■Xより
近年よくある"辛かったら逃げてもいい"的なやつ本当に信じてはいけないと思う
私はその言葉を信じて逃げたら普通に人生詰んだ
当たり前だけど誰も自分の人生に責任もってくれないんだから、耳障りのいいことばっかり間に受けちゃだめ
当時は精神的に追い込まれてて何も考えられなかったけど、逃げた先の未来までちゃんと考えてから行動すべきだった
とはいえ耐えきれずに自殺しちゃう人もいるわけだから、難しいけど
<このポストへの反応>
今まで「逃げるな!」と言われることが多過ぎたから"別に逃げてもいい"と逃げる選択肢を持つことで自分自身を追込み過ぎないように気持ちを軽くする意味も含めて広まった言葉なんじゃないかな
逃げてもいいは
「死ぬよりはマシ」
みたいなことだからね多分
全員に通じる言葉なんてない の典型例だと思う。
「他人に言われてそうした」か「他人にそう言われて自分で考えて決めた」に違いがあると思う
辛いことからは逃げる前提で人生設計すると、普通につまんねえ人生を消化試合するだけになる
最終的には自分の人生自分で決めなきゃだからね・・・
とはいえ本当にどうしようもなかったら逃げてもいいとは思うお
楽しようとするために使う言葉ではないってのはちゃんと頭に入れとかないとな
僕のヒーローアカデミア 40 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-04-04 メーカー: 価格:502 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
呪術廻戦 26 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-04-04 メーカー: 価格:502 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
【Amazon.co.jp限定】【大容量】めぐりズム蒸気でホットアイマスク 完熟ゆずの香り 16枚入 発売日:2019-11-19 メーカー:めぐりズム 価格:1540 カテゴリ:Drugstore セールスランク:17 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
今日のおすすめゲーム
https://amzn.to/4adFJPC
今なら39,600円→31,900円で7700円引き!
(19%オフ!)
<主なレビュー>
●VRゴーグルの中でベストセラー1位!
●使い道はアレです。察して下さい。
●VR映像のあまりの立体感に驚きました
●コードレスで使用できるため本当に便利
●眼鏡かけてもいけます
●SteamVRで活用してます
●ホラーゲーム、怖すぎて心臓が止まるかと思いました
・Amazonゲーム売れ筋ランキングはこちら😉
https://amzn.to/4912TqG
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:01 返信する
-
逃げた次を考えてないだけ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:01 返信する
- オレ的ゲーム速報(笑)
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:02 返信する
- (´・ω・`)人生詰むかどうかまで人のせいにすんのか?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:04 返信する
- そもそもただのネットの書き込みを信じる方がどうかしてる
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:04 返信する
- Xに投稿できるくらいの通信費は払えてるならまだ詰んでない
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:04 返信する
- 逃げる(自殺)
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:05 返信する
-
でもまだ生きれてるじゃんってレベルのやつでしょ
逃げてなかったら死んでたで
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:05 返信する
-
逃げたって生活保護でどうにでもなる
クルド人と在日シナ〇ョン
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:06 返信する
-
頑張るな辺りも馬鹿が当たり前のように使う言葉
普通は逃げちゃダメだし頑張らないとダメ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:06 返信する
- エイプリルフールだし、twitterは嘘松だらけ。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:06 返信する
- ネットの匿名書き込みなんてニートが偉ぶって書いてるのが殆どですからねぇ…
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:06 返信する
- 責任持たない政治家と同様
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:06 返信する
- Xやれてるやつが詰んだとか笑わせんな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:06 返信する
- 逃げてもいいとは言ったが 頭を使わなくていいとは言われてないはず
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:06 返信する
-
選択肢として逃げるもちゃんと用意しとけっていうだけの話やね
こち亀にあった、まずは生きるっていう選択をしてその後どう生きるかを選べっていう奴
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:06 返信する
-
-10で自殺より逃げて-9の方がマシって話だから
-9じゃ何も解決しないって言われてもさ・・・
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:06 返信する
- 親切な奴はみんな詐欺師だよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:07 返信する
- 言ってるやつが責任取ってくれるわけじゃないしそりゃそうよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:08 返信する
- まあ死ぬよりはマシってだけだしな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:08 返信する
-
で
この人が言う「人生詰んだ」って具体的に何????
そこはごまかしてる感じだ?ww
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:08 返信する
-
生きてるなら逃げて正解じゃん
逃げなきゃ死んでたでw
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:09 返信する
-
逃げ方にも上手や下手がある
たぶんこの人は下手な逃げ方だったんだろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:09 返信する
-
死んだり、鬱で廃人みたくなるくらいなら逃げてしまいなさい、っていうのが真意であって、辛いことからとりあえず逃げてたらそりゃ後悔するに決まってる
しかもそれを見知らぬ誰かのせいにする他責思考、どうしようもないクズだね
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:09 返信する
-
いじめで自殺とか、過労死しそうな人に対して言ってるのであって
何でもかんでも逃げろとは言ってない
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:10 返信する
- 逃げた後の事まで考えて逃げを選択すべきだな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:10 返信する
- (カウンセラーでもなんでもないよーわからん他所の人の言葉を信じる必要)ないです
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:11 返信する
- 耳障りのいい(爆笑)
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:11 返信する
-
逃げたからこその今だろ
逃げなかったらあの世に逃げてたよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:11 返信する
- 頭悪そう。ちなみに「間に受ける」じゃなく「真に受ける」な。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:11 返信する
- ほんとに詰んでる人間はのんきにツイートなんかできない
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:12 返信する
- 逃げるをポジティブに活かすのも殺すのもその人次第だろう
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:12 返信する
- つらいレベルによる、電車で待つ時間・・・飛び降りようか と考えるまで来たらそれこそ逃げるべきだろ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:12 返信する
-
イジメられた程度で学校行かないで不登校(中退)で逃げたクズとか
勉強が嫌で逃げた中卒や高卒の低学歴のクズや
↑ここら辺はガチで人生詰むよな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:13 返信する
- スライムとラスボスの話でも読んでろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:13 返信する
-
逃げるは恥だが役に立つ、ハンガリーのことわざだったか?
うまく逃げようね
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:13 返信する
-
そもそも逃げたからって人生詰むことはない
逃げた先で何もしなかったから詰んだんだろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:14 返信する
- そりゃ弱えって
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:14 返信する
-
だからお前はダメなんだって言われたいのか?
