[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2893人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1712023305564.png-(7185 B)
7185 B24/04/02(火)11:01:45No.1174079106そうだねx3 13:00頃消えます
ねりまくなんもないよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
124/04/02(火)11:02:45No.1174079286+
都内で唯一JR通ってない
224/04/02(火)11:03:29No.1174079417+
23区で唯一とかじゃなくて?
324/04/02(火)11:03:42No.1174079465+
ロボットガールズZがある
424/04/02(火)11:04:44No.1174079670そうだねx1
>23区で唯一とかじゃなくて?
そっちだった
524/04/02(火)11:05:06No.1174079736+
なんでここ住んでる漫画家が多かったんだろう
624/04/02(火)11:05:08No.1174079740+
広い家を求めて桜台から石神井公園に越したけど思った以上に池袋が遠ざかったし電車代が高くなった…
桜台にいたかったけどあの辺一人暮らし用で広めの部屋全然無い…
724/04/02(火)11:07:38No.1174080192+
書き込みをした人によって削除されました
824/04/02(火)11:07:50No.1174080229+
練馬東あたりの大昔住んでたアパートが今でも残っててびっくりした
924/04/02(火)11:08:27No.1174080344そうだねx1
>広い家を求めて桜台から石神井公園に越したけど思った以上に池袋が遠ざかったし電車代が高くなった…
でも実際にかかる時間は急行快速あるから短かったりしない?
1024/04/02(火)11:08:32No.1174080357+
板橋に引越したけど断然店が多い
1124/04/02(火)11:09:03No.1174080455+
昨日の夜西武線がアニメに出てたよ
1224/04/02(火)11:09:32No.1174080537+
平和台に向かうまでが楽になった
1324/04/02(火)11:09:53No.1174080598そうだねx1
西武線使わないけど石神井公園駅からなら20分はかからないんじゃないの
1424/04/02(火)11:10:52No.1174080799そうだねx2
ネギばたけあるよ
1524/04/02(火)11:11:02No.1174080855+
いたばしなんもないよ
こうじょうとじゅうたくだけだよ
1624/04/02(火)11:12:46No.1174081181+
広い区だけど人が集まるスポット少な杉
1724/04/02(火)11:13:06No.1174081242+
石神井といえば駅前どうなるんだろうね…
1824/04/02(火)11:13:08No.1174081248+
何もないがあるのよ
1924/04/02(火)11:13:20No.1174081288+
うちの近所には牛がいるけどお前の区は?
2024/04/02(火)11:13:52No.1174081404+
ほぼ住むための街だからな
繁華街は池袋行こうね
2124/04/02(火)11:13:57No.1174081420そうだねx2
>うちの近所には牛がいるけどお前の区は?
練馬区のスレの時点で同じやろがい!
2224/04/02(火)11:14:49No.1174081581そうだねx3
急行なら石神井公園から10分だぞ池袋
各停とか使ってんのか?
2324/04/02(火)11:15:23No.1174081700+
>なんでここ住んでる漫画家が多かったんだろう
諸説あるけど本当のところはわからない…
最近に関していうとアニメーターがたくさんいて新木場からアクセスいいからだよ
2424/04/02(火)11:16:27No.1174081905+
クリエイターの区
2524/04/02(火)11:17:12No.1174082046そうだねx2
大泉とかほぼ新座
2624/04/02(火)11:17:46No.1174082167そうだねx3
よく遅延するが東上線と有楽町線便利なんだよなあ…
2724/04/02(火)11:20:12No.1174082669+
>広い家を求めて桜台から石神井公園に越したけど思った以上に池袋が遠ざかったし電車代が高くなった…
>桜台にいたかったけどあの辺一人暮らし用で広めの部屋全然無い…
1億ぐらい出せば戸建て買えるよ
2824/04/02(火)11:21:00No.1174082841+
>大泉とかほぼ新座
大江戸線が延伸すれば…
いつになるかは知らない
2924/04/02(火)11:21:15No.1174082890+
シャーマンキングの作者の家もこのへんなんだっけ?
つべで見たけど大豪邸だった
3024/04/02(火)11:21:41No.1174082970+
大泉マジで陸の孤島
3124/04/02(火)11:22:23No.1174083115+
>各停とか使ってんのか?
まあ各駅停車でのんびり行っても20分掛からないしな…
3224/04/02(火)11:22:27No.1174083134+
マジで平べったい地域だなってよそ行くと思う
3324/04/02(火)11:22:52No.1174083216+
学園町は駅からも遠すぎる
3424/04/02(火)11:24:34No.1174083549そうだねx1
>大泉マジで陸の孤島
とはいえバスがアホみたいに多い
3524/04/02(火)11:25:02No.1174083646そうだねx1
大根は…
3624/04/02(火)11:25:33No.1174083747そうだねx1
>桜台にいたかったけどあの辺一人暮らし用で広めの部屋全然無い…
周り見りゃ分かってると思うけど桜台と言う土地は家族住まいの街なんで
賃貸にしろ戸建てにしろ家族向けで独り暮らし向けは近所の大学生対応で基本学生向けなんで広い独居者向け賃貸なんてものは存在しない
3724/04/02(火)11:25:36No.1174083759+
小竹向原です
中に入れてください
3824/04/02(火)11:25:37No.1174083761+
終末トレインでこの辺出るかな
3924/04/02(火)11:26:01No.1174083844+
今はブルーベリー推し
4024/04/02(火)11:26:13No.1174083887そうだねx1
>大根は…
いうほどはたけないよ
4124/04/02(火)11:27:00No.1174084045+
>小竹向原です
>中に入れてください
タマネギヘッドバッドってラーメン屋好きなんだよ
よく行ってる
4224/04/02(火)11:27:21No.1174084113+
>いうほどはたけないよ
昔はあったけどどんどん住宅地に変わってるね
練馬駅の周りだって30年前はまだ畑がぽつぽつ残ってたんだぞ
4324/04/02(火)11:27:32No.1174084140+
練馬大根今はほとんど栽培されてないから
4424/04/02(火)11:27:42No.1174084182+
>>大根は…
>いうほどはたけないよ
ここ10年で一気に減った印象
4524/04/02(火)11:28:21No.1174084301+
>>小竹向原です
>>中に入れてください
>タマネギヘッドバッドってラーメン屋好きなんだよ
>よく行ってる
要町のやつか
大山に姉妹店あるよねって調べたらもう閉店してた
4624/04/02(火)11:28:27No.1174084324+
>小竹向原です
>中に入れてください
お前練馬なの駅の周りだけじゃん
4724/04/02(火)11:28:38No.1174084365+
なんで平和台に駐屯地があるの?
4824/04/02(火)11:29:57No.1174084607+
>大山に姉妹店あるよねって調べたらもう閉店してた
板橋に移転したんだが店主が歌い手になったので閉店した
4924/04/02(火)11:30:12No.1174084664+
東武練馬は板橋区
地下鉄赤塚は練馬区
5024/04/02(火)11:30:26No.1174084720+
>店主が歌い手になったので閉店した
!?
5124/04/02(火)11:30:36No.1174084753+
>石神井といえば駅前どうなるんだろうね…
じゃんじゃか閉めるところはもう店閉めちゃってな…
5224/04/02(火)11:30:41No.1174084772+
小竹ってマジで何があるんだ長いこと行ってないが学校しかないよなあそこ
5324/04/02(火)11:31:14No.1174084881+
>>小竹向原です
>>中に入れてください
>タマネギヘッドバッドってラーメン屋好きなんだよ
>よく行ってる
俺は一番ラーメンが好きだよ
引っ越しちゃってあんまり行けなくなっちゃった
5424/04/02(火)11:31:35No.1174084962+
うちの周りはまだ畑だよ
5524/04/02(火)11:31:40No.1174084981+
駐屯地があるということは災害時に強いということ…
5624/04/02(火)11:31:44No.1174084991+
>小竹ってマジで何があるんだ長いこと行ってないが学校しかないよなあそこ
都内ナンバーワン人気レベルのケーキ屋がある
5724/04/02(火)11:31:57No.1174085023+
>じゃんじゃか閉めるところはもう店閉めちゃってな…
富士そば…松屋…お前たちは今どこで戦っている…
5824/04/02(火)11:33:26No.1174085301+
>>じゃんじゃか閉めるところはもう店閉めちゃってな…
>富士そば…松屋…お前たちは今どこで戦っている…
松屋は北口にできるんじゃなかったっけ?
