| レス送信モード |
|---|
最前線の研究してる人がこう言ってるのに触ったこともない素人がAIで文化が滅びますぞと連呼して暴れてる謎…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 124/04/03(水)07:41:51No.1174356851+ところで何が人間の仕事になると思います? |
| … | 224/04/03(水)07:45:37No.1174357249そうだねx18でもでもAIで死んだエロ漫画家の新作作ってほしい |
| … | 324/04/03(水)07:48:11No.1174357530そうだねx8エンジニアって言うけどプログラミングは割とそれっぽいの出すだけで間違ってることも多いぞ |
| … | 424/04/03(水)07:48:36No.1174357582+手塚治虫でやってたけど結局元アシが大幅に加筆修正してなかったか |
| … | 524/04/03(水)07:49:37No.1174357706+人間の仕事が加筆修正になるってことだ |
| … | 624/04/03(水)07:49:51No.1174357732そうだねx7奪われるのは仕事じゃなくて需要だよ |
| … | 724/04/03(水)07:50:46No.1174357825そうだねx10>エンジニアって言うけどプログラミングは割とそれっぽいの出すだけで間違ってることも多いぞ |
| … | 824/04/03(水)07:50:57No.1174357846そうだねx6コード書かせてもそれっぽいものは出すけど全然だしな |
| … | 924/04/03(水)07:53:24No.1174358143そうだねx17おちんぎん据置で仕事は無くなってほしいんですけど! |
| … | 1024/04/03(水)07:53:48No.1174358192そうだねx3GANっていうAI生成物に「お前ここがAIっぽいぞ」って指摘して |
| … | 1124/04/03(水)07:53:57No.1174358209+質問サイトはクソコテが多くていやになるから早く普及して |
| … | 1224/04/03(水)07:54:58No.1174358308+人間の仕事が奪われる!と叫んでるのは |
| … | 1324/04/03(水)07:55:10No.1174358328+技術的な問題はいつか解決してしまうからその先を考えないと |
| … | 1424/04/03(水)07:55:39No.1174358391そうだねx11AI「地球にはゴミ拾いの仕事が山程あるよ」 |
| … | 1524/04/03(水)07:56:11No.1174358450そうだねx2>>エンジニアって言うけどプログラミングは割とそれっぽいの出すだけで間違ってることも多いぞ |
| … | 1624/04/03(水)07:57:52No.1174358660そうだねx15>問題は仕事でそれっぽいだけのコード使うやつがいることかな… |
| … | 1724/04/03(水)08:01:06No.1174359090そうだねx2プログラミングを機械語の翻訳作業と考えると |
| … | 1824/04/03(水)08:01:25No.1174359139+>AIで存在意義がヤベえのはstackoverflowとかそういう技術的なQAサイトなんじゃなかろうか |
| … | 1924/04/03(水)08:02:55No.1174359365+プログラミングは翻訳作業だからな… |
| … | 2024/04/03(水)08:03:28No.1174359446そうだねx4>ところで何が人間の仕事になると思います? |
| … | 2124/04/03(水)08:03:59No.1174359530+人間使った方が安い仕事は人間がやるよ |
| … | 2224/04/03(水)08:06:17No.1174359899+>ところで何が人間の仕事になると思います? |
| … | 2324/04/03(水)08:12:45No.1174361057そうだねx7新しい技術が出てくる度にこの仕事なくなるって騒ぐの人類は延々と繰り返してる |
| … | 2424/04/03(水)08:16:18No.1174361726そうだねx11>新しい技術が出てくる度にこの仕事なくなるって騒ぐの人類は延々と繰り返してる |
| … | 2524/04/03(水)08:16:35No.1174361776+一年だか経ったかくらいだかで結構AI飽きられてると思う |
| … | 2624/04/03(水)08:17:18No.1174361891そうだねx2ゴミ掃除とか下水道処理の仕事あるよ |
| … | 2724/04/03(水)08:19:15No.1174362187+AI相手にどうやってラッダイト運動やるんだ |
| … | 2824/04/03(水)08:19:59No.1174362301+でも実際末端労働者切られてるじゃん |
| … | 2924/04/03(水)08:20:53No.1174362433そうだねx2エンジニアって極力技術を共有してみんなでレベルアップしようって文化が根底にあるのに絵描きはそうじゃないのちょっと面白いな |
| … | 3024/04/03(水)08:21:31No.1174362535+機械のメンテがAIだけでできるかって言われたら無理だろうな |
| … | 3124/04/03(水)08:22:13No.1174362635そうだねx1>実際なくなった仕事だってたくさんあるんだからじゃあ騒ぐのが正解か |
| … | 3224/04/03(水)08:23:13No.1174362769そうだねx1コーティングなんかよりつまらん仕様書作成を頑張って欲しいんだが… |
| … | 3324/04/03(水)08:23:14No.1174362772+>一年だか経ったかくらいだかで結構AI飽きられてると思う |
| … | 3424/04/03(水)08:23:24No.1174362804+>でもでもAIで死んだエロ漫画家の新作作ってほしい |
| … | 3524/04/03(水)08:24:14No.1174362922そうだねx9>音楽家が騒がなかったからサブスク配信が楽しめるし |
| … | 3624/04/03(水)08:24:57No.1174363025+AIを使ってブラックジャックの漫画を公式が作ったことあるな |
| … | 3724/04/03(水)08:25:41No.1174363130+>ゴミ掃除とか下水道処理の仕事あるよ |
| … | 3824/04/03(水)08:26:06No.1174363200+ビビッドアーミーの広告で石恵の絵柄のAIイラスト使われてるって揉めたあとに和解したけど今も石恵の絵柄のAIイラストを広告にしてるのは使っていいよって石恵が許可出したんだろうか |
| … | 3924/04/03(水)08:26:08No.1174363206+コード調べるのが楽になったのは確か |
| … | 4024/04/03(水)08:26:40No.1174363282+>音楽家が騒がなかったからサブスク配信が楽しめるし |
| … | 4124/04/03(水)08:27:15No.1174363368そうだねx1>どう頑張ってもパチモノにしかならなくてその作家がもういないことを余計思い知らされて悲しくなったよ… |
| … | 4224/04/03(水)08:27:56No.1174363454そうだねx9>エンジニアって極力技術を共有してみんなでレベルアップしようって文化が根底にあるのに絵描きはそうじゃないのちょっと面白いな |
| … | 4324/04/03(水)08:28:10No.1174363486+交通関係なんかでも信号いじる手間かけるくらいならバイト立たせた方が安い… |
| … | 4424/04/03(水)08:28:16No.1174363508+法律の条文の(~の場合を除く)とかをAIが全部ならして読みやすくしてくれるとすごく助かるんだけどな |
| … | 4524/04/03(水)08:28:37No.1174363559+>AIを使ってブラックジャックの漫画を公式が作ったことあるな |
| … | 4624/04/03(水)08:29:45No.1174363719そうだねx2仕事のブチギレメールをビジネスメールに置き換えるのにAIが有用って話は面白かった |
| … | 4724/04/03(水)08:31:48No.1174364028+AIが勝手に倫理持ちだして創意減るとかおきそう |
| … | 4824/04/03(水)08:34:00No.1174364356そうだねx2>AIが勝手に倫理持ちだして創意減るとかおきそう |
| … | 4924/04/03(水)08:35:50No.1174364638+>今のAIはまだ自立思考ができなくて人間が操作する道具でしかないのでそういうのはないよ |
| … | 5024/04/03(水)08:36:59No.1174364777+>エンジニア的にはそれで満足なのかね |