他人が自分の人生の責任取らないのなんて当たり前だし
生きてる今に感謝も出来ずに人のせいにするやつは何やってもダメだよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:14 返信する
-
詰んだとか言ってるけど、詰んでないでしょこの人
そもそもその時の選択が正しいかどうかなんて死ぬその時まで決まらん
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:15 返信する
- 辛いのハードルが1cmくらいなんだろう
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:15 返信する
-
どうしても耐えられない事なら逃げたっていい
しかし全てから逃げ続けたって解決はしないのだから心に余裕が出てきたらそこから頑張るべきなんだよなぁ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:16 返信する
- 生きてりゃどうにでもなるだろ。他人のせいにして詰んだとか言い訳してずっと逃げるつもりなのか?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:16 返信する
-
辛かったら逃げろ、は逃げ続けるのとは違う
ドン詰まって破滅するくらいなら戦略的撤退して方向転換しろって話よ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:16 返信する
-
ゆたぼん並のお花畑思考で逃げてりゃそりゃ人生詰むわ
自宅学習だとか代わりに何もしなかったせいであって逃げたせいじゃない
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:17 返信する
- 誰も「逃げ続ければいい」なんて言ってないんだよなぁ。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:17 返信する
-
人生は続いていく。
その後どう生きるかは、
その人次第だよ。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:17 返信する
-
人生は続いていく。
その後どう生きるかは、
その人次第だよ。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:18 返信する
-
RPGと同じだ…ただやり直しやセーブが効かないだけ
逃げてたら永遠に最初の村近くで雑魚モンスと戦い続けるだけ…そんなのつまらん
でもHPやMPが少ない時に死なない為には「逃げる」コマンドも必要
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:18 返信する
- さすがにまとめネタに困りすぎてるでしょ、バイト…
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:18 返信する
-
(思い詰めて自分から死を選ぶ程までに追い込まれたら)もう逃げろって話だぞ。
例えば無職になってまた正社員になるのが相当に困難になったとしても、通勤してる途中衝動的に電車につい飛び込んでしまう様な精神状態で日々を送るよりはマシ、片足を切断しないと壊死が広がって死にますがどうしますか?っていうのと同じ類の話。
辛いは辛いがなんとかならなくもない…程度の困難を、先の考えも無く放り投げて取り敢えず逃げたらそりゃロクな結果になる訳無いだろ。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:18 返信する
-
人生詰んで辛いなら人生からも逃げればいいじゃん
だからこの言葉は正しいよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:18 返信する
-
でも逃げなかったら壊れてたかもよ?
そっちの方が良かったか?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:19 返信する
- 「別に逃げてもいい (から、俺の前から消えろ。目障りだ)。」
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:19 返信する
-
逃げる内容にも寄るよそんなの
死を選ぶくらいなら、体ぶっ壊れてめちゃくちゃになるくらいならってレベルの時に限った話だよ
それに逃げるって止まらず全てから逃げ続けるって意味じゃなくて今の環境を全部投げ捨てて新しいやり方生き方を探せって意味だぞ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:21 返信する
-
たとえばブラック会社で、体壊して頭も壊して、出社するときに電車みながらぼーっとするときあるだろ
それほどつらいなら、もう死ぬのも逃げるのもおなじだから、逃げていいってことだ
それですくわれるわけじゃない。死ぬか死なないでただ生きるゴミになるかってだけ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:22 返信する
- (死ぬほど)辛かったら(死ぬ前に)逃げても良い だからな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:22 返信する
-
いやいや、ほんとにキツかったら逃げていいよ
ただし、入念に準備して全力で逃げないとダメ
テキトーにちゃらんぽらんにふらふら逃げる奴は詰むぞ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:22 返信する
-
辛かったら逃げても良い、ただし…、この「ただし」の部分を自分で考えられないようなやつが逃げれば当然その先も辛い未来しか待ってないだろな、てかそこでも逃げりゃいいと思うよ(笑
逃げても誰も自分に責任を持ってくれない以前に自分自身が自分に無責任だから逃げ癖がつくだけってオチ、何をもって逃げることを決め自分を守っていくか、そのための勇気となる言葉で甘えるためのものじゃない
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:22 返信する
-
だって普通に考えて(辛すぎて)死ぬよりはマシだろって意味だしな
ワンチャン増えるだけマシってもんだよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:23 返信する
- 精神的に追い込まれてる状況なら仕方がないと思う
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:24 返信する
-
それは詰みとは言わないよ
逃げなかった結果、電車に飛び込んだ瞬間とかが詰みだよ
ちなみに俺は心壊して仕事やめて家賃滞納状態から復帰できた
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:24 返信する
-
100か0でしか語らないよね
なんで逃げる選択をしたら0なんだろ
100から逃げて80とか70の選択肢だってあると思うんだけどね
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:25 返信する
- 辛かったらヌいていい
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:25 返信する
- 別に逃げるのは間違いないけどそからどうするかは自分で決めないといけないのにそれを理解しないで他人のせいにしてたらそりゃ駄目だよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:25 返信する
-
たたかう
どうぐ
じゅもん
▶にげる
逃げただけじゃ強くはなれないが死んでゲームオーバーよりは良いだろ?くらいの話だからな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:25 返信する
-
辛かったら逃げていいんだよ
無理してぶっ壊れたもの(主に精神的なもの)は二度と回復しねえぞ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:26 返信する
- 吐きそう・・
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:26 返信する
- 問題は「何から」逃げるかなんですけどね
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:27 返信する
-
Xで呑気にポストしてる余裕があるなら別に詰んでないっしょ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:27 返信する
- 逃げた方がマシな「辛い」の次元が違うからだと思う
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:27 返信する
- 全滅する前に撤退は必要だけど撤退し続けたら負けるに決まってんだろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:28 返信する
- そのまま死ぬのと生きて人生詰むの、どちらが幸せなのだろうか?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:28 返信する
- 自殺する程に追い詰められてるならって事やろ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:28 返信する
-
死ぬ手前迄は頑張れよな。
あれこれ理由つけて逃げ回ってても成長はない。
死ぬ手前、までな。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:29 返信する
- やっぱつれぇわ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:29 返信する
-
人生詰むってどんな状態だよ
全盲になって手足もなくなりましたとか、知的障害になりましたとかそのレベルのこと言ってるの? Xにポストするぐらいならまだ余裕あるでしょ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:29 返信する
-
> 私はその言葉を信じて逃げたら普通に人生詰んだ
………まず、なぜ信じた??? そして次に、キミは与えられた条件の中で精一杯生きたのか?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:30 返信する
-
逃げなかった時の未来より多少はマシってだけだぞ
