ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1712319208789.jpg-(32796 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/04/05(金)21:13:28 No.1202730068 そうだねx124/09 0:23頃消えます
森川ジョージが反AIから叩かれた事件スレ
割とマジで反AIの黒歴史になりそう
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/04/05(金)21:14:09 No.1202730442 del そうだねx28
今更一人くらい敵増やしたところで誤差だろ反AIコミュニティ
PLAY
無念 Name としあき 24/04/05(金)21:17:16 No.1202731895 del そうだねx10
また即隔離されるん?
PLAY
無念 Name としあき 24/04/05(金)21:17:48 No.1202732165 del そうだねx4
今この人何してるの?
はじめの一歩ってまだやってるの?
PLAY
無念 Name としあき 24/04/05(金)21:19:44 No.1202733091 del +
なんだ?また非AI絵をAI絵と勘違いして「AIで絵を描くな!」って叩きまくってしまったのか?
何度目だ
PLAY
無念 Name としあき 24/04/05(金)21:19:55 No.1202733169 del そうだねx9
    1712319595526.jpg-(56851 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 24/04/05(金)21:20:34 No.1202733463 del そうだねx17
スレ豚delしとくわ
PLAY
無念 Name としあき 24/04/05(金)21:20:55 No.1202733618 del そうだねx2
森川、赤松、ちばてつや各先生らが表現関係でロビー活動してるけど、
結構講談社に関係してる人たちなんだな
逆に小学館関係の人が思い浮かばない。
誰か思い浮かぶ?
PLAY
無念 Name としあき 24/04/05(金)21:22:00 No.1202734091 del そうだねx8
>森川ジョージが反AIから叩かれた事件スレ
>割とマジで反AIの黒歴史になりそう
フェレリがいる限りそれはない
PLAY
無念 Name としあき 24/04/05(金)21:23:31 No.1202734841 del そうだねx1
管理人に目をつけられてるっぽいから頑張れー
PLAY
10 無念 Name としあき 24/04/05(金)21:26:09 No.1202736009 del そうだねx4
逆に反AIにとって黒歴史じゃない事柄って何があるの?
PLAY
11 無念 Name としあき 24/04/05(金)21:27:06 No.1202736478 del そうだねx9
>逆に反AIにとって黒歴史じゃない事柄って何があるの?
AI絵師()のやらかしだって人の事言えんだろ
PLAY
12 無念 Name としあき 24/04/05(金)21:29:03 No.1202737372 del +
まあ漫画家とレーターじゃ意見が合わんでしょ
PLAY
13 無念 Name としあき 24/04/05(金)21:29:17 No.1202737478 del そうだねx2
GガンじゃなくてVガンにハマっていたら「とち狂ってお友達にでもなりに来たのかい?」って言いそう
PLAY
14 無念 Name としあき 24/04/05(金)21:31:47 No.1202738584 del そうだねx5
>>逆に反AIにとって黒歴史じゃない事柄って何があるの?
>AI絵師()のやらかしだって人の事言えんだろ
青バッチはく奪されたババアとか情報開示請求されたガイジとかな
PLAY
15 無念 Name としあき 24/04/05(金)21:42:57 No.1202743372 del そうだねx2
若手の相談に乗ったら思った以上に若手がバカだったから完全に手を引いた印象
PLAY
16 無念 Name としあき 24/04/05(金)21:45:48 No.1202744654 del そうだねx2
森川ジョージとか島本和彦に何をして欲しかったんだろう反AIは
PLAY
17 無念 Name としあき 24/04/05(金)21:45:49 No.1202744667 del そうだねx9
あきゆきみたいなのがいる限りAI推進派が正しいとされることは永久にない
PLAY
18 無念 Name としあき 24/04/05(金)21:46:30 No.1202744966 del そうだねx5
>あきゆきみたいなのがいる限りAI推進派が正しいとされることは永久にない
現実見ろよ
PLAY
19 無念 Name としあき 24/04/05(金)21:46:43 No.1202745078 del +
クリスタの大先生の言うことなんて聞いてらんないよ
PLAY
20 無念 Name としあき 24/04/05(金)21:47:36 No.1202745470 del そうだねx7
何かをして欲しかったのではなく一緒にAIを叩いて欲しかったんだろうね
PLAY
21 無念 Name としあき 24/04/05(金)21:49:50 No.1202746531 del +
>あきゆき
久しぶりに名前見た
今はAI関係で暴れてんのか
PLAY
22 無念 Name としあき 24/04/05(金)21:50:27 No.1202746797 del そうだねx9
>>あきゆきみたいなのがいる限りAI推進派が正しいとされることは永久にない
>現実見ろよ
お前がな
PLAY
23 無念 Name としあき 24/04/05(金)21:50:54 No.1202747007 del そうだねx3
AIを批判しない奴らは全員AI推進者だからぶっ叩いてもいいんだよ
PLAY
24 無念 Name としあき 24/04/05(金)21:53:17 No.1202748120 del +
結局のところ真面目にロビー活動したり政治家に働きかけたりしようとしないあたり
生成AIを許さない自分というキャラを作って承認欲求満たしたいだけに見える
PLAY
25 無念 Name としあき 24/04/05(金)21:56:49 No.1202749820 del +
高校の文化祭みたいなもんでみんなで何か一つのことに取り組みたいだけだよ
PLAY
26 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:01:44 No.1202752026 del +
一方的に正義棒振り回して攻撃するのは気持ちいいからな…
PLAY
27 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:04:46 No.1202753489 del +
    1712322286309.jpg-(30327 B)サムネ表示
反AIの人は教えてねー
PLAY
28 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:08:09 No.1202755099 del そうだねx13
>反AIの人は教えてねー
反AIにとってそんな難問を投げかけるなんて残酷だな
PLAY
29 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:13:26 No.1202757600 del そうだねx9
哀れな病人の粘着スレ
PLAY
30 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:15:46 No.1202758597 del そうだねx3
そもそも最前線で戦ってる漫画家ほど
便利なツールあるなら使えっていうに決まってるんだよな
鍬で畑を耕す農家はいないし
火打ち石で火を起こす料理人なんかいないっつーの
PLAY
31 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:19:10 No.1202760245 del +
反AIとかよく知らんが漫画家がAIにキレてる訳じゃないのか…
PLAY
32 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:19:52 No.1202760572 del そうだねx3
純アナログ時代から自分に合わせてデジタルツールを導入した古参漫画家の方が
技術の進歩に躊躇いがないの当然なんだよね
PLAY
33 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:20:24 No.1202760781 del +
Twitterでいいね一桁あたりのワナビーだけだよ
PLAY
34 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:22:36 No.1202761773 del そうだねx1
>純アナログ時代から自分に合わせてデジタルツールを導入した古参漫画家の方が
>技術の進歩に躊躇いがないの当然なんだよね
デジタル導入してない古参の漫画家も別にクリスタで原稿描いてる漫画家を否定したりしないしな
PLAY
35 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:23:00 No.1202761926 del +
>純アナログ時代から自分に合わせてデジタルツールを導入した古参漫画家の方が
>技術の進歩に躊躇いがないの当然なんだよね
漫画家なんていかにして楽に描けるかばっかり考えてるからなぁ
週刊連載は大変だよ
PLAY
36 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:24:39 No.1202762687 del +
>純アナログ時代から自分に合わせてデジタルツールを導入した古参漫画家の方が
>技術の進歩に躊躇いがないの当然なんだよね
デジタルだろうがアナログだろうが描かずに済む背景とかAI使いたがるだろうしな
PLAY
37 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:27:24 No.1202763867 del +
今だってアシスタントに描いてもらってる背景なんかはAIに任せられるなら任せたいだろうね
アシスタントの給料だって安くない
38 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:29:24 No.1202764720 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
39 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:29:43 No.1202764849 del +
絵柄丸パクリは流石に海賊版と大差ないから一流だって怒るけど
学習素材のひとつになることまで目くじら立ててないものな
そりゃ一流は模倣されまくって当然だし
三流以下のゴミがギャースカ喚き散らして方々に迷惑をかけてる
PLAY
40 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:29:50 No.1202764910 del +
>今だってアシスタントに描いてもらってる背景なんかはAIに任せられるなら任せたいだろうね
>アシスタントの給料だって安くない
何の漫画だったか忘れたけど校舎の3Dモデル自作して背景素材にしてるのあったなぁ
PLAY
41 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:36:05 No.1202767674 del +
しのふーも参戦?
PLAY
42 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:37:47 No.1202768442 del そうだねx3
スレ画はアナログで描き続けてる人では
古い手法にこだわっても新しい技術を否定しないのは理性的だとは思うけども
PLAY
43 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:39:01 No.1202768969 del そうだねx4
てかプロになる人ってそれこそ他人の絵アホほど食って真似して描いてきてるだろ
インターネットお絵描きマンは数年ぽっちデジタルで版権キャラパクって描いてるのを「命を削って」だの「血の滲む努力」だの言ってるけど
ちゃんちゃら可笑しいと思うよ
PLAY
44 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:40:06 No.1202769484 del そうだねx3
森川他の奴が持ち上げた赤松が仕事しないのが悪い
PLAY
45 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:41:28 No.1202770189 del +
脳への入力と手の出力を機械比率高くしただけやろだしな
模倣は人の技術で行う物だとか仕事は目で盗め野料理人かよって成る反AI
ジョージその辺り「まずは何が問題が整理してこい」って発現はそうなんだよな……
PLAY
46 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:41:35 No.1202770248 del そうだねx8
>森川他の奴が持ち上げた赤松が仕事しないのが悪い
仕事してると思うけど
お前の理想通りには動かんよ
PLAY
47 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:42:23 No.1202770586 del そうだねx4
AI推進派だろ赤松は
PLAY
48 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:45:57 No.1202772149 del +
なんで漫画家がAIの話してるんだろう?
本来議論するべきはイラストレーターじゃないの?
存在価値を全否定されてるんだから
PLAY
49 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:46:41 No.1202772498 del +
先生の絵柄に影響受けましたとか言われる側だもんな森川ジョージ
PLAY
50 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:46:49 No.1202772553 del そうだねx4
>AI推進派だろ赤松は
AIの根絶なんて不可能だから学習元に還元する仕組みを作ろうとしてたのに反AIがそれも邪魔したからなあ
PLAY
51 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:47:09 No.1202772703 del そうだねx2
>なんで漫画家がAIの話してるんだろう?
>本来議論するべきはイラストレーターじゃないの?