| … | 5124/04/03(水)08:37:22No.1174364830+>レスポンチがしたいだけで技術にはビタイチ興味がなさそう |
| … | 5224/04/03(水)08:37:24No.1174364839+ちなみにオチはこれ |
| … | 5324/04/03(水)08:38:08No.1174364951そうだねx2>>AIを使ってブラックジャックの漫画を公式が作ったことあるな |
| … | 5424/04/03(水)08:38:21No.1174364987+>>今のAIはまだ自立思考ができなくて人間が操作する道具でしかないのでそういうのはないよ |
| … | 5524/04/03(水)08:39:08No.1174365099そうだねx3>仕事のブチギレメールをビジネスメールに置き換えるのにAIが有用って話は面白かった |
| … | 5624/04/03(水)08:39:12No.1174365111そうだねx6>ちなみにオチはこれ |
| … | 5724/04/03(水)08:39:22No.1174365130+手綱は大事なんだな |
| … | 5824/04/03(水)08:39:29No.1174365149そうだねx3逆に言うと道具でしかないので何か権利の侵害があったらまず道具の是非じゃなく |
| … | 5924/04/03(水)08:40:31No.1174365318+>逆に言うと道具でしかないので何か権利の侵害があったらまず道具の是非じゃなく |
| … | 6024/04/03(水)08:41:00No.1174365401+包丁作る時にこれが勝手に飛んでって野菜切ってくれればいいのにな |
| … | 6124/04/03(水)08:41:40No.1174365522+そもそもなんで絵についてだけAiが騒がれてるの |
| … | 6224/04/03(水)08:42:57No.1174365741そうだねx3>エンジニア的にはそれで満足なのかね |
| … | 6324/04/03(水)08:42:57No.1174365742そうだねx4>そもそもなんで絵についてだけAiが騒がれてるの |
| … | 6424/04/03(水)08:43:13No.1174365778+日本はEUが2024年内に決める規制に追従するよ |
| … | 6524/04/03(水)08:43:16No.1174365788+なんで肉体労働しねえんだよ機械の連中!! |
| … | 6624/04/03(水)08:43:25No.1174365809+>そもそもなんで絵についてだけAiが騒がれてるの |
| … | 6724/04/03(水)08:43:36No.1174365839+>そもそもなんで絵についてだけAiが騒がれてるの |
| … | 6824/04/03(水)08:43:59No.1174365880そうだねx5>なんで肉体労働しねえんだよ機械の連中!! |
| … | 6924/04/03(水)08:44:00No.1174365888+>日本はEUが2024年内に決める規制に追従するよ |
| … | 7024/04/03(水)08:44:02No.1174365895そうだねx2>日本はEUが2024年内に決める規制に追従するよ |
| … | 7124/04/03(水)08:44:07No.1174365920そうだねx1アメリカは映画界とAI会社で全面戦争中じゃん |
| … | 7224/04/03(水)08:44:42No.1174366007+>そもそもなんで絵についてだけAiが騒がれてるの |
| … | 7324/04/03(水)08:45:01No.1174366052そうだねx1>アメリカは映画界とAI会社で全面戦争中じゃん |
| … | 7424/04/03(水)08:45:05No.1174366064+二次元絵は二次元だから規制を免れてきたと言えるがそれが今回のAIの場合では明確に隙になる |
| … | 7524/04/03(水)08:45:28No.1174366126+俺が機械設計業に就職した時に10年後にはこの仕事AIに置き換わってるって言われてたけど10年経っても置き換わってねぇじゃねぇか!! |
| … | 7624/04/03(水)08:45:33No.1174366142+>どんなの? |
| … | 7724/04/03(水)08:45:57No.1174366198そうだねx2>俺が機械設計業に就職した時に10年後にはこの仕事AIに置き換わってるって言われてたけど10年経っても置き換わってねぇじゃねぇか!! |
| … | 7824/04/03(水)08:45:59No.1174366208+>リスク別にAIを分類して規制を設けて企業に法的責任を負わせる |
| … | 7924/04/03(水)08:46:27No.1174366276そうだねx1ホワイトカラーの仕事は殺されそうだもんな |
| … | 8024/04/03(水)08:46:55No.1174366343+正直アイデアだけ出して |
| … | 8124/04/03(水)08:47:49No.1174366468そうだねx1ちゃんと整列した人物や背景すら描けねえのにどうもこうもねえよって気持ちになる |
| … | 8224/04/03(水)08:49:04No.1174366645そうだねx1AIにコード書かせるのはセキュリティの問題がね… |
| … | 8324/04/03(水)08:49:21No.1174366675+「AI」で一括りだけど生成系AIと情報を分類整理するAIでかなり状況違うよね |
| … | 8424/04/03(水)08:49:35No.1174366702+やっぱまだ歯がゆいんだAI作画 |
| … | 8524/04/03(水)08:49:44No.1174366730そうだねx1絵って誰が描いたかも重視される物なのに |
| … | 8624/04/03(水)08:49:51No.1174366749+でも結局AIに責任は持たせられないから人間もいるだろ |
| … | 8724/04/03(水)08:50:42No.1174366905+ロボ!民家やビルを勝手に立ててくれ! |
| … | 8824/04/03(水)08:50:46No.1174366917そうだねx3>ところで何が人間の仕事になると思います? |
| … | 8924/04/03(水)08:51:04No.1174366964+エクセルで計算した後電卓で合ってるか確認する人を馬鹿にできないなこういうの見ると |
| … | 9024/04/03(水)08:51:24No.1174367016+責任取るだけの生贄要員は必要 |
| … | 9124/04/03(水)08:51:35No.1174367048そうだねx1>絵って誰が描いたかも重視される物なのに |
| … | 9224/04/03(水)08:52:16No.1174367146+責任を取る係とAIの仕事をチェックする係は最低でも必要 |
| … | 9324/04/03(水)08:52:35No.1174367203そうだねx7>とは言え勝手に他人の絵柄を完璧に模倣されて別人が他人に成り代わるのは大きい問題だろう |
| … | 9424/04/03(水)08:52:46No.1174367231+めんどくせえからAIが責任も取ってくんねえかな |
| … | 9524/04/03(水)08:52:53No.1174367261+誰が描いたかは重要じゃない絵の場合はシチュエーションやメッセージでの共感性を重視していけばいいんよ |
| … | 9624/04/03(水)08:53:32No.1174367361+>めんどくせえからAIが責任も取ってくんねえかな |
| … | 9724/04/03(水)08:54:07No.1174367447+>めんどくせえからAIが責任も取ってくんねえかな |
| … | 9824/04/03(水)08:54:15No.1174367469そうだねx2皆が一斉にAI禁止するならともかく出し抜いて使う人がいる以上妥協してでも受け入れるしかないと思う |
| … | 9924/04/03(水)08:54:16No.1174367471そうだねx9っていうか他人になりすましはAIか手書きかとか簡単か難しいか関係なく |
| … | 10024/04/03(水)08:54:30No.1174367506+更に技術が進化していけばスムーズに絵や漫画が描けるかもしれないだろという意見もあるが |
| … | 10124/04/03(水)08:54:42No.1174367544+作るか… |
| … | 10224/04/03(水)08:54:45No.1174367548+なりすましはAI使用不使用関わらず現行法で詐欺で捕まえられるからな |
| … | 10324/04/03(水)08:54:57No.1174367577+>めんどくせえからAIが責任も取ってくんねえかな |
| … | 10424/04/03(水)08:55:22No.1174367644そうだねx4イラストに関して生成AIが奪う類の仕事はすでにあらかたいらすとやが奪ってる気もする |