だれも逃げて未来が開けるとか良くなるなんて言ってません
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:30 返信する
- 業スーでむきにんにく1キロを3袋買いましたさっそく一袋開けて油で揚げてからラーメンに沢山いれました♨
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:31 返信する
- 「死ぬくらい辛かったら逃げてもいい」だぞ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:31 返信する
-
責任持たないって戦えも逃げるなも同じなんだよなぁ
結果論に過ぎない
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:31 返信する
- 明日は全部タライに水ため重曹につけ置き洗いして乾かして小分けし冷凍しますね
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:31 返信する
-
いや大人しく精神科に行ってこいよ
お前ら凡人の考える事なんてたかが知れてる
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:33 返信する
-
具体的な状況を書いてもらわないと
働くのが嫌で引きこもりニートやってるとかなら何も同情できないし
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:33 返信する
- SNSやってる時点で詰んでねーだろ甘えんな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:34 返信する
- 自殺したくなったら今度は死ぬことから逃げれば良いが難しいんだろうか?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:34 返信する
- ヤマガミしてから詰めよ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:34 返信する
-
そもそも 『辛いことから逃げなきゃ誰でも幸せになれる』 的な楽観論ってどっからきた?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:34 返信する
-
逃げてもいいのは逃げる先を確保してからやぞ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:35 返信する
-
その逃げても良いは死ぬよりマシでしょレベルの話だからなぁ
やっぱ危険を感じたら逃げた方が良いよ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:35 返信する
- どっちにしたって後悔してただろw
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:35 返信する
- 自らを脅かす危機から逃げるのであって努力から逃げたらそりゃ詰むやろ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:36 返信する
- 耳障りのいいが気になってあと読んでない
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:37 返信する
- KSDとお前の命の重さは同じだぞ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:37 返信する
-
うつで破滅するくらいなら逃げたがマシな気はするがな。
そこまで追い詰められてる人がどれだけいるか分からんが。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:40 返信する
-
自分の人生なんだから自分で考えるしかないよ
何かを信じるとかいうのが間違い
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:41 返信する
-
これ系で悪魔の囁きだと思うのが
恋愛しなくて良い結婚しなくて良い子供いなくて良いってやつ
卵子も精子も劣化しないならそれで良いけど
高齢出産の現実調べたらそんな綺麗事言えなくなるよ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:41 返信する
- 逃げることを選択したのは自分なのにその責任を逃げることを勧めた人に負わせようとするとかそこまでカスな人間もいるんだな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:41 返信する
-
最初から「自殺するくらいなら」というレベルの話だぞ
いま愚痴言えるのは生きてるからこそ
自殺するレベルじゃなかったのなら履き違えた自分のせい
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:42 返信する
-
ひき逃げ現場で、ひいた相手に言ってみたいわ
逃げてもいいんだよ(ニッコリ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:42 返信する
- 人生積むって言う人は未だに高いプライドにしがみ付いている人が多い
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:42 返信する
-
今日、テレビ見てたら岸田総理が良いこと言ってたよ
苦境でも意味があるってね
人生に無駄なことは無いって言ってたよ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:44 返信する
-
こういう奴は常に他責思考だしどんな選択をしても不幸にしかならないよ
不幸になる為に産まれてきた人間
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:45 返信する
- 座り込むって意味じゃなくてボクシングの蝶のような回避ステップって意味だぞw
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:45 返信する
-
逃げても良いで逃げ癖がついたらそりゃ詰む
死ぬ程追いつめられるくらいなら仕事をやめろという意味だし
俺も先の事を考えると鬱になるから先ではなく今だけを考える事で働き始める事が出来た
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:46 返信する
- バカッターやる余裕はありますw
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:46 返信する
-
あんまり自分を追い詰めても良い方に向かうとは思えんな。
それこそ、追い詰められたからなんとかして逃げたのに、逃げた先で自分を追い詰めたら世話ないで。
極端な話、心のどこかで「逃げなきゃ」とか「逃げていいんだ」と思ったからこそ今があるわけで、あの時ああすりゃよかったなはこれから先に使えばええやん。そう思えるようになったら、少なくともあの時逃げて正解やったんとちゃう?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:47 返信する
-
全然詰んでなくて草
ほんとに詰んでたら今頃、クソツイートする前にこの世から消えてるっつーのw
年間何人が自死してると思ってるんや
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:48 返信する
-
自然界じゃちょっと何かあれば逃げて逃げて、
逃げまくった奴が優勝だよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:49 返信する
-
逃げて後悔してるなら逃げるという選択肢が間違ってたと言う事じゃないかね
後悔してると言う事は死ぬ程ですらなかったと自分で吐露してるわけだと思うよ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:50 返信する
-
逃げて良かったなんてことは殆どない
逃げないことで得る経験や体験によって人間は成長すると思う
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:51 返信する
-
そこまで面倒見きれるか
「自分の人生は自分で責任とれ」?あったりまえだアホーーー
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:51 返信する
-
一人で抱え込まずにSNS等で書いちゃう奴は
鬱ではなくただのメンヘラかまってちゃんな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:51 返信する
- それを逃げた先の保証を他人がしてくれると解釈する時点で知能が終わってるだけだ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:52 返信する
-
失業保険か傷病手当ありきの話だからなw
ないなら働けw
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:52 返信する
-
コスパいい人生検索しまくってその通りにしたらめちゃくちゃ良かったけどな
生活保護のおかげでバイトしなくてもバイト時代より多くもらえてるし遊んで暮らせるを実現できて本当いいわ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:53 返信する
- 同意したいけど、学生に言われてもなで終わってしまった。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:54 返信する
- 「耳障りのいい」とか言っちゃうバカは逃げようと逃げなかろうと詰んでたから諦めろ。バカなんだから
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:54 返信する
- でも逃げてなかったらそのコメントすら出来なかった可能性あるし
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:55 返信する
- 生きてるなら詰んでないやん草
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:56 返信する
-
80年代の逃げてもいいよでの登校拒否とかの人達が
現代では40~50代を超える辺りだから、そういう人達を含めた
多くの人達にインタビューをして、結果やその時の決断や
その後数年間での状況を振り返って貰い、選択は正しかったのか?