>存在価値を全否定されてるんだから
森川と島本に泣きついてきた漫画家が居たからじゃないの
PLAY
52 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:47:52 No.1202773047 del +
反AIってネットでバカ騒ぎして政治にコミットする気はないし
コミット出来る人には罵倒して味方無くすし何がしたいんだか分かんないよね
PLAY
53 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:48:35 No.1202773299 del +
なんで森川先生ネットのゴミ共の相手してんの?そんな暇じゃないでしょ
PLAY
54 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:48:50 No.1202773417 del +
>便利なツールあるなら使えっていうに決まってるんだよな
蒸気機関に仕事を取られるって打ちこわしやってるのから進歩無いよね
PLAY
55 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:49:11 No.1202773555 del そうだねx2
AIをこの世から根絶する!って言わない奴や全員AI推進派だ
PLAY
56 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:49:37 No.1202773747 del +
そんなカリカリすんなよ
児ポ生成して一発抜いて落ち着け
PLAY
57 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:49:48 No.1202773822 del +
AIで騒いでるの絵師と漫画家しかいない
職業としてイラストレーターやってるので言及してる人おらんのか
いないなら危機感なさすぎでしょ
PLAY
58 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:50:03 No.1202773931 del +
    1712325003081.jpg-(383417 B)サムネ表示
>AI推進派だろ赤松は
そらそうよ
PLAY
59 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:50:21 No.1202774049 del +
根絶は無理でも法律上規制はしなきゃならない
海賊版と同じよ
まぁ実情は海賊版より悪質だが
PLAY
60 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:50:42 No.1202774183 del そうだねx3
反AIが手当たり次第燃やすからAI使わんとこってなるとこは出てくるかもしれんんけど
それってツイフェミやら今まで因縁付けられてきたこととそっくり同じことやってるわ
PLAY
61 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:50:46 No.1202774214 del +
>なんで森川先生ネットのゴミ共の相手してんの?そんな暇じゃないでしょ
失礼な態度で突っかかって結果貴重な時間を使って頂いてるのに直リプされると鍵にしたりダンマリする奴は何なんだ
PLAY
62 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:51:00 No.1202774325 del そうだねx1
森川先生は二次創作が違法で犯罪って言わなかったね
絵師様のやってる二次創作は違法で犯罪なのがAI絵師の言い分なのに
PLAY
63 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:51:31 No.1202774568 del +
「テロに屈するな」って昭和からじみーに教化してたからね日本
PLAY
64 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:52:04 No.1202774840 del +
>根絶は無理でも法律上規制はしなきゃならない
>海賊版と同じよ
>まぁ実情は海賊版より悪質だが
まずこの時点で文化庁の出したことが理解出来てないのが分かるから反AIって読解力無いんだよね
PLAY
65 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:52:08 No.1202774878 del +
AIを純粋な画材のひとつとしてあつかったんだっけ
そりゃ反AIの文脈からしたら叩くわな
PLAY
66 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:52:18 No.1202774953 del そうだねx1
現状の生成AIの状況知った上でAI使おうって発言するの荒れるに決まってるし、それで荒れたら荒れたで質問状出すの辞めまーすってガキの台詞かと思ってしまったわ
元々困ってる若手のために動いてたんとちゃうんかい
PLAY
67 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:53:14 No.1202775362 del そうだねx1
二次元イラストの学習を禁止にしろって言ってるだけなのになんでそれがわからないかな
AI推進派ってもしかして日本語わからない方々?
PLAY
68 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:53:43 No.1202775591 del +
>AIで騒いでるの絵師と漫画家しかいない
>職業としてイラストレーターやってるので言及してる人おらんのか
>いないなら危機感なさすぎでしょ
画像生成AI以外だとそれぞれ状況が変わるけど
声優俳優も騒いでるけどね
海外だと新聞社が文章生成AI訴えたりもしてる
PLAY
69 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:53:57 No.1202775687 del そうだねx7
今日は反AI役の解像度が高いな
PLAY
70 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:54:08 No.1202775758 del +
AI絵限定でアカウント作ってる人は荒れてないな
PLAY
71 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:54:14 No.1202775800 del そうだねx6
反AIのやつらは最初は絵師を守るとか言ってたのに今はその絵師にAI疑惑を投げつけてぶっ壊してる
しかもAI判定にAIを使うというゴミムーブ
PLAY
72 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:55:09 No.1202776273 del +
>根絶は無理でも法律上規制はしなきゃならない
>海賊版と同じよ
>まぁ実情は海賊版より悪質だが
「海賊版より悪質」ってどういう事?
ちゃんと説明できる?
海賊版だったら現行法でしょっ引けるんだけど
それより悪質って?

って聞いても分かんねえんだろうな
PLAY
73 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:55:16 No.1202776338 del そうだねx1
最近株落としてた森川ジョージ先生だけどAIに関しては分がありそうだね
PLAY
74 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:56:08 No.1202776782 del +
>逆に反AIにとって黒歴史じゃない事柄って何があるの?
AI事業を潰したこと
フェミみたいに勝ち誇ってる
PLAY
75 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:57:13 No.1202777286 del +
    1712325433179.png-(273980 B)サムネ表示
でもAI使ってるだろお前って言ってる人がAIを活用した創作をしてる絵師なんだよな
ほら
このライムって奴がAIを効果的に導入した手書きのクリエイターだよ
AIを使えて手書きもできる絵師がこれから強くなるんだよね
PLAY
76 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:57:24 No.1202777364 del そうだねx2
>AIで騒いでるの絵師と漫画家しかいない
漫画家は少ししか叫んでない
大半は「今は使えないゴミだな……はよラフやネームを線画にしてくれるai出して」って思ってる
PLAY
77 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:57:53 No.1202777580 del +
反AIも反反AIもツイフェミ叩きみたいな尖り方してて嫌になるな
PLAY
78 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:58:50 No.1202778044 del +
>現状の生成AIの状況知った上でAI使おうって発言するの荒れるに決まってるし、それで荒れたら荒れたで質問状出すの辞めまーすってガキの台詞かと思ってしまったわ
>元々困ってる若手のために動いてたんとちゃうんかい
まず「困ってる若手」に絵師様は入ってないって気付こうか
PLAY
79 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:59:17 No.1202778241 del そうだねx1
>大半は「今は使えないゴミだな……はよラフやネームを線画にしてくれるai出して」って思ってる
つまり大半は漫画の自分のキャラを描く作業はつまらん作業だって思ってるのか
PLAY
80 無念 Name としあき 24/04/05(金)22:59:28 No.1202778336 del +
あいつ一生懸命喋ってる割にはスレ伸びないな
PLAY
81 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:00:21 No.1202778735 del +
>まず「困ってる若手」に絵師様は入ってないって気付こうか
裏方とか普通に入ってると思うが…
まぁお前は煽りたいだけだろうしまともに返すだけ無駄だろうけど
PLAY
82 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:00:29 No.1202778824 del +
うーん
絵を描くのって楽しい事だと思うが大半はAIに任せたいくらい嫌いな作業なんだなー
PLAY
83 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:00:33 No.1202778867 del そうだねx5
なんにしても森川はXやめた方がいい
絶対に向いてない
PLAY
84 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:00:38 No.1202778915 del そうだねx2
絵に関わってない人の意見はあさっての方角見てるからわりと判りやすい
PLAY
85 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:01:12 No.1202779153 del そうだねx5
反AIの方がX向いてないだろ
PLAY
86 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:01:27 No.1202779247 del +
見等違いな意見ばかり言う
PLAY
87 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:01:39 No.1202779337 del +
>つまり大半は漫画の自分のキャラを描く作業はつまらん作業だって思ってるのか
漫画家にとってはネームこそが創作で
作画はぶっちゃけただの作業やねん
例外の人たちも当然いるけど
PLAY
88 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:01:50 No.1202779411 del +
そもそも相手にもされてないのがわかってないよね
PLAY
89 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:02:55 No.1202779929 del +
>なんにしても森川はXやめた方がいい
>絶対に向いてない
荒したいだけ、有名人に相手にされたいだけの有象無象のゴミ屑を律儀に相手にするのマジやめたほうがいい
Gガンダムとブレイバーンだけ話しとけって思う
PLAY
90 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:03:00 No.1202779974 del +
仕事でない自分の好きなモチーフだけの一枚絵ならそら楽しいだけだろうけどね
PLAY
91 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:03:01 No.1202779981 del +
討論している周りで騒いでるけどお前じゃない座ってろ状態なのに空気読めてないよ
PLAY
92 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:03:01 No.1202779982 del +
反AIは既に責任転嫁して「なかったこと」にしてるぞ
PLAY
93 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:03:24 No.1202780162 del +
AIに関してはフェミが特に口出ししてないのに勝手にオタクどうしの内ゲバで丸焼けになってるから
フェミ側としては笑いが止まらないだろうな
PLAY
94 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:03:24 No.1202780163 del +
>反AIの方がX向いてないだろ
そりゃXは投稿されたもんAIに使いますって堂々と宣言してるからな
PLAY
95 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:03:27 No.1202780185 del +
逆張りでマウント取るのとスレ伸ばすのに必死で中身の無い独り言が増える増える
PLAY
96 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:03:30 No.1202780209 del +
>なんにしても森川はXやめた方がいい
自分の発言が荒れることが予想できなくて叩かれたらキレて手のひら返しするの、本当にTwitter向いてないと思う
PLAY
97 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:03:34 No.1202780230 del +
>作画はぶっちゃけただの作業やねん
作画は脳死でやるって言ってた漫画家いるけど絵を描くこと自体は嫌いなんだな
じゃあ単行本のカバーもAIでやらせたいのかな
PLAY
98 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:04:21 No.1202780577 del +
>「海賊版より悪質」ってどういう事?
>ちゃんと説明できる?
海賊版であれば作者は変わらないが生成AIは作者名すら奪う点が悪質だよ
例えば海賊版でもはじめの一歩が作 森川なことは変わらないが
生成AIではじめの一歩のイラストを出力すれば作 AI絵師 となる
PLAY
99 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:04:38 No.1202780704 del +
>うーん
>絵を描くのって楽しい事だと思うが大半はAIに任せたいくらい嫌いな作業なんだなー
まず描く作業そのものが楽しいなら世の中のAIを巡るアレコレなんて気にならないはずなんだよ
PLAY
100 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:04:48 No.1202780770 del +
2時間弱でやっと100でちゅか〜
開幕そうだね多いのにおかしいな〜
PLAY
101 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:05:21 No.1202780977 del そうだねx3
>生成AIではじめの一歩のイラストを出力すれば作 AI絵師 となる
……二次創作っていわんかそれ
PLAY
102 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:05:51 No.1202781144 del そうだねx3
>生成AIではじめの一歩のイラストを出力すれば作 AI絵師 となる
何言ってんだこいつ…
PLAY
103 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:05:53 No.1202781155 del +
メカ系の漫画描いてる人はAIが細かいことやってくれるなら大歓迎だと思うんだよね
作画カロリー高い割にリターンの少ないジャンルだから
PLAY
104 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:06:26 No.1202781387 del +
>まず描く作業そのものが楽しいなら世の中のAIを巡るアレコレなんて気にならないはずなんだよ
AIの性能が上がれば絵を描くことそのものの存在が消える可能性はあるからね
何年先になるかわからんが液タブいらなくね?ってなる
PLAY
105 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:06:28 No.1202781406 del +
>作画は脳死でやるって言ってた漫画家いるけど絵を描くこと自体は嫌いなんだな
違うよ
下書きまでは楽しいし
構図凝った一枚絵は脳汁出る
だけどずっと同じ事やってるとどうしても作業になってつらくなる
PLAY
106 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:06:47 No.1202781561 del そうだねx3
>メカ系の漫画描いてる人はAIが細かいことやってくれるなら大歓迎だと思うんだよね
>作画カロリー高い割にリターンの少ないジャンルだから
普通に3Dモデル組むので…
PLAY
107 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:06:57 No.1202781632 del そうだねx1
>>「海賊版より悪質」ってどういう事?
>>ちゃんと説明できる?
>海賊版であれば作者は変わらないが生成AIは作者名すら奪う点が悪質だよ
>例えば海賊版でもはじめの一歩が作 森川なことは変わらないが
>生成AIではじめの一歩のイラストを出力すれば作 AI絵師 となる
…手ではじめの一歩のイラスト描いても同じ事では?
PLAY
108 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:07:20 No.1202781810 del +
>メカ系の漫画描いてる人はAIが細かいことやってくれるなら大歓迎だと思うんだよね
>作画カロリー高い割にリターンの少ないジャンルだから
でもあれ描いてる人達メカ描くの楽しそうだよ
Twitterでもかなりの拘りを見せてくるし
PLAY
109 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:08:19 No.1202782216 del +
>何年先になるかわからんが液タブいらなくね?ってなる
液タブで描かないやつは絵師名乗らないで欲しい…とか言っちゃうんだな
PLAY
110 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:08:20 No.1202782217 del そうだねx1
>普通に3Dモデル組むので…
まあ3Dのが楽だよな
PLAY
111 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:08:25 No.1202782257 del +
>普通に3Dモデル組むので…
それすらも省略できたら最高じゃん?
今のガンダムとか線多過ぎてマトモに描いてると死にそうになるもん
PLAY
112 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:08:41 No.1202782386 del +
ロボ描いてる奴はむしろ人描いてくれんかなって思ってそう
PLAY
113 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:09:07 No.1202782569 del +
>液タブで描かないやつは絵師名乗らないで欲しい…とか言っちゃうんだな
でもクリック一つでできる絵って楽しいか?
