最終更新日:2024/4/3

酒井医療(株)

  • 正社員

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 商社(精密・医療機器)
  • 精密機器
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 商社(スポーツ・レジャー用品)

基本情報

本社
東京都
資本金
9000万円
売上高
114億円(2023年3月期)
従業員
379名(2023年3月末現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

リハビリテーション総合メーカーとして、機器、装置をノウハウと共に提供しています。140年の歴史で培ってきた技術やノウハウでさらなる飛躍を!     

  • My Career Box利用中

オンデマンドによる会社説明会開催中。お好きな時間にいつでも参加できます。 (2024/04/03更新)

PHOTO

こんにちは!SHIPヘルスケアグループの酒井医療株式会社です。
ただいまオンデマンドによる会社説明会を開催中です。

当社は創業140年を超える総合リハビリテーション企業です。
医療・福祉・保健の分野で事業を展開しています。

どんな会社なのか?ご紹介する会社案内動画を配信しております。
医療や福祉の業界にご興味のある皆様、ぜひご覧ください。

現在随時ご参加可能なオンデマンドの会社説明会を開催中です。
会社案内動画だけではわからない、当社のしごとをより深くお伝えし、
社員の声もたくさんお届けする予定です。
当社にエントリーいただきましたらセミナー申込画面をご案内いたします。
セミナー申し込み画面からお申込みいただけますので是非ご参加ください!

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2021年に創業140周年を迎えました。リハビリテーション総合メーカーとして、リハビリテーション分野のすべての機器、装置をノウハウと共に提供しています。
PHOTO
現場で働くプロフェッショナルの方々のために、長年の実績で得た知識やノウハウを活用し、実践的なセミナーを開催しています。

リハビリテーションの現場を総合プロデュース

PHOTO

誰も足を踏み入れていない雪道を後に続く人が歩きやすいように自らが道を切り開く「初雪をかく」精神で数々のチャレンジをしています。

「健康を願う人」の明日に踏み出すチカラになりたい。これこそ酒井医療の目指すことです。だれもが自分らしく生きるための全ての活動をリハビリテーションと捉え、医療・福祉・保健の分野でビジネスを展開しています。

日本初の電気治療器を製造してから今日に至るまで、時代の流れをつかみながら、お客様の課題を解決するため真摯に取り組んできました。2021年に創業140周年を迎え、現在では、約4000アイテムの器械を総合的に提供しています。リハビリテーションを行う医療機関、専門職を養成する学校、福祉施設、スポーツ関連施設などに当社の機器は納入されています。また、機器の提供だけではなく、施設の環境向上に目指した提案も行っています。

健康で活き活きとした人生を過ごすことは、子どもから大人まで全てのひとの願いです。超高齢社会で当社が担う役割や責務は今後さらに大きくなっていきます。私たちと共に医療・福祉の未来創造のため挑戦し共に歩んでくれる方、皆さんとお会いするのを楽しみにしています。

会社データ

プロフィール

酒井医療ではリハビリテーションを軸に「医療・福祉・保健・介護」を事業ドメインとして、総合的なビジネス展開を行っています。創業140年の歴史を持ち、リハビリテーションという言葉が存在していなかった時代から、運動機能の改善・向上をはかる医療福祉機器メーカーとしてものづくりを行ってきました。

事業内容
■メディカルリハビリテーション事業
エビデンスベースドメディシン(根拠に基づく医療)を基本としたリハビリテーションの確立への貢献を目指し、現場の発想を活かした機器や装置の開発に取り組んでおります。電気治療器、水治療器、機能訓練機器から、運動療法、作業療法、ADLなどの治療、訓練機器、測定機器まで、多種多様なリハビリテーション機器を開発・製造し、リハビリテーション現場をトータルでサポート致します。