元西友の近くの元サンクスの元ファミリーマートの跡地
5924/04/02(火)11:33:49No.1174085369+
石神井の松のやはファミマあったとこに移転するよね
6024/04/02(火)11:34:24No.1174085474+
まなマートを丸正と言ってしまう世代
6124/04/02(火)11:34:29No.1174085498+
>>>大根は…
>>いうほどはたけないよ
>ここ10年で一気に減った印象
農地利用による減税の更新タイミングでみんな土地売ってるのかな
6224/04/02(火)11:34:55No.1174085582+
庭の湯なくなるんだっけ?
6324/04/02(火)11:35:11No.1174085636そうだねx1
待てよ!石神井になんでそんなに「」いるんだよ!
駅前のカードショップとか行くの怖くなるじゃん…
6424/04/02(火)11:35:47No.1174085762+
あーあそこかー移転先
帰るの南口方面だから若干行きにくいな…
6524/04/02(火)11:36:28No.1174085897+
石神井ってどっち?
上石神井?石神井公園?
6624/04/02(火)11:37:04No.1174086032+
石神井公園の総合体育館もっと綺麗になるとなぁ…
ジム使ってるけどもっと設備新しくしてほしいしきれいにしてほしい
6724/04/02(火)11:37:37No.1174086135そうだねx2
石神井なら大体石神井公園のほうを指さない?
6824/04/02(火)11:37:54No.1174086196+
上石神井はな…西武新宿線だしな…
6924/04/02(火)11:38:22No.1174086284+
なんだよ上石神井でも駅前再開発始まったのかと思ったわ紛らわしい
7024/04/02(火)11:38:43No.1174086351+
>庭の湯なくなるんだっけ?
一部リニューアルしたみたいだけど無くなるようなお知らせはなかったよ
ただあそこできて結構経ってるから施設の老朽化は割ときてると思うね
7124/04/02(火)11:38:48No.1174086364+
石神井公園は今度100均できるからうれしい
いや厳密には100均あったけどあんまり嬉しくない100均だった…
7224/04/02(火)11:39:03No.1174086426+
池袋線付近のエリアはおおむね住みやすそうなイメージ
高野台など例外もある
7324/04/02(火)11:39:12No.1174086461+
正直石神井も大泉も範囲広すぎて一概には言い辛い
7424/04/02(火)11:39:37No.1174086553+
石神井公園はネカフェがあると便利なのになぁと思いながら高野台の快活まで行く
7524/04/02(火)11:39:49No.1174086592+
>なんだよ上石神井でも駅前再開発始まったのかと思ったわ紛らわしい
高架化決まったぞ
7624/04/02(火)11:40:02No.1174086637+
>農地利用による減税の更新タイミングでみんな土地売ってるのかな
練馬大根はぶっちゃけおいしくな…
まあ産業初期物としてはちょい厳しいんだ
7724/04/02(火)11:40:08No.1174086656+
>石神井公園は今度100均できるからうれしい
>いや厳密には100均あったけどあんまり嬉しくない100均だった…
商店街の個人経営っぽいとこだっけ
注意書きがやたら高圧的な
まともな100均ができるならよかった
7824/04/02(火)11:40:26No.1174086730+
>石神井公園はネカフェがあると便利なのになぁと思いながら高野台の快活まで行く
前は駅前に何軒かあったんだけどねー
7924/04/02(火)11:40:35No.1174086763+
>石神井公園はネカフェがあると便利なのになぁと思いながら高野台の快活まで行く
丁度今は改装中なんだよな
8024/04/02(火)11:40:46No.1174086803+
>なんだよ上石神井でも駅前再開発始まったのかと思ったわ紛らわしい
外環の土地取得が始まって更地増えたけどまだまだ先って感じ
模型屋さんまだある…
8124/04/02(火)11:41:04No.1174086856+
関越近辺の大泉学園に住んでる人ってどういう生活してんのかイメージできない
バスが生活の中心なのか自家用車で都内まで行ってんのか
8224/04/02(火)11:41:27No.1174086931+
>待てよ!石神井になんでそんなに「」いるんだよ!
>駅前のカードショップとか行くの怖くなるじゃん…
バスターミナルの雑居に入ってるやつ?あそこ入ったことないな
8324/04/02(火)11:41:33No.1174086953+
大泉にも高野台にもなんなら保谷にもあるのに石神井にはネカフェないんだよな
8424/04/02(火)11:41:34No.1174086957+
>前は駅前に何軒かあったんだけどねー
恋のから騒ぎのあるビルだっけか
8524/04/02(火)11:41:50No.1174087019+
>高架化決まったぞ
上井草までは地下化で上石神井からは高架化だっけ?
8624/04/02(火)11:42:32No.1174087163+
>注意書きがやたら高圧的な
>まともな100均ができるならよかった
31の横の以前猫が可愛い感じの雑貨屋のチェーンはいってたところにセリアができるよ
8724/04/02(火)11:42:45No.1174087203+
>なんでここ住んでる漫画家が多かったんだろう
家賃安い適度に田舎
鉄道使いやすくすぐ町に出られるので画材調達や編集の出入りが楽
そのへんの畑からいつでも野菜が取れる
8824/04/02(火)11:43:02No.1174087269+
>>前は駅前に何軒かあったんだけどねー
>恋のから騒ぎのあるビルだっけか
スナックの名前覚えてないな…ただマナマートの向かいあたりにある焼肉屋の雑居と
駅前のカードショップが入ってるところと
駅北の消防署の交差点のところにあったよ
8924/04/02(火)11:43:45No.1174087418+
駅の南側はしばらく不便になるねえ石神井
9024/04/02(火)11:44:25No.1174087565+
はよ首都高繋げて
9124/04/02(火)11:44:33No.1174087592+
光が丘にいけば全てが揃ってるから一生そこで過ごせるぞ
9224/04/02(火)11:44:34No.1174087597+
>バスターミナルの雑居に入ってるやつ?あそこ入ったことないな
あそこ前はネカフェじゃなかったっけ
9324/04/02(火)11:44:47No.1174087631+
>関越近辺の大泉学園に住んでる人ってどういう生活してんのかイメージできない
>バスが生活の中心なのか自家用車で都内まで行ってんのか
北園あたりなら徒歩なり自転車なりで駅行けると思う
9424/04/02(火)11:44:55No.1174087660+
こういう時ほぼ話題に上ったことない中村橋
9524/04/02(火)11:45:10No.1174087726+
>光が丘にいけば全てが揃ってるから一生そこで過ごせるぞ
まじぽかもある!
