- ポールさんから、アメリカのマリンワールドで飼育されていたメスのVIGGAが死亡したとのメールをいただきました。その一部を抜き出して以下に掲載します。これで、現在、世界中で飼育されているオルカの数は48頭になりました。(抄訳:megu)
-
- --------------------------------------------------------------
- VIGGAの死
-
- 2000年8月17日
-
- こんにちはみなさん。
- 多くの方がすでにViggaをご存知でしょう。彼女はカリフォルニアVallejo
- にあるSix Flags
マリンワールドで先々週の月曜日夕方に亡くなりました。
-
- アイスランドに住んでいた雌のオルカViggaは、1980年Bjossa、ユリシーズ、
- Finnaと共に3歳のときに捕獲されました。彼女は20年を飼育下で費やしたこ
- とになります。そして23歳で死んだのです。マリンワールドはこれは飼育下、
- 野生共に標準の寿命であると主張しています。
- 誰もがこれは真実ではないと分かっています。しかしこの悲しいときに議論す
- ることは重要ではありません。
- 明日金曜日の晩7時30分に、Vallejoのマリンワールドで、Viggaのために一
- 晩中ロウソクの火が灯されます。できるならば、あなたも参加してください。
- 無理であればぜひ心の中で参加してください。
-
- --------------------------------------------------------------
- 中略
- --------------------------------------------------------------
-
- 従って、私達がViggaのことを思う時、失ったものについて考えます。つまり、
- 親族の損失、スペースの損失、選択の損失 自由…およびチャンスを失ったこ
- との損失についてです。
- Viggaは23歳、人生の全盛の若い雌のオルカでした。野生であれば、おそらく
- 彼女の側には今ごろ2、3頭の子供がいたでしょう。そして豊かで生産的な長い
- 人生があったでしょう。私達は彼女の可能性のある運命を知るすべもありません。
- 私達は、水族館でポンプの低い音を聞きながら、またこれといった目的があるわ
- けでもないのに自分で繰り返し反響させた音を聞きながら、コンクリートの壁に
- 囲まれて、果てしなく円を描いて泳いでいた彼女の運命を知っています。
- Viggaが払った犠牲はどんなふうに終わったのでしょうか?
- 水槽の底に沈んでしまったオルカが運び去られることで、やっと永遠の自由を
- 得られるなどという過ちを、我々がくり返すことのないようにというメッセージ
- を残していったと言えます。
-
- Paul & Helena.
|