■入浴装置事業
入力装置のパイオニアとしての技術と知識を活かし、総合的なソリューションを提供し、多様化するニーズに総合的な視点で対応しております。施設の形態やサービスの内容、利用者のニーズが多様化し、サービス品質をはじめ、安全性、採算性など、多角的な支店に基づく対応が求められております。SAKAImedは、リハビリテーション、疾患への配慮、プライバシー、QOL(生活の質)など様々な面から入浴を捉え直し、総合的な視点で浴室づくりをサポート致します。

■パワーリハビリテーション事業
新しい介護サービス時代に求められる、自立支援、介護予防のための維持期リハビリテーション手法です。要介護高齢者の行動変容を目的とし、加齢により低下した身体機能をトレーニングによって呼びさまし、心身の活動性を取り戻し、通常の社会生活を行ってもらえるように支援しております。

#リハビリテーション
#リハビリテーション機器メーカー
#メーカー
#スポーツ
#美容
#機械
#選考直結
#理系
#医療・福祉・保険
#開発・設計

PHOTO

ヒルシマン平流感伝電気機。各家庭に電気が無かった時代に日本初の理学療法機器の製造に着手。以降、各時代の求めに応じた先進的な製品やサービスを提供し続けています。

本社郵便番号 162-0801
本社所在地 東京都新宿区山吹町358-6
本社電話番号 03-5227-5770
設立 1939年12月
資本金 9000万円
従業員 379名(2023年3月末現在)
売上高 114億円(2023年3月期)
事業所 【本社】
〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-6
[工場・センター]白井第1工場、白井第2工場、白井物流センター
【営業所】
札幌営業所、盛岡営業所、仙台営業所
新潟営業所、長野営業所、埼玉営業所
千葉営業所、東京営業所、横浜営業所
名古屋営業所、金沢営業所、関西営業所、神戸営業所
広島営業所、高松営業所、福岡営業所、鹿児島営業所
業績 2023年度
売上高114億円
経常利益7.3億円
株主構成 シップヘルスケアホールディングス 100%
平均年齢 45.23歳(2023年3月時点)
平均勤続年数 14.85年(2023年3月時点)
グループ会社 シップヘルスケアグループ

