 14924/04/05(金)04:31:20No.1174978041+>なろうに連載しててもなろう系じゃ無かったりなろう以外で連載しててもなろう系だったりマジで分かんないぜ! |
… | 15024/04/05(金)04:32:02No.1174978069+>エルフを使いたくなくてエルフっぽい別種族にされてもいやこれエルフでいいじゃん!ってなるもんな |
… | 15124/04/05(金)04:32:25No.1174978084+>単純に考えると既存の強い商品とアピールが被ってるからよっぽどじゃないと太刀打ち出来ないからじゃないか?感性の反応すらその強い商品の後塵をはいしてるわけだし |
… | 15224/04/05(金)04:32:37No.1174978090+アニメでこの素直にスッキリとはさせてくれないファンタジーは…ラノベ! |
… | 15324/04/05(金)04:32:38No.1174978092+>(なろうっぽい物を書いたら普通に売れて困惑するラノベ作家) |
… | 15424/04/05(金)04:32:56No.1174978105+>(なろうっぽい物を書いたら普通に売れて困惑するラノベ作家) |
… | 15524/04/05(金)04:33:17No.1174978114+シェアの話で言うと指輪物語の映画とかが入口としては結構影響してんのかしら |
… | 15624/04/05(金)04:33:35No.1174978126+突っ込まれないキチンとした世界観を構成したうえで物語上で違和感なく説明するの超大変 |
… | 15724/04/05(金)04:34:07No.1174978137+>独自の種族や単位とか出してもお話面白くなきゃ意味ないんだよね |
… | 15824/04/05(金)04:34:25No.1174978148+憂う者はいつもこう言うんだ今までこんなことは起きなかった起きてる今は異常だとか |
… | 15924/04/05(金)04:34:34No.1174978150+勇者や魔王はドラクエの系譜なのかなぁ |
… | 16024/04/05(金)04:34:45No.1174978155+>突っ込まれないキチンとした世界観を構成したうえで物語上で違和感なく説明するの超大変 |
… | 16124/04/05(金)04:35:26No.1174978171+>>ファンタジーならファンタジーで他人の世界ばかり使うな的なやつでは |
… | 16224/04/05(金)04:35:41No.1174978178そうだねx1>憂う者はいつもこう言うんだ今までこんなことは起きなかった起きてる今は異常だとか |
… | 16324/04/05(金)04:35:45No.1174978181+>もう用語が違うだけの目新しさの無い世界しか生まれない気がする |
… | 16424/04/05(金)04:35:47No.1174978182+>そしてそうすれば分かる筈だ流行ジャンルに沢山のジャンクフードが供給されているのはいつもそうだったということを |
… | 16524/04/05(金)04:36:21No.1174978197+>勇者や魔王はドラクエの系譜なのかなぁ |
… | 16624/04/05(金)04:36:25No.1174978199+まあ確かに目下流行中のジャンルについては生産数が多すぎることとその中でジャンクが増えることでいつか一時的衰退があるかもしれんが |
… | 16724/04/05(金)04:36:39No.1174978213+純粋に物量そのものが増えてるのもあるよ |
… | 16824/04/05(金)04:36:49No.1174978217+>眠くて長文頭に入らないから3文字でまとめてくれ |
… | 16924/04/05(金)04:37:08No.1174978227そうだねx3>純粋に物量そのものが増えてるのもあるよ |
… | 17024/04/05(金)04:37:16No.1174978230+そこにオリジナル要素を入れる必要はあるかって部分をよく考えずにオリジナル盛りまくると地獄 |
… | 17124/04/05(金)04:37:34No.1174978239+今では金になるぞと雑に書籍化されるようになったけど書籍化の動き出てきた初期に最初だけで連絡こないとかで好きな作者が潰れた悲しみ |
… | 17224/04/05(金)04:37:51No.1174978250+>純粋に物量そのものが増えてるのもあるよ |
… | 17324/04/05(金)04:38:10No.1174978262+消費が早すぎて本来表に出てこなかったものまで引っ張り出されてるのもあるんじゃないだろうか |
… | 17424/04/05(金)04:38:13No.1174978265+日本人における勇者信仰のルーツは桃太郎だよ |
… | 17524/04/05(金)04:39:01No.1174978290+90年代みたいにガワだけ真面目に設定や年表垂れ流した末に特になんもかんがえてませんでした~みたいな真似繰り返されてると |
… | 17624/04/05(金)04:39:12No.1174978296+KADOKAWAとか大手が書籍化するところはなろう出身でも納得の面白さがあると感じる |
… | 17724/04/05(金)04:39:42No.1174978310+ヒンメルはテンプレ勇者!…かなぁ |
… | 17824/04/05(金)04:39:44No.1174978312そうだねx4作中文化とかガン無視でリアルの食事のオンパレードになるダンジョン飯のどの辺が本格ファンタジーなのかさっぱりわかんね… |
… | 17924/04/05(金)04:39:51No.1174978319+好まれる安易な展開や要素が生まれたのも最近じゃなくてもっと前だからな |
… | 18024/04/05(金)04:40:12No.1174978331+じゃあ日本でドラゴン退治はすさのおで |
… | 18124/04/05(金)04:40:14No.1174978332+こいつは力作だと思ったアニメよりとんだクソアニメだと思ったやつの方がきちんと毎週見ちゃう現象 |
… | 18224/04/05(金)04:40:30No.1174978350+古典ファンタジーの指輪物語をベースにしたD&Dをゲーム化することを目的に作られたWizardry |
… | 18324/04/05(金)04:40:47No.1174978362+なろうと本格ファンタジーだけで分類するのは無理があるよ |
… | 18424/04/05(金)04:41:06No.1174978373+>こいつは力作だと思ったアニメよりとんだクソアニメだと思ったやつの方がきちんと毎週見ちゃう現象 |
… | 18524/04/05(金)04:41:42No.1174978397+スレ画も別にストーリーラインの話はしてないし |
… | 18624/04/05(金)04:42:27No.1174978423そうだねx4ハンバーグ!?この世界にはハンブルク地方があってドイツ語と英語もあるのか!?言われてわざわざ変にその料理周りの設定凝ったところで正直ストーリーにおいてあんま意味無いし… |
… | 18724/04/05(金)04:42:42No.1174978434+>作中文化とかガン無視でリアルの食事のオンパレードになるダンジョン飯のどの辺が本格ファンタジーなのかさっぱりわかんね… |
… | 18824/04/05(金)04:42:56No.1174978443+>本格とナルルォを分けるのは世界観構築に対する態度って立場だろう |
… | 18924/04/05(金)04:42:58No.1174978444+>じゃあ日本でドラゴン退治はすさのおで |
… | 19024/04/05(金)04:42:59No.1174978446+>ハンバーグ!?この世界にはハンブルク地方があってドイツ語と英語もあるのか!?言われてわざわざ変にその料理周りの設定凝ったところで正直ストーリーにおいてあんま意味無いし… |