振り返ると、どういう選択肢がほかにあったのか?などを
結論を決め付けずに100人単位で調査するみたいなことをやると
今の悩んでいる人達の参考になる情報が大量に産まれるかもしれないね
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:56 返信する
- キシダに特攻んでから詰めよ?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:56 返信する
- これを何でもかんでも逃げていいと解釈するのもだいぶアレだろ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:56 返信する
- そもそも逃げるべき場面場所で辛かったら耐えずに逃げろって意味でしょ?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:56 返信する
-
どういう詰み方したのか分らんから
何とも言えないわ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:57 返信する
-
逃げるのは自分が有利だったり、少しは戦いやすい状況に持っていって戦うため
何処かで向き合わないとそりゃ追い詰められて終わる
そもそも逃げ続けてたら少しのことにも耐えれなくなるだろうに
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:58 返信する
- 親がヒキニートとして受け入れてくれるなら自殺しなくてもいい
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 00:58 返信する
-
逃げないということは4ぬまで戦い続けるということ
つまり逃げなきゃいけない状況の時点で既に限界なんだよ
その先に待っているのは精神疾患や事件
そうなる前に逃げろと言われてるのよ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:00 返信する
-
死ぬよりはマシだから辛かったら逃げたって良いって言う緊急避難的な意味で言われてるんだから安易に嫌だったら逃げて良いくらいに捉えてるお前がアホだっただけじゃん
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:00 返信する
-
逃げた後に逃げっぱなしになるのは状況悪くなるからな
逃げて元気蓄えたら新しいことを始めるのよ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:01 返信する
-
イジメを受けていて
立ち向かい続けろなんて言えるわけねえだろ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:01 返信する
-
これは逃げる逃げないという二択があるという話
より正しい方を自分で選ばなければいけない
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:02 返信する
-
じゃあずっと辛い場所で我慢し続けるということか…
頑張ってね
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:02 返信する
- 選択に置いて、自分につ号の良い選択肢は早々ない。都合の悪い選択肢はたくさんあるのにね。けど何かを選べるなら、最悪だけは選んではいけない。多少悪くても次に繋がるとか時間稼ぎにできる選択をしないといけない。詰んだやつはそこを間違えたんだろ。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:02 返信する
-
何でこんな言葉があるかというと
逃げた人をさらに追い打ちかけるような
逃げたことの非難をしても意味が無いからだよ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:04 返信する
- 36計逃げるにしかず
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:04 返信する
-
俺の経験ではこの手の人は「言われたことすらできない」タイプの人だわ
「言われたことしかできない」じゃなくて、「できない」
「しない」でもなくて、「できない」
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:09 返信する
- 日本はそうそう詰まない社会
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:09 返信する
- ほんとキチガイしかいないなこのSNS
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:10 返信する
- 死ぬくらい、精神的に病むくらいなら逃げてもいい、の意味だからね。そこまで行かないうちに逃げてると逃げ癖付くよ。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:11 返信する
-
なにしても「ダメ」な奴っているからなぁ
逃げ場もないよ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:12 返信する
-
どうしても辛くて死にそうなら逃げていいんだよと言う意味であって
辛かったら我慢せずさっさと逃げろと言う意味ではないんだが
そこまで説明されないと理解できない馬鹿のことまでは考えてないんだわ
人生において我慢や辛抱なんて当たり前のことなんだから
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:13 返信する
-
こういうことを言う人はどんな選択をしたとしても
同じことを言っていたと思う
今に納得できない人は一生無いものねだりして不幸だよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:16 返信する
-
しぬよりマシくらいの意味に受け取ってる
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:16 返信する
- てめーの中学に時の偏差値に見合った給料はわかってるだろうな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:17 返信する
- 逃げ方が中途半端だったんだろ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:19 返信する
-
何を以て人生詰んだと定義するのかは各々の価値観に委ねられている
つまり、この人自身が「自分の人生は詰んでる」と評価するなら
自らが自身の人生を「不幸な人生」としておきたいということなんだよ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:20 返信する
-
詰むような状況になる前になにかできんかったか
事なかれ主義じゃそりゃ詰むわ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:22 返信する
-
君らもさ、どんな選択してきてどんな人生を今歩んでるか知らんけども
今の自分に納得できるように努力しなさいね
比べることで不幸を実感していてもただ辛くなるだけだし
自己正当化のために他者を攻撃する人間になってしまうだけだよ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:24 返信する
-
引くくらい馬鹿だな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:25 返信する
- 普通に生きてる人達からすれば、取り分を争う人間が勝手に脱落していってくれるんだからどんどん逃げてくれればいい
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:28 返信する
- 逃げるというのは何もしない事ではない
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:28 返信する
-
逃げた後だれも責任持たないのは当然だよ
だって自分の人生は他人が舵を切るものじゃなくて
自分で決めて責任を持つものだもの
そして、逃げなかった後の自分を想像して欲しい、逃げた後の立ち直る力を持って欲しい
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:31 返信する
- 戦略的撤退と敵前逃亡は全然別もんだから
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:33 返信する
-
そうじゃないだろ
逃げるべき時は逃げていいんであって逃げ続けても好転するわけないやん
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:33 返信する
- 辛かったら逃げていいってのは逃げ続ける事ではなく一旦逃げてから対処を考えろってことだよ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:34 返信する
- 一回逃げると逃げ癖つくからな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:35 返信する
- (死ぬくらいなら)逃げてもいい
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:47 返信する
-
負けてもいいけど戦わずに逃げてはいけないんだ
逃げた人を誰も信用してくれない
負けても戦った人は見てくれてる
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:47 返信する
-
まあ一つ確かなのは
無責任に頑張れだったり逃げても良いだったり言わないことだわな
その言葉を言った人は結果に何の責任も取らんよ
選択したのは自分なんだから自分の選択を他人の所為にせずただ受け入れれば良いし
自分の選択を信じて生きていけば良いだけ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:50 返信する
- 無断バックラーはどうあがいても悪手
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:50 返信する
-
いや単にお前が立ち向かうべき局面と逃げていい局面を見誤っただけだろ
こうやって言葉の意味を吟味せず、言葉のせいにするような想像力の欠如したアホだからそうなったというだけのこと
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:52 返信する
-
ロマサガ2やれ
あれが人生だ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:52 返信する
-
元気に()ツイート出来てるならそれでいいだろ
精神病んだら数か月、いや数年、一生棒に振るかもしれないのにね
逃げるという選択をした時点でそれがあなたの限界値、逃げない選択肢が有ったように思えるが実は無い
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:53 返信する
-
多分プラス思考な人はこういう場面で
無理して頑張っていたらもっと酷い目に遭っていたかもと切り替えられると思う
今の結果に満足できませんという人はやっぱりネガティブなのよ、だから頑張っていたとしても結局同じ答えに辿り着いてたんじゃないかな
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:54 返信する
-
実際ワイは逃げた方がお得だと思った経験しかないけど
あくまで対人関係の話だ
1人で頑張れること(勉強とか)から逃げたヤツは救いようがない
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:56 返信する
-
人生はトレードオフの連続
「何を捨てて何を得るか」その繰り返し
今手元に無いものは手にする機会を捨てたということ、それで不満ならやはりまた何かを捨てるしかないだろう
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:56 返信する
-
苦難に立ち向かうことと、ただ我慢することは非なるもので
後者の、思考停止して何も対処しないで我慢するだけという逃げ方をしてる奴は多い
原因に立ち向かわないのならそれは逃げてるのと一緒
当人は、その状況から動いてないことを以て「俺は逃げてない」って認識なんだろうけど、実際はそれも一種の逃げだから人生詰むからな
立ち向かわないなら逃げた方がマシ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 01:57 返信する
-
逃げるにも「逃げ方」があるんだよ。
流れの早い川に逃げれば、そりゃ詰むわw
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:01 返信する
-
一見幸せそうに見える家族連れもさ
住宅ローンの返済に追われてたり実は仮面夫婦状態だったり、でも子供の将来あって逃げられず精神崩壊一歩手前みたいな
色んな詰み要素抱えてるからな、本当に隣の芝生は青く見えるだけだよ
どんな環境に居たとしても不幸だと自覚した時は不幸でしかない
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:04 返信する
-
逃げなかった最悪より逃げたほうがマシってだけやろ
嫌なら逃げずに死ねばいいんだよwww
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:06 返信する
-
じゃあ、逃げなかったら人生詰んでないの?