例えるなら完成したプラモデル渡されてる感じ
PLAY
114 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:09:30 No.1202782741 del +
あいつ夢の話ばかりしてる…
PLAY
115 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:09:45 No.1202782846 del そうだねx2
AI推進派って3Dまで否定してくるのか
PLAY
116 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:10:34 No.1202783173 del +
WW2の軍艦とか修正不要でポン出し出来るようになったらAI受け入れ考えるわ
PLAY
117 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:10:42 No.1202783218 del +
ドラえもんの道具にあったのび太が描いたガタガタ線の落書きみたいな戦艦の絵をかっこいいメカデザインにして3D出力してくれる奴
今もう多分実現可能だよな
PLAY
118 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:10:50 No.1202783288 del +
>でもあれ描いてる人達メカ描くの楽しそうだよ
メカ系は楽しくてもリターンが労力に見合わない
辛くて苦しくて頑張ってやってもちょっと作画がヘタレると酷評されるから
お金にならない&心が辛くてほとんど人が残らない
PLAY
119 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:11:08 No.1202783429 del +
3Dは未だに3DっぽさはあるけどAIと違ってモデルは固定されてるのが大きい
違和感はない
PLAY
120 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:11:40 No.1202783652 del +
    1712326300629.jpg-(684743 B)サムネ表示
>森川ジョージが反AIから叩かれた事件スレ
これかな
AIを画材の一つとして使いましょうと言ったら叩かれた
PLAY
121 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:12:14 No.1202783882 del +
ジョージはむしろシナリオをAIに書いてもらえよ
のべりすと先生の方がまだ面白いのかけるぞ
PLAY
122 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:12:16 No.1202783905 del +
>ドラえもんの道具にあったのび太が描いたガタガタ線の落書きみたいな戦艦の絵をかっこいいメカデザインにして3D出力してくれる奴
>今もう多分実現可能だよな
戦艦絵を舐めてない?
資料探しで泥沼になるジャンルだぞ
PLAY
123 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:12:27 No.1202783992 del +
    1712326347354.jpg-(122556 B)サムネ表示
>生成AIではじめの一歩のイラストを出力すれば作 AI絵師 となる
PLAY
124 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:12:30 No.1202784008 del そうだねx1
ほんと時短と効率化の事しか話さないな
まあ企業がグループとしてAI使うならそれは大事だけど
PLAY
125 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:12:45 No.1202784141 del そうだねx1
>AIを画材の一つとして使いましょうと言ったら叩かれた
ぶっちゃけ漫画家の大半は同じ事思ってる
背景に使えるの出てこい
ペン入れするAIとっとと出ろって
PLAY
126 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:12:56 No.1202784217 del +
実際AIはお絵かきツールでしかないのに
変なカルトの連中が因縁つけて騒いでるだけだし…
PLAY
127 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:13:01 No.1202784273 del +
>ほんと時短と効率化の事しか話さないな
>まあ企業がグループとしてAI使うならそれは大事だけど
だって社長だもん
PLAY
128 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:13:07 No.1202784325 del +
>>でもあれ描いてる人達メカ描くの楽しそうだよ
>メカ系は楽しくてもリターンが労力に見合わない
>辛くて苦しくて頑張ってやってもちょっと作画がヘタレると酷評されるから
>お金にならない&心が辛くてほとんど人が残らない
どんな環境で描いてる人の意見?
PLAY
129 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:13:34 No.1202784512 del +
>ジョージはむしろシナリオをAIに書いてもらえよ
それやってて面白いか?
そんな創作って面白いのか?
PLAY
130 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:13:43 No.1202784571 del +
>ほんと時短と効率化の事しか話さないな
>まあ企業がグループとしてAI使うならそれは大事だけど
漫画家にとっちゃ文字通り命にかかわるからな
PLAY
131 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:13:58 No.1202784676 del +
>だって社長だもん
お前が?
PLAY
132 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:14:17 No.1202784826 del +
>例えるなら完成したプラモデル渡されてる感じ
ROBOT魂やん
そういう需要は間違いなくあるし
プラモデルを素材として自分で手を加えたい需要も間違いなくある
使い方によって価値が変わるのでどちらかがどちらかを圧倒することはない
道具とはそういうもの
PLAY
133 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:14:52 No.1202785074 del +
じゃあシナリオのAIはどう思う?
これは命に関わるとは思えんけど
腱鞘炎にもならんし
AIにシナリオ出してもらってやってて面白いか?
PLAY
134 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:15:02 No.1202785143 del +
お前本当に創作した事あんのかぁ〜?ってレスがチラホラ
PLAY
135 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:15:12 No.1202785208 del そうだねx3
反AIがAIという単語にオートで反応するBOTみたいになってんのワロタ
PLAY
136 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:15:35 No.1202785382 del そうだねx3
漫画家もそれも週刊連載経験者ならそりゃ時短と効率化とか最優先だろう
PLAY
137 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:15:36 No.1202785388 del そうだねx3
過程なんて客にはどうでも良いんだよ
結果が全てなんだから
「こんなに作業を頑張ったから評価してください」なんて小学生で卒業してくれ
PLAY
138 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:15:55 No.1202785545 del +
    1712326555590.jpg-(744757 B)サムネ表示
キムカヤが殴りかかってて笑った(ウマ娘エロ絵で生活してるのでAIを憎んでる人)
PLAY
139 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:16:04 No.1202785606 del そうだねx1
>じゃあシナリオのAIはどう思う?
>これは命に関わるとは思えんけど
>腱鞘炎にもならんし
>AIにシナリオ出してもらってやってて面白いか?
俺は普通に使ってるけど
AIによるシナリオってあくまでもブレインストーミングや二人三脚やぞ
全部任せたらゴミしか出てこない
PLAY
140 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:16:20 No.1202785751 del そうだねx2
誰が何を楽しむか苦しんでるか他人が決めることじゃないと思うんだけど
PLAY
141 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:16:20 No.1202785752 del そうだねx1
最終的には紙とペンの時代に戻れってか?って話だしな
時短と効率の否定は
PLAY
142 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:16:36 No.1202785862 del +
>>AIを画材の一つとして使いましょうと言ったら叩かれた
>ぶっちゃけ漫画家の大半は同じ事思ってる
>背景に使えるの出てこい
>ペン入れするAIとっとと出ろって
モデルが新しくなるたびに学習し直しになるから
学習に使ってほしいデータ集積しておくべき期間なんだよね今
データあれば暇と金持て余したオタクが勝手にやってくれる
PLAY
143 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:16:51 No.1202785970 del +
>じゃあシナリオのAIはどう思う?
>これは命に関わるとは思えんけど
>腱鞘炎にもならんし
>AIにシナリオ出してもらってやってて面白いか?
ネタ切れした時にAIのべりすとにネタ出してもらってる奴は今でも結構いる
PLAY
144 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:17:24 No.1202786216 del +
>>ドラえもんの道具にあったのび太が描いたガタガタ線の落書きみたいな戦艦の絵をかっこいいメカデザインにして3D出力してくれる奴
>>今もう多分実現可能だよな
>戦艦絵を舐めてない?
>資料探しで泥沼になるジャンルだぞ
落書きからイメージして「つまりこういうのが欲しいんかい?」と出力してくれるAIは普通にあるぞ
ちなみにのび太が描いたのはSF宇宙戦艦
PLAY
145 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:18:02 No.1202786479 del +
>ネタ切れした時にAIのべりすとにネタ出してもらってる奴は今でも結構いる
とりん様すぐに後書きに入るのマジやめて
PLAY
146 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:18:05 No.1202786486 del +
>全部任せたらゴミしか出てこない
でもそれって今の話で性能が向上したら自分が考えることって何一つないのでは?
PLAY
147 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:18:30 No.1202786632 del そうだねx1
>でもそれって今の話で性能が向上したら自分が考えることって何一つないのでは?
なんで?
PLAY
148 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:18:44 No.1202786735 del +
>>でもそれって今の話で性能が向上したら自分が考えることって何一つないのでは?
>なんで?
はいバーカ
PLAY
149 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:18:51 No.1202786779 del +
>でもそれって今の話で性能が向上したら自分が考えることって何一つないのでは?
ネタを選んで組み合わせるのは結局自分だろ
PLAY
150 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:18:53 No.1202786789 del +
>なんで?
全部AIがやってくれるから
PLAY
151 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:18:55 No.1202786801 del +
>落書きからイメージして「つまりこういうのが欲しいんかい?」と出力してくれるAIは普通にあるぞ
それ戦艦として構造とかちゃんと考慮されてる物なの?
PLAY
152 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:19:02 No.1202786846 del +
>>ネタ切れした時にAIのべりすとにネタ出してもらってる奴は今でも結構いる
>とりん様すぐに男妊娠させるのマジやめて
PLAY
153 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:20:14 No.1202787418 del そうだねx1
>でもそれって今の話で性能が向上したら自分が考えることって何一つないのでは?
摩擦で火を起こしたい奴は摩擦で火を起こせば良いし
ライターで火をつけたい奴はライター使えば良い
それと同じ
PLAY
154 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:20:14 No.1202787420 del そうだねx1
AIが破綻なく全部作るのは夢物語って言うけどわりとすぐだと思うよ
誰でも小説家になれるしなろうの投稿はめちゃくちゃ増えるよ
PLAY
155 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:20:45 No.1202787664 del +
>ネタを選んで組み合わせるのは結局自分だろ
えっとねこの馬鹿が言ってるのは
「面白いシナリオ考えて」とAIに頼んだら誰もが感動する傑作を出してくれる未来が来るけどどうするの?
って言ってるんだよ
馬鹿だから
PLAY
156 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:21:02 No.1202787783 del +
逆張りで遊んでるだけの奴には構わんほうがいいよ
PLAY
157 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:21:16 No.1202787879 del +
反AIはシナリオAIも著作権侵害してるとか言い出すのかな
PLAY
158 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:21:52 No.1202788151 del +
AIが作って人はその中から選ぶだけだ
音楽関係などもそうだ
PLAY
159 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:21:58 No.1202788200 del そうだねx2
>全部AIがやってくれるから
????????????????????????????????????????????
PLAY
160 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:22:06 No.1202788245 del +
とりん様のに任せると大抵「ええい埒が開かん俺に書かせろ俺ならこうする!」ってなる
PLAY
161 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:22:51 No.1202788580 del +
>AIによるシナリオってあくまでもブレインストーミングや二人三脚やぞ
>全部任せたらゴミしか出てこない
基本的にイラストも同じなんだよなぁ
ポン出しとかやっぱクオリティ低いし
そこから呪文の精査や部分的に残す残さないをやって何百枚か出力して最高の一枚を作る
PLAY
162 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:22:51 No.1202788585 del +
漫画家の代表ヅラする前にまずは一歩完結させろ
PLAY
163 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:23:04 No.1202788679 del +
>えっとねこの馬鹿が言ってるのは
>「面白いシナリオ考えて」とAIに頼んだら誰もが感動する傑作を出してくれる未来が来るけどどうするの?
>って言ってるんだよ
>馬鹿だから
実際来るだろ
AIの性能が向上してほとんど違和感なくなってきてるのにそれはAIを舐め過ぎでは?
PLAY
164 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:23:26 No.1202788842 del +
小説は確かに書けるんだろうけどやっぱりなんか違うんだよな
ただ割とAIと対話してる感はある
PLAY
165 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:23:55 No.1202789069 del そうだねx2
>AIの性能が向上してほとんど違和感なくなってきてるのにそれはAIを舐め過ぎでは?
発想はありものでしかないんだよなあ
PLAY
166 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:24:06 No.1202789138 del そうだねx1
俺の絵が勝手に学習材料に使われた!