9624/04/02(火)11:45:50No.1174087866+
光が丘行かなくてもオズか吉祥寺か池袋行く
9724/04/02(火)11:46:05No.1174087914+
富士見台のゲーセンに行こう行こうと思っててまだ行けてない
9824/04/02(火)11:46:12No.1174087939+
>駅の南側はしばらく不便になるねえ石神井
まあでも再開発決まったからしばらくの辛抱じゃて
9924/04/02(火)11:46:26No.1174088001+
言うほど農家が大根育ててない
10024/04/02(火)11:46:41No.1174088056+
光が丘のブックオフ
独特な形してるよね
10124/04/02(火)11:47:01No.1174088128+
大泉はドムドムがあるじゃん
行ったことないけど…
10224/04/02(火)11:47:03No.1174088140+
オズにカインズ
ゆめりあにニトリ
雑貨品買いやすくなって助かる
10324/04/02(火)11:47:11No.1174088172+
板橋と練馬と豊島を都合良く切り替えるコウモリ野郎がこの俺小竹向原よ
10424/04/02(火)11:47:12No.1174088179+
>なんでここ住んでる漫画家が多かったんだろう
そもそも昔の少女漫画家のサロンみたいなのがあった
トキワ荘の近くに赤塚スタジオできたみたいなもんで影響力ある人が1人住んでたらその周りに自然とアシとか弟子も住むんだ
別に練馬という土地柄が漫画と直接関係あるわけではない
10524/04/02(火)11:47:27No.1174088227+
あの辺は焼き鳥屋と病院が反対していたのか?
10624/04/02(火)11:47:32No.1174088247+
光が丘民は古本市場に行くから
10724/04/02(火)11:47:37No.1174088268+
>板橋と練馬と豊島を都合良く切り替えるコウモリ野郎がこの俺小竹向原よ
俺以外に住んでるやついるのか…
10824/04/02(火)11:48:06No.1174088375+
>>駅の南側はしばらく不便になるねえ石神井
>まあでも再開発決まったからしばらくの辛抱じゃて
石神井公園入口辺りから駅前ロータリーまでまっすぐ行ける道が開通した時点で
南口側に再開発の嵐が吹き荒れるのは規定事項みたいなもんだからな
あの昔はバスが人の肩かすりながら通ってた商店街も大分荒れ果て申した
10924/04/02(火)11:48:18No.1174088430+
練馬のブックオフ潰れてたけど練馬区だけでもまだ3店あるだね
11024/04/02(火)11:48:28No.1174088466+
はい
>1970年代初頭に、新しい感覚を持った女性漫画家たちが次々と現れ、SFやファンタジー的要素や、同性愛の概念を導入したり、画面構成の複雑化を図るなどの技法を用いるなど、当時の少女漫画界の常識を覆していった[1][2]。
>彼女らの生年がおよそ昭和24年前後であり、また「大泉サロン」で交流した者も多く、相互に関係が深いことから、「24年組」の名で呼ばれるようになった。
11124/04/02(火)11:48:40No.1174088520+
ラーメンはちょっとおいしいよ
11224/04/02(火)11:48:41No.1174088525+
>大泉はドムドムがあるじゃん
>行ったことないけど…
なんか店内が妙に薄暗いし施設が古いけどバーガーはうまい
11324/04/02(火)11:49:13No.1174088631+
石神井の駅前は再開発用地にあった店が軒並み閉店した後で裁判所から待ったがかかってしまったのでしばらく不便が続きそう
11424/04/02(火)11:50:14No.1174088837+
>俺以外に住んでるやついるのか…
千川で降りたり江古田へ徒歩で買い出しにいくけど最寄りは小竹向原駅です
11524/04/02(火)11:50:22No.1174088862+
>>駅の南側はしばらく不便になるねえ石神井
>まあでも再開発決まったからしばらくの辛抱じゃて
なんか裁判起こした地権者がいるらしくて差し止めになってるよ…
店全部閉めてもはや取り壊すだけみたいな一番どうしょもない状況で差し止めってなんなん……
いったい誰が…
11624/04/02(火)11:50:36No.1174088918+
大泉は一回再開発してるはずなのになんであんなにゴミゴミしてるのか
11724/04/02(火)11:50:38No.1174088922+
>>いうほどはたけないよ
>ここ10年で一気に減った印象
マジか杉並に住んでた頃土埃凄いな練馬って思ってたけどそういや20年近く前の話だ
11824/04/02(火)11:50:40No.1174088931そうだねx1
都心から練馬駅付近に引っ越してきたけど
家賃は半額以下になったがマジで何もねえ!
池袋に出る前提のまちづくりすぎる…
11924/04/02(火)11:51:37No.1174089142+
映画みるにも大泉か練馬かでいいから便利
12024/04/02(火)11:51:38No.1174089146+
まぁ石神井公園のあの辺は建物の老朽化も激しいので建て直しとかならいいけどタワマンどんどこ建てるのは勘弁してほしいなぁと思う
それより駅前のライフだったかあったところ何作ってんのあれ
12124/04/02(火)11:51:45No.1174089170+
小竹向原駅から出たらすごいシンプルでびっくりした
雑にコンビニで済ませちゃったけど昼飯どこで食べるのが良かったんだろう…
12224/04/02(火)11:52:12No.1174089280+
>まぁ石神井公園のあの辺は建物の老朽化も激しいので建て直しとかならいいけどタワマンどんどこ建てるのは勘弁してほしいなぁと思う
>それより駅前のライフだったかあったところ何作ってんのあれ
西友の跡地のことならマンションになるよ
12324/04/02(火)11:52:15No.1174089297+
まだ…まだライオンズプラザは負けへんでー!
12424/04/02(火)11:52:30No.1174089345+
>都心から練馬駅付近に引っ越してきたけど
>家賃は半額以下になったがマジで何もねえ!
練馬駅はウダウダやってるうちに石神井公園とかが再開発始めちゃった敗北者だから…
ちょっと足伸ばして江古田とか桜台のほうが色々あるかもしれん
12524/04/02(火)11:52:31No.1174089346+
>>俺以外に住んでるやついるのか…
>千川で降りたり江古田へ徒歩で買い出しにいくけど最寄りは小竹向原駅です
千川ライフに入ってたマクドナルド戻ってきて…
12624/04/02(火)11:52:48No.1174089421+
>西友の跡地のことならマンションになるよ
あそこもマンションになるのか…
12724/04/02(火)11:53:03No.1174089476+
>小竹向原駅から出たらすごいシンプルでびっくりした
>雑にコンビニで済ませちゃったけど昼飯どこで食べるのが良かったんだろう…
環七のかつやとか
12824/04/02(火)11:54:27No.1174089814+
風の噂で千川からゲーセンが全て消滅したと聞いて寂しくなった
12924/04/02(火)11:55:21No.1174090007+
小竹はあのへんだと一応有名なラーメン屋あった気がする
13024/04/02(火)11:56:10No.1174090192+
>練馬駅はウダウダやってるうちに石神井公園とかが再開発始めちゃった敗北者だから…
>ちょっと足伸ばして江古田とか桜台のほうが色々あるかもしれん
江古田あたりも巡ってみたけどあんまりいい店ない…
あとウーバーで呼べる店が終わってる
13124/04/02(火)11:56:16No.1174090214+
小竹向原は小茂根までちょっと歩けばデニーズかつやびっくりドンキーと色々あるんだが…
13224/04/02(火)11:56:29No.1174090257+
練馬駅まで出るならそのまま池袋まで行けばいいじゃないって距離感なのが全部悪い
13324/04/02(火)11:56:41No.1174090301+
>まだ…まだライオンズプラザは負けへんでー!
そういえば井の庄入ったことないや
13424/04/02(火)11:56:44No.1174090314+
用地が狭くて済むからか再開発はとりあえずタワマン建てようってなりがちだけど石神井公園のやつは自分らで作った高さ規制を自分でぶっちぎってるから議論が必要なのは確か
13524/04/02(火)11:57:25No.1174090453+
>練馬のブックオフ潰れてたけど練馬区だけでもまだ3店あるだね
まずブックオフの業態自体が持続可能性が低いというか…
13624/04/02(火)11:57:25No.1174090455+
ターミナル駅的なのないよね練馬区
13724/04/02(火)11:57:36No.1174090495+
タワマン以外建てるもんないんか?
13824/04/02(火)11:57:41No.1174090523+
中村橋のゲーセンが休業しとる…!!