… | 19124/04/05(金)04:43:22No.1174978453+>ハンバーグ!?この世界にはハンブルク地方があってドイツ語と英語もあるのか!?言われてわざわざ変にその料理周りの設定凝ったところで正直ストーリーにおいてあんま意味無いし… |
… | 19224/04/05(金)04:43:29No.1174978458+>本格とナルルォを分けるのは世界観構築に対する態度って立場だろう |
… | 19324/04/05(金)04:43:34No.1174978460+>指輪物語 |
… | 19424/04/05(金)04:43:53No.1174978469+そもそも類人猿から進化してない世界の住人が人間型なのがおかしいし |
… | 19524/04/05(金)04:44:08No.1174978480+魔物や魔法やギルド制度なんかテンプレ化してて説明省いてるのはままあるが読むの楽ではあるんだよね |
… | 19624/04/05(金)04:44:19No.1174978485+D&D全部履修してるやつなんぞこの世にいるのか |
… | 19724/04/05(金)04:44:27No.1174978490+>その論理で行くならよくある〇〇で済ませるなろうも肯定されるべきなんだよな |
… | 19824/04/05(金)04:44:33No.1174978495+>まあ確かに目下流行中のジャンルについては生産数が多すぎることとその中でジャンクが増えることでいつか一時的衰退があるかもしれんが |
… | 19924/04/05(金)04:44:53No.1174978509+>ハンバーグ!?この世界にはハンブルク地方があってドイツ語と英語もあるのか!?言われてわざわざ変にその料理周りの設定凝ったところで正直ストーリーにおいてあんま意味無いし… |
… | 20024/04/05(金)04:44:59No.1174978510+>>まあ確かに目下流行中のジャンルについては生産数が多すぎることとその中でジャンクが増えることでいつか一時的衰退があるかもしれんが |
… | 20124/04/05(金)04:45:19No.1174978522+D&Dは今でも手軽にできるぞ!! |
… | 20224/04/05(金)04:45:19No.1174978523そうだねx1>>ハンバーグ!?この世界にはハンブルク地方があってドイツ語と英語もあるのか!?言われてわざわざ変にその料理周りの設定凝ったところで正直ストーリーにおいてあんま意味無いし… |
… | 20324/04/05(金)04:45:40No.1174978533+>創作や産業まで拡大する話題じゃないよ…最新技術じゃないし |
… | 20424/04/05(金)04:45:40No.1174978534そうだねx1でもハンバーグはギリ別にいいじゃんって思うけど |
… | 20524/04/05(金)04:46:06No.1174978549+ハンバーグがいいならよくあるスライムだって別にいいんじゃねーの? |
… | 20624/04/05(金)04:46:21No.1174978559+>創作や産業まで拡大する話題じゃないよ…最新技術じゃないし |
… | 20724/04/05(金)04:46:33No.1174978571+言語は翻訳スキルとかが滅茶苦茶頑張ってるでいいよ |
… | 20824/04/05(金)04:46:38No.1174978575+>名詞にこういう文句つける奴ってトウガラシやコショウのことはどう思ってんだろうっていつも思うわ |
… | 20924/04/05(金)04:47:11No.1174978595そうだねx2>でもハンバーグはギリ別にいいじゃんって思うけど |
… | 21024/04/05(金)04:47:16No.1174978601+ダンジョン飯に関しては本格って言う人と非本格って言う人では多分評価してる部分が違うんだろうな |
… | 21124/04/05(金)04:47:24No.1174978607+むしろ最近は警察の知能の低下が心配ですよ私は |
… | 21224/04/05(金)04:47:35No.1174978615そうだねx1>「いわゆる一般的なスライム」とか説明に書かれてるときらい |
… | 21324/04/05(金)04:47:36No.1174978616そうだねx1>ハンバーグがいいならよくあるスライムだって別にいいんじゃねーの? |
… | 21424/04/05(金)04:47:49No.1174978623+>似たような言葉があって翻訳されてるぐらいに思っとけばよくね? |
… | 21524/04/05(金)04:47:50No.1174978625+>ダンジョン飯に関しては本格って言う人と非本格って言う人では多分評価してる部分が違うんだろうな |
… | 21624/04/05(金)04:47:54No.1174978631+あんたたちはホントゴブリンと姫騎士ね! |
… | 21724/04/05(金)04:48:31No.1174978653+>>HPMPとか当たり前のように使ってるし |
… | 21824/04/05(金)04:48:43No.1174978669+胡椒とマヨネーズ大好きなのは正直気になる |
… | 21924/04/05(金)04:48:57No.1174978676+いざ鎌倉!魔王も年貢の納め時だぜ! |
… | 22024/04/05(金)04:48:59No.1174978678+ダンジョン |
… | 22124/04/05(金)04:49:04No.1174978683+作中で使われてる文字がアルファベットとかなのは全然いいけど |
… | 22224/04/05(金)04:49:44No.1174978701そうだねx2>ダンジョン飯に関しては本格って言う人と非本格って言う人では多分評価してる部分が違うんだろうな |
… | 22324/04/05(金)04:49:46No.1174978705+人名は結構宗教由来のものも多いから異世界になぜその名称ってやってたらきりがないぞ |
… | 22424/04/05(金)04:49:51No.1174978707そうだねx1>普通に世界で売れるメディアコンテンツになってるよ |
… | 22524/04/05(金)04:49:58No.1174978712そうだねx5フリーレンについて魔法陣グルグルとかと同ジャンルのドラクエライクのファンタジーだよねって言ったらやたらマジギレしてアンチ扱いしてきた「」に出くわしたから俺はこのスレを笑えない |
… | 22624/04/05(金)04:50:19No.1174978722+作れる人がほとんどいなくなった過去のすごいもんなんてわりと世に溢れてるからな… |
… | 22724/04/05(金)04:50:31No.1174978729+>>作中文化とかガン無視でリアルの食事のオンパレードになるダンジョン飯のどの辺が本格ファンタジーなのかさっぱりわかんね… |
… | 22824/04/05(金)04:50:53No.1174978740+>>似たような言葉があって翻訳されてるぐらいに思っとけばよくね? |
… | 22924/04/05(金)04:51:07No.1174978744+>人名は結構宗教由来のものも多いから異世界になぜその名称ってやってたらきりがないぞ |
… | 23024/04/05(金)04:51:10No.1174978748+少なくともimgのダンジョン飯のスレの人たちは本気でなろうとは違う本格ファンタジーだ!って思ってそうだよ |
… | 23124/04/05(金)04:51:11No.1174978749+>作中で使われてる文字がアルファベットとかなのは全然いいけど |
… | 23224/04/05(金)04:51:12No.1174978751+要は自分の浅い脳みそで突っつきたいだけだからな |
