[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2148人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3316353.jpg[見る]


画像ファイル名:1712249075122.jpg-(275758 B)
275758 B24/04/05(金)01:44:35No.1174964000+ 08:27頃消えます
今日は鳥山明生誕69年なんだって
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/05(金)01:45:40No.1174964185そうだねx13
おめでとうございます
224/04/05(金)01:47:55No.1174964600+
スマホの壁紙ベジータにしてるぞ
324/04/05(金)01:48:53No.1174964762+
ドラゴンボール超が未完になってしまったのが悲しい
424/04/05(金)01:49:45No.1174964908そうだねx1
人間いつ死ぬか本当にわからんもんだな
教えてくれればいいのに
524/04/05(金)01:50:00No.1174964943+
最近ナッパ戦のとことか読んでみたら絵が綺麗過ぎてビビった
624/04/05(金)01:51:27No.1174965200そうだねx8
早く忘れたいのに悲しすぎて忘れられない
724/04/05(金)01:52:13No.1174965344そうだねx25
改めて思いを馳せると鳥山明の描く車が好きだったな
メカメカしいけどこぢんまりしてる車にギューギューに4人乗ってるイメージがすぐ浮かぶ
824/04/05(金)01:52:28No.1174965379そうだねx5
おそらく職業漫画家で資産規模が一番であろう
ドラゴンボールの人と遊戯王の人が死んだ
毒おじは生きてる
本当にわからんもんだ
924/04/05(金)01:53:06No.1174965488+
死ぬには若すぎないか
冨樫よりは体調良さそうに見えたのに
1024/04/05(金)01:53:50No.1174965608そうだねx13
作品が作品なのであまり死んだ感じがしない
1124/04/05(金)01:54:16No.1174965689そうだねx4
どんな偉人もいずれ死ぬ
1224/04/05(金)01:54:38No.1174965760そうだねx14
長生きしそうなイメージがすごくあった…
1324/04/05(金)01:54:40No.1174965763+
そして今年はドラゴンボール40周年でもある
1424/04/05(金)01:55:53No.1174965991そうだねx14
>長生きしそうなイメージがすごくあった…
セミリタイアしたのが40歳ぐらいで比較的早かったから週刊連載の漫画家とはいえ俺も長生きすると思ってた…
1524/04/05(金)01:56:25No.1174966100そうだねx3
ディズニーでやってるサンドランドも見てね
1624/04/05(金)01:57:03No.1174966228そうだねx10
>作品が作品なのであまり死んだ感じがしない
頭に輪っか付けてる姿が思い浮かぶ
1724/04/05(金)01:57:48No.1174966363+
>死ぬには若すぎないか
>冨樫よりは体調良さそうに見えたのに
まぁ冨樫より12歳も歳上だし…
1824/04/05(金)01:58:34No.1174966488そうだねx4
最初からロボだしな
1924/04/05(金)01:58:50No.1174966526+
スレ画と同じ格好
fu3316353.jpg[見る]
2024/04/05(金)01:58:52No.1174966534そうだねx10
クロノトリガーの一枚絵クソ好き
2124/04/05(金)01:59:33No.1174966634+
生前にスレ画の鳥山ロボのイラスト見た事なかったけどどこが初出なのかな
2224/04/05(金)01:59:43No.1174966657そうだねx7
正直未だに実感がない
2324/04/05(金)01:59:58No.1174966700そうだねx9
あらためて昔の絵見るとこれ見た絵描き全員狂うわなって実感できるくらい絵うますぎる
2424/04/05(金)02:00:05No.1174966713+
これで終わりという意味でZつけたのに現代になっても全く終わらんのは作者としてもビックリだったろうな
2524/04/05(金)02:00:39No.1174966816そうだねx11
>死ぬには若すぎないか