13924/04/02(火)11:57:51No.1174090565+
小竹向原は駅前でコンビニ大手三種揃うのがウリ
飲食は駅前だと苦しい
14024/04/02(火)11:58:10No.1174090650そうだねx1
大江戸線あるので案外悪くない
大江戸線自体が不便
それはそう
14124/04/02(火)11:58:47No.1174090779+
>ターミナル駅的なのないよね練馬区
池袋や新宿が近すぎる
14224/04/02(火)11:58:49No.1174090788そうだねx1
>大江戸線あるので案外悪くない
>大江戸線自体が不便
>それはそう
なんか頻繁に止まるんですけお!
西武池袋線のほうも止まる!クソ!
14324/04/02(火)11:59:03No.1174090843+
>ターミナル駅的なのないよね練馬区
西武線しかなくて他路線乗り入れない前提だったろうし
14424/04/02(火)11:59:25No.1174090920+
タワマンっていうか高層階がレジデンスで足元商業施設は割と普通じゃない?
デベも分譲入れないと採算とれないしね
14524/04/02(火)11:59:47No.1174090999+
練馬駅から徒歩20分くらいのクソ物件(でも仕事関係では便利)に住んでたけど
自転車で中野出る方が便利だった
14624/04/02(火)11:59:57No.1174091031+
コンビニ多いファミレスある路地裏のスーパーに大きい100均があるそんな小竹向原駅前
マックでもあるとより良いけど…
14724/04/02(火)12:00:02No.1174091059+
ハリポタランドは人はいってるんかな
14824/04/02(火)12:00:36No.1174091178+
駅前にドーンと景観ぶち壊すタワマン入ると駅前の空間設計壊れるよね
タワマンで税収は伸びるけど住心地は最悪という
14924/04/02(火)12:00:37No.1174091181+
板橋と違って町並みきれいだよね
15024/04/02(火)12:00:37No.1174091183+
お隣ではあるんだけど君西に伸び過ぎじゃない?
武蔵野市と三鷹市だようちの隣
15124/04/02(火)12:00:56No.1174091261+
練馬にラーメン屋そこそこあるけどなんかオススメある?
15224/04/02(火)12:01:27No.1174091378+
>ハリポタランドは人はいってるんかな
なんか報道とかでもあんま見ないし繁盛してるのかよくわかんないよねあそこ
15324/04/02(火)12:01:28No.1174091385+
昔大泉学園にあったビデオ屋にタフとか揃ってたのに潰れちゃって今思うとみとけばよかった
15424/04/02(火)12:01:39No.1174091430+
>練馬にラーメン屋そこそこあるけどなんかオススメある?
いごっそう
15524/04/02(火)12:01:48No.1174091470+
>上井草までは地下化で上石神井からは高架化だっけ?
俺が生きてる間に終わるのだろうか…
15624/04/02(火)12:01:56No.1174091511そうだねx1
>練馬にラーメン屋そこそこあるけどなんかオススメある?
それこそ広いからある程度範囲絞ってくれないと
15724/04/02(火)12:02:04No.1174091531+
>練馬にラーメン屋そこそこあるけどなんかオススメある?
いのしょう
15824/04/02(火)12:02:11No.1174091565+
>まずブックオフの業態自体が持続可能性が低いというか…
中古本自体よりもブックオフが最近カード屋になってるのがなぁ…
池袋のブックオフとかもう何屋かわからん…
15924/04/02(火)12:02:14No.1174091581+
石神井商店街の中にある神社か何かぶっ壊してタワマン立てる事になるのかな思い切ったなーと思いながら見てる
16024/04/02(火)12:02:21No.1174091601+
>用地が狭くて済むからか再開発はとりあえずタワマン建てようってなりがちだけど石神井公園のやつは自分らで作った高さ規制を自分でぶっちぎってるから議論が必要なのは確か
あれちょっと複雑で審議の論点になってるのは行政が規制緩和条例を議会可決したのはお手盛りなのではないかっていう非常に微妙なラインなのよね
まあ個人的には訴えを起こした側の目的は論点にはないので最早スラップじゃね?って感じはあるが…
16124/04/02(火)12:02:46No.1174091688+
>>ハリポタランドは人はいってるんかな
>なんか報道とかでもあんま見ないし繁盛してるのかよくわかんないよねあそこ
あそこは別にテーマパークでもなくどちらかというと展示を眺めるところだからめちゃめちゃ好きじゃないとあんまりワイワイ行くところじゃないんだよね…
16224/04/02(火)12:03:04No.1174091771+
>石神井商店街の中にある神社か何かぶっ壊してタワマン立てる事になるのかな思い切ったなーと思いながら見てる
タワマンの下層階に移設されるんだったはず
よくビルに神社あるけどあんなかんじかね
16324/04/02(火)12:03:28No.1174091883+
はるかリセットって漫画の人練馬区なのかな
16424/04/02(火)12:03:34No.1174091916+
小竹向原の一番ラーメンが好きなんだけどあのラーメンはどういう系統のラーメンと言っていいのかわからず似た店を探すこともできない
16524/04/02(火)12:04:00No.1174092013+
小竹向原は板橋区でしょ
16624/04/02(火)12:04:08No.1174092045+
どこが一番栄えてる駅かいまいちわからない区!
16724/04/02(火)12:04:12No.1174092058+
板橋練馬あたりは上京してきた田舎者の自分に心地よい
足立はこわかった
16824/04/02(火)12:04:14No.1174092071+
>練馬駅から徒歩20分くらいのクソ物件(でも仕事関係では便利)に住んでたけど
中村南とか豊玉の辺りか
確かにチャリなら高円寺まで行ける距離だし野方や鷺ノ宮は目の前って感じするな
16924/04/02(火)12:04:19No.1174092089+
>>上井草までは地下化で上石神井からは高架化だっけ?
>俺が生きてる間に終わるのだろうか…
そもそも論踏切近くの道路ってどこも狭いからたとえ踏切なんとかしても渋滞が緩和するのにはもうちょっと時間が…
17024/04/02(火)12:04:28No.1174092139+
練馬区はもう言うほど畑はない
西東京市はいっぱいあるけど
季節の梨とかぶどうとかめっちゃ美味い
17124/04/02(火)12:04:36No.1174092178+
光が丘時々行くけどあそこ大江戸線死ぬと孤島にならない?
17224/04/02(火)12:05:31No.1174092419+
>どこが一番栄えてる駅かいまいちわからない区!
わりと広く浅くだと思う
強いて言えば練馬か石神井公園
17324/04/02(火)12:06:10No.1174092602+
まぁ繁華街行きたいなら池袋か足伸ばして新宿行けばいいだけだしな
17424/04/02(火)12:06:24No.1174092661+
大江戸線延伸したら盛り上がるから…
17524/04/02(火)12:06:34No.1174092711+
光が丘は今でもデジモンのイメージが強い
17624/04/02(火)12:06:39No.1174092731+
>光が丘時々行くけどあそこ大江戸線死ぬと孤島にならない?
あそこは多分車ありきのエリア
大江戸線以外で光が丘から出るのが大変だ
17724/04/02(火)12:06:48No.1174092768+
>小竹向原の一番ラーメンが好きなんだけどあのラーメンはどういう系統のラーメンと言っていいのかわからず似た店を探すこともできない
オロチョンらーめん?
17824/04/02(火)12:07:00No.1174092835+
大泉学園は住みやすかった そんな私も今では立派な川崎市民
17924/04/02(火)12:07:08No.1174092876+
大体埼玉
18024/04/02(火)12:07:08No.1174092878+
ラーメンと言うか汁無しは桜台の破顔が東京で一番うまいと思ってたけど
閉店してしまって残念
18124/04/02(火)12:07:16No.1174092912+
>光が丘時々行くけどあそこ大江戸線死ぬと孤島にならない?