… | 23324/04/05(金)04:51:46No.1174978774+>ダンジョン飯に関しては本格って言う人と非本格って言う人では多分評価してる部分が違うんだろうな |
… | 23424/04/05(金)04:51:47No.1174978776+>一度ビル立ち並ぶくらい文明発達して滅んでるから名残はあっても不思議じゃないんだが読んでないな? |
… | 23524/04/05(金)04:52:12No.1174978789+フリーレンの魔法の集め方とか戦士型の仲間のアホみたいな頑丈さはすんげえゲームぽくある |
… | 23624/04/05(金)04:52:28No.1174978799+>不思議だろ名残あるなら文明立て直せよ |
… | 23724/04/05(金)04:52:32No.1174978801+>一度ビル立ち並ぶくらい文明発達して滅んでるから名残はあっても不思議じゃないんだが読んでないな? |
… | 23824/04/05(金)04:52:40No.1174978806+基準の話になるとすぐ喧嘩するからオタクくん達… |
… | 23924/04/05(金)04:52:45No.1174978810そうだねx1>>普通に世界で売れるメディアコンテンツになってるよ |
… | 24024/04/05(金)04:52:49No.1174978816+何ファンタジーかと言われれば |
… | 24124/04/05(金)04:53:21No.1174978835+ダンジョン飯はダンジョンって言葉がRPG用語の用法のまま普通に使われてる時点でゲーム要素は入ってるからな… |
… | 24224/04/05(金)04:53:25No.1174978839+>お前それ古代ローマ並の文明を立て直すのにめちゃくちゃ時間掛かった現実のヨーロッパに言えるのか |
… | 24324/04/05(金)04:53:27No.1174978840+>要は自分の浅い脳みそで突っつきたいだけだからな |
… | 24424/04/05(金)04:53:40No.1174978849+ウィザードリィ丸パクリファンタジーの間違いだろ |
… | 24524/04/05(金)04:53:43No.1174978850+>そもそも類人猿から進化してない世界の住人が人間型なのがおかしいし |
… | 24624/04/05(金)04:53:54No.1174978856+そういやゲーム風ファンタジー作品て昔からあったな |
… | 24724/04/05(金)04:53:56No.1174978858+>それもまた間違いなんだけどな… |
… | 24824/04/05(金)04:54:19No.1174978870+>漫画やアニメ特撮とかならまだいいけど挿絵も無い文章だけで新しい言語を表現するのほぼ無理じゃね? |
… | 24924/04/05(金)04:54:31No.1174978876+ロードス島も元はゲームのリプレイだしな |
… | 25024/04/05(金)04:54:31No.1174978877+実際そのへんの設定無くてもハンバーグやかき揚げが存在するのがおかしいなんて理屈そもそも無いからね? |
… | 25124/04/05(金)04:54:33No.1174978878+全くだぜ |
… | 25224/04/05(金)04:54:34No.1174978880+グルグルまた読みたくなってきたな… |
… | 25324/04/05(金)04:54:42No.1174978887+>そういやゲーム風ファンタジー作品て昔からあったな |
… | 25424/04/05(金)04:54:53No.1174978894+Wizardryが既に古典になってるから今お出しされると目新しく見えるってのはあるだろうな |
… | 25524/04/05(金)04:55:06No.1174978901+>全くだぜ |
… | 25624/04/05(金)04:55:07No.1174978903+言葉についてはまあ向こうの言葉をこっちの言葉に訳してるつもりで読んだほうがいいよ |
… | 25724/04/05(金)04:55:14No.1174978906+>ロードス島も元はゲームのリプレイだしな |
… | 25824/04/05(金)04:55:17No.1174978907+そもそも本格って言葉の基準が曖昧すぎる |
… | 25924/04/05(金)04:55:22No.1174978910+だから俺は粗があっても |
… | 26024/04/05(金)04:55:29No.1174978917+ナイトガンダム物語いいよね |
… | 26124/04/05(金)04:55:30No.1174978918+>全くだぜ |
… | 26224/04/05(金)04:55:31No.1174978919+>実際そのへんの設定無くてもハンバーグやかき揚げが存在するのがおかしいなんて理屈そもそも無いからね? |
… | 26324/04/05(金)04:55:52No.1174978933+>全くだぜ |
… | 26424/04/05(金)04:56:05No.1174978940そうだねx1ていうか要は叩き棒に使う文脈で本格って言うのが良くないってことでしょ |
… | 26524/04/05(金)04:56:22No.1174978949+>ヤード |
… | 26624/04/05(金)04:56:22No.1174978950+>>全くだぜ |
… | 26724/04/05(金)04:56:25No.1174978954+>ダンジョン飯はダンジョンって言葉がRPG用語の用法のまま普通に使われてる時点でゲーム要素は入ってるからな… |
… | 26824/04/05(金)04:56:30No.1174978960+>俺のディードをオッサンと言ったか? |
… | 26924/04/05(金)04:56:40No.1174978965そうだねx1そもそもダンジョン!エルフ!オーク!ってやってる時点で一緒だろ |
… | 27024/04/05(金)04:56:44No.1174978967そうだねx1現代の単位を使っても全て許す |
… | 27124/04/05(金)04:56:54No.1174978974+>だから俺は粗があっても |
… | 27224/04/05(金)04:56:57No.1174978977+>でも形状まで言及しだすと必然的に同じ文字が使われてることになるから少々違和感があるって話 |
… | 27324/04/05(金)04:57:02No.1174978983+>>まあだいたいメートル・キロは普通に使われてるけど |
… | 27424/04/05(金)04:57:06No.1174978984+あえて本格というときは言外に本格ではないものが有るわけで… |
… | 27524/04/05(金)04:57:15No.1174978987+叩きっていう意味ではなろう系って言葉もネガティブな感じが強くてな… |
… | 27624/04/05(金)04:57:40No.1174979002+>ダンジョン飯だけがそんな特別だと思う理由なん何だよマジで |
… | 27724/04/05(金)04:57:44No.1174979007そうだねx1でもヤーポン法って人体由来の単位だからメートルとかよりは自然ではある |
… | 27824/04/05(金)04:57:51No.1174979012+>和風異世界なら尺貫法でも許される? |
… | 27924/04/05(金)04:58:18No.1174979024+そうか昨日ディード亡くなったんだったな |
… | 28024/04/05(金)04:58:32No.1174979030+>実際そのへんの設定無くてもハンバーグやかき揚げが存在するのがおかしいなんて理屈そもそも無いからね? |
… | 28124/04/05(金)04:58:36No.1174979034+どの時代でも似たような論調垂れ流されてそう |