精神的に追い込まれてて逃げなかったら自殺するから逃げろという話やろ
逃げたらバラ色の未来があるとでも思ってるのかよ・・・
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:07 返信する
-
こいつは些細なことで逃げてるだけのクズ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:08 返信する
- 逃げた言い訳をしてるだけにしか聞こえないんですよねwww
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:09 返信する
-
どんな結果に辿り着いたにしても
その原因を他者に求めるのは良くないな、加害されたとかは別として
選択をしたのは他でもない自分なんだからやっぱり自己責任にしかならない
他責なんてありえない、このコメ欄でまた一つ勉強になったわ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:11 返信する
- 辛かったら逃げてもいいが逃げ切りは先ずありえないので逃げ方と逃げ先をきっちり明確にし、再度挑戦出来るように余力と伝の用意も準備してた方がいいよ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:12 返信する
-
どうしても辛い事からは逃げても良いというのは最後の拠り所であって
辛い事は何もしなくて良いという免罪符ではないってだけの事
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:14 返信する
- たいしたことない辛さを逃げるべき辛さに置き換えてるし、「詰んでる」って状況も実際大したことなさそう
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:14 返信する
-
🪰
~🪰🪰\(🪨o🪨)/🪰🪰~
~🪰🪰⬛️⬛️🪰🪰~
~🫁⬛️🫁~
~🪰⬛️⬛️🪰~
I I
🪱
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:15 返信する
-
今の日本だと自害せん限りは『生きる事』に関して詰む事なんて無いよ。
ちなみに生活保護含むセーフティネットを調べず使わず無視する事は自害ね。
別にクソ食えとか言われるわけじゃ無いんだしやっすいプライドなんか捨てたらいいのよ。
別に社会生活脱落する気がなくても、そこらへん調べといたら物凄く気が楽になるよ。
あ、別に会社とか辞めてもいいんだ、って。
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:16 返信する
- 死ぬな と言って その気になって~
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:18 返信する
-
こいつがは「辛ければ逃げるてもいい」を「嫌なら逃げてもいい」に勝手に意味変えてるだろ
辛いと嫌は違うからな?嫌なことから逃げてばかりいたらそりゃ詰むよ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:20 返信する
-
逃げれるなら逃げろよ
逃げたくても逃げられなくなる
首吊る選択肢だけになる前に動け
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:24 返信する
-
大袈裟なんだよ、逃げたら詰む、逃げ場所が無くなる、野垂れ死ぬってのはさ。
一文無しになったら喰わせてもらえず野垂れ死ぬような国なら別だけど、日本なんて金全部無くなりましたっつったら食わせてもらえる国じゃん?
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:28 返信する
- 逃げてもいいんだけど、それがどこかで壁を飛び越す助走にしないと駄目なんだよ。逃げ切れるのはほんの一握り。全て逃げ切るよりも飛び越えれる壁見つけて飛び越すほうが簡単。逃げるって選択肢だけだと詰むのは当たり前。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:30 返信する
-
不登校とかそうだよね
才能も芸があったり、家が金持ちならいいけど、そうでないなら学歴がないと詰むよ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:41 返信する
-
Z世代のお得意のやつじゃんw
嫌なことはぜーんぶ誰かのせいにして逃げ回ってたら良いんだよ
最後に責任とるの自分だしね
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:42 返信する
- 先ずは逃げ道を数通り確保
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:45 返信する
- そら逃げ続けたらそうなるわなとしか
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:47 返信する
-
まあ少なくとも心と体壊して再起不能になるよりはマシの可能性はあるから
逃げたほうが良いのよ
心と体壊したら治るのに長い時間がかかって人生詰むよ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:49 返信する
- 生きてネットでこんなこと呟けてるんだから詰んでないし逃げて良かったじゃん
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:54 返信する
-
辛さから逃げず
結果あの世行きなんて嫌だよな
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 02:57 返信する
- あくまで考え方の一つであって逃げても誰かが責任取ってくれる訳じゃないからそりゃそうだろとしか
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 03:07 返信する
- 逃げ道を数通り確保しよう
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 03:08 返信する
-
いい大学いい企業入ってるような有名人が「辛かったら逃げてもいい、学校や会社だけが人生じゃない」とか言ってもなんの説得力も無い
本当に学校や会社から逃げて社会のレールから外れてる経験者に聞くべき
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 03:27 返信する
-
逃げると、固執していた価値観が広がる
その中でどうするかは個人次第
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 03:29 返信する
-
戦略的撤退ならいいんだよ
何も考えずにただ逃げるのは駄目
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 03:47 返信する
-
事態の重さによるとしか
生き死に関係するならなりふり構わず逃げりゃ良いと思うけど
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 03:57 返信する
-
自分の人生の責任を他人の言葉のせいにするなよ
なにを言われようと選んだのは自分だろと
こういう人間は何があろうと結局は他人のせいにするから結果は変わらんと思うよ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 03:58 返信する
-
何をもって詰んだって言ってるのか分からんからなんとも言えんが
SNSで詰んだってレベルなら別に悲観的にすらならんでしょ
ガチで詰んでたらSNSなんて出来る状況じゃないって
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 04:04 返信する
-
過去を言い訳にしているだけだ
やるやつは今がどんな状況でもやる
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 04:05 返信する
- 嘘松だから大丈夫
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 04:08 返信する
-
人生が詰む事は無い
人生とは生まれてきて死んでいけばそれだけで完成する
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 04:18 返信する
- なんでも適度がある
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 04:19 返信する
- 逃げてもいいって逃げることが恥ずかしいことじゃないって意味なだけで逃げても余裕で暮らしていけるとは誰も言ってないと思う
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 04:35 返信する
-
うつ病になる前にエスケープするべき
ブラックに耐え続けてブラックを維持させてしまうのは
ブラック企業と同罪
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 04:38 返信する
-
若いうちは逃げても良いと思うよ。ただ「年齢という武器の価値」がどんどん減っていくよ。
だから逃げるなとは言わないけれど、逃げ先だけは見定めた方がいい。
社会は学校と違って守ってくれないから。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 04:43 返信する
-
死んだり一生もんの後遺症負うくらいなら逃げろって話
これにケチ付けてる奴は宝くじに当たらなくて占い師に文句言ってるやつと同じ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 04:43 返信する
-
なんでもケースバイケース
誰かの台詞1つで世の中全体の処理など出来ない
少し考えたら当り前だが少しも考えない人が多いからな
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 04:43 返信する
- 緊急避難と好みの問題を混同してしまうのは少し考えが足らないとしか
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 04:48 返信する
- 日本はリトライを全力で阻む国だからねw
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 04:55 返信する
-
>当時は精神的に追い込まれてて何も考えられなかったけど
たぶんそれ逃げない方が詰んでたんじゃね?