まあ医療は進んでも60超えたらそんな不思議でもない年齢だよ
2624/04/05(金)02:01:28No.1174966935+
ドジで明るくて優しくて
そんな明の事がみんな大好きだったから
これでドラゴンボールのお話はお終い
2724/04/05(金)02:01:50No.1174966990そうだねx14
小さい時から知っている人がどんどん亡くなっていくと歳取ったなって思う
2824/04/05(金)02:02:17No.1174967062+
>ドラゴンボール超が未完になってしまったのが悲しい
漫画版の方の超はどうするんだろうな
鳥山監修してたけどこれからはとよたろうだけでやるのか
2924/04/05(金)02:04:30No.1174967401そうだねx1
>これで終わりという意味でZつけたのに現代になっても全く終わらんのは作者としてもビックリだったろうな
終わらせてアニメもGTで〆た後に復活させたからだし
しかも作者が連載時よりも深く関わるようになってた
3024/04/05(金)02:05:01No.1174967487+
当然だけど次号から休載ですになってたなVジャンの超
再開する見込み立つかな…
3124/04/05(金)02:07:45No.1174967925+
とよたろう自身も鳥さ監修なしでドラゴンボール出せないだろもう
3224/04/05(金)02:08:21No.1174968048そうだねx18
語弊あるけど堀井雄二・マシリト・野沢雅子より
先に亡くなるとは思わんかったわマジで
3324/04/05(金)02:08:35No.1174968081+
鳥さ抜けた穴は永遠に埋まらない気がするよ
3424/04/05(金)02:09:42No.1174968248そうだねx2
とよたろうのことが嫌いなわけじゃないけど最後の最後に貰った直しをみてもネーム力の差があまりにありすぎてシンプルに不安
アニメだけで展開してくれた方が差は少ないと思う
3524/04/05(金)02:11:07No.1174968446+
関係者の反応からして本当に突然の死だったんだろうなぁ
3624/04/05(金)02:11:43No.1174968530+
ぜってえ野沢さんのが先だと思ってた
今大丈夫なのかなあの人…
3724/04/05(金)02:11:44No.1174968533そうだねx8
とよたろうは何かやたらボロクソ言われてるけどどうせ文句言うのなんかオッサンだけだろうし子どもに人気なら何ら恥じることはないと思う
3824/04/05(金)02:12:26No.1174968623そうだねx7
>おそらく職業漫画家で資産規模が一番であろう
>ドラゴンボールの人と遊戯王の人が死んだ
>毒おじは生きてる
>本当にわからんもんだ
毒おじの人は毒おじの人でわりとレジェンド寄りの人じゃなかったっけ
3924/04/05(金)02:12:26No.1174968624+
定期的にモヒカンキャラ出すおっさんだった
4024/04/05(金)02:12:35No.1174968646そうだねx6
とよたろう発でモナカとか全ちゃんとか出したら
盛大に滑って大炎上するだろうし今後はキツすぎる立場だ
4124/04/05(金)02:13:04No.1174968701+
>鳥さ抜けた穴は永遠に埋まらない気がするよ
まあそこは以前からだけどどっか少しでも粗があるとやっぱり居ないから…ってなっちゃうのはどうしようもないな
アニメはともかく漫画を続けるのかは分からんが
4224/04/05(金)02:13:41No.1174968791+
アラレの時の書き文字がとても綺麗
4324/04/05(金)02:13:43No.1174968798+
鳥さの死のインパクトがデカすぎて完全に訃報が押し流されちゃったまる子の中の人はちょっと可哀相だった
4424/04/05(金)02:14:37No.1174968926+
ジレンもなんやかんや受け入れられたしね
4524/04/05(金)02:15:06No.1174968991+
あの時代小学生はみんなドラゴンボールの絵を模写してた
かっこいいのになぜか描きやすそうで描いてみたくなる絵ってすごい発明
4624/04/05(金)02:17:04No.1174969243+
モーツァルトのレクイエムだって死後に弟子達が補完して完成させたしまあ…
4724/04/05(金)02:17:06No.1174969246+
俺未だに悟空描けないよ
4824/04/05(金)02:18:00No.1174969367+
鳥山明の手で悟空がちゃんとビルスやウイス超える所見たかった…
4924/04/05(金)02:18:48No.1174969449そうだねx4