… | 28224/04/05(金)04:58:47No.1174979044そうだねx2>あえて本格というときは言外に本格ではないものが有るわけで… |
… | 28324/04/05(金)04:59:01No.1174979055+パルスのファルシのルシがコクーンでパージ! |
… | 28424/04/05(金)04:59:11No.1174979063+昨日⁉︎ |
… | 28524/04/05(金)04:59:16No.1174979068そうだねx1まあ世の中にはたまに文法やら文字やら単位やらきっちり設定してきて面白い話を書く人もいるけど |
… | 28624/04/05(金)04:59:20No.1174979072+>現実における翻訳でもその辺は翻訳後の言語に合わせたネタに置き換えられてたりするし |
… | 28724/04/05(金)04:59:35No.1174979077+>Aを褒めることはそれ単体ならA以外を貶すことを意味しない |
… | 28824/04/05(金)04:59:43No.1174979080+>昨日⁉︎ |
… | 28924/04/05(金)04:59:50No.1174979084+売れてるものをよく読まず腐したいだけ感つよまってきたな |
… | 29024/04/05(金)04:59:56No.1174979087+>なろうと違って~っていつも言ってるよねダン飯のオタクは |
… | 29124/04/05(金)04:59:56No.1174979088そうだねx1>まあ世の中にはたまに文法やら文字やら単位やらきっちり設定してきて面白い話を書く人もいるけど |
… | 29224/04/05(金)05:00:06No.1174979107+もうダンジョン飯の話はいいよ… |
… | 29324/04/05(金)05:00:41No.1174979129+Xでもimgでもダンジョン飯を褒める時はなろうsageとセットの印象だ |
… | 29424/04/05(金)05:00:48No.1174979136+>>ダンジョン飯に関しては本格って言う人と非本格って言う人では多分評価してる部分が違うんだろうな |
… | 29524/04/05(金)05:00:57No.1174979143+イラストとか漫画とかゲームならともかく文字だけで全くオリジナルのファンタジー世界観描写してそれを読者に説明してさらにがっつり人気取るのは今の時代余程文章に自信がないと無理に近いと思う |
… | 29624/04/05(金)05:00:59No.1174979145+常軌を逸した速筆の鎌池和馬の文章は正直そんなに…だしな |
… | 29724/04/05(金)05:01:13No.1174979152+>でもヤーポン法って人体由来の単位だからメートルとかよりは自然ではある |
… | 29824/04/05(金)05:01:23No.1174979157+>もうダンジョン飯の話はいいよ… |
… | 29924/04/05(金)05:02:02No.1174979190+>Xでもimgでもダンジョン飯を褒める時はなろうsageとセットの印象だ |
… | 30024/04/05(金)05:02:26No.1174979211+>>でもヤーポン法って人体由来の単位だからメートルとかよりは自然ではある |
… | 30124/04/05(金)05:02:51No.1174979228+>いや異世界で使われているならって話ね これも完全に無意味なツッコミだけどその世界でメートルどう定めたんだよ問題を回避できる |
… | 30224/04/05(金)05:03:09No.1174979238+>メートル神が定めた |
… | 30324/04/05(金)05:03:37No.1174979254そうだねx2このリットルの実は必ず同じ重さだから単位にされてるのさ! |
… | 30424/04/05(金)05:04:00No.1174979269そうだねx1メートル神のチンチンの長さが1メートルとされている |
… | 30524/04/05(金)05:04:34No.1174979285+ダンジョン飯はゴブスレとかと一緒のゲームファンタジーじゃねえか |
… | 30624/04/05(金)05:04:36No.1174979288+真面目にメートル法のある世界を設定したらどうやって正確な距離とか測るんだってなりそう |
… | 30724/04/05(金)05:04:47No.1174979293+SW2.0と2.5とかは異なる大陸でも同一のガメルって通貨が使われてるんだけど |
… | 30824/04/05(金)05:05:14No.1174979316+>このリットルの実は必ず同じ重さだから単位にされてるのさ! |
… | 30924/04/05(金)05:05:36No.1174979329+すごい浮く木みたいな |
… | 31024/04/05(金)05:05:49No.1174979338+単位なんざ中身同じでもそういう物だと流せるし適当に名前置き換えるだけでいいや |
… | 31124/04/05(金)05:06:08No.1174979350+>真面目にメートル法のある世界を設定したらどうやって正確な距離とか測るんだってなりそう |
… | 31224/04/05(金)05:06:14No.1174979352そうだねx1それで納得する物わかりのいい奴は最初からそんな難癖みたいなとこ気にしないよ |
… | 31324/04/05(金)05:06:17No.1174979353+毎回挟まれると飽きるけど |
… | 31424/04/05(金)05:06:37No.1174979366+パブリックイメージで読者も作者も作品を共有できるからこそこんだけ流行ったとも言える |
… | 31524/04/05(金)05:06:52No.1174979374そうだねx1問題はそれで笑える人は元々モンクつけるタイプではないということである! |
… | 31624/04/05(金)05:07:36No.1174979402+>現実でも地球のサイズは紀元前の段階でだいたい分かってたし |
… | 31724/04/05(金)05:07:37No.1174979403そうだねx2本格の衰退となろうの発展の間に10年くらい挟まってない? |
… | 31824/04/05(金)05:07:56No.1174979413+ライブダンジョンでもあったな |
… | 31924/04/05(金)05:08:15No.1174979420+>>真面目にメートル法のある世界を設定したらどうやって正確な距離とか測るんだってなりそう |
… | 32024/04/05(金)05:08:24No.1174979427+アーヴ語はイカれてる作り込みすぎて完全に変態の所業だよアレ |
… | 32124/04/05(金)05:08:45No.1174979439+>問題はそれで笑える人は元々モンクつけるタイプではないということである! |
… | 32224/04/05(金)05:08:56No.1174979444そうだねx1>統一単位を作るのはいい |
… | 32324/04/05(金)05:09:26No.1174979456+オーフェンのでっかいトカゲじゃないドラゴンいいよね |
… | 32424/04/05(金)05:09:43No.1174979468+>アーヴ語はイカれてる作り込みすぎて完全に変態の所業だよアレ |
… | 32524/04/05(金)05:09:46No.1174979470+>>問題はそれで笑える人は元々モンクつけるタイプではないということである! |
… | 32624/04/05(金)05:10:36No.1174979494+魔法の発展してる世界ならそこから正確な基準を生み出すように設定するのはそう難しくはなさそうだが |
… | 32724/04/05(金)05:10:44No.1174979497+>じゃあ1メートルの物差しや巻き尺をどうやって作るんだって話 |