| … | 10524/04/03(水)08:55:23No.1174367646+この画像内でもコマによって服装がブレッブレだし80%までは再現してくれるけどあとは描くしかねえかぁ~ってなったり |
| … | 10624/04/03(水)08:55:24No.1174367652+謝罪AI |
| … | 10724/04/03(水)08:55:41No.1174367688そうだねx4>そもそもイラスト生成AI自体が極めて黒に近いグレーの技術で構成された存在なので |
| … | 10824/04/03(水)08:55:44No.1174367696+俺の仕事AIが代わりにやってくれないかな~とずっと思ってる農家です… |
| … | 10924/04/03(水)08:55:51No.1174367710そうだねx1AIには人権も人格も失う物も無いから責任取れないよ |
| … | 11024/04/03(水)08:56:11No.1174367759+手が早いから大まかな完成図を作画してくれるのはいいね |
| … | 11124/04/03(水)08:56:19No.1174367788そうだねx4>皆が一斉にAI禁止するならともかく出し抜いて使う人がいる以上妥協してでも受け入れるしかないと思う |
| … | 11224/04/03(水)08:56:25No.1174367808+AIは安いがロボットは高いんだ |
| … | 11324/04/03(水)08:56:45No.1174367866そうだねx1>しかしそれがあった上で魅力的な技術ではある |
| … | 11424/04/03(水)08:56:46No.1174367872+>作るか… |
| … | 11524/04/03(水)08:56:52No.1174367889+工事とかやってくれない? |
| … | 11624/04/03(水)08:57:06No.1174367927+肉体労働代わりにやってくれるわけじゃねえしな… |
| … | 11724/04/03(水)08:57:49No.1174368057+>>作るか… |
| … | 11824/04/03(水)08:57:51No.1174368062+>>しかしそれがあった上で魅力的な技術ではある |
| … | 11924/04/03(水)08:58:13No.1174368117+>ロボット開発進んでもコストっていう残酷な三文字で人間使ったほうが安いんだよね代わってくれAI |
| … | 12024/04/03(水)08:58:15No.1174368126+AI疑惑とかあちこちで見るけど |
| … | 12124/04/03(水)08:58:31No.1174368171そうだねx2イラストAIは反対派が声だけでかいが何も行動しないからかなりスピーディに法が決まっていってる方だしな… |
| … | 12224/04/03(水)08:58:36No.1174368181+>俺の仕事AIが代わりにやってくれないかな~とずっと思ってる農家です… |
| … | 12324/04/03(水)08:58:44No.1174368209+虐殺煽り文章生成AIなかなかできないな… |
| … | 12424/04/03(水)08:59:13No.1174368290+こち亀の漫画家回で全部アシが描いて最後にキャラクターの目だけ先生に執筆してもらう回あったけど |
| … | 12524/04/03(水)08:59:18No.1174368302そうだねx1別スレで言われてたこれすごい役に立つと思うんよね |
| … | 12624/04/03(水)08:59:20No.1174368309+>ほぼAIが原案って程度だったからなあれ |
| … | 12724/04/03(水)08:59:30No.1174368331そうだねx2結局法もなんも分からん奴らがヒステリー起こしてるだけなのでどんどんAI広がってる |
| … | 12824/04/03(水)09:00:06No.1174368449+だって言うほど害とか出ないし悪意ある嫌がらせに用いる場合は用いた奴の問題かつ |
| … | 12924/04/03(水)09:00:10No.1174368475+>ロボット開発進んでもコストっていう残酷な三文字で人間使ったほうが安いんだよね代わってくれAI |
| … | 13024/04/03(水)09:00:57No.1174368608+一番重要なのはこれまで以上に編集がAIだろうが100%人力絵だろうが指の数を数えてから人前にお出しすることだと思う |
| … | 13124/04/03(水)09:01:43No.1174368742+絵描き憎いからAI最高!って煽るような荒らし根性の人っているけどアレどういう感情でやってんだろうなって |
| … | 13224/04/03(水)09:01:50No.1174368770+俺は生身の人間に感情をぶちまけたいんだっていうカスタマーのサービスを人間が担うようになるだけだよ |
| … | 13324/04/03(水)09:02:15No.1174368841+>しかし配膳ロボは人間より安上がりだぜ |
| … | 13424/04/03(水)09:02:28No.1174368893+>AI疑惑とかあちこちで見るけど |
| … | 13524/04/03(水)09:02:37No.1174368927+>しかしそれがあった上で魅力的な技術ではある |
| … | 13624/04/03(水)09:02:40No.1174368937+とりあえず薬剤師はいずれ消える |
| … | 13724/04/03(水)09:02:47No.1174368964+人間が作っています!が売りになる時代 |
| … | 13824/04/03(水)09:02:47No.1174368967そうだねx3>絵描き憎いからAI最高!って煽るような荒らし根性の人っているけどアレどういう感情でやってんだろうなって |
| … | 13924/04/03(水)09:04:03No.1174369255そうだねx2>絵描き憎いからAI最高!って煽るような荒らし根性の人っているけどアレどういう感情でやってんだろうなって |
| … | 14024/04/03(水)09:04:10No.1174369278そうだねx1>こち亀の漫画家回で全部アシが描いて最後にキャラクターの目だけ先生に執筆してもらう回あったけど |
| … | 14124/04/03(水)09:04:28No.1174369345そうだねx2>俺の仕事AIが代わりにやってくれないかな~とずっと思ってる農家です… |
| … | 14224/04/03(水)09:04:35No.1174369370+荒らしの感情なんてアル中がなぜ酒を飲まずにはいられないのか常人には理解できないのと一緒だろう |
| … | 14324/04/03(水)09:04:53No.1174369429そうだねx2AI「人間は健康のために肉体労働をしなさい」 |
| … | 14424/04/03(水)09:04:59No.1174369453+>人間が作っています!が売りになる時代 |
| … | 14524/04/03(水)09:05:22No.1174369552+>人間が作っています!が売りになる時代 |
| … | 14624/04/03(水)09:05:39No.1174369607+>AI「人間は健康のために肉体労働をしなさい」 |
| … | 14724/04/03(水)09:05:48No.1174369630そうだねx1>漫画の背景作れねえかなとやってみたら |
| … | 14824/04/03(水)09:06:10No.1174369691そうだねx2>>俺の仕事AIが代わりにやってくれないかな~とずっと思ってる農家です… |
| … | 14924/04/03(水)09:06:10No.1174369697そうだねx2なんかAIが出て1年足らずとか言って人結構いるけどAIなんかもう数十年単位で研究されまくってる結果が今のコレだからな |
| … | 15024/04/03(水)09:06:35No.1174369766+以外に知的労働ほど人間がやる必要性が薄くなるんだよね |
| … | 15124/04/03(水)09:07:06No.1174369842+別にAIに限らず新しい技術で文化が滅びるなんてよくあるのにね |
| … | 15224/04/03(水)09:07:07No.1174369844+>以外に知的労働ほど人間がやる必要性が薄くなるんだよね |
| … | 15324/04/03(水)09:07:32No.1174369920そうだねx4>俺の仕事AIが代わりにやってくれないかな~とずっと思ってる農家です… |
| … | 15424/04/03(水)09:07:57No.1174369999+結局雑用とか暗黙のルールとか人の感情の処理とか面倒なところだけ人間の仕事になっちまうー! |
| … | 15524/04/03(水)09:07:59No.1174370008+>別にAIに限らず新しい技術で文化が滅びるなんてよくあるのにね |