■シップヘルスケアホールディングス(株)
■シップヘルスケアリサーチ&コンサルティング(株)
■グリーンホスピタルサプライ(株)
■日星調剤(株)
■セイコーメディカル(株)
■シップヘルスケアエステート(株)
■グリーンライフ(株)
■グリーンファーマシー(株)
■(株)大阪先端画像センター
■グリーンエンジニアリング(株)
■グリーンアニマル(株)…千里桃山台動物病院
■シップヘルスケアフード(株)
■(株)北大阪地所
■(株)サンライフ
■(株)セントラルユニ
■(株)エフエスユニ
■(株)セントラルユニコリア
■(株)エフエスユニマネジメント
■シップヘルスケアファーマシー東日本(株)
■(株)ハートライフ
■アイネット・システムズ(株)
■クオンシステム(株)
■山田医療照明(株)
■(株)ライトテック
■(株)SMC
■グリーンライフ東日本(株)
■中嶋メディカルサプライ(株)
■GREEN HOSPITAL MYANMAR, LTD.
■オーラムメディカル(株)
■シップヘルスケアエステート東日本(株)
■大阪重粒子線施設管理(株)
■(株)西野医科器械
■小西医療器(株)
■メディカルロジスティクス(株)
■日本パナユーズ(株)
■SHIP AICHI MEDICAL SERVICE, LIMITED.
■昭島国際法務PFI(株)
■ユーロメディテック(株)
■(有)オルガンメディカル
■(株)I&C
■(株)ジョイアップ
■(株)日本ネットワークサービス
■Okkar Thiri Co., Ltd.
■Snow Everest Co., Ltd.
■株式会社トム・メディック
■株式会社中央
■キングラン株式会社
■キングラン・メディケア株式会社
■キングラン九州株式会社
■クリーンペア九州株式会社
■キングラン北海道株式会社
■インジニアス株式会社
■キングラン・ハウネスト株式会社
■キングラン関西株式会社
■キングランリニューアル株式会社
■株式会社イーエムエス
■株式会社グランディック
■グラン・グルメ株式会社
平均時間外勤務時間 12時間(2022年度)
有給休暇消化率  37%(2022年度)
初任給 高校卒業者 初年度195,000円 2年目200,000円
短大・高専・専門学校卒業者 初年度205,000円 2年目210,000円
大学卒業者 初年度220,000円 2年目225,000円
大学院修士課程修了者 初年度230,000円 2年目235,000円
福利厚生 雇用保険
健康保険
労災保険
厚生年金
確定拠出年金制度
財形貯蓄制度
従業員持株会
社宅制度
住宅手当
家族手当
アニバーサリー休暇(誕生日休暇)
創立記念日
沿革
  • 1881年
    • 創業、酒井嘉平治、医療機器製造業を開始
  • 1893年
    • わが国で初めて電気治療器を製造
  • 1939年
    • 酒井医療電機株式会社を設立
  • 1968年
    • 世界初エレベート機能をもつ入浴装置を開発
  • 1973年
    • 国内初の順送式入浴装置を開発
  • 1974年
    • 筋力測定訓練器 アイソキネティック理論を米国より導入
  • 1977年
    • 社名を酒井医療株式会社に変更
  • 2003年
    • 介護予防としてコンパスマシンを用いたパワーリハビリテーションの普及を促進
  • 2005年
    • 「コンパス」ドイツ以外の国の製品として初めてTUV/ZATの認証を取得
  • 2005年
    • ISO13485 認証を全社で取得
  • 2005年
    • ブランドマークを一新し、「SAKAImed(サカイメッド)」へ変更
  • 2006年
    • 生産能力強化を図るための白井第一工場を新設
  • 2009年
    • シップヘルスケアホールディングスのグループ企業となる
  • 2017年
    • ワールプール グッドデザイン賞受賞
  • 2019年
    • マジックヒートハンド グッドデザイン賞受賞
  • 2021年
    • 140周年記念モデルとしてシャワーポッド「アラエル」を発売
  • 2023年
    • リフト&バス 「リクシー」を発売

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.1年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.7日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 6名 8名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 1名 3名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
■階層別研修
・新入社員導入研修、新入社員フォローアップ研修
・新卒入社2年目研修
・新卒入社3年目研修
・中堅社員研修
・マネジメント研修

■職種別研修
・商談スキル研修
・プレゼンスキル研修
・商品研修
・物療研修
・サービス研修
・ロジカルシンキング研修
メンター制度 制度あり
OJT(チューター)制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、桜美林大学、大分大学、関東学院大学、九州工業大学、豊橋技術科学大学、福島大学
<大学>
愛知大学、亜細亜大学、岩手大学、大阪体育大学、香川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉県立大学、芝浦工業大学、職業能力開発総合大学校、城西大学、上智大学、成城大学、専修大学、大正大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、第一工業大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、桐蔭横浜大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、富山大学、名古屋芸術大学、名古屋市立大学、日本大学、日本体育大学、阪南大学、広島修道大学、広島市立大学、福井大学、福岡大学、福岡県立大学、文京学院大学、法政大学、北海学園大学、前橋工科大学、宮崎大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、山口大学、立教大学、立正大学、流通科学大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
和泉短期大学、大妻女子大学短期大学部、鹿児島純心女子短期大学、専門学校神田外語学院、昭和学院短期大学

採用実績(人数)     2019年  2020年  2021年  2022年  2023年 2024年
---------------------------------------------------------------------------------
男性    3名   6名    2名    1名    2名    8名
女性    1名   2名    3名    4名    4名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 4 6
    2022年 1 4 5
    2021年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 6
    2022年 5
    2021年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp69626/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

酒井医療(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 酒井医療(株)の会社概要