構図とかが美しすぎてページめくってると驚く瞬間がよくあるわ
5024/04/05(金)02:20:34No.1174969667+
>鳥さの死のインパクトがデカすぎて完全に訃報が押し流されちゃったまる子の中の人はちょっと可哀相だった
ドラゴンボールとまる子じゃしゃあないというか鳥さの衝撃があまりにもデカかった
5124/04/05(金)02:22:15No.1174969863+
サンドランドはまだまだ展開するつもりで今度のドラゴンボールはガッツリ関与してたようだから再起動の時期に入りかけてたんだよな
5224/04/05(金)02:23:32No.1174969983そうだねx1
なんで亡くなっちゃったんだろう
5324/04/05(金)02:24:50No.1174970117そうだねx3
サンドランドめちゃくちゃ面白いよ
初期の冒険してるドラゴンボールみたいで好き…
5424/04/05(金)02:24:55No.1174970125そうだねx1
野沢雅子の弔辞読むのこの人だと思ってた
5524/04/05(金)02:25:37No.1174970203+
砂漠や荒野を舞台にオアシスを狙うみたいな話がやたらと好きだった人
5624/04/05(金)02:26:12No.1174970274+
急性硬膜下血腫だもんなあ…
5724/04/05(金)02:28:19No.1174970500そうだねx4
>毒おじの人は毒おじの人でわりとレジェンド寄りの人じゃなかったっけ
毒おじさんが毒おじな何が書いても許されてるのは
昔は伝説級の漫画家だからなんだ
5824/04/05(金)02:29:34No.1174970607+
死因から察するに事故か手術が上手くいかなかったとかなのかな
5924/04/05(金)02:39:19No.1174971416そうだねx4
転んで頭打ってとかがあるとどんな年代でも起こり得るぞ
6024/04/05(金)02:53:20No.1174972668そうだねx4
スズキ・ハスラーのイラストにこの人を起用した人はとても偉い
6124/04/05(金)02:55:15No.1174972820+
卒中は本当に急に起こってそのままぽっくり逝ってしまうからな
6224/04/05(金)02:56:06No.1174972896+
>サンドランドめちゃくちゃ面白いよ
映画版は原作を下敷きに無理のない範囲でエンタメ要素増やしてるのが好感持てた
6324/04/05(金)03:08:45No.1174973749そうだねx1
ふと
あ、この世界もう鳥山明いないんだな
って毎日思うタイミングがある
6424/04/05(金)03:26:37No.1174974840+
ダイマ面白いといいなぁ
6524/04/05(金)03:30:26No.1174975054+
死んだらサンドランドすら褒めポルノの対象になるのコスパいーね
6624/04/05(金)03:33:20No.1174975237+
でぇじょうぶだ
6724/04/05(金)03:39:51No.1174975605そうだねx2
もともと荒はある作者なのにいないとケチつく
しょうがないけどね
6824/04/05(金)03:45:05No.1174975878+
ドラゴンボール超の継続は無理だよな…
6924/04/05(金)03:51:52No.1174976228そうだねx12
ひねくれ者は褒めることすらポルノって言葉つけてくささないといけないのか
7024/04/05(金)03:53:34No.1174976296+
100歳まで生きてやる!ってマンガで書いてたのにね…
7124/04/05(金)03:54:12No.1174976327+
ドラゴンボールのカードゲーム日本版が始まったばかりだけど描きおろしとか出る予定当然あっただろうな…
7224/04/05(金)03:56:05No.1174976411+
サンドランドは人気作品なんだ
7324/04/05(金)04:00:09No.1174976604そうだねx10
言い方あれだけどむしろ悟空さがキスしたことねえとか言ったりパンって誰だっけ?みたいなギャグセンス関しては鳥山先生いないほうがましになりそうな気が
7424/04/05(金)04:02:56No.1174976738+
>改めて思いを馳せると鳥山明の描く車が好きだったな
シティとか5ターボみたいな正方形の車を描かせたら文句無しに世界一だと思う
7524/04/05(金)04:03:27No.1174976768そうだねx2
それで悟空が読者の思い通りの存在になったとしてもあんまり価値はないと思うけどね
7624/04/05(金)04:04:53No.1174976845+