| … | 15624/04/03(水)09:08:21No.1174370058+ヒューマンヘルスケアの… |
| … | 15724/04/03(水)09:08:25No.1174370070+>漫画で使うとなると3Dで起こしてAIにタッチ変えさせるのが一番現実的じゃないか?とか思う |
| … | 15824/04/03(水)09:08:57No.1174370151+>俺の仕事AIが代わりにやってくれないかな~とずっと思ってる農家です… |
| … | 15924/04/03(水)09:08:58No.1174370159+>AI疑惑とかあちこちで見るけど |
| … | 16024/04/03(水)09:09:20No.1174370228+>ヒューマンヘルスケアの… |
| … | 16124/04/03(水)09:09:28No.1174370250+>漫画で使うとなると3Dで起こしてAIにタッチ変えさせるのが一番現実的じゃないか?とか思う |
| … | 16224/04/03(水)09:09:31No.1174370255+去年か一昨年のジャンフェスでワンピ作者がAI使った遊びは当時はそんなでもなかったのに公式xに上げたAI作詞作曲のワンピのテーマは大炎上するようになってAIへの風当たりが一気に変わっててビビるよ |
| … | 16324/04/03(水)09:09:54No.1174370322+>>ヒューマンヘルスケアの… |
| … | 16424/04/03(水)09:10:02No.1174370337そうだねx2>でも並べる段階で製作者の構図知識やバランス感覚が問われるのでどうレタッチしようとつまらん構図のやつはどうしようもない… |
| … | 16524/04/03(水)09:10:16No.1174370372+エンジニアはITだろうが機械系だろうが作るものはどこまで行っても目的に合わせた道具でしょ |
| … | 16624/04/03(水)09:10:18No.1174370375+漫画とイラストは違うんだよ |
| … | 16724/04/03(水)09:10:21No.1174370382+>>ヒューマンヘルスケアの… |
| … | 16824/04/03(水)09:10:45No.1174370458そうだねx5まぁなんていうか昔の人が現代では当たり前の技術忌避してたの現代人も笑えんなって |
| … | 16924/04/03(水)09:10:57No.1174370487+>去年か一昨年のジャンフェスでワンピ作者がAI使った遊びは当時はそんなでもなかったのに公式xに上げたAI作詞作曲のワンピのテーマは大炎上するようになってAIへの風当たりが一気に変わっててビビるよ |
| … | 17024/04/03(水)09:10:58No.1174370492+>>>ヒューマンヘルスケアの… |
| … | 17124/04/03(水)09:11:24No.1174370567+>AIが自律思考を持つ未来が来たとしてもそれはそういう道具という扱いから変えないと思うよ |
| … | 17224/04/03(水)09:12:10No.1174370699そうだねx1>去年か一昨年のジャンフェスでワンピ作者がAI使った遊びは当時はそんなでもなかったのに公式xに上げたAI作詞作曲のワンピのテーマは大炎上するようになってAIへの風当たりが一気に変わっててビビるよ |
| … | 17324/04/03(水)09:12:21No.1174370735+>まぁなんていうか昔の人が現代では当たり前の技術忌避してたの現代人も笑えんなって |
| … | 17424/04/03(水)09:12:25No.1174370742+AIでまず減るのは漫画家よりもアシスタントのほうかな?って今思いました |
| … | 17524/04/03(水)09:12:58No.1174370832そうだねx4ぶっちゃけ騒いでるのヒだけ |
| … | 17624/04/03(水)09:13:01No.1174370841+閃いた!AIに仕事奪われるなら俺がAIを働かせて金だけ貰えばいいんじゃね!? |
| … | 17724/04/03(水)09:13:10No.1174370885そうだねx3>コード書かせてもそれっぽいものは出すけど全然だしな |
| … | 17824/04/03(水)09:13:31No.1174370946そうだねx1>俺の仕事AIが代わりにやってくれないかな~とずっと思ってる農家です… |
| … | 17924/04/03(水)09:13:39No.1174370973+>閃いた!AIに仕事奪われるなら俺がAIを働かせて金だけ貰えばいいんじゃね!? |
| … | 18024/04/03(水)09:13:49No.1174370999+>閃いた!AIに仕事奪われるなら俺がAIを働かせて金だけ貰えばいいんじゃね!? |
| … | 18124/04/03(水)09:14:33No.1174371133そうだねx1荒らしや炎上も少数が騒いでるだけって可視化したほうがいい |
| … | 18224/04/03(水)09:15:00No.1174371201+>閃いた!AIに仕事奪われるなら俺がAIを働かせて金だけ貰えばいいんじゃね!? |
| … | 18324/04/03(水)09:15:08No.1174371228+AIにしかできない仕事を創造した方が建設的 |
| … | 18424/04/03(水)09:15:39No.1174371321+>AIでまず減るのは漫画家よりもアシスタントのほうかな?って今思いました |
| … | 18524/04/03(水)09:15:49No.1174371353+コーディングも詳細設計レベルでやることが明確になってればまあまあの出してくれない? |
| … | 18624/04/03(水)09:16:45No.1174371503+AIも人も使う経営者になれば良いのでは…? |
| … | 18724/04/03(水)09:16:47No.1174371507+ついでにAIにえっちな女の子の体を与えようぞ |
| … | 18824/04/03(水)09:16:54No.1174371528+エンジニアはやはりAIに力を入れるか |
| … | 18924/04/03(水)09:17:14No.1174371605+>AIでまず減るのは漫画家よりもアシスタントのほうかな?って今思いました |
| … | 19024/04/03(水)09:17:15No.1174371609+AIが止まらなくなるな… |
| … | 19124/04/03(水)09:17:17No.1174371616+>>俺の仕事AIが代わりにやってくれないかな~とずっと思ってる農家です… |
| … | 19224/04/03(水)09:18:09No.1174371778+AIをムチムチ美女にして人類に隷属するように |
| … | 19324/04/03(水)09:18:26No.1174371829+imgにトンチキなレスをするのは人間の仕事です |
| … | 19424/04/03(水)09:19:06No.1174371940+昔から虹裏スクリプトは優秀だからな… |
| … | 19524/04/03(水)09:19:50No.1174372062+俺は…AI…? |
| … | 19624/04/03(水)09:20:15No.1174372122+AIがクソスレ立てたり荒らしたりする時代だ |
| … | 19724/04/03(水)09:21:12No.1174372284+人類が全て滅びた後もここimgではAIがスレを立てたり荒らしたり大喜利したりを繰り返しているのです…もう人類の残り香はここにしかありません |
| … | 19824/04/03(水)09:21:36No.1174372355そうだねx1ここで文章ちゃんと読まずに特定の単語を見ると自分が言いたい事だけいう人とかAIと変わらんって思う |
| … | 19924/04/03(水)09:22:21No.1174372479そうだねx4>ここで文章ちゃんと読まずに特定の単語を見ると自分が言いたい事だけいう人とかAIと変わらんって思う |
| … | 20024/04/03(水)09:23:09No.1174372634+>ここで文章ちゃんと読まずに特定の単語を見ると自分が言いたい事だけいう人とかAIと変わらんって思う |
| … | 20124/04/03(水)09:24:04No.1174372800そうだねx3「」は定型で会話しがちだから人工無能では? |
| … | 20224/04/03(水)09:24:10No.1174372819+>ここで文章ちゃんと読まずに特定の単語を見ると自分が言いたい事だけいう人とかAIと変わらんって思う |
| … | 20324/04/03(水)09:25:09No.1174372975+それはAIどころか人工無能なんよ |
| … | 20424/04/03(水)09:25:16No.1174372999+AIの訴訟って今どうなってんのか分かんない |
| … | 20524/04/03(水)09:26:12No.1174373178そうだねx1高度になった人工無能に夢もちすぎだろ |
| … | 20624/04/03(水)09:28:22No.1174373531+昔遊んだ翠星石botも今の技術ならちゃんとした返事をくれるようになるのか |
| … | 20724/04/03(水)09:28:23No.1174373537そうだねx1>AIの訴訟って今どうなってんのか分かんない |
| … | 20824/04/03(水)09:29:16No.1174373685+こういう画像のスレが立つとレスは間違いなくこうなるって予想はつくよね |
| … | 20924/04/03(水)09:30:33No.1174373909そうだねx1>>AIの訴訟って今どうなってんのか分かんない |
| … | 21024/04/03(水)09:31:55No.1174374117+>何生成してんだこいつ?ってprompt見直すとあーこの単語に反応して…こんなの出しちゃった?ってなる時にレスポンチバトラーの気配を感じることがある |
| … | 21124/04/03(水)09:31:59No.1174374130そうだねx2>>>AIの訴訟って今どうなってんのか分かんない |
| … | 21224/04/03(水)09:33:17No.1174374329+>こういう画像のスレが立つとレスは間違いなくこうなるって予想はつくよね |
| … | 21324/04/03(水)09:34:50No.1174374554そうだねx2>だから特に結果出てないってことでしょ |
| … | 21424/04/03(水)09:35:05No.1174374594+機械によって人の仕事が無くなるって考え方が典型的な労働塊の誤謬なんだよね |
| … | 21524/04/03(水)09:35:23No.1174374642そうだねx1>>だから特に結果出てないってことでしょ |
| … | 21624/04/03(水)09:36:12No.1174374775そうだねx2>死ね |
| … | 21724/04/03(水)09:37:23No.1174374957そうだねx1>>だから特に結果出てないってことでしょ |
| … | 21824/04/03(水)09:37:30No.1174374975そうだねx1あれこれ失職するのホワイトカラーじゃねえか? |
| … | 21924/04/03(水)09:37:55No.1174375036+>その考えでプログラミングさせてた人が本人の能力が減衰してるのを理由に解雇されたりもしてるよね |
| … | 22024/04/03(水)09:38:07No.1174375070そうだねx1こういうスレを見かけて楽しそうな話だし参加しようと思ったら |
| … | 22124/04/03(水)09:38:32No.1174375147+AI絵に関しては現状使った公式が叩かれるところしか見てないからもっと見分けつかなくならないと駄目だろうな |
| … | 22224/04/03(水)09:39:15No.1174375262そうだねx2>こういうスレを見かけて楽しそうな話だし参加しようと思ったら |
| … | 22324/04/03(水)09:39:29No.1174375306+AIには「何が作りたいか」の目的は今のところ作れない |
| … | 22424/04/03(水)09:40:05No.1174375394+>お前が流れを作るんだ |
| … | 22524/04/03(水)09:40:42No.1174375493+前見たAI漫画はキャラの周り白抜きボカシして背景なんでも合わせるようにしてたけどスレ画はちゃんとしてるな |
| … | 22624/04/03(水)09:40:53No.1174375536+>AI絵に関しては現状使った公式が叩かれるところしか見てないからもっと見分けつかなくならないと駄目だろうな |
| … | 22724/04/03(水)09:41:10No.1174375570+法的な規制関係は先陣切ったEUがよりにもよってディープフェイク関係ほぼ野放しだったから |
| … | 22824/04/03(水)09:41:32No.1174375629+>AI絵に関しては現状使ってない公式が叩かれるところしか見てないからもっと人間に知性つかないと駄目だろうな |
| … | 22924/04/03(水)09:41:33No.1174375631+>前見たAI漫画はキャラの周り白抜きボカシして背景なんでも合わせるようにしてたけどスレ画はちゃんとしてるな |
| … | 23024/04/03(水)09:41:59No.1174375696そうだねx1>AI絵に関しては現状使った公式が叩かれるところしか見てないからもっと見分けつかなくならないと駄目だろうな |
| … | 23124/04/03(水)09:42:33No.1174375778+>順序がそもそも逆だ |
| … | 23224/04/03(水)09:43:00No.1174375848+>法的な規制関係は先陣切ったEUがよりにもよってディープフェイク関係ほぼ野放しだったから |
| … | 23324/04/03(水)09:43:19No.1174375893+>AIには「何が作りたいか」の目的は今のところ作れない |
| … | 23424/04/03(水)09:43:22No.1174375898+AIイラストは発展するけどAIイラストレーターは速攻で滅びると思う |
| … | 23524/04/03(水)09:44:22No.1174376040+>AIイラストは発展するけどAIイラストレーターは速攻で滅びると思う |
| … | 23624/04/03(水)09:44:25No.1174376049+>AIイラストは発展するけどAIイラストレーターは速攻で滅びると思う |
| … | 23724/04/03(水)09:44:52No.1174376125そうだねx1規制という意味ではフリーでローカルで動くのばら撒かれた時点でもう手遅れでしょ |
| … | 23824/04/03(水)09:45:13No.1174376173そうだねx2昔はPCに書類の文字打ち込むだけで結構な仕事になったんだ |
| … | 23924/04/03(水)09:46:08No.1174376308そうだねx1細かい手直しはもちろん生成段階でも自分でさっとラフや構図出してi2iとかのが速いから絵は描ける方がいいよ |
| … | 24024/04/03(水)09:47:16No.1174376489+そもそも今までの時代も専業イラストレーターがどの程度食えてるのかって時点で食えないのは分かるだろう |
| … | 24124/04/03(水)09:47:18No.1174376492+今のaiの研究って別にシンギュラリティだの自発的だのを目的とした研究自体少なくないか? |
| … | 24224/04/03(水)09:47:52No.1174376582そうだねx2>AIイラストは発展するけどAIイラストレーターは速攻で滅びると思う |
| … | 24324/04/03(水)09:47:59No.1174376601そうだねx1触ったら分かるけど下流工程を短縮してくれるだけだからなAIだから商業絵師や漫画家は分かってるから言う程騒いでない |
| … | 24424/04/03(水)09:48:49No.1174376731+>AIイラストは発展するけどAIイラストレーターは速攻で滅びると思う |
| … | 24524/04/03(水)09:49:40No.1174376872+原作ストーリー読みこんでネームを切れるAI早く出して |
| … | 24624/04/03(水)09:50:21No.1174376971+昔定期的にイラストの個人依頼くれてた人がAIハマってからそっちで満足して個人依頼来なくなっちゃったから俺の仕事の一部は既に奪われたと言える |
| … | 24724/04/03(水)09:50:23No.1174376976+>逆に言うとskebとかで下流工程の仕事やって小銭拾ってる素人以上プロ以下の副業は辛いことになると思う |
| … | 24824/04/03(水)09:50:45No.1174377032そうだねx2みんなが使えばそもそもAI〇〇なんて区別した言い方もなくなるだろ |
| … | 24924/04/03(水)09:51:35No.1174377180+>規制という意味ではフリーでローカルで動くのばら撒かれた時点でもう手遅れでしょ |
| … | 25024/04/03(水)09:52:43No.1174377370+>>AIイラストは発展するけどAIイラストレーターは速攻で滅びると思う |
| … | 25124/04/03(水)09:52:45No.1174377374+>クリスタ使ってる人をクリスターとか言わないように |
| … | 25224/04/03(水)09:53:52No.1174377570+刃牙やタフならワンパターンだからAiでも描けると思う |
| … | 25324/04/03(水)09:54:03No.1174377598+各自の命令次第なんだろうけどAI生成絵ガチャSSRのピックアップ率はどの程度高まるのかは気になる |
| … | 25424/04/03(水)09:54:06No.1174377607+>そういう状況分かった上でほぼ名指しで「OSSはこの規制に従う必要ないよ」って文章を今年になってわざわざ追加してきたのがEUの規制法だから |
| … | 25524/04/03(水)09:54:14No.1174377630そうだねx1>今のaiの研究って別にシンギュラリティだの自発的だのを目的とした研究自体少なくないか? |
| … | 25624/04/03(水)09:55:10No.1174377775+AI単体じゃなくてAI+自力で滅茶苦茶筆が速くて安定して案件取る人は出てきそう |
| … | 25724/04/03(水)09:55:23No.1174377809そうだねx1>ビジネス視点で言うならAIの補助がないと商業クオリティの作品を作れない人かな |
| … | 25824/04/03(水)09:55:24No.1174377811そうだねx1IT系のエンジニアとかもそうだけどAIで生産性上げた結果外注するより効率よく内製できるところが増えたら良いんだけどね |
| … | 25924/04/03(水)09:55:30No.1174377833そうだねx1いわゆるAIイラストらしい絵柄以外も書けるってのは何故か周知されないよね生成AI |
| … | 26024/04/03(水)09:56:16No.1174377958+ラーメンは食えるようになったけどセフィロスはそろそろ泳げるようになった? |
| … | 26124/04/03(水)09:56:22No.1174377969そうだねx1>いわゆるAIイラストらしい絵柄以外も書けるってのは何故か周知されないよね生成AI |
| … | 26224/04/03(水)09:56:52No.1174378054そうだねx1>AI絵に関しては現状使った公式が叩かれるところしか見てないからもっと見分けつかなくならないと駄目だろうな |
| … | 26324/04/03(水)09:57:09No.1174378102+>誰がわざわざ金を払ってAIイラストレーターに仕事頼むの?って話になる |
| … | 26424/04/03(水)09:57:21No.1174378142+今の所入力に対して出力返すだけだから仕事は無くならんよ |
| … | 26524/04/03(水)09:57:48No.1174378222そうだねx3指の数間違えるとか資料不足で建物が変とか人間でもやるのにAIって事で叩いてる奴怖い |
| … | 26624/04/03(水)09:57:51No.1174378228+>少ないなんて言ったら20年前のニューラルネットワーク研究は当時だと使いもんにならねえよこれって冷遇されて不人気だったし |
| … | 26724/04/03(水)09:57:53No.1174378237+>>いわゆるAIイラストらしい絵柄以外も書けるってのは何故か周知されないよね生成AI |
| … | 26824/04/03(水)09:58:25No.1174378343+>指の数間違えるとか資料不足で建物が変とか人間でもやるのにAIって事で叩いてる奴怖い |
| … | 26924/04/03(水)09:59:03No.1174378436+>いわゆるAIイラストらしい絵柄以外も書けるってのは何故か周知されないよね生成AI |
| … | 27024/04/03(水)09:59:09No.1174378457+>>いわゆるAIイラストらしい絵柄以外も書けるってのは何故か周知されないよね生成AI |
| … | 27124/04/03(水)09:59:27No.1174378510+>>指の数間違えるとか資料不足で建物が変とか人間でもやるのにAIって事で叩いてる奴怖い |
| … | 27224/04/03(水)10:00:18No.1174378664+見るときはうんざりしてたマスピ顔も自分で出力すると愛着が出てきてたぜ |
| … | 27324/04/03(水)10:00:39No.1174378720+>>指の数間違えるとか資料不足で建物が変とか人間でもやるのにAIって事で叩いてる奴怖い |
| … | 27424/04/03(水)10:00:42No.1174378728+今まで五人がかりでやってた仕事が一人で済むようになって四人分の仕事がなくなるとかはありそう |
| … | 27524/04/03(水)10:00:50No.1174378759+マスピ柄あんま好きじゃないんだよな |
| … | 27624/04/03(水)10:00:51No.1174378760+去年レベルファイブが生成AIの活用云々を実例つけて発表してたけど |
| … | 27724/04/03(水)10:01:02No.1174378785+>ちゃんと使ってる人ほどあんまり人の絵柄に似せすぎたのを公開するのはよくないな…ってストップかけるからな |
| … | 27824/04/03(水)10:01:11No.1174378814+ブルアカのやつは流石にAIかなぁとは思ったが |
| … | 27924/04/03(水)10:01:21No.1174378850+思想がどうとか未来がどうとかじゃなくて普通に迷惑してる |
| … | 28024/04/03(水)10:01:33No.1174378886+imgもカタログの1/20くらいAIだよね |
| … | 28124/04/03(水)10:01:51No.1174378938+>その時点で社員がAIイラストレーターになってるじゃん |
| … | 28224/04/03(水)10:01:57No.1174378960そうだねx2>思想がどうとか未来がどうとかじゃなくて普通に迷惑してる |
| … | 28324/04/03(水)10:02:08No.1174379000+>去年レベルファイブが生成AIの活用云々を実例つけて発表してたけど |
| … | 28424/04/03(水)10:02:16No.1174379016そうだねx2>>>指の数間違えるとか資料不足で建物が変とか人間でもやるのにAIって事で叩いてる奴怖い |
| … | 28524/04/03(水)10:02:30No.1174379058+>刃牙やタフならワンパターンだからAiでも描けると思う |
| … | 28624/04/03(水)10:02:33No.1174379070そうだねx2>去年レベルファイブが生成AIの活用云々を実例つけて発表してたけど |
| … | 28724/04/03(水)10:02:49No.1174379122そうだねx1時代についてけない人はおいていけ |
| … | 28824/04/03(水)10:02:50No.1174379126+>キャラじゃなくて背景だったからな |
| … | 28924/04/03(水)10:03:09No.1174379179そうだねx3>ブルアカのやつは流石にAIかなぁとは思ったが |
| … | 29024/04/03(水)10:03:31No.1174379266+AIでプログラミング言語書いたらミスがあったとき探すの大変そう… |
| … | 29124/04/03(水)10:03:36No.1174379283+>その肩書きが必要な人間がまず不要になるから「AIイラストレーターが滅びる」ってこと |
| … | 29224/04/03(水)10:04:18No.1174379411+>AIでプログラミング言語書いたらミスがあったとき探すの大変そう… |
| … | 29324/04/03(水)10:04:55No.1174379528そうだねx1>テロ活動という面もあるんじゃない?反AIの心象が悪くなろうと生成AIへの忌避感さえ広がれば勝ち |
| … | 29424/04/03(水)10:05:03No.1174379545そうだねx1いやケータもAIで作ってたぞ |
| … | 29524/04/03(水)10:05:06No.1174379556+>>思想がどうとか未来がどうとかじゃなくて普通に迷惑してる |
| … | 29624/04/03(水)10:05:12No.1174379574+仮にAIがどんな絵柄も構図も出せるようになってもAIに指示を出して生成物から完成品を選ぶ仕事は残るよな |
| … | 29724/04/03(水)10:05:29No.1174379630そうだねx2>>AIでプログラミング言語書いたらミスがあったとき探すの大変そう… |
| … | 29824/04/03(水)10:05:50No.1174379704そうだねx2>テロ活動という面もあるんじゃない?反AIの心象が悪くなろうと生成AIへの忌避感さえ広がれば勝ち |
| … | 29924/04/03(水)10:06:56No.1174379897+>仮にAIがどんな絵柄も構図も出せるようになってもAIに指示を出して生成物から完成品を選ぶ仕事は残るよな |
| … | 30024/04/03(水)10:06:56No.1174379898そうだねx2ぶっちゃけAIの恩恵を一番受けられるのは絵の素養がある人だと思う |
| … | 30124/04/03(水)10:06:59No.1174379903+この手の話題で毎回思うけど反AIの人はなんでロビー活動しないの |
| … | 30224/04/03(水)10:07:01No.1174379912そうだねx1>>>AIでプログラミング言語書いたらミスがあったとき探すの大変そう… |
| … | 30324/04/03(水)10:07:16No.1174379966+>ぶっちゃけAIの恩恵を一番受けられるのは絵の素養がある人だと思う |
| … | 30424/04/03(水)10:07:26No.1174380001+バグチェックなんて一から書いても他人のコードレビューする時でも大変なのは一緒よ |
| … | 30524/04/03(水)10:07:39No.1174380026そうだねx1>>>いわゆるAIイラストらしい絵柄以外も書けるってのは何故か周知されないよね生成AI |
| … | 30624/04/03(水)10:07:40No.1174380028そうだねx1>この手の話題で毎回思うけど反AIの人はなんでロビー活動しないの |
| … | 30724/04/03(水)10:07:52No.1174380065そうだねx3>あんまりやりすぎると普通に営業妨害とかで訴えられそうだけど大丈夫なんかなアレ |
| … | 30824/04/03(水)10:07:57No.1174380085+あくまで仕事の話だけど能力の低い人ほどAIの恩恵が大きいみたいな論はある |
| … | 30924/04/03(水)10:08:05No.1174380110そうだねx2>仮にAIがどんな絵柄も構図も出せるようになってもAIに指示を出して生成物から完成品を選ぶ仕事は残るよな |
| … | 31024/04/03(水)10:08:20No.1174380148+>診断プログラムのミスは別の診断プログラムで見つけるのは当たり前なんだけど知識のない人はウケ狙いに見えるんだ… |
| … | 31124/04/03(水)10:08:23No.1174380161+>ぶっちゃけAIの恩恵を一番受けられるのは絵の素養がある人だと思う |
| … | 31224/04/03(水)10:08:24No.1174380166+>>思想がどうとか未来がどうとかじゃなくて普通に迷惑してる |
| … | 31324/04/03(水)10:08:35No.1174380202+>今のAI絵師だの何だの呼んでるのって本質的にはAIデイレクターとかそんな感じだよね |
| … | 31424/04/03(水)10:08:42No.1174380220+>ぶっちゃけAIの恩恵を一番受けられるのは絵の素養がある人だと思う |
| … | 31524/04/03(水)10:08:44No.1174380227+>>この手の話題で毎回思うけど反AIの人はなんでロビー活動しないの |
| … | 31624/04/03(水)10:08:48No.1174380236そうだねx3反AIはシンプルに落とし所が見えないからなぁ |
| … | 31724/04/03(水)10:09:18No.1174380326+今までのレスを全部御者と車に置き換えて見てる |
| … | 31824/04/03(水)10:09:39No.1174380392+結局センスのある奴が総取りする |
| … | 31924/04/03(水)10:10:02No.1174380475+>>診断プログラムのミスは別の診断プログラムで見つけるのは当たり前なんだけど知識のない人はウケ狙いに見えるんだ… |
| … | 32024/04/03(水)10:10:06No.1174380482+>反AIはシンプルに落とし所が見えないからなぁ |
| … | 32124/04/03(水)10:10:10No.1174380507+>ぶっちゃけAIの恩恵を一番受けられるのは絵の素養がある人だと思う |
| … | 32224/04/03(水)10:10:21No.1174380533+漫画書いてるけどアシさんは減らせると思う |
| … | 32324/04/03(水)10:10:28No.1174380560そうだねx3今になってAI関係で訴訟一個も起こしてない集団が政治活動出来る訳ないだろ |
| … | 32424/04/03(水)10:11:31No.1174380752+AIイラストのメリットは生産性に対するコストの低さだからまぁ次世代のターゲッティング広告あたりに落ち着くだろうな |
| … | 32524/04/03(水)10:11:35No.1174380770+手塚治虫の絵柄学習させて迫力ある宇宙冒険物SFマンガ笑いや涙も盛り込んで250P読み切りとか出来るのかな |
| … | 32624/04/03(水)10:11:41No.1174380785+オオカミさんもこう言ってるよ |
| … | 32724/04/03(水)10:12:07No.1174380859そうだねx2反AIのメのアカウント見れば「海外では規制され始めてる」とかよく言ってるだろ? |
| … | 32824/04/03(水)10:12:22No.1174380905+>今になってAI関係で訴訟一個も起こしてない集団が政治活動出来る訳ないだろ |
| … | 32924/04/03(水)10:12:39No.1174380958+>横からだけどプログラミングやったことないなら黙ってた方が良いと思う話だよこれ |
| … | 33024/04/03(水)10:12:53No.1174380988+>>今になってAI関係で訴訟一個も起こしてない集団が政治活動出来る訳ないだろ |
| … | 33124/04/03(水)10:13:13No.1174381059+>ぶっちゃけAIの恩恵を一番受けられるのは絵の素養がある人だと思う |
| … | 33224/04/03(水)10:13:20No.1174381078そうだねx3>パブコメ出します |
| … | 33324/04/03(水)10:13:41No.1174381140+>今になってAI関係で訴訟一個も起こしてない集団が政治活動出来る訳ないだろ |
| … | 33424/04/03(水)10:14:25No.1174381255そうだねx1反AIで旗振ろうとしたやつが二次創作で金儲けしてたって構図がなんかもう全てだと思う |
| … | 33524/04/03(水)10:14:43No.1174381313そうだねx1AIに触れてる時間より反AIと戦ってる時間のが長そう |
| … | 33624/04/03(水)10:15:27No.1174381432+>今になってAI関係で訴訟一個も起こしてない集団が政治活動出来る訳ないだろ |
| … | 33724/04/03(水)10:15:34No.1174381458+>反AIのメのアカウント見れば「海外では規制され始めてる」とかよく言ってるだろ? |
| … | 33824/04/03(水)10:16:28No.1174381617+>>今になってAI関係で訴訟一個も起こしてない集団が政治活動出来る訳ないだろ |
| … | 33924/04/03(水)10:16:37No.1174381650+>ぶっちゃけAIの恩恵を一番受けられるのは絵の素養がある人だと思う |
| … | 34024/04/03(水)10:16:52No.1174381690そうだねx1>AIに触れてる時間より反AIと戦ってる時間のが長そう |
| … | 34124/04/03(水)10:17:35No.1174381814そうだねx1反AIのことを意味不明な奴らだと罵る人もいるけど |
| … | 34224/04/03(水)10:17:50No.1174381861そうだねx2>茶化してるつもりだろうけど反AIと戦うのも大事だよ |
| … | 34324/04/03(水)10:18:16No.1174381950+>反AIのことを意味不明な奴らだと罵る人もいるけど |
| … | 34424/04/03(水)10:18:51No.1174382047そうだねx1>日本で何もしないことも |
| … | 34524/04/03(水)10:19:19No.1174382130+>「海外の規制が日本に波及するのを待つためAIのネガキャンをする」という方針なら |
| … | 34624/04/03(水)10:19:54No.1174382222+>>日本で何もしないことも |
| … | 34724/04/03(水)10:19:57No.1174382232そうだねx1>AIに触れてる時間より反AIと戦ってる時間のが長そう |
| … | 34824/04/03(水)10:20:08No.1174382266そうだねx2>>茶化してるつもりだろうけど反AIと戦うのも大事だよ |
| … | 34924/04/03(水)10:20:35No.1174382341+>>>日本で何もしないことも |
| … | 35024/04/03(水)10:20:38No.1174382345そうだねx1工場の単純作業が全部AIに取られてヤバい!!とか言ってたけど何か全然そんな気しないなって… |
| … | 35124/04/03(水)10:20:39No.1174382350+>>手書きのイラストレーターを攻撃することも筋は通ってると思う |
| … | 35224/04/03(水)10:21:04No.1174382425そうだねx2>なんで反AIが手書きのイラストレーターを攻撃するんだ…? |
| … | 35324/04/03(水)10:21:04No.1174382426+>>茶化してるつもりだろうけど反AIと戦うのも大事だよ |
| … | 35424/04/03(水)10:21:33No.1174382508そうだねx1>>なんで反AIが手書きのイラストレーターを攻撃するんだ…? |
| … | 35524/04/03(水)10:21:42No.1174382532そうだねx2>>なんで反AIが手書きのイラストレーターを攻撃するんだ…? |
| … | 35624/04/03(水)10:21:52No.1174382559+>でも翻訳AIの恩恵を一番受けたのは翻訳の叩き台を求める翻訳家じゃなくて |
| … | 35724/04/03(水)10:22:40No.1174382695そうだねx2Xで反AI主張するならまずX使ったら駄目では…?というのはある |
| … | 35824/04/03(水)10:23:27No.1174382822そうだねx3やっぱヒでやったら勝てねえからここでわざわざやってんのかな… |
| … | 35924/04/03(水)10:23:28No.1174382826そうだねx1>攻撃性を伴うテロリズムは社会を変える第一歩だからな |
| … | 36024/04/03(水)10:23:40No.1174382854+デモとかストライキとか好きそうなのがキツい |
| … | 36124/04/03(水)10:24:04No.1174382921+仕事がないやつは餓死するのが自然の摂理だろ |
| … | 36224/04/03(水)10:24:10No.1174382931+>>>なんで反AIが手書きのイラストレーターを攻撃するんだ…? |
| … | 36324/04/03(水)10:24:28No.1174382982+>>でも翻訳AIの恩恵を一番受けたのは翻訳の叩き台を求める翻訳家じゃなくて |
| … | 36424/04/03(水)10:25:13No.1174383098そうだねx1>やっぱヒでやったら勝てねえからここでわざわざやってんのかな… |
| … | 36524/04/03(水)10:25:49No.1174383196+ヒの方が勝ち目ありそうなのにこんなところに来る? |
| … | 36624/04/03(水)10:26:40No.1174383333+勝つとか負けるとか言ってる時点で荒らしなので他所へ行ってもらえると… |
| … | 36724/04/03(水)10:26:42No.1174383340そうだねx1反AIが言うところのAI推進派の勝利条件ってほぼ現状維持に近いからそもそも戦う必要ないんだよな |
| … | 36824/04/03(水)10:27:01No.1174383402そうだねx1>ヒの方が勝ち目ありそうなのにこんなところに来る? |
| … | 36924/04/03(水)10:27:14No.1174383433そうだねx2勝ち目って言ってももう法律的には必敗の状況だし |
| … | 37024/04/03(水)10:27:26No.1174383476そうだねx2>>>茶化してるつもりだろうけど反AIと戦うのも大事だよ |
| … | 37124/04/03(水)10:27:31No.1174383488そうだねx1>反AIが言うところのAI推進派の勝利条件ってほぼ現状維持に近いからそもそも戦う必要ないんだよな |
| … | 37224/04/03(水)10:27:54No.1174383546+>>やっぱヒでやったら勝てねえからここでわざわざやってんのかな… |
| … | 37324/04/03(水)10:28:10No.1174383591+>>AIに触れてる時間より反AIと戦ってる時間のが長そう |
| … | 37424/04/03(水)10:28:25No.1174383633そうだねx4イメージが下がろうが「攻撃されるかもしれないから何も言えない」と世間に思わせれば勝ち |
| … | 37524/04/03(水)10:28:33No.1174383656+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 37624/04/03(水)10:28:58No.1174383721そうだねx1反AIは精神疾患 |
| … | 37724/04/03(水)10:31:37No.1174384196そうだねx3平日の昼間から反AIと戦う戦士には休息はない |
| … | 37824/04/03(水)10:31:54No.1174384250そうだねx1こういうスレの反AIって生成AIに制限を求める人じゃなくてAI関連の話題でメで暴れてる人になりがちなので |
| … | 37924/04/03(水)10:33:10No.1174384456そうだねx1>>>俺の仕事AIが代わりにやってくれないかな~とずっと思ってる農家です… |
| … | 38024/04/03(水)10:34:01No.1174384610+ホワイトカラーが失職するだけか |
| … | 38124/04/03(水)10:34:38No.1174384701+>イメージが下がろうが「攻撃されるかもしれないから何も言えない」と世間に思わせれば勝ち |
| … | 38224/04/03(水)10:34:45No.1174384720+人口減らそうぜって感じ? |
| … | 38324/04/03(水)10:35:21No.1174384821+>ホワイトカラーが失職するだけか |
| … | 38424/04/03(水)10:36:13No.1174384959そうだねx2急に無産の嫉妬という流れにしようとしてんの露骨すぎるでしょ |
| … | 38524/04/03(水)10:36:55No.1174385071+>>ホワイトカラーが失職するだけか |
| … | 38624/04/03(水)10:37:08No.1174385105そうだねx1>勝ち目って言ってももう法律的には必敗の状況だし |
| … | 38724/04/03(水)10:37:39No.1174385188+>ホワイトカラーが失職するだけか |
| … | 38824/04/03(水)10:38:01No.1174385250そうだねx1>急に無産の嫉妬という流れにしようとしてんの露骨すぎるでしょ |
| … | 38924/04/03(水)10:38:12No.1174385287そうだねx3×反AI |
| … | 39024/04/03(水)10:38:34No.1174385359+>減らねえよ |
| … | 39124/04/03(水)10:38:52No.1174385408+他人に売るという点ではまだ全然人力に敵わない |
| … | 39224/04/03(水)10:38:57No.1174385420そうだねx1>>ホワイトカラーが失職するだけか |
| … | 39324/04/03(水)10:40:51No.1174385770+>他人に売るという点ではまだ全然人力に敵わない |
| … | 39424/04/03(水)10:42:29No.1174386055+>ビジネスって面白いものでクオリティが高くなくてもコストが安ければそれはビジネスになったりするんよね |
| … | 39524/04/03(水)10:43:01No.1174386141+痒いところに手が届かないから大丈夫!はズレてるないずれ進化するだろとしか |
| … | 39624/04/03(水)10:43:34No.1174386236+>ポスターとかの絵を人間に頼まなくていいって使い方もあるしな… |
| … | 39724/04/03(水)10:45:01No.1174386495+>>ビジネスって面白いものでクオリティが高くなくてもコストが安ければそれはビジネスになったりするんよね |
| … | 39824/04/03(水)10:45:05No.1174386507+>痒いところに手が届かないから大丈夫!はズレてるないずれ進化するだろとしか |
| … | 39924/04/03(水)10:45:05No.1174386508+プログラム関係だとコメントとかドキュメント代わりに書いてくれるのが助かってるな |
| … | 40024/04/03(水)10:46:26No.1174386723+>>ビジネスって面白いものでクオリティが高くなくてもコストが安ければそれはビジネスになったりするんよね |
| … | 40124/04/03(水)10:46:36No.1174386744+>そういうとこは元々フリー素材とか使ってんだろ |
| … | 40224/04/03(水)10:46:54No.1174386794+>それはそう |