ってーことはそういうお前さんは
今まで誰の絵からも学ばずに独自で絵を作っていたって事かい?そりゃスゲえな
PLAY
167 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:24:17 No.1202789215 del +
>俺は普通に使ってるけど
>AIによるシナリオってあくまでもブレインストーミングや二人三脚やぞ
>全部任せたらゴミしか出てこない
世に出てまだ数年も経ってない技術に全部任せられる方がおかしいやろ…
まぁ逆に言うとこの進化の速さなら全部任せられる時が来る可能性も高い
PLAY
168 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:25:21 No.1202789597 del +
>反AIはシナリオAIも著作権侵害してるとか言い出すのかな
反AIじゃないけど
AIでシナリオや小説作ってると既存のキャラや名前そりののもってくることがある
とりんさまが勝手に次回予告始めて「次回作は転生したらスライムだった件っていう話です!」と言い出した時には頭抱えた
PLAY
169 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:25:47 No.1202789765 del +
2030年までには今の違和感って全部解消されてると思うんだよな
イラストに限らず小説も音楽も
全部人が考えた物ってのは早いうちになくなるかもね
PLAY
170 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:25:58 No.1202789830 del +
>まぁ逆に言うとこの進化の速さなら全部任せられる時が来る可能性も高い
まあでも俺は自分の考えた話が大好きだからな
PLAY
171 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:26:04 No.1202789877 del +
戦争物の小説みたいに物語中に大量の要素を扱う文章とか矛盾無く出力できるの?
PLAY
172 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:26:11 No.1202789910 del +
結局技術が使われるかどうかは早くて安くなきゃどうにもならん
こいつはどうだろうね?
PLAY
173 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:26:32 No.1202790041 del +
>まあでも俺は自分の考えた話が大好きだからな
お前だけ
大半のAI使いはそうじゃない
PLAY
174 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:27:08 No.1202790291 del +
転生したらスライムだった
転生したらゴブリンだった
アイデアとしては一緒だよね
PLAY
175 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:27:20 No.1202790375 del +
煽り目的の逆張りレスは放置しとけ
餌やってもプギャプギャ吠えるだけだし
PLAY
176 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:27:35 No.1202790480 del +
シナリオはAI以前にそもそも新しい物なんかほぼ無いのが割とデカいかもしれない
どう変えるかが結局人の腕の見せ所だからAIが良いもの出してきても俺はこうしたい!って割と言えるというか
PLAY
177 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:27:38 No.1202790499 del +
>結局技術が使われるかどうかは早くて安くなきゃどうにもならん
>こいつはどうだろうね?
10万のグラボでそれなりのもんが出来るから十分早いし破格レベルだよ
あとは精度だけ
PLAY
178 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:27:43 No.1202790521 del +
>戦争物の小説みたいに物語中に大量の要素を扱う文章とか矛盾無く出力できるの?
はい
PLAY
179 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:27:45 No.1202790538 del +
先端を行く絵描きはあらゆる技術を積極的に取り入れていくというイメージがあるから無条件AIアレルギーは何かしっくり来ないんだよな
PLAY
180 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:27:46 No.1202790550 del +
>結局技術が使われるかどうかは早くて安くなきゃどうにもならん
>こいつはどうだろうね?
設備は安いかは知らんが早いとは思う
イラストって1枚に長い人は一週間かけて作る事もあるけど今の時点でまず1時間以内にはできる
PLAY
181 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:27:52 No.1202790587 del +
>青バッチはく奪されたババア
こいつが邪悪すぎてAI絵師の方がキナ臭く見えるわ
PLAY
182 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:28:08 No.1202790699 del +
ぶっちゃけ人が考えてる作品でも○○に似てる…ってのはしょっちゅうあるからな
知ってる人がほぼいないようなマイナー作品まで全部掘ったらどれとも一切被ってない作品なんてないでしょもう
PLAY
183 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:28:29 No.1202790821 del +
>>戦争物の小説みたいに物語中に大量の要素を扱う文章とか矛盾無く出力できるの?
>はい
どこ?見せて
PLAY
184 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:28:34 No.1202790847 del +
>AIの性能が向上してほとんど違和感なくなってきてるのにそれはAIを舐め過ぎでは?
人間のプロ作家レベルのシナリオをフルオートで作るAIが存在する時代なら他の分野も全部AIが超絶進化させてるから一々心配しなくていいよ
適当に遊んでおいて
PLAY
185 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:28:42 No.1202790904 del +
シナリオでの使い方って結局は
「これこれこういうのを考えたけどこれをシナリオにして」
ってのだからな
PLAY
186 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:28:48 No.1202790935 del +
漫画でも画家でも大成してるひとほど
本物が大事にされるだろうしなぁ…
お気持ちレベルだと嫌だとかあるだろうが
そんな気にしなくてもよさそう
PLAY
187 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:29:49 No.1202791343 del +
>転生したらスライムだった
>転生したらゴブリンだった
>アイデアとしては一緒だよね
こういうのも基本オリジナリティはないよな
話の流れも現世で死んで→チートスキルが付与されて→なんか困ってる美少女助けて→成り上がっていく
みたいな流れは大体同じだからこの流れの権利は誰の物になるんだ?誰の物でもなければ最初に言ったもん勝ちか?
PLAY
188 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:29:51 No.1202791350 del +
七瀬葵は本人の絵よりAIの方が評価されてないのはなんでなんだろう?
AIの方が美味いし画材なだけだからどっちも七瀬葵の絵なのに
PLAY
189 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:30:07 No.1202791470 del +
>>>戦争物の小説みたいに物語中に大量の要素を扱う文章とか矛盾無く出力できるの?
>>はい
>どこ?見せて
自分で探せよ反AI野郎
PLAY
190 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:30:23 No.1202791579 del +
>設備は安いかは知らんが早いとは思う
>イラストって1枚に長い人は一週間かけて作る事もあるけど今の時点でまず1時間以内にはできる
なら必ずAIが勝つ
DTPも電話交換師もタイピストも全て滅んだ
PLAY
191 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:30:46 No.1202791729 del +
>みたいな流れは大体同じだからこの流れの権利は誰の物になるんだ?誰の物でもなければ最初に言ったもん勝ちか?
アイデアやテンプレートに著作権は無いって何億回言えばいいの?
PLAY
192 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:31:08 No.1202791842 del +
絵柄をAIで模倣しただけです!って鳥山明の絵柄で勝手に漫画作って売ったら集英社は怒るだろうしそれで法律セーフ扱いになったら社会問題になるんじゃねえの
そういうことが起きるまで待ってればいいんじゃね
PLAY
193 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:31:20 No.1202791920 del +
勝手に意図していないところに絵が盗まれるってのは
違法DLサイトやエロアニメとかなら
そういうのは確かに問題で根絶は難しいねって話で同情するけど
俺の絵が学習された!って言われても…
PLAY
194 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:31:23 No.1202791943 del +
>アイデアやテンプレートに著作権は無いって何億回言えばいいの?
初耳だ
著作権について勉強してきて?
PLAY
195 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:31:36 No.1202792022 del +
割と建設的な流れになりそうなのに一匹邪魔なのいるなぁ
PLAY
196 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:31:36 No.1202792025 del +
>七瀬葵は本人の絵よりAIの方が評価されてないのはなんでなんだろう?
>AIの方が美味いし画材なだけだからどっちも七瀬葵の絵なのに
元々やってきた事がヤクザかそれ以上の悪行積み重ねあるから何やっても評価されない
PLAY
197 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:32:27 No.1202792346 del +
>>みたいな流れは大体同じだからこの流れの権利は誰の物になるんだ?誰の物でもなければ最初に言ったもん勝ちか?
>アイデアやテンプレートに著作権は無いって何億回言えばいいの?
俺は理解してるよ
なんでもパクリだ権利で保護しろだの言う人たちはどこまでそういうのを認識するんだろう?って話
PLAY
198 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:32:31 No.1202792377 del そうだねx1
>絵柄をAIで模倣しただけです!って鳥山明の絵柄で勝手に漫画作って売ったら集英社は怒るだろうしそれで法律セーフ扱いになったら社会問題になるんじゃねえの
>そういうことが起きるまで待ってればいいんじゃね
鳥山明っぽい絵柄のソシャゲとか何本もあった記憶が…
PLAY
199 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:32:54 No.1202792529 del +
>元々やってきた事がヤクザかそれ以上の悪行積み重ねあるから何やっても評価されない
そんな事はない
七瀬葵の原画は10万円で取引されてるからファンはいる
それなのにAIの方は全くの無風
これだけの有名クリエイターなのにこれはおかしい
どっちも七瀬葵の絵だろ
PLAY
200 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:33:09 No.1202792631 del +
>絵柄をAIで模倣しただけです!って鳥山明の絵柄で勝手に漫画作って売ったら集英社は怒るだろうしそれで法律セーフ扱いになったら社会問題になるんじゃねえの
水木しげる画風で漫画描いてるドリヤス工房とかいるし
あと藤子不二雄画風パクリもたくさんいるね
PLAY
201 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:33:20 No.1202792704 del そうだねx2
>反AIの方がX向いてないだろ
これな
PLAY
202 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:33:31 No.1202792776 del +
>鳥山明の絵柄で勝手に漫画作って売ったら
今クロスハンターの話した!?
PLAY
203 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:34:06 No.1202793018 del +
>>絵柄をAIで模倣しただけです!って鳥山明の絵柄で勝手に漫画作って売ったら集英社は怒るだろうしそれで法律セーフ扱いになったら社会問題になるんじゃねえの
>水木しげる画風で漫画描いてるドリヤス工房とかいるし
>あと藤子不二雄画風パクリもたくさんいるね
クロスハンターのイカレ人も訴訟されてなくて法律セーフではあった
PLAY
204 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:34:13 No.1202793068 del +
それはそうと今週の一歩で「次回は休みです」としれっと書かれててダメだった
もう月刊誌で一歩描けよ
PLAY
205 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:34:59 No.1202793384 del +
>それはそうと今週の一歩で「次回は休みです」としれっと書かれててダメだった
>もう月刊誌で一歩描けよ
今の漫画業界は休みを普通にくれるのだ
PLAY
206 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:35:10 No.1202793464 del そうだねx1
結局鳥山明っぽい絵柄でも絵柄だけなら人でもAIでもセーフなんだよな
PLAY
207 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:35:49 No.1202793717 del +
画風と作風のパロディ模倣がアウトならどれだけの漫画家や同人作家が捕まってるか
PLAY
208 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:36:37 No.1202794022 del +
七瀬葵のAIは何故評価されないのか?
ペンで描いたのはまだ買ってくれる人がいるのに
Twitterで暴れたから以上の理由があるはずだ
なぜなのか教えてほしい
PLAY
209 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:36:40 No.1202794049 del +
>結局鳥山明っぽい絵柄でも絵柄だけなら人でもAIでもセーフなんだよな
鳥山明の画風でドラゴンボール書いて「私が鳥山石燕です」と言ったらアウト
PLAY
210 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:36:43 No.1202794073 del +
ぶっちゃけ性能アップの果てに一般人が気軽にDBの新作AI漫画を出せるようになったらAI絵師だのAI漫画家だのも全部いらなくなるんじゃね
PLAY
211 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:36:58 No.1202794166 del +
AI模倣した一歩vs宮田の漫画コンテストでもやればいいのに
PLAY
212 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:37:06 No.1202794215 del そうだねx2
>七瀬葵のAIは何故評価されないのか?
>ペンで描いたのはまだ買ってくれる人がいるのに
>Twitterで暴れたから以上の理由があるはずだ
>なぜなのか教えてほしい
普通に「誰でも作れる」からでは
PLAY
213 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:38:22 No.1202794694 del +
そりゃ誰でも呆れるだろ
PLAY
214 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:38:30 No.1202794744 del +
七瀬葵の絵はもう本人描けないから現物しかもうないのだ
PLAY
215 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:38:34 No.1202794765 del +
>絵柄をAIで模倣しただけです!って鳥山明の絵柄で勝手に漫画作って売ったら集英社は怒るだろうし
ドラゴンボールを勝手に描くんじゃなくて鳥山みたいな絵でオリジナルのキャラとお話で漫画を自費出版するなら多分どこも怒らないけどね
同人誌と同じだもの
PLAY
216 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:38:45 No.1202794858 del +
>普通に「誰でも作れる」からでは
でも「誰が作ったか」が重要なんだろ?