… | 32824/04/05(金)05:11:38No.1174979526+>オーフェンのでっかいトカゲじゃないドラゴンいいよね |
… | 32924/04/05(金)05:11:45No.1174979532+>>じゃあ1メートルの物差しや巻き尺をどうやって作るんだって話 |
… | 33024/04/05(金)05:12:06No.1174979546+左様 |
… | 33124/04/05(金)05:12:23No.1174979554+>>>じゃあ1メートルの物差しや巻き尺をどうやって作るんだって話 |
… | 33224/04/05(金)05:12:39No.1174979563+鉄を生み出す基本呪文で出てくる重さが1kgだったりするんだろ |
… | 33324/04/05(金)05:12:50No.1174979567そうだねx4>神器メートル原器!! |
… | 33424/04/05(金)05:13:04No.1174979576そうだねx1>神器メートル原器!! |
… | 33524/04/05(金)05:13:10No.1174979581+ハンターハンターのひらがなと対応した独自文字とか1ゼニー0.9円とかの |
… | 33624/04/05(金)05:13:10No.1174979582+>魔法の発展してる世界ならそこから正確な基準を生み出すように設定するのはそう難しくはなさそうだが |
… | 33724/04/05(金)05:13:17No.1174979586+地球人そっくりの異世界人なんだし神様が地球人好きすぎてメートルやリットル持ちこんだんだろ |
… | 33824/04/05(金)05:13:48No.1174979599+>>神器メートル原器!! |
… | 33924/04/05(金)05:14:00No.1174979605+>>神器メートル原器!! |
… | 34024/04/05(金)05:14:09No.1174979612+常に変化せず絶対の基準になるのは神器すぎる… |
… | 34124/04/05(金)05:14:10No.1174979616+>>神器メートル原器!! |
… | 34224/04/05(金)05:14:32No.1174979632そうだねx2>ハンターハンターのひらがなと対応した独自文字とか1ゼニー0.9円とかの |
… | 34324/04/05(金)05:14:38No.1174979638+>地球人そっくりの異世界人なんだし神様が地球人好きすぎてメートルやリットル持ちこんだんだろ |
… | 34424/04/05(金)05:14:43No.1174979642+複数の世界にまたがって存在する神が各世界の単位を統一すべく人間の無意識に働きかけたのがメートル法である |
… | 34524/04/05(金)05:14:56No.1174979650+スターターセットとして特定の法則は地球由来のものとする |
… | 34624/04/05(金)05:15:15No.1174979659+全世界共通規格より全世界共通硬貨の方がよっぽど凄い事してるよ |
… | 34724/04/05(金)05:15:17No.1174979661+>正直魔法が気軽に使える世界で同性間で子供作る魔法がないのはおかしいと思う… |
… | 34824/04/05(金)05:15:48No.1174979676そうだねx1>複数の世界にまたがって存在する神が各世界の単位を統一すべく人間の無意識に働きかけたのがメートル法である |
… | 34924/04/05(金)05:15:58No.1174979683+>ヨークシンがヨーク新でニューヨークなのはちょっと捻りすぎてて分からなかった… |
… | 35024/04/05(金)05:16:14No.1174979699+神様がなんかメタっぽい存在なら法則適応も楽ってなもんよ |
… | 35124/04/05(金)05:16:59No.1174979727+メイドインアビスみたいのをみんなが作るのはまあ無理だろうな |
… | 35224/04/05(金)05:17:04No.1174979730+>正直魔法が気軽に使える世界で同性間で子供作る魔法がないのはおかしいと思う… |
… | 35324/04/05(金)05:17:25No.1174979738+>複数の世界にまたがって存在する神が各世界の単位を統一すべく人間の無意識に働きかけたのがメートル法である |
… | 35424/04/05(金)05:17:38No.1174979740+>ヤードポンド法使ってるやつは魔族 |
… | 35524/04/05(金)05:18:22No.1174979763そうだねx1>正直魔法が気軽に使える世界で同性間で子供作る魔法がないのはおかしいと思う… |
… | 35624/04/05(金)05:19:05No.1174979788+>ゴルフプレイヤーは魔族だった…? |
… | 35724/04/05(金)05:19:51No.1174979813+なんなら異性間でも子供作る魔法出てくる作品少なくねえか |
… | 35824/04/05(金)05:20:00No.1174979819+>全世界共通規格より全世界共通硬貨の方がよっぽど凄い事してるよ |
… | 35924/04/05(金)05:21:17No.1174979863+それこそ子作り魔法とかただネタだけ入れても広がらんし… |
… | 36024/04/05(金)05:21:25No.1174979866+>なんなら異性間でも子供作る魔法出てくる作品少なくねえか |
… | 36124/04/05(金)05:21:26No.1174979870+>全世界共通規格より全世界共通硬貨の方がよっぽど凄い事してるよ |
… | 36224/04/05(金)05:22:11No.1174979895+>フリーレンについて魔法陣グルグルとかと同ジャンルのドラクエライクのファンタジーだよねって言ったらやたらマジギレしてアンチ扱いしてきた「」に出くわしたから俺はこのスレを笑えない |
… | 36324/04/05(金)05:22:33No.1174979904+>なんなら異性間でも子供作る魔法出てくる作品少なくねえか |
… | 36424/04/05(金)05:23:06No.1174979927+>貨幣が全世界共通なのは小説や漫画よりもゲームの方で目立つ |
… | 36524/04/05(金)05:23:22No.1174979937+>>ゴルフプレイヤーは魔族だった…? |
… | 36624/04/05(金)05:23:26No.1174979939+モンスター倒すと綺麗な石落とすから貨幣にしてるんだよ |
… | 36724/04/05(金)05:24:01No.1174979957+>モンスター倒すと綺麗な石落とすから貨幣にしてるんだよ |
… | 36824/04/05(金)05:24:29No.1174979970+>モンスター倒すと綺麗な石落とすから貨幣にしてるんだよ |
… | 36924/04/05(金)05:24:40No.1174979977+>モンスター倒すと綺麗な石落とすから貨幣にしてるんだよ |
… | 37024/04/05(金)05:24:42No.1174979981+フリーレンはドラクエとはまた違うと思う |
… | 37124/04/05(金)05:25:23No.1174979994+小説なら1行で両替だけどゲームで国ごとに通貨が違うのはプレイヤーが毎回めんどいからな |
… | 37224/04/05(金)05:25:44No.1174980003+>モンスターを家畜化しよう |
… | 37324/04/05(金)05:26:39No.1174980035+確かにステータスオープンとか孕ませゴブリンみたいな記号が共通の認識というか要素になってしまってる感ある |
… | 37424/04/05(金)05:27:07No.1174980047+>小説なら1行で両替だけどゲームで国ごとに通貨が違うのはプレイヤーが毎回めんどいからな |