成増がすぐ近くだし…
18224/04/02(火)12:07:34No.1174093000+
>大江戸線延伸したら盛り上がるから
土支田や大泉町はどうだろ…?
18324/04/02(火)12:07:38No.1174093016+
>ラーメンと言うか汁無しは桜台の破顔が東京で一番うまいと思ってたけど
>閉店してしまって残念
あそこ辞めちゃったのか
まぁずっと人いないいないって出してたしな…
でも江古田にもなかったっけ?
18424/04/02(火)12:07:46No.1174093057+
>練馬区はもう言うほど畑はない
うそつけちょっと前まで大泉スタジオの周り畑だらけだったやんけ
18524/04/02(火)12:07:54No.1174093089+
池袋のベッドタウンみたいなもんなせいか朝方に外歩いてると家に帰ろうとする風俗嬢っぽい姉ちゃんが大量にいる
18624/04/02(火)12:08:51No.1174093343+
ここ何年かで急にラーメン屋が増えた大泉学園
味はまあまあ
18724/04/02(火)12:08:56No.1174093372+
なんかすげえうまい焼肉屋あるよね
18824/04/02(火)12:09:27No.1174093506+
光が丘は国際興業バスがあるから…
18924/04/02(火)12:09:35No.1174093544+
正直練馬は広すぎてオススメのラーメンて言われてもさいたま付近から三鷹付近まで多岐にわたると思うの
19024/04/02(火)12:09:47No.1174093599+
豊島園とか練馬駅前辺りは結局ハリーポッターの影響あった?
19124/04/02(火)12:09:47No.1174093600+
東映の先の比丘尼橋辺りは一生工事している気がする
19224/04/02(火)12:09:53No.1174093628+
>オロチョンらーめん
それでいいのか
マジでずっと探しまくってたんだけど見つけられなくてね
19324/04/02(火)12:10:08No.1174093697+
大江戸線と副都心/有楽町線、東上線、西武池袋線が近くにあるという意味では光が丘の近くに住むのはかなり良いと思ってる
最近は開発進んで店とか増えたし
19424/04/02(火)12:10:14No.1174093720+
>なんかすげえうまい焼肉屋あるよね
詳細!
19524/04/02(火)12:10:33No.1174093810+
光が丘にある花太郎に行ってみたいけど建物の威圧感が強い
19624/04/02(火)12:10:43No.1174093852+
>豊島園とか練馬駅前辺りは結局ハリーポッターの影響あった?
電車がハリポタ塗装になった!
19724/04/02(火)12:10:50No.1174093885+
>ここ何年かで急にラーメン屋が増えた大泉学園
>味はまあまあ
新しめなら紫極が好きだ あの辺り家系無かったから余計に
19824/04/02(火)12:10:52No.1174093897+
>>23区で唯一とかじゃなくて?
>そっちだった
世田谷もJR通って無くない?
通ってる?
19924/04/02(火)12:11:05No.1174093964そうだねx1
>大江戸線と副都心/有楽町線、東上線、西武池袋線が近くにあるという意味では光が丘の近くに住むのはかなり良いと思ってる
>最近は開発進んで店とか増えたし
とはいえ家賃そんな安くはないのよねあのへん
20024/04/02(火)12:11:06No.1174093970+
>大江戸線以外で光が丘から出るのが大変だ
どうしてうちの近くを通るみどりバスは練馬駅に寄ってから光が丘に行くんですか?
どうして…
20124/04/02(火)12:11:07No.1174093974+
麺や金時ってうまい?
えらい評価高いけど
20224/04/02(火)12:11:14No.1174094018+
保谷とか石神井公園とか各駅停車の始発電車ある駅良いよね
少し時間はかかるけど朝座っていけるの楽すぎる
20324/04/02(火)12:11:31No.1174094123+
郊外寄りの割にスーパー銭湯不毛の地
庭の湯は高いし
20424/04/02(火)12:11:59No.1174094255+
>なんかすげえうまい焼肉屋あるよね
牛蔵?
20524/04/02(火)12:12:06No.1174094276+
正直大江戸線は東京駅と豊島園行くのに便利としか思ったことが無い
他全部成増からアクセスした方が便利でな……
20624/04/02(火)12:12:25No.1174094380+
>郊外寄りの割にスーパー銭湯不毛の地
>庭の湯は高いし
極楽湯は?ありゃ和光か
20724/04/02(火)12:12:27No.1174094390+
>>小竹ってマジで何があるんだ長いこと行ってないが学校しかないよなあそこ
>
>都内ナンバーワン人気レベルのケーキ屋がある
なんて店かなぁ…と小竹で検索したらサジェストにケーキでてきた
本当に有名なんだな
20824/04/02(火)12:12:36No.1174094435+
>郊外寄りの割にスーパー銭湯不毛の地
>庭の湯は高いし
和光の極楽湯まで行く事になる
なんかいつもアニメ関係やVとコラボしてる極楽湯
20924/04/02(火)12:12:37No.1174094439+
おふろの王様の1号店があったんだけど施設の契約満了でなくなったからな
和光の極楽湯まで足伸ばすしかない
21024/04/02(火)12:12:42No.1174094470+
>なんかすげえうまい焼肉屋あるよね
富士見台にある牛蔵?
前は当日並べば入れたけど今は1ヶ月前から予約埋まってて中々行けなくなった...
21124/04/02(火)12:13:03No.1174094566そうだねx1
練馬区の近くの良い施設とか飯屋挙げようとするとギリギリ和光になる罠
21224/04/02(火)12:13:22No.1174094662+
大泉の駅前はここ数年でやたらラーメン屋の層が厚くなった
どこも帰り際に見るとそこそこ繁盛してるっぽいし続くのかな
21324/04/02(火)12:13:23No.1174094668+
>とはいえ家賃そんな安くはないのよねあのへん
古めのURいっぱいあるけどそれでも安いわけでもない
ジジイとババアいっぱいいるなと歩いてて思う
21424/04/02(火)12:13:40No.1174094745+
区の基準がよくわからんけど練馬とか北区って市でもいいのでは
21524/04/02(火)12:13:53No.1174094815+
>>ここ何年かで急にラーメン屋が増えた大泉学園
>>味はまあまあ
>新しめなら紫極が好きだ あの辺り家系無かったから余計に
紫極美味しいし二郎系が同時期に2店できたり井の庄系列が豚骨専門で開店したり飽きないよね
21624/04/02(火)12:14:00No.1174094849+
>>なんかすげえうまい焼肉屋あるよね
>詳細!