こんなん思考だから詰むんだわ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 04:56 返信する
-
ネットも携帯もあって文字も打てるじゃん詰んで無い
理想の人生からは外れたんだろうが
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 04:57 返信する
- 生存者バイアス
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 04:59 返信する
-
行政支援がパニックになってるような人に届きにくいのはあるが
詰んだというのはパニックに陥る状態を繰り返してしまうのだろうし
そうならないように普段から他人に言われるのを待つのじゃなく自分はどの「辛い」なら耐えられるのかを考えて一つ一つクリアしていくしか次に進む方法はないわな
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 05:00 返信する
-
芸能人有名人は実家が極太の場合が高いのでリカバリーのチャンスが多い
でも死ぬくらいだったら逃げよう
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 05:02 返信する
- その詰んだ状況とやらがどれほどのものなのか
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 05:03 返信する
-
新卒で入った会社で過労死しそうだから逃げて
再就職ができなくて「人生詰んだ」とかなら
詰み判定が厳しすぎるだけなのでは
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 05:10 返信する
-
そりゃ無責任に逃げまくったら堕ちていくだろ
つってもよ、限界まで逃げ続けて財産がなくなっても一応社会復帰できる保証がこの国にはあるんだわ
しかも資本主義だから成功する業種に乗っかって楽もできる
絶対なくならない底辺職でコツコツ働いて資格取ればまともな年収くらい稼げる
やる気の問題なんだよ、こんな確実性に満ちた国そうそうないんだぞ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 05:10 返信する
-
本当に詰みだと思ってるなら若いうちに環境をリセットして他の場所に移るのがいいかな
底辺だと思ってる仕事しかできないだろうけど今度は嫌でも緊急避難以外で逃げないようにな
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 05:14 返信する
-
逃げて詰むって、何処に逃げたんや?
状況が分からんから何とも言えん。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 05:21 返信する
- ネットに限らんけど甘い言葉だけ投げてくる奴は信用しちゃダメだよ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 05:23 返信する
-
同様に、〇年は我慢しろも絶対に信じちゃいけない
全部成功者バイアスであって、客観性がなければ
違ったときの責任も誰も取らない(取れない)
最初から自己責任思考で、勝手に生きて勝手に失敗する方がマシ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 05:23 返信する
-
今状況が悪いのは逃げたせいだって言い続けても何も変わらんしな
それこそ逃げたことからも逃げて現実からも逃げて逃げたのが失敗だと繰り返しながら逃げられなくなる現実を招来させる
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 05:23 返信する
- これに味を占めたら「辛い」のハードルがどんどん下がって行き、ほんの少し怒られただけで逃げ出す様になる
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 05:28 返信する
-
酒に逃げる人はよく見るな
それでも働く気があれば肉体労働で日銭を稼いで暮らすのもよいのかもな
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 05:30 返信する
-
ケセラセラ的な文言は全部ゴミだから切り捨てた方がいい
確かに「辛かったら逃げてもいい」は正論なのよ
逃げたら成功するなんて誰も言ってないんだから
勝手に文脈に存在しない夢を見て現実がやってきただけ
良くも悪くも1=1っていうしょうもない意見
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 05:34 返信する
-
逃げなくてもどっちみち詰んでたろ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 05:36 返信する
-
「辛かったら逃げてもいい」と言い放った本人はどう転んでも幸せである
まず説教をしたことにより自己承認が満たされる
そしてその結果、相手が上手く行ったら行ったで気持ちが良いし
駄目だったら駄目で、あいつは元から無能だったんだなって勝手に合点するだけ
本人は苦しんでるっぽいけど、じゃあそれを嘆いたところで
言い出しっぺが心を入れ替えるのか?そんなわけないわな
鵜呑みにした馬鹿が馬鹿を見ただけ、残念でした
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 05:37 返信する
- 逃げてもいいが後先考えずに逃げるのはただのアホ
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 05:39 返信する
- 逃げることが辛いから逃げていいんだよ
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 05:40 返信する
-
底辺ブラックでも転職希望先で必要とされる実務経験分は勤めろよな
すぐやめるような奴は金と時間の無駄だからクソブラックしか雇ってくれなくなる
ブラックを渡り歩いて高齢になり詰む前に一つのブラック会社で数年の経験と資格を取って良いとこに転職決める
これが確実に底辺から脱出する方法
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 05:41 返信する
-
逃げた結果辛くなったのであれば、逃げることから逃げたらいいのに
最終的に落ち着くのは感情を殺してやることやるだけなんじゃないのか?
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 05:41 返信する
-
逃げるべき時は逃げるべきだよ
でもしきい値をどこに定めるのかが重要だと思うけどな
ロールプレイングゲームと同じ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 05:47 返信する
-
それだけよく逃げるのなら事前に準備することも大事だわな
避難袋を用意したり、避難経路を確認したり、緊急の連絡先をメモしたり
知識を学んだり体力をつけたりでもいいし
何もなく被災すれば逃げても孤立して詰むこともある
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 06:14 返信する
- 負け組の正当化が酷いコメント欄で草
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 06:18 返信する
-
耐えて壊れるよりは逃げろだと思うわ
選択する対価しない対価が頭に無いとこういう考えになるんだろうな
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 06:35 返信する
-
逃げても良いってのは逃げ場所を考えろって話で
無計画にその場から逃げても良いって事じゃないから…
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 06:39 返信する
-
生活保護で飯食って無料の漫画とゲームやVODをPCで楽しめないと詰むだろうな
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 06:48 返信する
-
逃げた事まで他人のせいにする最低の奴だよ
それだけ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 06:49 返信する
-
面倒事や挑戦から逃げ続けて
今では立派な後期独身孤独死予備軍V豚でしゅ~
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 06:51 返信する
- 逃げてもええやん、自己責任ってだけで
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 07:07 返信する
-
逃げていいのは高校生まで
大学以上になると逃げ方しだいでは難しいことになると思う
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 07:11 返信する
-
逃げてもいいけど次の道を誰かが準備してくれるわけではないからな
逃げると決めたら次の事考えて動かんと
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 07:19 返信する
- 全力で逃げるんだよ!!