七瀬葵が作ったからネームバリューは抜群だぞ
誰でも作れるのは手書きでも同じだし
PLAY
217 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:39:25 No.1202795071 del そうだねx1
>でも「誰が作ったか」が重要なんだろ?
いや別に
PLAY
218 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:39:28 No.1202795094 del +
さっきから七瀬とかいう人の話し始めてるの何なんだ
PLAY
219 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:39:46 No.1202795203 del +
>>でも「誰が作ったか」が重要なんだろ?
>いや別に
じゃあ作者本人じゃなくてもいいねはい完全論破!!!!!
と言い出しそう
PLAY
220 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:39:48 No.1202795219 del +
>これだけの有名クリエイターなのにこれはおかしい
>どっちも七瀬葵の絵だろ
七瀬某なんかどうでもいいが
「有名クリエイターが描いた」という付加価値が付くからだろ
手書きだろうがコピーだろうがAIだろうが結局どんな付加価値が付くかで価値が決まるってだけ
PLAY
221 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:40:13 No.1202795373 del +
>さっきから七瀬とかいう人の話し始めてるの何なんだ
虚構推理の鋼人七瀬
PLAY
222 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:40:15 No.1202795391 del +
>いや別に
じゃあ作者本人じゃなくてもいいねはい完全論破!!!!!
PLAY
223 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:40:19 No.1202795424 del そうだねx1
鳥山明や手塚治虫や水木しげるの画風をまねるのはセーフだよ
アウトなのはドラゴンボールや鉄腕アトムやゲゲゲの鬼太郎を出すことだ
PLAY
224 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:40:29 No.1202795477 del +
>七瀬葵が作ったからネームバリューは抜群だぞ
過去の人でしかないし
随分前から金銭トラブル起こしてる厄介な人という印象が広まってるから
悪評だらけの問題児の名前に価値を見出す人なんて…
PLAY
225 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:40:56 No.1202795631 del +
>七瀬某なんかどうでもいいが
>「有名クリエイターが描いた」という付加価値が付くからだろ
>手書きだろうがコピーだろうがAIだろうが結局どんな付加価値が付くかで価値が決まるってだけ
でも付加価値付いてるのに評価されてないよ
PLAY
226 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:41:21 No.1202795797 del そうだねx2
適当にレスしてるやつは無視しとけ
PLAY
227 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:41:35 No.1202795884 del そうだねx1
絵柄の模倣で出版社が怒るならフェアリーテイルがとっくに怒られてるはずだろ
PLAY
228 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:41:40 No.1202795927 del +
>過去の人でしかないし
>随分前から金銭トラブル起こしてる厄介な人という印象が広まってるから
>悪評だらけの問題児の名前に価値を見出す人なんて…
でも原画が今の時代でも10万で売れたよ
つまり買う人はそんなの気にしてないのだ
PLAY
229 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:42:11 No.1202796120 del +
>>七瀬某なんかどうでもいいが
>>「有名クリエイターが描いた」という付加価値が付くからだろ
>>手書きだろうがコピーだろうがAIだろうが結局どんな付加価値が付くかで価値が決まるってだけ
>でも付加価値付いてるのに評価されてないよ
つまり手描きの七瀬は評価されてAI描きの七瀬は評価されてないって事だろ
PLAY
230 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:42:12 No.1202796125 del +
>絵柄の模倣で出版社が怒るならフェアリーテイルがとっくに怒られてるはずだろ
全然似てない定期
PLAY
231 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:42:29 No.1202796234 del +
>絵柄の模倣で出版社が怒るならフェアリーテイルがとっくに怒られてるはずだろ
一時期読み切りでルフィみたいな絵の主人公たくさんいたね
PLAY
232 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:43:20 No.1202796533 del +
>>絵柄の模倣で出版社が怒るならフェアリーテイルがとっくに怒られてるはずだろ
>全然似てない定期
似てる似てないの尺度は誰が決める?という話でもある
PLAY
233 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:43:33 No.1202796612 del +
まぁ絵を細かく見てるのなんて同業者くらいで
だいたいは作者の名前に価値を感じてるものだよな
PLAY
234 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:43:41 No.1202796657 del +
>つまり手描きの七瀬は評価されてAI描きの七瀬は評価されてないって事だろ
なんで?
画材が違うだけじゃない?
やってる事は同じでしょ
PLAY
235 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:44:02 No.1202796769 del +
本気で守りたいなら特許取ればいいんだ
そうすれば似てたら問答無用で訴えられる
ただ特許でも絵柄自体は保護対象にならないし作ったキャラクターとかを登録するので著作権より範囲はとても狭い
PLAY
236 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:44:15 No.1202796864 del そうだねx1
よく考えると自分の政治進出の為に寄合所帯の漫画家協会を箔付けしまくって
飛びつき癖でヒット作支援だインボイス対策だAIだと食い付いてきた赤松こそがマジで混乱の元
PLAY
237 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:44:17 No.1202796871 del そうだねx1
そもそも本人の手描き絵が生成絵より価値付くことに疑問持ってんのお前くらいだよ...
PLAY
238 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:44:22 No.1202796911 del +
    1712328262339.png-(581233 B)サムネ表示
うおおおおおおおおお!!!!!
神々が降りてきたああああああああ!!!!!!!
PLAY
239 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:44:42 No.1202797039 del そうだねx1
でかい面しておいて相談投げ出して仕事に逃げたの最低にダサい
PLAY
240 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:44:50 No.1202797090 del +
    1712328290309.png-(266760 B)サムネ表示
>>絵柄の模倣で出版社が怒るならフェアリーテイルがとっくに怒られてるはずだろ
>一時期読み切りでルフィみたいな絵の主人公たくさんいたね
ゲームで本人に言わせる
PLAY
241 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:45:24 No.1202797285 del そうだねx1
AI論に興味は無いけどクソリプバトルなんかで作者疲弊しないでほしいというのは如実に思っている
PLAY
242 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:45:32 No.1202797331 del +
>よく考えると自分の政治進出の為に寄合所帯の漫画家協会を箔付けしまくって
>飛びつき癖でヒット作支援だインボイス対策だAIだと食い付いてきた赤松こそがマジで混乱の元
行動に全く誠意が無い
第二の乙武
PLAY
243 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:45:47 No.1202797438 del +
>そもそも本人の手描き絵が生成絵より価値付くことに疑問持ってんのお前くらいだよ...
AIは画材だから生成絵だとしても手書きと同じ価値でしょ
誰がやったかが重要なわけで
PLAY
244 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:46:15 No.1202797619 del +
>でかい面しておいて相談投げ出して仕事に逃げたの最低にダサい
年寄りなんてそんなもんよ
PLAY
245 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:46:27 No.1202797678 del +
実際のところどこまで似てたらアウトなんかね
鳥山明の画風完全再現でサイヤ人編の展開全部そのままなぞっても人名とキャラデザ変えればセーフ?
PLAY
246 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:46:51 No.1202797815 del そうだねx4
>でかい面しておいて相談投げ出して仕事に逃げたの最低にダサい
相談されたから森川も島本も漫画家として真面目に応えたのに返事が気に入らなかったからとDM晒したり罵倒したりというフェーズに入った反AIさんはダサくないんですか
PLAY
247 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:47:15 No.1202797975 del +
今の所いちいち裁判して白黒つけていくしかないんじゃね
PLAY
248 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:47:24 No.1202798040 del そうだねx1
>AI論に興味は無いけどクソリプバトルなんかで作者疲弊しないでほしいというのは如実に思っている
絵描き側にスルー力がなさすぎるんよ…雑な煽り発言なんて相手にしなくていいのに
そしてカチンとくるツイートがあったらやたらと反応してエアリプとかで話題に絡もうとするから余計に悪循環
PLAY
249 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:47:28 No.1202798064 del +
>ゲームで本人に言わせる
消えただろうが!
PLAY
250 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:47:28 No.1202798075 del +
>鳥山明の画風完全再現でサイヤ人編の展開全部そのままなぞっても人名とキャラデザ変えればセーフ?
話に関しては少し変えないと盗作と言われるよ
PLAY
251 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:47:47 No.1202798180 del +
誤認させたらアウトだからまあ展開一緒でもキャラも人名も違ったらパロにしかならんと思う…
PLAY
252 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:47:49 No.1202798196 del そうだねx2
反AIにとっての汚点だと思ってたけど
裏切り者をあぶり出せたみたいな反応もあって
価値観が違うなぁとは感じた
PLAY
253 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:48:10 No.1202798325 del そうだねx3
>実際のところどこまで似てたらアウトなんかね
>鳥山明の画風完全再現でサイヤ人編の展開全部そのままなぞっても人名とキャラデザ変えればセーフ?
というかね
そんな漫画編集がゴー出すわけないじゃん
PLAY
254 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:48:16 No.1202798356 del +
>絵描き側にスルー力がなさすぎるんよ…雑な煽り発言なんて相手にしなくていいのに
>そしてカチンとくるツイートがあったらやたらと反応してエアリプとかで話題に絡もうとするから余計に悪循環
まあ自分で絵を描く技能が無駄なものって言われてるようなもんだし
PLAY
255 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:48:39 No.1202798503 del +
>そんな漫画編集がゴー出すわけないじゃん
だからネットで公開しますね
PLAY
256 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:49:11 No.1202798694 del そうだねx1
>>つまり手描きの七瀬は評価されてAI描きの七瀬は評価されてないって事だろ
>なんで?
>画材が違うだけじゃない?
>やってる事は同じでしょ
そう思ってるならおめでたい
PLAY
257 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:49:13 No.1202798706 del +
>だからネットで公開しますね
ただのパロの創作だね
PLAY
258 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:49:26 No.1202798789 del そうだねx1
>>そんな漫画編集がゴー出すわけないじゃん
>だからネットで公開しますね
それは好きにしたら…?
PLAY
259 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:49:59 No.1202798942 del +
>そう思ってるならおめでたい
描いてる人が同じでもAI絵の方に価値がないという根拠を提示していただきたい
PLAY
260 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:50:20 No.1202799052 del そうだねx2
>AIは画材だから生成絵だとしても手書きと同じ価値でしょ
>誰がやったかが重要なわけで
実際は画材なわけないだろ
アスペは病院行け
PLAY
261 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:50:42 No.1202799161 del +
>でかい面しておいて相談投げ出して仕事に逃げたの最低にダサい
貴重な時間と体力使って話を聞いてくれた相手への態度ですかそれが
活動家じゃないんだから誰かを紹介したあたりで相談は終わりだろ
PLAY
262 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:50:44 No.1202799178 del +
>だからネットで公開しますね
ええやろ
それが同人の自由だ、どう反応するかは読者の自由だが
PLAY
263 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:50:46 No.1202799192 del +
ぶっちゃけキャラだけ鳥山絵の別オリキャラに置き換えたDBの焼き直しを見たい人がどれだけいるかは疑問である
PLAY
264 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:51:29 No.1202799434 del そうだねx1
>反AIにとっての汚点だと思ってたけど
>裏切り者をあぶり出せたみたいな反応もあって
>価値観が違うなぁとは感じた
なんかもう殆ど日本赤軍みたいになってねぇか
総括とかやりはじめそうな勢いだが…
PLAY
265 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:51:34 No.1202799470 del +
>実際は画材なわけないだろ
>アスペは病院行け
反AIか?