もう出てるけど桜台の牛蔵
すごい美味しかった
21724/04/02(火)12:14:07 東武練馬No.1174094872+
あのっ
21824/04/02(火)12:14:43No.1174095035+
>庭の湯は高いし
ハリポタに立体駐車場持ってかれたせいで行きづらくなった
21924/04/02(火)12:14:47No.1174095063+
近場に町田商店出来たから食べに行ってる
成増のきころくの魚粉ラーメンが大好きなんだけどやっぱ飯屋は近ければ近いほど良いからなあ……
22024/04/02(火)12:14:59No.1174095123+
>>大江戸線と副都心/有楽町線、東上線、西武池袋線が近くにあるという意味では光が丘の近くに住むのはかなり良いと思ってる
>>最近は開発進んで店とか増えたし
>とはいえ家賃そんな安くはないのよねあのへん
そりゃ開発進んで店が多くて住みやすくなったなら家賃は上がるだろ
22124/04/02(火)12:15:05No.1174095147+
石神井公園はあんまり銭湯ないのがな…
22224/04/02(火)12:15:09No.1174095167+
>東武練馬
>あのっ
君は板橋区なんや
22324/04/02(火)12:15:11No.1174095177+
>あのっ
飯屋多いしイオンあるし便利なところだよ
22424/04/02(火)12:15:40No.1174095316+
>おふろの王様の1号店があったんだけど施設の契約満了でなくなったからな
>和光の極楽湯まで足伸ばすしかない
光が丘店って1号店だったんだ…たまに使ってた
22524/04/02(火)12:15:41No.1174095326+
>あのっ
お前板橋区じゃん
22624/04/02(火)12:15:59No.1174095423+
アニメスタジオがいっぱいあるよ
いっぱいあったよ…
22724/04/02(火)12:16:12No.1174095495+
十数年前前までは大した施設もなければ大通りのアクセスも終わってて電柱には犬の糞だらけと本当に東京かと言いたくなる土地だったけど今は開発進んでかなり住みやすくなった
土地代は上がったし家賃はそこそこするが
22824/04/02(火)12:16:20No.1174095539+
都内って1000円前後の温泉施設全然ないよね
板橋のさやの湯くらいしか知らん
22924/04/02(火)12:16:57No.1174095696+
OZの隣にできた東映の新しい施設の話全然聞かないんだけどあれどうなの
23024/04/02(火)12:17:03No.1174095726+
>アニメスタジオがいっぱいあるよ
>いっぱいあったよ…
潰れては新しいのが生えてくるからセーフ
23124/04/02(火)12:17:19No.1174095808+
書き込みをした人によって削除されました
23224/04/02(火)12:17:25No.1174095852+
>石神井公園はあんまり銭湯ないのがな…
あの辺も家族向けばっかだからな
風呂無し賃貸も大分前に駆逐され切って需要が無い
23324/04/02(火)12:17:30No.1174095883+
江古田←読んでみろ
23424/04/02(火)12:17:34No.1174095899+
昭和感がすごいタイプの古典な銭湯はそこそこある
23524/04/02(火)12:17:35No.1174095907+
土支田住まい歩いて5分で和光市
和光市入った直後の極楽湯のミストサウナでホモ行為目撃して爆サイみたら
案の定ハッテン場認定されてた
23624/04/02(火)12:17:59No.1174096038+
>アニメスタジオがいっぱいあるよ
>いっぱいあったよ…
サンライズの吸収合併で荻窪に大分持って行かれたね
23724/04/02(火)12:18:10No.1174096104+
レンタルサイクルのポートもっと増やしてくれ
でも池袋に全然ポートないから自転車で行くには不便だったから豊島区も頑張れ
23824/04/02(火)12:18:16No.1174096135+
近所にいい感じの銭湯あるけど平日夜と土日はうじゃうじゃ人がいて困る
23924/04/02(火)12:18:39No.1174096247+
チェンソーマンで練馬駅前が出たり
アンダーニンジャで江古田駅が爆発したよね
24024/04/02(火)12:18:39No.1174096252+
>昭和感がすごいタイプの古典な銭湯はそこそこある
石神井公園のやたらお湯が熱い銭湯
24124/04/02(火)12:19:08No.1174096377+
>江古田←読んでみろ
それはえごたよ!!
24224/04/02(火)12:19:43No.1174096547+
アニメスタジオは荻窪がすごいよね
マジで話題になるスタジオ大体ある
24324/04/02(火)12:19:54No.1174096594+
>OZの隣にできた東映の新しい施設の話全然聞かないんだけどあれどうなの
普通にミュージアムでしょあそこ
24424/04/02(火)12:20:06No.1174096664+
>OZの隣にできた東映の新しい施設の話全然聞かないんだけどあれどうなの
オープン直後にコロナで休館してて今は入れるはずだけど話聞かないね
24524/04/02(火)12:20:23No.1174096763+
えこだも えごたも いっしょ よ
24624/04/02(火)12:20:28No.1174096788+
光が丘は歩行者の2割から3割ぐらいが中国語韓国語で話してる
ギャースカ話ながら歩くのが中国・韓国のお国柄なだけかもしれんけど
24724/04/02(火)12:20:49No.1174096900+
OZの映画館はアニメ系の映画とかのラインナップちょっと弱いけどバケモンみたいな客も居なくて助かる
豊島園まで行くの少し面倒なんだよな……
24824/04/02(火)12:21:14No.1174097037+
OZの近くのゲーセンで僕と握手
24924/04/02(火)12:21:15No.1174097041+
西武線の江古田に住んでたけど築40年とかの安アパートがどんどん建て替えられて家賃相場が高くなってきたから脱出した
25024/04/02(火)12:21:21No.1174097071+
>アニメスタジオは荻窪がすごいよね
>マジで話題になるスタジオ大体ある
中央線は昔からすごい
やっぱり人が移動しやすいのか
25124/04/02(火)12:21:36No.1174097140+
練馬に少なくない数の「」が生息してるという事実が怖い
考えてみれば当たり前なんだけどさ
25224/04/02(火)12:21:36No.1174097141そうだねx2
>アニメスタジオは荻窪がすごいよね
>マジで話題になるスタジオ大体ある
元々多かったのにバンダイナムコピクチャーズこと元サンライズ系まで荻窪駅前のデカいビルに来ちゃったからマジでアニメ屋の坩堝よね
上井草お前大丈夫かこれでもう昼間に若い奴居なくなっちゃったぞ
25324/04/02(火)12:22:09No.1174097310+
小竹向原の民いる?
何からここ最近すげえ外国人(ベトナムとかインド系でなく白人や黒人)見るようになったんだけどなんか施設やらできたのか?
25424/04/02(火)12:22:24No.1174097392+
OZの映画館のゲーセンのクレーンはガバガバな時とふざけんなよって位取れる取れないの差が激しくて困る
赤ビニールやめろや!
25524/04/02(火)12:22:27No.1174097407+
そういやちびまる子ちゃんの仕上がったやつ手渡ししてるとこ荻窪駅近くで見たことあったな
25624/04/02(火)12:23:08No.1174097613+
>何からここ最近すげえ外国人(ベトナムとかインド系でなく白人や黒人)見るようになったんだけどなんか施設やらできたのか?
どっかに民泊でも出来たんじゃねえの
25724/04/02(火)12:23:35No.1174097738+
東映アニメーションミュージアムは入館無料だけあって規模小さいしほぼ小さいお友達向けだから話すことがあまりない
歴代プリキュア全員の等身大ポップがあったりタイミングによってはお絵描きスペースにスタッフさんが落書きしてたりするよ
25824/04/02(火)12:24:18No.1174097947+
>練馬に少なくない数の「」が生息してるという事実が怖い
>考えてみれば当たり前なんだけどさ
横浜特別区とかみたいな複数行政を1個にカウントするのを除くと1行政区としては国内で二番目に人口多いじゃなかったか?
25924/04/02(火)12:24:18No.1174097951そうだねx1
>元々多かったのにバンダイナムコピクチャーズこと元サンライズ系まで荻窪駅前のデカいビルに来ちゃったからマジでアニメ屋の坩堝よね
>上井草お前大丈夫かこれでもう昼間に若い奴居なくなっちゃったぞ
駅前にガンダムの銅像立てて駅の発車メロディも燃え上がれガンダムにしたのに…
26024/04/02(火)12:24:23No.1174097971+
深夜の千川とか新青梅歩いてると爆走する制作進行の車よく見るよ
26124/04/02(火)12:24:33No.1174098020+
>上井草お前大丈夫かこれでもう昼間に若い奴居なくなっちゃったぞ
最近行ってないけどまだ駅メロガンダムのまま?
もう本社無いのに
26224/04/02(火)12:24:46No.1174098094+
>郊外寄りの割にスーパー銭湯不毛の地
>庭の湯は高いし
光が丘公園近くのおふろの王様がなくなったらからね
26324/04/02(火)12:25:06No.1174098193+
駅前再開発したらまた来るだろうよ上井草にも
あそこ狭い
26424/04/02(火)12:25:19No.1174098254+
昔から夜に珍走団が走ってるのは相変わらずだ
26524/04/02(火)12:25:23No.1174098268+
>最近行ってないけどまだ駅メロガンダムのまま?