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 07:19 返信する
-
逃げるなら逃げるで徹底的に逃げ通さんといかんだろ
中途半端だから詰んだんだ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 07:22 返信する
- 自分の人生なのに逃げた後のことは考えなかったの?
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 07:32 返信する
- 「生涯の選択に他人の言葉は無用」結果がどうあれ自分がすべて判断したってことが大事な言葉なんだよな、人生観を育てる読み物とか映像作品が年々減る一方だから自分の芯の強さとなるきっかけが少ない世の中だとも思うわ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 07:34 返信する
-
自死よりましなんだわ そう今が最悪じゃなくて
逃げたから今の結果があるんじゃなくて 今の現状を変えるために何かはしないといけない
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 07:37 返信する
-
ツラかったら、がしんどいとかだと思ってる時点で社会不適合者だしな。
病気になったり怪我をしたり死ぬような事を考えたりしても続ける理由はないってだけ。
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 07:48 返信する
- 自殺との天秤にかけてそれなら逃げてもいいって話だろバカ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 07:49 返信する
- じゃあ生活保護に頼る様になった人達は人生詰んでいるのかというとそうでもない。逆に人生を謳歌している気がする
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 07:51 返信する
-
まず精神的に追い込まれるまで行動しなかったことが問題だと気づこうや
辛くなったら逃げるんじゃなくて辛くなる前に動け
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 07:51 返信する
-
辛かったら逃げていいと言っているやつと実際に逃げる奴とでは辛いレベルが違う
言った奴もまさかその程度のことで逃げるなんて思ってもいなかっただろうに
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 07:54 返信する
-
死ぬほどに辛ければ逃げろって話
面倒な勉強や人間関係、社会的な責任から逃げる話じゃない
それは単なる怠け者
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 08:03 返信する
- 何事にも程度ってもんがあってだな... ちょっと怒られた辛い とかの話じゃねーんだぞ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 08:05 返信する
-
こういう何でも他人のせいにするやつが
絶対勝てる株式の投資話とかに騙される奴なんだろうな
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 08:11 返信する
-
死ぬくらいなら逃げていいんだよ
ちょっと辛いだけで逃げたらそうなるわ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 08:12 返信する
- 全部〝甘え〟で解決する話だがね
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 08:16 返信する
-
決断の経験値が少ない奴はどうしたって
楽な方へ逃げる。自分で判断材料集めて考えろ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 08:19 返信する
-
どんなホワイトに勤めだって辛いことくらいある
辛いことゼロの世界へ行くなら死ぬしかない
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 08:20 返信する
- いや、逃げた後はお前の責任だろ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 08:26 返信する
-
逃げた奴に説教してる奴等は今の現状に不満がある奴
逃げた先が悪かったという奴等は今の現状に満足している奴
逃げる前に計画を立てておくべきだよと助言してる奴はニート
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 08:26 返信する
-
ただ無理にブラックなとこで働き続けて精神病んだり体壊したりも会社は絶対
助けてはくれないし、はては過労死、自殺しても誰一人としてたいして責任も
取らんからな(例 某宝塚)、逃げなきゃ駄目な時は絶対逃げないと詰む
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 08:34 返信する
-
自分も散々嫌な事から逃避しまくって苦労してる。
今の仕事も本当は辞めたいけど人生詰みそうだから何とか頑張ってる。
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 08:36 返信する
- その発言も無責任だって気づいてないのかな?
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 08:37 返信する
- まず人のせいにするのやめろ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 08:40 返信する
- 逃げずに耐えろって言う奴だって責任なんかとらんよ。全部自分の責任で、全部自分の人生だ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 09:02 返信する
-
都合の良いこと言ってあげたら金になるからね
その後は、どうなろうと知らんがな
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 09:04 返信する
- 逃げてもえーよと言う奴らは逃げた後どーするなんて考えて無いぞ。
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 09:20 返信する
-
ナチスドイツやビッグモーターみたいなので分かるけど、ブラック環境のとこに
居すぎるそれが当たり前という環境になってしまうので、ヤバい感じた時点で
何が何でも逃げないと手遅れになりやすい。
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 09:22 返信する
-
その時と状況、場合によってアドリブ聞かせられないやつは多分逃げなくても追い詰められてたんじゃないかな
遅かれ早かれってやつよ人間がダメなんだね
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 09:27 返信する
-
逃げると言うより、投げ出してる気がする
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 09:29 返信する
-
逃げたって良いんだは別に間違ってないだろ
逃げた後に何も行動を移さなかったお前が馬鹿なだけで
他人のせいにしてるから詰むんだよ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 09:34 返信する
-
逃げるって状況を把握した上でそっちの方がいいから選ぶ事を言うんだよ
追い詰められてどうにもならなくなったあとに適当にやるのは逃げるじゃない
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 09:41 返信する
- 逃げた分倍頑張らないといけないんだぞ。
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 09:54 返信する
- コイツは逃げてなくても終わってるわw
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 10:15 返信する
-
次は自分の人生詰んだ!って言って逃げるのかな
こういう意味での人生の詰みどころなんて個人の定義でしかないのにね
万人にやってくる明確な人生の詰みは死ぬ事だけだよ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 10:16 返信する
- メリハリつけてやればいいだけ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 10:46 返信する
-
実際逃げた方がいい場合もあるし
まあ学校とか仕事はちゃんと行く方がいいよね
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 10:55 返信する
-
逃げずに命無くした方が良かったって言ってるの?
それともそこまでの事でないものを「辛い」って感じてたの?
辛い事から逃げたの?面倒な事を辛いことにして楽しようとしたんじゃないの?