>とよたろう発でモナカとか全ちゃんとか出したら
>盛大に滑って大炎上するだろうし今後はキツすぎる立場だ
寧ろこれからはドラゴンボールで育っためんどくさいおっさんたちが作っていくことになるからそこまでの頓珍漢なずらしはなくなるんじゃないかなぁ
7724/04/05(金)04:07:48No.1174976975+
>寧ろこれからはドラゴンボールで育っためんどくさいおっさんたちが作っていくことになるからそこまでの頓珍漢なずらしはなくなるんじゃないかなぁ
集英社と東映とバンダイのドラゴボ信者が喧嘩しながら話考えてるところ生中継で見てみたい
7824/04/05(金)04:08:08No.1174976992+
アニメのザマス編とか原案から誇張されすぎだったけどまあ面白かったしな
7924/04/05(金)04:09:33No.1174977060+
サンドランドは面白いけど鳥山先生の本来の作風が強くて
ドラゴンボールみたいなのを求める層にはウケないのは分かる
8024/04/05(金)04:09:54No.1174977074+
>長生きしそうなイメージがすごくあった…
長期連載とっくに引退してたし延命ルート選択したのかと思ってた
Drスランプとドラゴンボール(アシ最大二人)の時点で寿命を相当削ってたのか…タバコ吸い過ぎだったのか
死因は血管がダメージ追ってるとなりやすいみたいだけど
8124/04/05(金)04:10:46No.1174977108+
>サンドランドは面白いけど鳥山先生の本来の作風が強くて
>ドラゴンボールみたいなのを求める層にはウケないのは分かる
鳥さってGTみたいな作風好きだよね
8224/04/05(金)04:11:33No.1174977144+
>ドラゴンボール超の継続は無理だよな…
超の時点でもう俺は受け入れられなくてDBリアル放送時のキッズだった俺は見てない
できるならやめてほしい原作者すらいなくなったし
8324/04/05(金)04:17:17No.1174977419そうだねx1
超は最終2話だけで黄金の価値がある
8424/04/05(金)04:17:45No.1174977443+
>鳥さってGTみたいな作風好きだよね
まさかセルフGT始めるとは思わんかった
8524/04/05(金)04:22:36No.1174977662+
サンドランド見たけど戦車戦よかったよ
8624/04/05(金)04:22:49No.1174977673そうだねx1
ドラゴンボールの初期とか
読み切り集に二作ほどあったえっちなサービスシーン豊富な読み切りが好みだった
8724/04/05(金)04:23:05No.1174977684+
でぇベテランも相当の歳だし超もどう締めるかくらいは考えた方が良かったなぁって
8824/04/05(金)04:24:49No.1174977761そうだねx3
ジャンプで一番影響与えた人かな
8924/04/05(金)04:25:24No.1174977792そうだねx1
>ジャンプで一番影響与えた人かな
現代バトル漫画の開祖だからね
9024/04/05(金)04:29:14No.1174977953そうだねx1
漫画としてはもちろん
ジャパニメーションといえば何を置いてもドラゴンボールってくらいだからな…
9124/04/05(金)04:31:16No.1174978040+
abemaのアニメ一挙でおさらいしたけど
漫画の方の展開はテンポも自分で調整出来るから良かった
9224/04/05(金)04:34:46No.1174978156+
>漫画としてはもちろん
>ジャパニメーションといえば何を置いてもドラゴンボールってくらいだからな…
アニメの効果音が秀逸すぎたな。BGMもだけど
エネルギー弾放った後の音がワンピに使い回されてて違和感しかない
あと超サイヤ人の身体の周りのオーラが下から上に昇っていくループの表現とその効果音はアニメ独自っぽくてすごい
9324/04/05(金)04:36:14No.1174978191そうだねx1
漫画が上手いって人で真っ先に思い浮かぶぐらいには漫画が上手い
1%でいいからセンス分けて欲しい
9424/04/05(金)04:38:22No.1174978273+
ドラクエはどうなるんだろう
違う人がやるのかそれとも今まで通り鳥山風で行くのか
9524/04/05(金)04:39:35No.1174978305+
鳥山風は作るの簡単そうだな
9624/04/05(金)04:41:27No.1174978387+
9以降のドラクエと6までのドラクエが違いすぎるんだよ
既に現行がパチモン感あるから更に精度の下がった鳥山風パチモンで継続するんだろうな