AIは画材だろ
PLAY
266 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:51:46 No.1202799550 del そうだねx1
>>そう思ってるならおめでたい
>描いてる人が同じでもAI絵の方に価値がないという根拠を提示していただきたい
描いてるのAIでしょ
こんなのも分からないんですか
PLAY
267 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:52:11 No.1202799673 del そうだねx1
>>そう思ってるならおめでたい
>描いてる人が同じでもAI絵の方に価値がないという根拠を提示していただきたい
価値あるなら評価されてるんじゃねーの
PLAY
268 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:52:27 No.1202799767 del そうだねx1
>>>そう思ってるならおめでたい
>>描いてる人が同じでもAI絵の方に価値がないという根拠を提示していただきたい
>描いてるのAIでしょ
>こんなのも分からないんですか
自分で描くと
AI様に描いていただいてるというのは別だからね
PLAY
269 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:53:31 No.1202800142 del +
>なんかもう殆ど日本赤軍みたいになってねぇか
>総括とかやりはじめそうな勢いだが…
リアルで集まる度胸なんてあるわけないじゃん
ネットでしか暴れられないよ
PLAY
270 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:53:42 No.1202800214 del +
>ぶっちゃけ性能アップの果てに一般人が気軽にDBの新作AI漫画を出せるようになったらAI絵師だのAI漫画家だのも全部いらなくなるんじゃね
出力したものが良いか悪いか審美眼が必要なわけで
面白いネーム作れる人や有能編集並の能力持ってる人以外は駄作そのまま出すしか出来ないんじゃね
今のAI絵のほとんどがハンコでつまらんのって作ってる人がつまらんからでしょ
PLAY
271 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:53:49 No.1202800244 del +
>描いてるのAIでしょ
>こんなのも分からないんですか
でもそれだと七瀬葵のAIが評価されてないのは「自分で描いてないから」になるんだけどそれでええんか?
PLAY
272 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:54:03 No.1202800312 del +
>実際のところどこまで似てたらアウトなんかね
>鳥山明の画風完全再現でサイヤ人編の展開全部そのままなぞっても人名とキャラデザ変えればセーフ?
脚本相当の要素(セリフ回し等)も変えなきゃ駄目だよ
PLAY
273 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:54:07 No.1202800336 del +
>>描いてるのAIでしょ
>>こんなのも分からないんですか
>でもそれだと七瀬葵のAIが評価されてないのは「自分で描いてないから」になるんだけどそれでええんか?
はい
PLAY
274 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:54:11 No.1202800356 del +
>なんかもう殆ど日本赤軍みたいになってねぇか
>総括とかやりはじめそうな勢いだが…
思想が極まるとなんであれ似たようなことになるんやな
推進派も反対派も気をつけて危ないのは距離とろうな
PLAY
275 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:54:17 No.1202800400 del +
コミケを潰そうと活動してたのは知らなかったわ
PLAY
276 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:54:40 No.1202800546 del +
人間が指示してAIが描く
これ基本的な分業の構造じゃないの?
PLAY
277 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:54:45 No.1202800580 del +
そもそも手書きだったらAI以前にデジタルとでも価値変わるだろ
あれもう本人も描けないからぶっちゃけ数が限られてる骨董品の方が近いと思う
PLAY
278 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:54:47 No.1202800591 del +
>>>描いてるのAIでしょ
>>>こんなのも分からないんですか
>>でもそれだと七瀬葵のAIが評価されてないのは「自分で描いてないから」になるんだけどそれでええんか?
>はい
はい
PLAY
279 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:55:00 No.1202800662 del +
何でこのおじいちゃん漫画描かずにTwitterなんてやり始めたの?
一歩とライバル戦わせて漫画に決着付けることから逃げてるだけだよね?
PLAY
280 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:55:08 No.1202800708 del +
>まあ自分で絵を描く技能が無駄なものって言われてるようなもんだし
これに怒るのが正直幼稚かなぁって個人的には思うよ
そりゃ自分の技能をちょっとでもバカにされたら気分良くないのはわかるけどさ
PLAY
281 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:55:33 No.1202800856 del +
反AIだ〜反AIだ〜って吠える割にはAI絵の基本も知らないとかね
PLAY
282 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:55:37 No.1202800886 del +
森川はよく分からないんだけどキャプテン翼
あれこそどうなってしまうのだろうと思っている
もう漫画を描く余力が無いから公開は全てネームのみ
ゆくゆくは作者自身の絵柄をAIに学習させて清書 みたいな話らしいが
ネームのみの段階じゃ単行本出せないし しかしAIに清書させたものは単行本を出せるのだろうか…?
PLAY
283 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:55:49 No.1202800947 del +
AIの是非を魅力で語ると下手くそな人間にも刺さるんだけど大丈夫そ?
PLAY
284 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:56:02 No.1202801026 del +
>何でこのおじいちゃん漫画描かずにTwitterなんてやり始めたの?
それは他の漫画家にまあまあ刺さるのでやめてさしあげて
PLAY
285 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:56:14 No.1202801105 del +
というかSNSやっちゃ駄目なタイプ
言葉の推敲をしないで書いちゃうから揚げ足を取られる
文章の専門家を挟んでSNS触っちゃ駄目だよこの先生

ていうかさっさと仕事しろ
PLAY
286 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:56:22 No.1202801153 del +
>はい
意味がわからない
AIで描いたけど必要なのはネームバリューであって自分で描いたかどうかはどうでもいい過程なんだろ?
反AIが「AIは自分で描いてない」って言ってたけどそれに反論してたじゃないか
PLAY
287 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:56:33 No.1202801215 del そうだねx1
>しかしAIに清書させたものは単行本を出せるのだろうか…?
自分の書いた話だし絵柄も自分なら出せるだろ
なんで出せないと思うの?
PLAY
288 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:57:13 No.1202801442 del +
味方にならないと見るやSNSやめろの合唱は笑う
そういうとこやぞ
PLAY
289 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:57:19 No.1202801484 del そうだねx1
>これに怒るのが正直幼稚かなぁって個人的には思うよ
怒るのは幼稚って黙らせようとするの嫌われるからお外ではやめときなよ
PLAY
290 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:57:30 No.1202801537 del そうだねx1
>ゆくゆくは作者自身の絵柄をAIに学習させて清書 みたいな話らしいが
>ネームのみの段階じゃ単行本出せないし しかしAIに清書させたものは単行本を出せるのだろうか…?
作者が自分の絵柄をAIに出力するなら悪いことなくない?
ネームとか話は自分で作ってるんだから金貰うことの是非に関しても悪いことないでしょ
PLAY
291 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:57:35 No.1202801562 del +
>ぶっちゃけ性能アップの果てに一般人が気軽にDBの新作AI漫画を出せるようになったらAI絵師だのAI漫画家だのも全部いらなくなるんじゃね
それで漫画家が不要になるならネット小説はもっと名作で溢れているんだ
AIが進化しても優れた漫画家の条件が変わるだけで不要にはならん
PLAY
292 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:57:42 No.1202801602 del そうだねx1
>というかSNSやっちゃ駄目なタイプ
>言葉の推敲をしないで書いちゃうから揚げ足を取られる
>文章の専門家を挟んでSNS触っちゃ駄目だよこの先生
>ていうかさっさと仕事しろ
ちゃんと分かり合おうと丁寧な言葉でしっかりと問いかけてくれるのは俺ら世代にはない熱さがあってそこがいいと思う
今はすぐブロックミュートでなんとかしようとしちゃうし
PLAY
293 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:57:53 No.1202801682 del +
>なんで出せないと思うの?
反AIが反対するから
出版社はクレームに弱い
カルト宗教エッセイも幸福の科学のクレームで集英社は連載潰したよ
PLAY
294 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:58:30 No.1202801923 del +
>>しかしAIに清書させたものは単行本を出せるのだろうか…?
>自分の書いた話だし絵柄も自分なら出せるだろ
>なんで出せないと思うの?
いやどんなにクリーンな過程で制作されても絶対難癖つけられると思うからさ
PLAY
295 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:59:21 No.1202802201 del +
>>>しかしAIに清書させたものは単行本を出せるのだろうか…?
>>自分の書いた話だし絵柄も自分なら出せるだろ
>>なんで出せないと思うの?
>いやどんなにクリーンな過程で制作されても絶対難癖つけられると思うからさ
ぶっちゃけ反AI層ってキャプテン翼の単行本買う層と被ってるかな…
PLAY
296 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:59:22 No.1202802213 del +
>>はい
>意味がわからない
>AIで描いたけど必要なのはネームバリューであって自分で描いたかどうかはどうでもいい過程なんだろ?
>反AIが「AIは自分で描いてない」って言ってたけどそれに反論してたじゃないか
自分で考えろAI野郎
PLAY
297 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:59:22 No.1202802214 del そうだねx4
キチガイに放火されたのを炎上扱いするな
PLAY
298 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:59:34 No.1202802269 del +
まともな企業はAIを使わないってんなら
別になんの脅威でもない気がするんだけど
個人攻撃のために絵柄パクリが横行するからそこを問題にしろって言ってるんだと思う
PLAY
299 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:59:41 No.1202802302 del +
ジョージも″今の生成AI″は駄目ってスペースで発言してるけど
文章で見ると生成AIも使ってにとれちゃう
言いたいことは生成AIではないAIを使ってもいいから描こうねってことを言いたいんだろうけど
SNSの文章ではAIを一纏めにしてる発言に見えるから駄目
そこに反AIがーって書くから燃える
SNS触っちゃ駄目だよこの人
PLAY
300 無念 Name としあき 24/04/05(金)23:59:45 No.1202802318 del +
AIで描いても手書きで描いても重要なのは完成品であってそこまでの過程はどうでもいい
大切なのは誰がやったか
そしてAIの方が早いし手書きでは勝てない

それなのに価値が出ないのは自分で描いてないからって
結局なんなんだ
PLAY
301 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:00:11 No.1202802490 del +
>まともな企業はAIを使わないってんなら
>別になんの脅威でもない気がするんだけど
>個人攻撃のために絵柄パクリが横行するからそこを問題にしろって言ってるんだと思う
ぶっちゃけゲーム会社とかAI使いまくりになると思う
PLAY
302 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:00:54 No.1202802719 del +
>AIで描いても手書きで描いても重要なのは完成品であってそこまでの過程はどうでもいい
>大切なのは誰がやったか
>そしてAIの方が早いし手書きでは勝てない
>それなのに価値が出ないのは自分で描いてないからって
>結局なんなんだ
君が大好きなAIに聞いたら?
PLAY
303 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:01:14 No.1202802835 del +
というか燃えるから言わないだけでAI活用する漫画家だらけになるんじゃねえの
PLAY
304 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:01:23 No.1202802877 del +
>まともな企業はAIを使わないってんなら
伊藤園もコカ・コーラももう使っとる…
PLAY
305 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:01:26 No.1202802895 del +
>ちゃんと分かり合おうと丁寧な言葉でしっかりと問いかけてくれるのは俺ら世代にはない熱さがあってそこがいいと思う
やっぱり言葉選びが一番の肝だよ
俺も見てたけど煽ってるように見られちゃうよ
PLAY
306 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:01:29 No.1202802910 del +
画像生成AIをローカルで環境作って学習とかさせまくってる層って自分たちの呼び名とかにも別にこだわってなさそうだわ
PLAY
307 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:02:05 No.1202803095 del +

AIでも手書きでも自分で描いた事は変わらないのになんで七瀬葵のAIは評価されないの?
何で書くかの過程はどうでもいいんだろ?
PLAY
308 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:02:37 No.1202803276 del +
>>これに怒るのが正直幼稚かなぁって個人的には思うよ
>怒るのは幼稚って黙らせようとするの嫌われるからお外ではやめときなよ
堪えて黙らなかったからこんな騒動になってるんだと思うよ
相手は理論と法律で殴ってくるんだから下手にお気持ち反論したら揚げ足取られるだけだし
PLAY
309 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:02:43 No.1202803307 del +
>君が大好きなAIに聞いたら?