>もう本社無いのに
立像もあるしサンライズ発祥の地の自転車屋2階もまだ健在だから…
26624/04/02(火)12:25:25No.1174098271+
>正直大江戸線は東京駅と豊島園行くのに便利としか思ったことが無い
>他全部成増からアクセスした方が便利でな……
青山とかは大江戸線の方が楽じゃない?
26724/04/02(火)12:25:29No.1174098303+
書き込みをした人によって削除されました
26824/04/02(火)12:25:39No.1174098360+
>OZの近くのゲーセンで僕と握手
あんまりゲームの幅がねえ…
26924/04/02(火)12:26:06No.1174098508+
なんならimgだし現役や元アニメ制作の人間も多いだろ
27024/04/02(火)12:26:21No.1174098580そうだねx4
>>江古田←読んでみろ
>それはえごたよ!!
こいつ中野区民だぞ!であえであえ!
27124/04/02(火)12:26:27No.1174098603+
全体に駅前が昭和なんだよな西武新宿線
27224/04/02(火)12:26:40No.1174098685+
大泉駅前のラムちゃんやメーテルの銅像又見に行きたいな
27324/04/02(火)12:26:48No.1174098730+
富士見台の牛蔵のメンチカツとか豚串の惣菜が結構美味しかった
27424/04/02(火)12:27:12No.1174098869+
昔は遅くまで開いてる画材屋があるとかも大きな理由の一つだった
27524/04/02(火)12:27:15No.1174098888+
>全体に駅前が昭和なんだよな西武新宿線
ヤバそうな人見かける率も異様に高い気がする新宿線
27624/04/02(火)12:27:20No.1174098912+
>>OZの近くのゲーセンで僕と握手
>あんまりゲームの幅がねえ…
クレーン大量メダルそこそこ音ゲー少しあと子供向けのやつってイメージ
最近行けてないけど変わったのかな
27724/04/02(火)12:28:20No.1174099272+
OZの五階寂れすぎだろ
27824/04/02(火)12:28:47No.1174099425そうだねx1
駅メロが銀河鉄道で夏祭りになると松本零士デザインのうちわ配る大泉学園
駅ナカの自販機はプリキュアラッピング
27924/04/02(火)12:28:48No.1174099434+
>ネギばたけあるよ
実質さいたまじゃん
28024/04/02(火)12:28:55No.1174099463+
>OZの五階寂れすぎだろ
昔ゲーセンあったとこだっけ?
幼稚園児だったころにあそこでお絵描きしてコンクールの賞もらったなー
28124/04/02(火)12:29:09No.1174099549+
OZってなに?
28224/04/02(火)12:29:10No.1174099557+
なんだかんだで急行や準急止まる所は栄えてる
28324/04/02(火)12:29:34No.1174099692+
OZなんてUNIQLOで服買うか地下で食品買うくらいしか行かへんやんけ
28424/04/02(火)12:29:42No.1174099739+
>駅メロが銀河鉄道で夏祭りになると松本零士デザインのうちわ配る大泉学園
>駅ナカの自販機はプリキュアラッピング
駅前にラムちゃんの銅像があるんだけどよく見るとめっちゃドスケベなキャラやな…ってなる
28524/04/02(火)12:29:44No.1174099753+
友達いないし街で遊んだりしない俺にとってはベストマッチ
28624/04/02(火)12:29:55No.1174099817+
>OZの五階寂れすぎだろ
いとぐるまとフィジー潰れた時点できつかったがコロナで本格的に寂れたな…
28724/04/02(火)12:30:06No.1174099865+
江古田って馴染みなくても一発で読めない!?
我孫子みたいなの持ってこい!
28824/04/02(火)12:30:25No.1174099972+
>昔は遅くまで開いてる画材屋があるとかも大きな理由の一つだった
江古田にあったなド深夜でも開いてる画材屋
やっぱ日大芸術学部の学生向けだったんだろうか
漫画家の方がいっぱい来てたけど
28924/04/02(火)12:31:01No.1174100194+
>江古田って馴染みなくても一発で読めない!?
じゃあ読んでみろ
29024/04/02(火)12:31:27No.1174100357+
馴染みがないと石神井も読みにくい
29124/04/02(火)12:31:40No.1174100426+
OZのゲーセンは英傑大戦あるから俺は好きだよ
29224/04/02(火)12:31:56No.1174100508+
>馴染みがないと石神井も読みにくい
い、いしがみい…
29324/04/02(火)12:31:56No.1174100509+
五階はいつのまにかサシェがケネスって名前に変わってた
29424/04/02(火)12:32:56No.1174100859+
江古田駅前のから揚げ屋さん買ってるの俺だけ説
29524/04/02(火)12:33:10No.1174100954+
車ないと生活できなさそうだな…と思う場所が多いけど実際は自転車で駅に行ってんのかな
29624/04/02(火)12:33:41No.1174101126そうだねx1
>江古田って馴染みなくても一発で読めない!?
>我孫子みたいなの持ってこい!
場所によって正解が不正解になるぞ
29724/04/02(火)12:33:48No.1174101172+
映画館あるのに周辺の飲食店が弱いの勿体無いよなOZ
ロッテリアともう一軒ハンバーガー屋はあるけど…
29824/04/02(火)12:35:09No.1174101587+
>映画館あるのに周辺の飲食店が弱いの勿体無いよなOZ
>ロッテリアともう一軒ハンバーガー屋はあるけど…
映画館の建物にイタリアンと叙々苑とタリーズはいっとる!
そういえばオズのレストランフロアはもう10年以上いってないな…というか昼間にいかずいつも深夜にいくからスーパー以外が全然わからん…
29924/04/02(火)12:35:20No.1174101644+
大泉学園駅が微妙に使い勝手悪いんだよな
30024/04/02(火)12:36:00No.1174101859+
映画館のピエトロは死んだのだ…
ラーメン屋と叙々苑はある
30124/04/02(火)12:36:45No.1174102088+
歩いて2分ですぐ練馬!
あのハリーポッターで町おこしみたいな街滑ってない?