… | 37524/04/05(金)05:27:10No.1174980048+>フリーレンはドラクエとはまた違うと思う |
… | 37624/04/05(金)05:27:11No.1174980050+>>モンスターを家畜化しよう |
… | 37724/04/05(金)05:27:28No.1174980057+>フリーレンはドラクエとはまた違うと思う |
… | 37824/04/05(金)05:28:04No.1174980075+ステータスオープンはVRゲームものじゃないとちょっとなぁ |
… | 37924/04/05(金)05:28:37No.1174980102そうだねx1>>小説なら1行で両替だけどゲームで国ごとに通貨が違うのはプレイヤーが毎回めんどいからな |
… | 38024/04/05(金)05:28:39No.1174980104+>フリーレンがドラクエというよりはヒンメルの属性がドラクエ主人公って言った方が近いのかな |
… | 38124/04/05(金)05:29:21No.1174980116+>>>モンスターを家畜化しよう |
… | 38224/04/05(金)05:30:57No.1174980167+与太話だけど結構理にかなってるんじゃないか通貨が養殖モンスターから取れる説 |
… | 38324/04/05(金)05:32:40No.1174980214+最近よく見る好きなゲームの不遇キャラに転生みたいな奴 |
… | 38424/04/05(金)05:32:53No.1174980216+どの作品でもモンスターから落とす魔石って二次利用できるだろ? |
… | 38524/04/05(金)05:32:58No.1174980221+>与太話だけど結構理にかなってるんじゃないか通貨が養殖モンスターから取れる説 |
… | 38624/04/05(金)05:33:11No.1174980233+ステータスもナチュラルにゲーム風カーソルだと流石に投げすぎだけど独自の判定設定あるのならまぁ |
… | 38724/04/05(金)05:34:23No.1174980275+>最近よく見る好きなゲームの不遇キャラに転生みたいな奴 |
… | 38824/04/05(金)05:34:29No.1174980280+作品自体が面白かったらステータス出てきても別にいいよ |
… | 38924/04/05(金)05:35:04No.1174980302+>最近よく見る好きなゲームの不遇キャラに転生みたいな奴 |
… | 39024/04/05(金)05:35:05No.1174980303+>何故ゲームそのままの異世界が存在するのかとか釈然としないところある |
… | 39124/04/05(金)05:36:15No.1174980351+あらゆる創作物は実在する異世界の存在を創作者が受信しているのだとかもありがち |
… | 39224/04/05(金)05:36:30No.1174980365+>最近よく見る好きなゲームの不遇キャラに転生みたいな奴 |
… | 39324/04/05(金)05:37:44No.1174980404+どんな異世界でも存在していいのが大前提も大前提だろ |
… | 39424/04/05(金)05:37:54No.1174980412+制作者がなんらかの影響受けて異世界を作品として発表してるのはままある |
… | 39524/04/05(金)05:38:11No.1174980423+原作キャラになり変わって話の展開変えるっていつぐらいからあるんだろ |
… | 39624/04/05(金)05:40:01No.1174980478+>原作キャラになり変わって話の展開変えるっていつぐらいからあるんだろ |
… | 39724/04/05(金)05:40:06No.1174980480そうだねx1なろうと本格ファンタジーの対立って馬鹿しかやらねえイメージ |
… | 39824/04/05(金)05:41:49No.1174980532+ダン飯はいい意味でwiz要素が強いけどつまりゲーム要素が強いってことだし |
… | 39924/04/05(金)05:42:12No.1174980547+>原作キャラになり変わって話の展開変えるっていつぐらいからあるんだろ |
… | 40024/04/05(金)05:42:27No.1174980552+ゼロ魔の設定は便利だったからなあ |
… | 40124/04/05(金)05:42:52No.1174980564+スレ画の主張で納得できるのは |
… | 40224/04/05(金)05:43:39No.1174980596+原作介入は二次創作という概念が生まれる以前から存在するからなぁ |
… | 40324/04/05(金)05:45:52No.1174980662+最初っから本格ファンタジー風吹かしてるなろう作品ちょくちょく見るけどやっぱりそこまでウケない |
… | 40424/04/05(金)05:46:12No.1174980668+まずオリ主の介入余地ありそうな娯楽的作品の登場がいつの時代なのか分かってない |
… | 40524/04/05(金)05:47:02No.1174980704+ゴブリンやオークだってこの作品ではこういう設定ですくらいは描写されるからななろう系小説… |
… | 40624/04/05(金)05:47:25No.1174980714+ヤニねこ榛名 |
… | 40724/04/05(金)05:47:34No.1174980720+>まずオリ主の介入余地ありそうな娯楽的作品の登場がいつの時代なのか分かってない |
… | 40824/04/05(金)05:47:35No.1174980721そうだねx1長文タイトルじゃなきゃ普通に推せるのに…って作品も結構ある |
… | 40924/04/05(金)05:47:44No.1174980726+もっと前からあるかもしれんが創作物として知ってるものに転生とか召喚されるのが流行ったのはゼロ魔辺りからのイメージ強い |
… | 41024/04/05(金)05:48:35No.1174980752+>あと人気作品は導入のとっかかりこそテンプレだけどなんだかんだ世界観深掘りする描写や設定が多い |
… | 41124/04/05(金)05:49:35No.1174980776+ゼロ魔以前だと俺はエロパロ小説系で原作介入ネタ結構あった記憶がある |
… | 41224/04/05(金)05:49:53No.1174980790そうだねx1>なろう読者ウケ以上に大衆ウケしないの… |
… | 41324/04/05(金)05:50:42No.1174980815+>大昔の時点で神話に自分を介入させた王様とかいそう |
… | 41424/04/05(金)05:51:10No.1174980824+途中からSFあじが出てくるなろう系作品は結構多い |
… | 41524/04/05(金)05:52:51No.1174980883そうだねx3テンプレではある程度受けても独自要素の強みないと大きなヒットしないもんな |
… | 41624/04/05(金)05:54:11No.1174980928+>フリーレンもダンジョン飯も面白いけど斬新じゃないありきたりな設定なろうとは違うぜウッヒョーしてる人見るとお前なぁてなるん |
… | 41724/04/05(金)05:54:15No.1174980935+上に出てるけど現実世界は「現実世界」の一言で説明が済むから良いってのはまさにその通りで |
… | 41824/04/05(金)05:54:30No.1174980944+>途中からSFあじが出てくるなろう系作品は結構多い |
… | 41924/04/05(金)05:56:26No.1174981014そうだねx2謎のヨーロッパ風文化圏はもはやツッコミすら入らない共通ギミック化してるとは思うよ |