横からだが聞いてみた

ご指摘のように、作品の評価においては完成品の出来栄えが最も大切だと考えます。作品の価値は、誰が手掛けたか、あるいはAIが関与したかといったプロセスよりも、最終的な作品の質によって判断されるべきだと思います。

確かに、AIを使えば手書きより圧倒的に早く作品を仕上げることができます。しかし、手書きの場合、制作者の思いや感情が反映されることで、より豊かな表現が可能になることもあります。

一方で、AIが関与しているからといって作品の価値が下がるというわけではありません。むしろ、AIの活用により新しい表現が生み出されることもあり、それ自体が価値あるものとして評価されるべきだと考えます。

重要なのは、作品の完成度と独自性、そして制作者の意図や創造性といった点です。プロセスはあくまでも従属的な要素であり、最終的な作品が魅力的であれば、それが誰の手によるものか、AIを使ったものかどうかは二次的な問題だと言えるでしょう。
PLAY
310 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:02:43 No.1202803311 del +
>で
>AIでも手書きでも自分で描いた事は変わらないのになんで七瀬葵のAIは評価されないの?
>何で書くかの過程はどうでもいいんだろ?
自分で答え言ってるじゃん
過程はどうでもよくて出てきたもので評価されてるだけだろカス
PLAY
311 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:02:45 No.1202803318 del +
>で
>AIでも手書きでも自分で描いた事は変わらないのになんで七瀬葵のAIは評価されないの?
>何で書くかの過程はどうでもいいんだろ?
頭のいいAIに聞いてどうぞ
PLAY
312 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:02:45 No.1202803323 del +
絵の鑑賞は人間が消費する娯楽だから
「誰が」「どうやって」作ったかは重要な要素になるのかもね
それは合理的じゃないかもしれないけど気分っていうのはそういうもんなんじゃない
PLAY
313 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:02:50 No.1202803350 del そうだねx1
>で
>AIでも手書きでも自分で描いた事は変わらないのになんで七瀬葵のAIは評価されないの?
>何で書くかの過程はどうでもいいんだろ?
たぶんモノに問題が無いんならヒトに問題があるんだろうな…
PLAY
314 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:02:55 No.1202803381 del +
>>ちゃんと分かり合おうと丁寧な言葉でしっかりと問いかけてくれるのは俺ら世代にはない熱さがあってそこがいいと思う
>やっぱり言葉選びが一番の肝だよ
>俺も見てたけど煽ってるように見られちゃうよ
人に対する期待値が高いから
このような質問にも答えられるはずだ
ちゃんと切り分けて本質を掴んだ答えをするはずだ、という意識があるってだでは
PLAY
315 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:03:02 No.1202803430 del +
>というか燃えるから言わないだけでAI活用する漫画家だらけになるんじゃねえの
そうだろうよ、今使われてるデジタルツールの延長に過ぎない
PLAY
316 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:03:09 No.1202803471 del +
    1712329389873.jpg-(163449 B)サムネ表示
世界中で反AIストライキが起きまくってる中
世界一反AI派が少ないと言われる日本でも
わりと数がいるわよね
PLAY
317 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:03:15 No.1202803499 del +
>過程はどうでもよくて出てきたもので評価されてるだけだろカス
でもAIの方が遥かに上手いのになんで?
PLAY
318 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:03:55 No.1202803721 del +
それともなーに?とか赤ちゃん言葉で煽ってるようにしか見えないのはたしかだからなぁ…
PLAY
319 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:03:58 No.1202803744 del +
漫画家といえばハンチョウがAIで漫画を描いたけど燃えなかったね
なんで?
PLAY
320 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:04:15 No.1202803845 del +
AI賛美する割には問題解決にAIを使わないのほんと…
PLAY
321 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:04:19 No.1202803881 del +
>絵の鑑賞は人間が消費する娯楽だから
>「誰が」「どうやって」作ったかは重要な要素になるのかもね
>それは合理的じゃないかもしれないけど気分っていうのはそういうもんなんじゃない
車があるのにスプリントの速さを競ってどうするのか?
っていういちゃもんだわな
PLAY
322 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:04:30 No.1202803944 del +
>漫画家といえばハンチョウがAIで漫画を描いたけど燃えなかったね
>なんで?
今だともっと燃えたと思う
まだ当時はそこまで熱量無かった
PLAY
323 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:04:45 No.1202804034 del +
反論にいちいち反応するしSNSやらせたらダメな人種だと思うスレ画
PLAY
324 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:04:46 No.1202804047 del そうだねx2
>AI賛美する割には問題解決にAIを使わないのほんと…
0か100かしかないのかこいつ
PLAY
325 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:05:05 No.1202804158 del +
違法AIはダメ、クリーンなAIを作らないとダメって主張なだけだよね
PLAY
326 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:05:21 No.1202804224 del そうだねx1
まともな企業はAIを使う為に「反AIと手を切る」事を選ぶよ
いくら有能だろうと反AI思想の持ち主な時点で爆弾でしかないし下手に依存すると被害が増える
PLAY
327 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:05:28 No.1202804261 del +
>AIの活用により新しい表現が生み出されることもあり
実際どういうのが生み出されたんだろう
腕が3本とかのマイナスは新しい表現とは言わないよな
PLAY
328 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:05:40 No.1202804332 del +
AIの画力は元の七瀬葵より遥かに上手い
なのになんで評価されないんだろう?
PLAY
329 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:05:46 No.1202804357 del +
>違法AIはダメ、クリーンなAIを作らないとダメって主張なだけだよね
テキストエンコーダーにまでクリーン性求めてるやつは終わりだよ
PLAY
330 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:05:50 No.1202804379 del +
>違法AIはダメ、クリーンなAIを作らないとダメって主張なだけだよね
それならいまのところ画像生成ならばクリーンなAIモデルしかないが…
PLAY
331 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:05:58 No.1202804427 del +
>>AI賛美する割には問題解決にAIを使わないのほんと…
>0か100かしかないのかこいつ
手段の一つにAIの話を出しているだけですが?
PLAY
332 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:06:05 No.1202804454 del +
>違法AIはダメ、クリーンなAIを作らないとダメって主張なだけだよね
まあクリーンなAIとはなんぞや? という定義付けからスタートになるんだがな
PLAY
333 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:06:10 No.1202804480 del +
わりとジョージってレスバ強いっていうか文章面白いな
流石に昔は売れた漫画描いてただけある
PLAY
334 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:06:15 No.1202804511 del +
ハンチョウのはAIに漫画の内容を考えさせてみたってやつだろ
それを漫画にしてみたって
PLAY
335 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:06:20 No.1202804540 del +
>実際どういうのが生み出されたんだろう
ゲーミングチンポ華道
PLAY
336 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:06:24 No.1202804562 del +
>>違法AIはダメ、クリーンなAIを作らないとダメって主張なだけだよね
>テキストエンコーダーにまでクリーン性求めてるやつは終わりだよ
新聞とか辞書とか学習したからなぁ…
あれも著作権主張していいよね
PLAY
337 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:06:37 No.1202804633 del そうだねx1
>>>AI賛美する割には問題解決にAIを使わないのほんと…
>>0か100かしかないのかこいつ
>手段の一つにAIの話を出しているだけですが?
なら手段として選ばないなんて自由だろ
PLAY
338 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:06:44 No.1202804665 del +
ハンチョウのはAI使ったのはストーリーのほうで
そんで結論的にもダメだこりゃっていう感じだからなんじゃないの
PLAY
339 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:06:57 No.1202804733 del +
>ハンチョウのはAIに漫画の内容を考えさせてみたってやつだろ
>それを漫画にしてみたって
背景作画もやった
作者いわく「悪夢みたいなのしか出てこない」
PLAY
340 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:06:58 No.1202804737 del +
>ハンチョウのはAIに漫画の内容を考えさせてみたってやつだろ
>それを漫画にしてみたって
ただのネタではあるけど上手い使い方だな
本来の作業を楽にする用途ではないけど
PLAY
341 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:07:36 No.1202804919 del +
>AIの画力は元の七瀬葵より遥かに上手い
>なのになんで評価されないんだろう?
これの説明を誰かしてほしい
PLAY
342 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:07:41 No.1202804940 del +
>違法AIはダメ、クリーンなAIを作らないとダメって主張なだけだよね
まあ今ある奴も普通に合法なんですがね
合法を超えたクリーンなんてキチガイにイチャモン付ける余地が無いって意味でしかないだろ
PLAY
343 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:08:22 No.1202805150 del +
聖人君子以外は外に出るなみたいな主張
PLAY
344 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:08:35 No.1202805213 del そうだねx3
>これの説明を誰かしてほしい
何度もされてるのにアーアーキコエーナーーイしてるだけじゃん
PLAY
345 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:08:48 No.1202805269 del +
商業用に使えるようになれと進化に期待したんだよ。
で、進化して素晴らしい画面ができるようになってきた。
ある程度の盗用はしてきたしされてきたから許容できる。
ほとんどの作品は何かの影響下にあるからね。
道具としての機能と可能性は本当に素晴らしい。
しかし当初から懸念材料はあった。

素直に書きすぎだ
PLAY
346 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:08:57 No.1202805328 del +
コミックスタジオもまともに使えるようになるまで結構時間かかったのでAIが使い物になるまで待つよ
PLAY
347 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:09:21 No.1202805463 del +
>>AIの画力は元の七瀬葵より遥かに上手い
>>なのになんで評価されないんだろう?
>これの説明を誰かしてほしい
眼科行った方が良いよ
休日診療やってるところ
PLAY
348 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:09:54 No.1202805639 del +
>何度もされてるのにアーアーキコエーナーーイしてるだけじゃん
自分で描いてないからだろ?
それってAIの否定じゃん
PLAY
349 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:09:57 No.1202805652 del +
15年くらい前のAIイラストは2ちゃんねるでめちゃくちゃ馬鹿にされてたけど今は底辺絵描きがイライラするくらいには進化してるしな
シナリオ生成AIも5年以内にはアニメの脚本くらいは問題なく書けるようになってそう
PLAY
350 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:10:08 No.1202805719 del +
ぶっちゃけ90年代の絵柄今出されても懐かしいで終わりだろ…
PLAY
351 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:10:10 No.1202805736 del +
AIに絵を描かせるのは編集者が漫画家やイラストレーターにオーダーして絵を描かせるのと同じ事だから
編集者が絵を描いたと言わないのと同じ事
PLAY
352 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:10:11 No.1202805743 del +
クリーンなAIとは何だというと無断学習していないAIと答えるだろうが
無断学習はそもそも勝手に作られた造語で特に何か制限されるものではない
PLAY
353 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:10:26 No.1202805825 del +
ここからジョージが構って欲しさに暴れそう
PLAY
354 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:11:38 No.1202806208 del +
>シナリオ生成AIも5年以内にはアニメの脚本くらいは問題なく書けるようになってそう
これに似た様なフレーズ好きだよな
お気持ちってやつか
PLAY
355 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:12:08 No.1202806355 del +
ていうかAI絵師ってぶっちゃけオペレーターじゃん…
PLAY
356 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:12:27 No.1202806458 del +
X芸人にだけはならないでほしい
PLAY
357 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:12:41 No.1202806542 del +
>>シナリオ生成AIも5年以内にはアニメの脚本くらいは問題なく書けるようになってそう
>これに似た様なフレーズ好きだよな
>お気持ちってやつか
コロナワクチン打ったら二年後に死ぬって言われたの何年前だっけ
PLAY
358 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:13:05 No.1202806662 del +
>クリーンなAIとは何だというと無断学習していないAIと答えるだろうが
>無断学習はそもそも勝手に作られた造語で特に何か制限されるものではない
そこは正直反AIの中でも認識が色々あると思う
学習されない権利があるor著作物を無断学習しているorデータの出どころをすべて公開できないならクリーンだと言えない… 色々見るよ
PLAY
359 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:13:09 No.1202806683 del そうだねx1
仕事しろ
そして編集はスマホ取り上げてSNS削除させろ
PLAY
360 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:13:10 No.1202806693 del +
>コロナワクチン打ったら二年後に死ぬって言われたの何年前だっけ
えっ…?何急に…
PLAY
361 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:13:16 No.1202806727 del +
>>>シナリオ生成AIも5年以内にはアニメの脚本くらいは問題なく書けるようになってそう
>>これに似た様なフレーズ好きだよな
>>お気持ちってやつか
>コロナワクチン打ったら二年後に死ぬって言われたの何年前だっけ
ウェブトーンは日本の漫画を三年で滅ぼすっての数年前に聞いたな
PLAY
362 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:13:25 No.1202806782 del +
著作権は公益の為に設定された特権でしかないんだから公益を損ねるような使い方はできないように作る物だよ
学習を拒否する権利なんて存在しないし後から作られる事も当然無い
PLAY
363 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:13:26 No.1202806787 del そうだねx1
>自分で描いてないからだろ?