30224/04/02(火)12:36:48No.1174102103+
ピエトロは美味かったよ
でも販売しているレトルトのパスタソースの味が別物だったのはゆるさないよ
30324/04/02(火)12:37:12No.1174102240+
映画館そういえばあるな
次引っ越す候補にしておくか
30424/04/02(火)12:37:53No.1174102473+
漫画家なら落合南長崎とか住まないの
聖地あるでしょ聖地
30524/04/02(火)12:38:07No.1174102550+
>大泉学園駅が微妙に使い勝手悪いんだよな
昔よりマシとはいえ南北が行き来しにくいのとライフ以外にも大きいスーパー欲しい
北口駅ビル地下のスーパーはもっと頑張れ
30624/04/02(火)12:39:13No.1174102930+
石神井公園再開発なのにライオンズマンションは残るんだな
まあマンション一棟の移住なんて難易度高いか
30724/04/02(火)12:39:38No.1174103095+
>聖地あるでしょ聖地
あれは手塚だの赤塚だのが居てそこに集まったから出来た物で地理的要因は全く関係無い
30824/04/02(火)12:39:46No.1174103126+
オズ5階は中途半端にテナントが残っていて
本気でリニューアルしないと厳しいと思う
30924/04/02(火)12:40:45No.1174103450+
>北口駅ビル地下のスーパーはもっと頑張れ
あそこは導線が悪すぎる…
31024/04/02(火)12:41:37No.1174103718+
>石神井公園再開発なのにライオンズマンションは残るんだな
>まあマンション一棟の移住なんて難易度高いか
再開発の目的には過密に隣接してる旧法準拠の住宅や店舗をジェノサイドする事が含まれるので
ああいうデカい建物は構造寿命や耐震性能に問題無ければ整理対象にはならん
31124/04/02(火)12:41:48No.1174103773+
冷静に考えると石神井のあの狭い商店街をバスが通ってたのイカれてるよ
上石神井の駅前の方は現在進行形でイカれてるけど
31224/04/02(火)12:41:59No.1174103833+
オズから大泉学園駅行く途中のだんだんっていうラーメン屋が好きだった
31324/04/02(火)12:42:19No.1174103946+
ユニクロ無印カインズとけっこう頑張ってはいるんだよなOZ
31424/04/02(火)12:42:42No.1174104051+
いつの間にかTSUTAYA無くなってた
ドラッグストアこれ以上いらないよ
31524/04/02(火)12:42:47No.1174104081+
練馬区役所に自動演奏のピアノなかったっけ
時報代わりに演奏するんだけどクソうるさかった記憶がある
31624/04/02(火)12:43:57No.1174104462+
>冷静に考えると石神井のあの狭い商店街をバスが通ってたのイカれてるよ
前はあの道行くしか無かったから…
新しい道が出来るの邪魔してた豪邸が相続で消えてやっと貫通道路出来るってなった時は住民小躍りして喜んだんやで
31724/04/02(火)12:44:19No.1174104568+
たしかライオンズマンションの方も隣の郵便局あたり含めて建て直しの計画あるんだよな
話まとまるのがいつになるかは知らない
31824/04/02(火)12:45:30No.1174104944+
区役所近くに人類みな麺類系列が出来てオッっと思ったけど
大盛り無かったり場所がアレだったりちょっと厳しいか
31924/04/02(火)12:45:42No.1174105008+
>話まとまるのがいつになるかは知らない
建物自体は新しくないからなー
居り合いが付くもんならもっとデカい建物に更新したくはあるだろうな
折り合いが付けば
32024/04/02(火)12:46:06No.1174105112+
>オズ5階は中途半端にテナントが残っていて
>本気でリニューアルしないと厳しいと思う
5階はゲーセンが本体みたいなとこある
32124/04/02(火)12:46:31No.1174105231+
桜台駅にある登竜門って中華屋が昔好きだった
リニューアルした後は一番好きだった中国北方独特酢豚が無くなってて悲しい
32224/04/02(火)12:46:49No.1174105311+
石神井公園はもう駅前にタワマン2棟あるんだし高層建築反対もちょっと今さら感ある
32324/04/02(火)12:46:57No.1174105343+
練馬駅前のユニクロ入ってるとこすき
たまに行く
32424/04/02(火)12:47:00No.1174105357+
>冷静に考えると石神井のあの狭い商店街をバスが通ってたのイカれてるよ
>上石神井の駅前の方は現在進行形でイカれてるけど
商店街に入る十字路にバス向け誘導用の警備員が常駐しとったもんな
どんだけなんだよって初めて見た時思ったわ
32524/04/02(火)12:47:33No.1174105527+
石神井公園だっけ
川沿いのお家すげえ立派だよね
32624/04/02(火)12:48:41No.1174105886+
上石神井駅前に何店舗か入れるテナントスペースがあるんだけど入る店が片っ端から潰れてリラクしか残ってない
32724/04/02(火)12:48:52No.1174105951そうだねx1
原作孤独のグルメの石神井公園のカレー丼の店がほぼそのままでまだ残ってるのすごいよね
32824/04/02(火)12:48:56No.1174105966+
練馬駅から大江戸線で新宿に20分以内に行けるよね
新宿まで20分って聞こえはいいよね?
地上に出るまでにすげえ時間かかるけど
32924/04/02(火)12:49:23No.1174106082+
>原作孤独のグルメの石神井公園のカレー丼の店がほぼそのままでまだ残ってるのすごいよね
店内撮影禁止って結構でかく書いてあった
33024/04/02(火)12:49:49No.1174106219+
>>冷静に考えると石神井のあの狭い商店街をバスが通ってたのイカれてるよ
>>上石神井の駅前の方は現在進行形でイカれてるけど
>商店街に入る十字路にバス向け誘導用の警備員が常駐しとったもんな
>どんだけなんだよって初めて見た時思ったわ
昔は路駐自転車だらけだしバス通るし混沌としすぎだった
十字路のマックは好きだった
33124/04/02(火)12:49:54No.1174106248+
石神井川拡幅と西武新宿線の高架化がいよいよスタートしたね
今スタートか…
33224/04/02(火)12:50:06No.1174106298+
雨の日に満員になって乗れないバスが多発するのに遭遇すると早く大江戸線伸ばしてくれ!ってなるよ
33324/04/02(火)12:50:19No.1174106378+
>練馬駅から大江戸線で新宿に20分以内に行けるよね
練馬から池袋行って山手線で新宿行くほうが早くない?
33424/04/02(火)12:50:42No.1174106518+
>石神井公園はもう駅前にタワマン2棟あるんだし高層建築反対もちょっと今さら感ある
あれは石神井町に豪邸構えてる金持ちの為の条例だったんで
あそこの住人の目に入らない駅の北側とか駅の目の前はどうでも良かったんよ
なのに条例を都合よく緩め過ぎィ!!って裁判起こされて止まっちゃったもんだからさあ大変
33524/04/02(火)12:51:04No.1174106613+
練馬駅周辺よく利用するけど
チェーン飲食の質軒並み低いのなんで?特にやよい軒すた丼あたり
地元の店舗より5段ぐらいまずい
33624/04/02(火)12:51:15No.1174106665+
>>練馬駅から大江戸線で新宿に20分以内に行けるよね
>練馬から池袋行って山手線で新宿行くほうが早くない?
安いし一本でいけるだろ💢
33724/04/02(火)12:51:49No.1174106816+
間に合うかなぁ!?
治水間に合うかなぁ!!?
33824/04/02(火)12:52:20No.1174106973+
練馬駅なら警察前の福しんだ
33924/04/02(火)12:53:26No.1174107320+
>原作孤独のグルメの石神井公園のカレー丼の店がほぼそのままでまだ残ってるのすごいよね
三宝寺池でなんか食えるのあそこだけだからな…
34024/04/02(火)12:53:40No.1174107386+
たまに外環道路の工事調査の案内が来るけど業者が入れてくるから信用できなくて役所に電話する羽目に
34124/04/02(火)12:54:48No.1174107702+
>原作孤独のグルメの石神井公園のカレー丼の店がほぼそのままでまだ残ってるのすごいよね
あそこは明確に閉店が決まっている店舗でもある
営業許可が当代限りしか出てないんだ
34224/04/02(火)12:56:25No.1174108161+
大泉学園駅と大泉学園町が離れた場所にあって呼ぶ時わかりにくいのにさらに大江戸線の駅まで出来たらどうなるか楽しみ
34324/04/02(火)12:56:50No.1174108295+
>あそこは明確に閉店が決まっている店舗でもある
>営業許可が当代限りしか出てないんだ
昭和の時代のおおらかな区有地賃貸良いよね…
出来れば豊島屋は残して欲しいもんだが
34424/04/02(火)12:57:55No.1174108592+
石神井町のボート池近くに豪邸じゃないけど家もってるけど
建築条例自体やめてほしい
家のリフォームができない…
34524/04/02(火)12:58:16No.1174108703+
>石神井川拡幅と西武新宿線の高架化がいよいよスタートしたね
川の整備は大分前から始まって無かったっけ
俺があの辺住んでた頃は石神井小の前まで届いてたはずだけど
今はどこまで行ってるのかね
34624/04/02(火)12:59:07No.1174108956+
>石神井町のボート池近くに豪邸じゃないけど家もってるけど
>建築条例自体やめてほしい
>家のリフォームができない…
売っちゃえよ
あの辺なら大分お高く売れるだろ

- GazouBBS + futaba-