… | 42024/04/05(金)05:56:49No.1174981030+設定はもう斬新なのって出すの難しいし新鮮さ出すなら着眼点というか切り口みたいな時代になってると思う |
… | 42124/04/05(金)05:57:56No.1174981064+>設定はもう斬新なのって出すの難しいし新鮮さ出すなら着眼点というか切り口みたいな時代になってると思う |
… | 42224/04/05(金)06:03:03No.1174981225+今の若者というか学生の思考がそんな感じなの |
… | 42324/04/05(金)06:04:42No.1174981285+>謎のヨーロッパ風文化圏はもはやツッコミすら入らない共通ギミック化してるとは思うよ |
… | 42424/04/05(金)06:05:26No.1174981307+途中からSF味が出てくるなろうてどんなの |
… | 42524/04/05(金)06:07:08No.1174981371+>今の若者というか学生の思考がそんな感じなの |
… | 42624/04/05(金)06:07:32No.1174981390そうだねx1ハーレムとか加速し過ぎるととりあえずお品書きの料理制覇しとくかみたいな感じになって個人的に萎える |
… | 42724/04/05(金)06:09:03No.1174981437+若者というか脳みそアップデート出来る人間なら皆そうなっていくのも妥当な現代的価値観では |
… | 42824/04/05(金)06:09:41No.1174981460+>途中からSF味が出てくるなろうてどんなの |
… | 42924/04/05(金)06:10:19No.1174981478+>ハーレムとか加速し過ぎるととりあえずお品書きの料理制覇しとくかみたいな感じになって個人的に萎える |
… | 43024/04/05(金)06:12:56No.1174981570+>>途中からSF味が出てくるなろうてどんなの |
… | 43124/04/05(金)06:13:03No.1174981579+途中からSFが出てくるのはいいけどロボットが出てくるのはケッってなる |
… | 43224/04/05(金)06:14:25No.1174981633+>途中からSFが出てくるのはいいけどロボットが出てくるのはケッってなる |
… | 43324/04/05(金)06:14:31No.1174981638+速攻ハーレム物にしておいて大量のヒロインのセリフが大体「「「「「「「「「ありがとうございます!」」」」」」」」」みたいにして一つにまとめられてるの合成獣みたいで好き |
… | 43424/04/05(金)06:16:27No.1174981710+>>途中からSFが出てくるのはいいけどロボットが出てくるのはケッってなる |
… | 43524/04/05(金)06:17:58No.1174981772そうだねx1なろうでもなんでも主人公が年相応以下の知性だと |
… | 43624/04/05(金)06:21:31No.1174981915+そういやレベルが高い=強い!という強さを表す安直な描写やたら多い気がするな |
… | 43724/04/05(金)06:22:50No.1174981987+転生前にアラフォーとか社畜とかオタクみたいなマケグミ属性が多く付与されると |
… | 43824/04/05(金)06:23:53No.1174982046+盾の勇者も確か終盤はSFだよな |
… | 43924/04/05(金)06:24:06No.1174982064+>転生前にアラフォーとか社畜とかオタクみたいなマケグミ属性が多く付与されると |
… | 44024/04/05(金)06:27:35No.1174982238そうだねx1結局本格ファンタジー楽しみたいなら読むよりゲームで遊んだほうが手っ取り早いしな… |
… | 44124/04/05(金)06:28:15No.1174982270+>なんか読んでてオエッってなる |
… | 44224/04/05(金)06:28:47No.1174982305+ところでヤニネコってさ… |
… | 44324/04/05(金)06:30:01No.1174982376+>ちょっと本格ファンタジーをいくつか紹介してくれ |
… | 44424/04/05(金)06:30:02No.1174982377+なろう系に限らず感情移入しやすい主人公って誰がいるんだ? |
… | 44524/04/05(金)06:30:42No.1174982411そうだねx1ベルセルク見てもあんなの本格ファンタジーじゃないって言う人もいるだろうし考えるだけ無駄 |
… | 44624/04/05(金)06:34:46No.1174982612+背景がアレだと感情移入というか共有できないよね… |
… | 44724/04/05(金)06:35:29No.1174982651+>なんでモンクって武道家みたいな扱いによくなるんだろう |
… | 44824/04/05(金)06:36:39No.1174982722そうだねx2>結局本格ファンタジー楽しみたいなら読むよりゲームで遊んだほうが手っ取り早いしな… |
… | 44924/04/05(金)06:38:54No.1174982843そうだねx1直接危害を加えてきた敵組織だけじゃなくて |
… | 45024/04/05(金)06:43:25No.1174983154+ゲームの世界なのはいい |
… | 45124/04/05(金)06:45:56No.1174983307+ナルルォが今は溢れかえってるけど10年くらい前はよくわからない高校生の部活物ばっかだったんだよね |
… | 45224/04/05(金)06:47:05No.1174983373+なろうは本格ファンタジーでオリジナルやろうとしてるんじゃなくて |
… | 45324/04/05(金)06:49:42No.1174983546+>本格ファンタジーのパロディでどれだけ遊べるかってジャンルなので |
… | 45424/04/05(金)06:49:50No.1174983558そうだねx1>直接危害を加えてきた敵組織だけじゃなくて |
… | 45524/04/05(金)06:50:11No.1174983577+嫌いな作品を扱き下ろしたいだけに存在する本格ファンタジーという言葉 |
… | 45624/04/05(金)06:51:37No.1174983668+架空の生物の生態書いてるなろうもあるんだろうけど |
… | 45724/04/05(金)06:52:01No.1174983690+>ナルルォが今は溢れかえってるけど10年くらい前はよくわからない高校生の部活物ばっかだったんだよね |
… | 45824/04/05(金)06:52:11No.1174983707+なろうでもヒュレーの海とかちゃんとした物もあるんだけどね |
… | 45924/04/05(金)06:53:03No.1174983765そうだねx2大多数の読み手の興味がなろう系ファンタジーに移っただけなのに書き手側の問題にしたがるのはちょっと卑怯だと思う |
… | 46024/04/05(金)06:53:27No.1174983785+設定に振り回されてリソース失うくらいならテンプレに身を委ねろ |
… | 46124/04/05(金)06:55:45No.1174983949+>背景がアレだと感情移入というか共有できないよね… |
… | 46224/04/05(金)06:56:18No.1174983986+創作なんてオリジナリティがなくて再生産が基本って気がついたらオタク卒業だし |
… | 46324/04/05(金)06:57:14No.1174984050そうだねx2>なろうでもヒュレーの海とかちゃんとした物もあるんだけどね |
… | 46424/04/05(金)06:59:35No.1174984193+目を輝かせてファンタジーの設定資料を読み込んでいた頃の気力はもう無い |
… | 46524/04/05(金)06:59:41No.1174984198+ゲーム的じゃないよくあるファンタジーじゃない異世界ファンタジーは |
… | 46624/04/05(金)07:02:09No.1174984387+創作にオリジナリティないなんて自分から作品掘るオタクなら誰でも知ってるんだけど |
… | 46724/04/05(金)07:03:11No.1174984474+>目を輝かせてファンタジーの設定資料を読み込んでいた頃の気力はもう無い |
… | 46824/04/05(金)07:03:17No.1174984481そうだねx2>創作にオリジナリティないなんて自分から作品掘るオタクなら誰でも知ってるんだけど |
… | 46924/04/05(金)07:04:16No.1174984562+>実は少女漫画の世界に生き残っていたりする |
… | 47024/04/05(金)07:04:50No.1174984613+>素人の小説投稿サイトなぞ玉石混交でええ |
… | 47124/04/05(金)07:07:38No.1174984818+薬屋のひとりごとはテンプレファンタジー判定なのかな? |
… | 47224/04/05(金)07:08:51No.1174984900+>薬屋のひとりごとはテンプレファンタジー判定なのかな? |
… | 47324/04/05(金)07:09:24No.1174984948+>>素人の小説投稿サイトなぞ玉石混交でええ |
… | 47424/04/05(金)07:15:33No.1174985445+>薬屋のひとりごとはテンプレファンタジー判定なのかな? |
… | 47524/04/05(金)07:16:07No.1174985484そうだねx1ここまでざっと読んだ感じ本格と言う言葉が良くないな |
… | 47624/04/05(金)07:17:56No.1174985642+ぶっちゃけゴブリンとか町の不良に置き換えてやべーぞレイプだ!でも成立すると思う |
… | 47724/04/05(金)07:18:02No.1174985654+性質で言うなら小説よりTRPGリプレイに近い |
… | 47824/04/05(金)07:18:37No.1174985707+>ここまでざっと読んだ感じ本格と言う言葉が良くないな |
… | 47924/04/05(金)07:19:00No.1174985744+>ぶっちゃけゴブリンとか町の不良に置き換えてやべーぞレイプだ!でも成立すると思う |
… | 48024/04/05(金)07:19:38No.1174985787+元がドラクエみたいなゲーム世界だからゲーム的な簡略が小説内でも起きてるんだよな |
… | 48124/04/05(金)07:20:10No.1174985824+>>ぶっちゃけゴブリンとか町の不良に置き換えてやべーぞレイプだ!でも成立すると思う |
… | 48224/04/05(金)07:22:30No.1174986000+>復讐がやたらきついのもだけど特に重みもなく気軽に殺せる要素ほんとに求めてんの…? |
… | 48324/04/05(金)07:24:20No.1174986121+>ぶっちゃけゴブリンとか町の不良に置き換えてやべーぞレイプだ!でも成立すると思う |
… | 48424/04/05(金)07:25:31No.1174986222+野望の王国とかジャパニーズオーク(やくざ)が沢山出てくるよ |
… | 48524/04/05(金)07:25:38No.1174986231+暗黒ロリコン孤児院の邪悪金持ちへの強制売春みたいな胸糞展開やっといて |
… | 48624/04/05(金)07:26:39No.1174986331+>ゴブリンならその次オーガとかインフレさせていけるけど不良の次だとヤクザとか? |
… | 48724/04/05(金)07:27:28No.1174986393+大体が俺の好きな物は別なんだだから聞く価値が無い |
… | 48824/04/05(金)07:27:51No.1174986433そうだねx1>暗黒ロリコン孤児院の邪悪金持ちへの強制売春みたいな胸糞展開やっといて |
… | 48924/04/05(金)07:28:15No.1174986466+嗚呼!花の応援団とか熱笑花沢高校とか本格関西ファンタジー |
… | 49024/04/05(金)07:28:40No.1174986511+>暗殺者とか殺し屋作品がオタクに人気なのみたらまあはい |
… | 49124/04/05(金)07:28:53No.1174986532+>大体が俺の好きな物は別なんだだから聞く価値が無い |
… | 49224/04/05(金)07:29:44No.1174986593+逆にヤンキー物も不動の人気があるような気がするがなろうではあんま見ないな |
… | 49324/04/05(金)07:30:19No.1174986645+>逆にヤンキー物も不動の人気があるような気がするがなろうではあんま見ないな |
… | 49424/04/05(金)07:30:37No.1174986666+ミナミの帝王は金融ファンタジー |
… | 49524/04/05(金)07:31:43No.1174986782+復讐されるのは相応なやらかしな気もする |
… | 49624/04/05(金)07:33:56No.1174986993+一時のナルルォはどう扱ってもいいって風潮すごかったよね |
… | 49724/04/05(金)07:34:25No.1174987039+>文章媒体だときつくないかね |
… | 49824/04/05(金)07:36:57No.1174987287+ハーレクインと同じく |
… | 49924/04/05(金)07:38:38No.1174987444+ヤンキー物とファンタジー物は読者層に隔たりがあると思う |
… | 50024/04/05(金)07:39:08No.1174987485+スライムはいるんじゃないの馬鹿向けだし |
… | 50124/04/05(金)07:40:40No.1174987633+スライムやゴブリンみたいなテンプレ生物が溢れるファンタジー世界よりよくわからん未知の宇宙生物が出るSFのほうがよっぽどファンタジーしてるよな |
… | 50224/04/05(金)07:40:43No.1174987639+>スライムはいるんじゃないの馬鹿向けだし |
… | 50324/04/05(金)07:40:53No.1174987658+どうでもいいけどナルルォだとナルトも想起されちゃう |
… | 50424/04/05(金)07:42:27No.1174987823+むしろヤンキーっているのってなる |
… | 50524/04/05(金)07:43:27No.1174987941+にゃ… |
… | 50624/04/05(金)07:43:58No.1174987981+クルルァ |
… | 50724/04/05(金)07:44:33No.1174988047+>>暗殺者とか殺し屋作品がオタクに人気なのみたらまあはい |
… | 50824/04/05(金)07:44:36No.1174988051+SFはともかくスペオペの方はかなりナルルォ化してると思う |
… | 50924/04/05(金)07:45:00No.1174988090+>むしろヤンキーっているのってなる |
… | 51024/04/05(金)07:46:24No.1174988219+ヤンキーのステップ無しでいきなり半グレになるルートあったら怖くね |
… | 51124/04/05(金)07:46:32No.1174988235+なろうの元ネタはなろうじゃなくてゲームだよ |
… | 51224/04/05(金)07:49:11No.1174988530+なろうにおいてヤンキーキャラは復讐対象だからそいつをメインに据えてもウケないよ |
… | 51324/04/05(金)07:49:47No.1174988581+>>むしろヤンキーっているのってなる |