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 11:09 返信する
-
どこまでいっても他責思考だから人生詰むんだよ(詰んだと思ってるだけ
SNS発信してる時点で大袈裟に言ってるだけなのはよくわかる
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 11:09 返信する
- 逃げてもいいけど総括して次に活かさないとダメ。逃げてもいいけど弱いままは許されない。
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 11:10 返信する
-
逃げてもいいけど逃げ先は考えろって話な。
どう生きるかは当然自分以外の誰にも委ねられない。
金を取るのか自由を取るのか、何者でもない人間が何かを得る為には何かを捨てなきゃならない。
何も捨てたくないなら逃げることは出来ない。
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 11:12 返信する
-
当たり前だろ
逃げてもいいなんて言えるやつは余裕があるやつなんだから
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 11:14 返信する
-
✕間に受ける
◯真に受ける
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 11:30 返信する
- こういう他責思考な人は逃げない方がいいよ。自分の人生なんだから自分で考えて行動しろ。あの時と今、どっちがマシかなんて考えても意味がない。次のためにスキルアップするなりどう生きるか真面目に考えた方が建設的。
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 11:31 返信する
- 逃げてもいいけど、結局はどっかに行かなきゃいけないんだよな
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 11:59 返信する
- 前職のお局「こいつすぐ逃げるよ」
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 12:09 返信する
-
「逃げても良い」自体は本当。選択肢の一つとして念頭にあることは悪くない。
ただ逃げるにしても逃げないにしてもメリット・デメリットは当然有る。考え無しに逃げてたら詰む。考えなしに戦い続けても詰む。
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 12:13 返信する
-
逃げた結果を自分で負えるならいくらでも逃げていい
他責思考のカスは逃げたところで何も状況は変わらんから意味がない
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 12:20 返信する
-
詰むわけねーじゃん
のんきにツイッターしやがって
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 12:20 返信する
-
ざっくりしすぎててどうとでも言えると思うんだよね。
気が楽になったって結論もそれはそれでありえそうだし。
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 13:05 返信する
-
逃げ''ても''良いだけ辛いことから逃げることが必ずしも正解な訳じゃない。
逃げることも選択指としてあるだけで最終手段のそのカードを簡単切るようになったら能力や信頼とか何も得る事は出来ない人間になってしましよ。
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 13:42 返信する
-
逃げなかったままで何とかなってたかを想像してみればいい
絶対無理だったから。
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 13:57 返信する
-
逃げ続けていいなんて言われてないだろ。
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 14:03 返信する
-
その場から一回離れてもいいという意味だとは理解できても、トラウマやフラッシュバックは逃げても襲ってくるという現実がある
この苦しみを理解できない人達がまたその苦しみを経験した人を追い込んでいくのも忘れてはいけない
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 14:45 返信する
-
いやいや、生きてるんだからまだこれからだろ
保証先があって逃げるってのはただの戦略的撤退
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 17:30 返信する
-
逃げてなければもっと悲惨な人生だったかもしれないし
生きてるならまだ人生逆転ホームランも0%とは言えないわけだし
SNS使える程度の幸福度はあるわけだし
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 19:20 返信する
-
逃げたり、逃げなかったことは病気じゃないが、「もしあのときああしたら」と、変えられない過去を考えることは病気。
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 19:36 返信する
- 何回も言われてることだけど逃げってつまりは方向はともかく進んでることだし辛い行為ですよね
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 20:11 返信する
- 精神疾患になるまで頑張るか、レールを外れて地獄の道を歩むか選べ
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 20:35 返信する
- 逃げた先がどんな所か確認せずに逃げるの勝率の低い博打や
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 20:35 返信する
- にげたり竹刀
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 21:43 返信する
- 逃げた先でちゃんとやるか逃げなきゃ死ぬレベルなら逃げた方がいいって話じゃないの?
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 22:18 返信する
-
私は逃げて正解だった
日本は脱落者に優しい法律がたくさんある
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 22:36 返信する
- 死ぬぐらいなら逃げろって話なのに、嫌なことから逃げるって話に曲解してるバカが多いな
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月02日 23:04 返信する
- トップ画のピンク髪の子って何のキャラ?
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 00:08 返信する
- 『逃げ出した先に楽園なんてありゃしねえのさ。辿り着いた先そこにあるのはやっぱり戦場だけだ』
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 00:20 返信する
-
意味履き違えてるだろ
逃げるだけで良い訳ないだろ
逃げるって選択肢を持っとけって意味
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 08:04 返信する
-
辛かったら逃げても良いを真に受けたらそりゃどこまでも転げ落ちるわ。
せめて頑張りどころでは気合入れないと。
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 09:13 返信する
-
他責思考の人は逃げても逃げなくても一緒なので現状維持が一番いいです
この人たちは自分を改善できず他人のせいにして人間関係を悪くするのでどこに行っても何やっても一緒です
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 09:24 返信する
-
他責思考の人って結局駄目な自分を認めたくないから他人のせいにしてるんだよね
こういう人はどこに行っても何やっても本当に無駄
どんなに他人のせいにしたり地位で泊をつけてごまかそうとしても駄目な自分からは逃げることが出来ない
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 10:45 返信する
-
逃げたことで悪い状況になって後悔しているらしい。しかし、自分で答えを出しているぞ。
>>とはいえ耐えきれずに自殺しちゃう人もいるわけだから、難しいけど
↑もし逃げなかったらジサツしていた可能性もあったのだ。
今回、逃げたことで、逃げるべき時に逃げるという判断力、決断力を手に入れたのだ。それは貴重な経験ポイントだ。
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:24 返信する
-
ただのケースバイケース
選んだのは自分 助けるのも自分
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:17 返信する
-
勉強から逃げるなの精神は大事
理不尽な暴力やパワハラいじめは逃げた方が良いし通報や証拠集めて弁護士いった方が良い
東京近郊の都市だと職業訓練の募集定員に達してないところ多いからそこにいって通用しそうな資格勉強したらいい、先がない能力の人は逃げ先や常に保険決めて逃げれる方法を保障しておくの大事
もう一度いうと自分で貫けそうな目標の勉強からは逃げるな
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:35 返信する
- 逃げる先を常に確保するんよ
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 13:14 返信する
-
だから、そういう言葉はよくよく考えて出せって。
・無理しない程度にでも、少しだけ無理をする覚悟でもう少し行こう。
・今は、あかん。休め。
・そこはやば過ぎ。一旦、お金の工面がついたら逃げろ。
などの状況を鑑みた言葉を出すべき。
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 14:24 返信する
-
いやそのままなら死ぬ可能性有るなら脱出しろ言うわ
死ぬより良かったやろ
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 14:26 返信する
-
詰んだってどのレベルか解らんしな
最悪保護受けたら
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 15:28 返信する
-
どうせこういう奴は一生他責思考だから付き合うだけ無駄
リアルミュートしておきたい
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。