9724/04/05(金)04:42:27No.1174978422+
鳥山明本人の絵もパチモン感あったので問題ない
9824/04/05(金)04:43:35No.1174978461そうだねx1
読み切りやアラレちゃんや初期のドラゴンボールが好きと
言っても通ぶりやがって見たいな空気あるから
映画のサンドラントめっちゃ楽しかったよとりさ
9924/04/05(金)05:00:47No.1174979133そうだねx1
>>おそらく職業漫画家で資産規模が一番であろう
>>ドラゴンボールの人と遊戯王の人が死んだ
>>毒おじは生きてる
>>本当にわからんもんだ
>毒おじの人は毒おじの人でわりとレジェンド寄りの人じゃなかったっけ
億単位で稼いだ人だけどバブル期なのと本人も高級車とかマンションとかバリバリ買う人だから悪い人たちにダメな物件とかつかまされてあっという間に資産が目減りした
10024/04/05(金)05:02:16No.1174979204そうだねx1
>>長生きしそうなイメージがすごくあった…
>長期連載とっくに引退してたし延命ルート選択したのかと思ってた
>Drスランプとドラゴンボール(アシ最大二人)の時点で寿命を相当削ってたのか…タバコ吸い過ぎだったのか
>死因は血管がダメージ追ってるとなりやすいみたいだけど
マキバオーの作者も脳みそ削ってたし三浦健太郎も若い頃の不摂生のせいで血管にダメージが蓄積されてのあの突然死だからドラゴンボール連載してた時のダメージは確実に残ってたと思う
10124/04/05(金)05:03:04No.1174979236+
>クロノトリガーの一枚絵クソ好き
ドラゴンボールやりながらクロノトリガーやドラクエや劇場版のキャラデザとかしてたらそりゃ記憶なくなる
10224/04/05(金)05:03:42No.1174979258+
>>これで終わりという意味でZつけたのに現代になっても全く終わらんのは作者としてもビックリだったろうな
>終わらせてアニメもGTで〆た後に復活させたからだし
>しかも作者が連載時よりも深く関わるようになってた
おまけに原作連載してた時より稼ぐようになってた
10324/04/05(金)05:05:44No.1174979334そうだねx1
>言い方あれだけどむしろ悟空さがキスしたことねえとか言ったりパンって誰だっけ?みたいなギャグセンス関しては鳥山先生いないほうがましになりそうな気が
同等の立場の編集者と打ち合わせしながらやったらもっとよくなると思うんだけど今は鳥山明に口出せそうな人いないからそのままたたき台のアイデアが通っちゃった感じ
10424/04/05(金)05:12:14No.1174979549+
>言い方あれだけどむしろ悟空さがキスしたことねえとか言ったりパンって誰だっけ?みたいなギャグセンス関しては鳥山先生いないほうがましになりそうな気が
これかなり最近のことだよね?
鳥山先生が正気だったのか…なんか常にぼんやりしてたんじゃないんだろうか
10524/04/05(金)05:15:54No.1174979680+
まぁ関われる立場でも本当に詳しくて好きな人ってのは沢山いるだろうし理想というか今後は今後で更に良いところだけ抽出したみたいな形になればいいな…
問題は詳しい人らですらいつの頃のドラゴンボールとギャグシリアスどういうパートが好きかとかの差が激しかったりしそうな所だが…
10624/04/05(金)05:37:33No.1174980395+
60後半はいい歳とはいえ今だとまだまだ元気な人が多い時代なのになぁ…
近所のお婆ちゃんが元気にコンビニでバイトするくらいの年齢だし
10724/04/05(金)05:37:37No.1174980398+
しがらみが嫌になって特例で死んだことになっているんじゃ…と思う
鳥山先生は自由に遊んでいて欲しい
10824/04/05(金)05:40:56No.1174980510+
>長生きしそうなイメージがすごくあった…
有機溶剤(プラモとかのホビー塗装用も体に悪い)だろか
10924/04/05(金)05:45:10No.1174980640+
やっぱり若い頃にやった無茶は年取ってから響いてくるのかな
11024/04/05(金)05:55:51No.1174980998+
とよたろうは最後の最後まで独り立ち出来ず鳥山先生の監修におんぶにだっこだったからハッキリいってこの期に筆折って欲しい
これ以上続けて欲しくないし続けられても冒涜にしかならんからな
11124/04/05(金)06:06:01No.1174981331+
鳥山明はたしかに早期ドロップしたけど
ドロップしたあと好きなもん描けるーって鬼のように仕事してなかった?