>それってAIの否定じゃん
ダメだこいつ
マジで文章が読めないやつだ
PLAY
364 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:13:31 No.1202806806 del +
七瀬のAIが評価されてないのを自分で描いてないからというとポン出しAIそのものを後ろから撃ってるじゃないか
PLAY
365 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:13:33 No.1202806818 del +
>仕事しろ
>そして編集はスマホ取り上げてSNS削除させろ
それはそう
PLAY
366 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:14:15 No.1202807047 del +
>>青バッチはく奪されたババア
>こいつが邪悪すぎてAI絵師の方がキナ臭く見えるわ
これ誰?
PLAY
367 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:14:30 No.1202807128 del +
>ていうかAI絵師ってぶっちゃけオペレーターじゃん…
ぶっちゃけとか言わなくても別にそれは誰も否定してない
PLAY
368 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:14:32 No.1202807138 del +
>七瀬のAIが評価されてないのを自分で描いてないからというとポン出しAIそのものを後ろから撃ってるじゃないか
ていうか七瀬の作るAI絵が下手くそだからでは?
PLAY
369 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:14:40 No.1202807187 del +
じゃあ手書きって大事じゃん
手書き絵師は滅んでAIに成り代わるべきってXで言われてるけどさ
PLAY
370 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:14:51 No.1202807250 del +
でも炎上した経験を漫画内で出してたりしてるからな…
ちゃんと作品に昇華してるなら言うことはないかもだ
PLAY
371 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:14:55 No.1202807288 del +
というか同じ漫画家の先生が説明してたのに理解してなかったぞ
言葉選びが悪いのと反応して煽るようなこと言うから燃えてるってのに
なんで?どうして?とかはないわ
PLAY
372 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:15:10 No.1202807364 del そうだねx1
>手書き絵師は滅んでAIに成り代わるべきってXで言われてるけどさ
xでどこかの誰かが言ってるだけで正しいと礼拝する馬鹿
PLAY
373 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:15:14 No.1202807390 del +
絵師じゃなくて摺り師が近いよな
PLAY
374 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:15:15 No.1202807396 del +
手描き絵師早くみんな死なねぇかな
PLAY
375 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:15:26 No.1202807469 del そうだねx2
>手書き絵師は滅んでAIに成り代わるべきってXで言われてるけどさ
お前がゴミばっかフォローしてるだけだろ
PLAY
376 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:15:32 No.1202807501 del +
>ていうか七瀬の作るAI絵が下手くそだからでは?
あっ言っちゃった
PLAY
377 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:15:35 No.1202807518 del そうだねx1
>>ていうかAI絵師ってぶっちゃけオペレーターじゃん…
>ぶっちゃけとか言わなくても別にそれは誰も否定してない
じゃあAIで絵を描いてるとか言ってる人はなんなの
PLAY
378 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:15:41 No.1202807544 del +
>ぶっちゃけとか言わなくても別にそれは誰も否定してない
いやでもさ
それ言われてたら今までブチギレてなかったか?
AI絵は自分で描いてるって言ってたじゃないか
PLAY
379 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:15:54 No.1202807616 del +
>絵師じゃなくて摺り師が近いよな
やってることはディレクションに近い
PLAY
380 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:15:58 No.1202807640 del そうだねx4
>じゃあAIで絵を描いてるとか言ってる人はなんなの
馬鹿
PLAY
381 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:16:04 No.1202807678 del +
>というか同じ漫画家の先生が説明してたのに理解してなかったぞ
>言葉選びが悪いのと反応して煽るようなこと言うから燃えてるってのに
ちゃんと話をしようと思っただけだよ
疑問は疑問としてちゃんと言うし
自分の認識はこうだとしてちゃんと意見も募ってるじゃん
PLAY
382 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:16:13 No.1202807732 del そうだねx1
>シナリオ生成AIも5年以内にはアニメの脚本くらいは問題なく書けるようになってそう
5年後のAIがどんな性能かは知らないけどシンギュラリティが起きてないなら脚本は無理じゃないかな
画像に比べて破綻を防ぐ為に覚える事が多すぎる
それを完璧にこなせるAIなら機械の設計図とかも書いてるよ
PLAY
383 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:16:17 No.1202807754 del +
AIの手柄を横取りする愚かな人間達
PLAY
384 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:16:48 No.1202807930 del +
>>絵師じゃなくて摺り師が近いよな
>やってることはディレクションに近い
AIディレクターってか?
PLAY
385 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:17:01 No.1202808008 del +
人間の心情に絡む部分はまだまだ先だよ
PLAY
386 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:17:09 No.1202808049 del +
>ちゃんと話をしようと思っただけだよ
>疑問は疑問としてちゃんと言うし
>自分の認識はこうだとしてちゃんと意見も募ってるじゃん
返答のセンスが無いんだろうなジョージ
PLAY
387 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:17:12 No.1202808069 del +
じゃあAIあるから絵師もういらないなってのはなんだったの?
PLAY
388 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:17:30 No.1202808159 del +
>じゃあAIあるから絵師もういらないなってのはなんだったの?
あきゆきの妄想
PLAY
389 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:17:33 No.1202808173 del +
>>森川ジョージが反AIから叩かれた事件スレ
>>割とマジで反AIの黒歴史になりそう
>フェレリがいる限りそれはない
今回のはフェレリ関係なく反AIのミスだろ
PLAY
390 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:17:40 No.1202808223 del そうだねx1
>>シナリオ生成AIも5年以内にはアニメの脚本くらいは問題なく書けるようになってそう
>5年後のAIがどんな性能かは知らないけどシンギュラリティが起きてないなら脚本は無理じゃないかな
>画像に比べて破綻を防ぐ為に覚える事が多すぎる
>それを完璧にこなせるAIなら機械の設計図とかも書いてるよ
ブレストにはいいぞ
知らん領域の相場が分かるようになるのは結構助かる
「何を調べればいいかわからない」状態からすごく早く抜け出せる
PLAY
391 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:17:41 No.1202808230 del そうだねx1
>じゃあAIで絵を描いてるとか言ってる人はなんなの
いんじゃね?
映画監督が「撮った」と言っても別に問題感じないだろ
PLAY
392 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:17:44 No.1202808248 del +
こいつマジもんだろ...
気の毒だわ...
PLAY
393 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:17:51 No.1202808291 del +
>じゃあAIあるから絵師もういらないなってのはなんだったの?
バカの放言だよ
PLAY
394 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:17:58 No.1202808328 del そうだねx1
>じゃあAIあるから絵師もういらないなってのはなんだったの?
そう言ってるバカがいるってだけの話だろバーカ
PLAY
395 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:18:10 No.1202808392 del +
>>>森川ジョージが反AIから叩かれた事件スレ
>>>割とマジで反AIの黒歴史になりそう
>>フェレリがいる限りそれはない
>今回のはフェレリ関係なく反AIのミスだろ
急に古いレス引用してどうした
PLAY
396 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:18:24 No.1202808479 del +
反AIとAI悪用懸念とは違うのにごっちゃにしてる人いるよね
PLAY
397 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:18:28 No.1202808500 del +
我がちょっと強いだけでちゃんと疑問を解消しようとする姿勢自体は問題ないよね森川先生
PLAY
398 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:18:35 No.1202808543 del +
>ブレストにはいいぞ
これはまじでそう助かってる
PLAY
399 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:18:55 No.1202808671 del そうだねx3
>じゃあ手書きって大事じゃん
>手書き絵師は滅んでAIに成り代わるべきってXで言われてるけどさ
クソみてぇなTL作ったのはお前だよ
PLAY
400 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:19:15 No.1202808789 del +
>我がちょっと強いだけでちゃんと疑問を解消しようとする姿勢自体は問題ないよね森川先生
そこは問題ないと思う
PLAY
401 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:19:15 No.1202808791 del そうだねx1
>じゃあAIで絵を描いてるとか言ってる人はなんなの
そう言われるから名前を変えたけどそっちも叩いてきた
バカに構うのは損だと学んだ
PLAY
402 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:19:21 No.1202808832 del そうだねx1
>>じゃあAIで絵を描いてるとか言ってる人はなんなの
>いんじゃね?
>映画監督が「撮った」と言っても別に問題感じないだろ
映画監督は映画撮ってるけどプロデューサーは撮ってないだろ
PLAY
403 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:19:30 No.1202808883 del +
>我がちょっと強いだけでちゃんと疑問を解消しようとする姿勢自体は問題ないよね森川先生
どいつもこいつも我が強いからこんなんなってるんだけどね
PLAY
404 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:19:55 No.1202809022 del そうだねx1
>反AIとAI悪用懸念とは違うのにごっちゃにしてる人いるよね
そりゃ森川ジョージも何を問題にするのかまずは整理してからこいってなるわ
PLAY
405 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:19:55 No.1202809023 del +
>反AIとAI悪用懸念とは違うのにごっちゃにしてる人いるよね
反AIなんてAIの仕組みも法律もわかってないしアップデートできないやつぐらいだったのに
役者も公式もクリエイターも推定有罪でビジネス破壊してくるやつになったよな
PLAY
406 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:20:35 No.1202809249 del +
>>ブレストにはいいぞ
>これはまじでそう助かってる
「まったくの素人で何をしたらいいか何一つ分かりません」って質問したらちゃんと順序立てて教えてくれるのウケる
PLAY
407 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:20:41 No.1202809280 del そうだねx1
推進派と反対派の間に5段階くらいあるからわけわかんねーよ
七瀬葵は完全に反手書き絵師になっちゃってるし
PLAY
408 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:20:47 No.1202809317 del +
煽り荒らし顔真っ赤で必死だな
PLAY
409 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:20:54 No.1202809344 del +
AI悪用懸念にしても学習そのものをダメなものと思ってる法もAIも理解してないタイプとかも居るんだよなぁ
PLAY
410 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:21:47 No.1202809633 del +
>反AIとAI悪用懸念とは違うのにごっちゃにしてる人いるよね
悪用を懸念してると言いながら暴れて迷惑かける連中とかな
PLAY
411 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:21:49 No.1202809649 del +
>>>ブレストにはいいぞ
>>これはまじでそう助かってる
>「まったくの素人で何をしたらいいか何一つ分かりません」って質問したらちゃんと順序立てて教えてくれるのウケる
今だったら新人教育用の手順書やらマニュアル作成やらにものすごい助かってる
PLAY
412 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:21:55 No.1202809676 del +
文化庁に対して「AI使用者を刑に処せ」とか言っちゃうぐらいだし
PLAY
413 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:22:02 No.1202809726 del +
>>反AIとAI悪用懸念とは違うのにごっちゃにしてる人いるよね
>そりゃ森川ジョージも何を問題にするのかまずは整理してからこいってなるわ
森川氏は被害者でもなんでもないのに反AI偉そうだなぁと
どこから目線だよ
PLAY
414 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:22:03 No.1202809729 del +
反手描きとかいう明確に敵を作ってるやつは分が悪すぎる勝負好き過ぎだろ
PLAY
415 無念 Name としあき 24/04/06(土)00:22:08 No.1202809759 del +
Xはレスバするのが目的になってない?
4/09 0:23頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト