「アイノサキ」メイキング フィニッシュワーク 編
「コンセプトデザイン編」、「AIリファレンス + キャラFIX」と生成AIを象徴する存在を目指すプロジェクト「アイノサキ」のメイキングをお伝えしてきましたが、今回はフィニッシュワーク編。 立ち絵のベースができたが、これをそのままビジュアル素材としては使えないため、キービジュアル用の素材を制作していきます。 ポージングのリファレンスを生成AIで探る どのようなポーズとさせるか?どん…
AmidtheriseofcreativitydrivenbyAI,thisprojectexploresthethemeofwherethefundamentalsourceoftouchinghumanheartslies.ItspurposeistofostercollaborationbetweenAIandcreators,aimingtocreateintellectualpropertiesandcharactersinunprecedentedways.Thisendeavorisundertakenbyatechnologycompany,ananimationstudio,andacreativestudio,astheyventuretoexplorethenewpossibilitiesinanime.
©2024AIによるクリエイティブが台頭するなか、人の心を震わせる根源がどこにあるのか?をテーマに、
AIとクリエイターが共創し、今までにない形でIP・キャラクターを生み出すことを目的に、
テクノロジーカンパニー・アニメスタジオ・クリエイティブスタジオで挑む、新しいアニメの可能性を探求するプロジェクトです。
名古屋という地域は、アニメーターが極めて少なく、アニメ制作に必要な予算も確保しにくいという地域特性があるなか、
名古屋でアニメ事業を手掛ける「K&Kデザイン」を中心に、そんな現状に諦めることなく、
全く新しい手法でのアニメ制作にチャレンジすることを決意し、スタートしたプロジェクトです。
多くのアニメクリエイターたちが、この新しい取り組みに対して不安や疑問を抱いており、
今まで培ってきたスキルや技術が、AIにとって変えられるのではないかという懸念もあります。
私たちは、そんなクリエイターたちの思いを受け止めつつ、
クリエイターがより創造的な作業に専念できる環境を創る最初の一歩としてプロジェクトを進めています。
これまで私たちは、クリエイティブディレクターが、クリエイターにディレクションを行なってきました。
これからは、クリエイターが「AI」にクリエイティブディレクションする時代です。
そんな私たちが、AIを効果的に使用したケーススタディをご紹介します。
RECENT PROJECTS
taziku(タジク)は、東京・名古屋を拠点に活動するクリエイティブテックカンパニーです。名前の由来は、複数の軸を持つという意図と、複数の工具が必要な製品を一気に加工する機械の「多軸」をイメージしています。
AI・生成AI・LLMなどの最先端技術を活用し、既存のクリエイティブワークだけでは無く、今までに世の中にはなかった、表現・体験を創造します。BtoB、BtoCの領域を超え、幅広い分野でAI活用を進め、クリエイターがより創造的活動に没頭できできる社会を目指していきます。
K&Kデザインは、名古屋を拠点に活動するデザイン会社です。各種キャラクターデザインや工業デザインなど手掛けながら、名古屋で完結出来る本格的なアニメ制作を目指し、2015年からTVシリーズアニメの企画・映像制作・デザインを開始。様々な企業のTV・WEB等のアニメCM映像制作も行っております。
ソフィースタジオは、名古屋、東京を拠点とし、グローバルに活動するクリエイティブスタジオです。洗練された美しいデザイン、そしてテクノロジーと戦略を駆使して、クライアントに必要な魅力的なビジュアルからサービス、体験設計を得意としています。
そして私たちは数多くの受賞実績を持ち、ブランディング、ウェブ制作の領域で、国内外ともに高い評価をいただいていおります。企業ブランディングを中心に、ウェブ、アプリケーション、映像、コンセプトカー、エキシビジョンの開発に至るまで、クリエイティビティを駆使してさまざまなビジネス領域において総合的にサポートしています。
株式会社タジク、株式会社K&Kデザイン、ソフィースタジオ、3社で構成される、AIアニメプロジェクトは、個人情報の保護について、法令を順守し、個人情報保護基本方針ならびに個人情報保護規程を定め、次のように取り扱います。
AIアニメプロジェクトは、お客様の個人情報を以下の目的に利用します。
個人情報を業務委託先に提供する場合は、守秘契約、AIアニメプロジェクトの情報保護方針の周知、実施状況の確認によって業務委託先に個人情報保護を指導、義務付け、業務委託先が適切に個人情報を取り扱うように管理いたします。
個人データをAIアニメプロジェクト以外のものに提供するときは、法令で認められている場合を除き、本人の同意を得て行います。
個人データをAIアニメプロジェクト以外のものに提供するときは、法令で認められている場合を除き、本人の同意を得て行います。
AIアニメプロジェクトでは、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩、不正アクセスが生じないよう、セキュリティー対策を講じ、これを適切に管理いたします。
AIアニメプロジェクトでは個人情報取扱い従事者への教育を実施し、当該取扱いを定期的に点検し、個人情報保護の取り組みを、随時見直し改善を行ってまいります。
AIアニメプロジェクトの従業者及び全ての従業員は個人情報に関する法令および関連するガイドラインを遵守して、個人情報を取り扱いいたします。
AIアニメプロジェクトは、個人情報の照会・訂正・削除等の要求に対して、個人情報の問い合わせ窓口を設置、当事者であることを確認した上で、適切に対処いたします。
AIアニメプロジェクト(AI x Anime Project)
ai-anime-pj.com
担当: 田中、川上、進藤
本サイトでは、次の目的で、「クッキー(cookie)」と呼ばれる技術を使用する場合があります。
お客様が、コンテンツをご訪問された場合、お客様のコンピュータにクッキーが記録されますが、記録される情報には、プライバシーに関する情報は一切含まれておりません。お客様ご自身で、クッキーの受け取りを拒否することもできますが、本サイトの一部がご利用できなくなることがあります。