そりゃ死ぬわ…
11224/04/05(金)06:33:19No.1174982541+
尾田くん、見損なったぞ…
ってあの世で鳥さに言われないように長生きして欲しい…
11324/04/05(金)06:43:17No.1174983141+
>とよたろうは最後の最後まで独り立ち出来ず鳥山先生の監修におんぶにだっこだったからハッキリいってこの期に筆折って欲しい
>これ以上続けて欲しくないし続けられても冒涜にしかならんからな
ファンの延長だからクリエイターって印象がないんだよな
冥福コメも鳥山に褒められたかっただけとか言ってるし
11424/04/05(金)06:43:41No.1174983168+
>尾田くん、見損なったぞ…
>ってあの世で鳥さに言われないように長生きして欲しい…
言う資格がない…
11524/04/05(金)06:44:31No.1174983220+
>60後半はいい歳とはいえ今だとまだまだ元気な人が多い時代なのになぁ…
>近所のお婆ちゃんが元気にコンビニでバイトするくらいの年齢だし
うちの父親のが上
たまにゴルフ行ってるしまだ元気
11624/04/05(金)06:48:53No.1174983493そうだねx2
>うちの父親のが上
今日1要らん情報
11724/04/05(金)06:49:39No.1174983544そうだねx4
急性硬膜下血腫だから身体を悪くして…というかは頭をぶつけた事故で亡くなったと捉えてる
11824/04/05(金)06:52:11No.1174983706+
>>言い方あれだけどむしろ悟空さがキスしたことねえとか言ったりパンって誰だっけ?みたいなギャグセンス関しては鳥山先生いないほうがましになりそうな気が
>これかなり最近のことだよね?
>鳥山先生が正気だったのか…なんか常にぼんやりしてたんじゃないんだろうか
インタビューの度にキャラの扱いが古い設定準拠になったりそうじゃなくなったりころころ変わってたのは別に最近とかじゃなくて元から
つかエボリューションほど酷くないだけで自作品に興味は薄い
11924/04/05(金)06:53:50No.1174983814そうだねx1
>急性硬膜下血腫だから身体を悪くして…というかは頭をぶつけた事故で亡くなったと捉えてる
事故死って出ないのは誰も現場を見ていない一人の時に亡くなってたからかな
12024/04/05(金)07:48:45No.1174988477+
今ちょうど脱税漫画家が話題になってるけどあんなの比較にならんぐらいの凶悪な脱税してんだよな鳥山
2億越えだぜそこらの木っ端漫画家とはわけが違う
12124/04/05(金)08:01:42No.1174989964+
いまだにやたらメカデザ上手い人ってイメージがある
12224/04/05(金)08:04:07No.1174990320+
>>言い方あれだけどむしろ悟空さがキスしたことねえとか言ったりパンって誰だっけ?みたいなギャグセンス関しては鳥山先生いないほうがましになりそうな気が
>同等の立場の編集者と打ち合わせしながらやったらもっとよくなると思うんだけど今は鳥山明に口出せそうな人いないからそのままたたき台のアイデアが通っちゃった感じ
正直これはあるんじゃないかなって…超のアレなとこって鳥さがテキトーに言ったことをそのまま通しちゃってるような気がした
物議醸した漫画のくだりも鳥山先生のセリフそのままって言ってたから
12324/04/05(金)08:07:31No.1174990858+
とよたろうのネームと鳥さ修正のネーム見比べちゃうとね
悪くはないけどこれじゃない感が拭えない
12424/04/05(金)08:10:43No.1174991366+
メカデザインは鳥山明独特の造形好きだった
12524/04/05(金)08:24:18No.1174993576+
超って鳥山のセリフ含めたプロット→とよネーム→鳥山ネーム修正の順が毎回あったの?
とよネーム→鳥山ネーム修正だけならこのキスしたことないもパンも発案とよたろうなんじゃって思ってしまうな
セリフは鳥山が修正したけどそもそも発想が鳥山じゃなかったなんてことはないのか

- GazouBBS + futaba-