■Xより
<ネットでの反応>
液晶モニターの遅延は嫌だからブラウン管使うの常識ですよね。
20年前かと思ったw
やっぱりプロなら
SONYのトリニトロンCRTにしないとですね
それか、EIZOのトリニトロンCRT
トリニトロン管は発色がいいですよね。
当時17インチPCモニターと29インチテレビ使ってました。
ほう...CRTですか...(メガネクイッ)
アナログなNTSC信号を直接描画できることから理論上どんなデジタルディスプレイよりも低遅延に映像を表示することができます...
最近のグラボにアナログ出力付いてないから変換機で結局遅延するというオチ。
わろたwww意外とみんな詳しいのもおもしろいおwwwwww
>最近のグラボにアナログ出力付いてないから変換機で結局遅延するというオチ。
コメントにもあるけどこれが良かったのはかなり前の話で今は実際こっちの方が遅延出るし、良くて80hzしか表示できないから
モニター悩んでる人は趣味じゃない限り応答速度1ms以下のちゃんとした高hzのモニター買うんだぞ
日本エイサー Acer Nitro ゲーミングモニター 23.8インチ IPS フルHD 180Hz 0.5ms PC/PS5/Xbox X/S向き ヘッドホン端子 スピーカー HDMI2.0 AMD FreeSync Premium HDR10 VG240YM3bmiipx 発売日:2023-08-25 メーカー:日本エイサー 価格:21080 カテゴリ:パソコン セールスランク:195 Amazon.co.jp で詳細を見る |
Dell G2524H 24.5インチ ゲーミングモニター ゲーミング ディスプレイ(3年間無輝点交換保証/FHD/Fast IPS 非光沢/DisplayPort ×2,HDMI ×1/sRGB 99%/縦横回転 高さ調整/0.5ms/280Hz/AMD FreeSync Premium) 発売日:2023-07-14 メーカー:Dell 価格:28800 カテゴリ:パソコン セールスランク:170 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ベンキュージャパン BenQ ZOWIE XL2411K ゲーミングモニター (24インチ/Full HD/TN/144Hz/1ms/DyAc/小さめ台座/OSDメニュー/指一本で高さ調整) 発売日:2020-10-09 メーカー:ベンキュージャパン 価格:26091 カテゴリ:パソコン セールスランク:109 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ PCゲームの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
今日のおすすめゲーム
https://amzn.to/4adFJPC
今なら39,600円→31,900円で7700円引き!
(19%オフ!)
<主なレビュー>
●VRゴーグルの中でベストセラー1位!
●使い道はアレです。察して下さい。
●VR映像のあまりの立体感に驚きました
●コードレスで使用できるため本当に便利
●眼鏡かけてもいけます
●SteamVRで活用してます
●ホラーゲーム、怖すぎて心臓が止まるかと思いました
・Amazonゲーム売れ筋ランキングはこちら😉
https://amzn.to/4912TqG
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 17:32 返信する
- はにゃ?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 17:33 返信する
- 総天然ショック
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 17:34 返信する
-
あー確か画面ピリピリしてたな
懐かしい
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 17:35 返信する
-
CRT時代で60-90Hzだろ
特に1600x程度の解像度の奴は
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 17:35 返信する
-
発売当時は発色もよかったけど、今となっては部品劣化で発色も悪くなってるよ
今のPCにつなげるといいことは何もないというね。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 17:36 返信する
- やっぱプラズマディスプレイっすよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 17:36 返信する
- 1msとかその差なんて大半のやつが体感できない定期
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 17:38 返信する
-
CRTでリフレッシュレートを上げると解像度を下げないとダメだろ
昔のアーケードゲームを低遅延でやるのには向いてるけど
最近のゲームやるのは趣味の世界では
でかくて重いから昔持ってたのは地デジ始まった頃ぐらいで全部処分したわ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 17:39 返信する
- 残像が少ないって今のテレビでも残像は気にならんだろ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 17:39 返信する
- 27インチWQHDで妥協かな
-
- 14 名前: リチャードソンジリス 2024年03月30日 17:39 返信する
-
エチオピア
オオタケネズミ
可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 17:39 返信する
-
>応答速度1ms以下のちゃんとした高hzのモニター買うんだぞ
応答速度と遅延は別物だぞ情弱
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 17:40 返信する
- なつかしい
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 17:43 返信する
- 画面触るとピリピリするってのがどういう意味か分からんけど地味に怖い
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 17:47 返信する
- PS2以前のレトロゲーを実機でするんなら必要だよなぁ...
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 17:55 返信する
- ピリピリ?パチパチじゃね?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 17:56 返信する
- 黒のCRTモニターは憧れた
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 17:58 返信する
- は?アナログ出力のグラボ使えや
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 17:59 返信する
- 120hzモニター出るまでは最先端だったなw
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 18:06 返信する
- 変換ケーブルあるんやな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 18:25 返信する
-
良いんだけどデカいし重くてのう
SED、SEDさえ成功していればッ・・・!!!
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 18:51 返信する
- 電気街のコアな場所に行くとCRTとかまだ売ってるのか
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 18:59 返信する
-
液晶もいいんだけど、たまにブラウン管なら…と思う事がある。
液晶はいつになったら残像がなくなるのか。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 19:01 返信する
- 三菱のダイヤモンドトロンの方が好きだった
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 19:18 返信する
- 安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 19:23 返信する
- 音ゲーやってた頃はCRTのテレビやモニタ大事にしてたっけな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 19:30 返信する
- サマーウォーズかな?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 19:39 返信する
-
電源ついてないタイプのVGA変換ケーブルならラグ出ないやつもある
あんま解像度上げすぎると映像途切れるからフルHD60hzか720p120ぐらいが限界だけど
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 19:51 返信する
- これブラウン管じゃなくて液晶はめ込んでるだけじゃね?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 20:17 返信する
-
中東の石油王の王子がFPSに嵌って
今の解像度でCRTを作り直す!とかやると
中東に工場が出来たりするんかな?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 20:33 返信する
-
今なら有機ELにするのがいいんじゃないかな
CRTは高解像度の高リフレッシュレートには不向きだし何しろ消費電力が高い
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 20:41 返信する
- 飯山が探してる「レアブラウン管モニター」だったら、たかく買い取ってもらえたかもねw
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 20:57 返信する
-
Studio Displayをwindowsで使ってて
240Hzに設定してRoやってたわ
ゲームは恩恵無かったけどカーソルがヌルヌル動いて楽しかった記憶
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 22:03 返信する
- ぶっちゃけモニター変えても負けるヤツは負けると思うんだが
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 22:21 返信する
-
後継のE220持ってたわ
知り合いがG420持ってて羨ましかったなぁ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月30日 23:29 返信する
-
ブラウン管は目が疲れる
何故使い続けるのかイミフ
話題でインプレ稼ぎだろ?
としか感想無いやw
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月31日 00:29 返信する
-
コンシューマゲーでもブラウン管テレビにつないだ方が遅延ないって言われてたな。
格ゲーやる人とかシューティングやる人は遅延気にするイメージ。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月31日 03:43 返信する
-
ドット絵のファミコンゲームとかはブラウン管でやると見え方が断然きれいになるとか
まぁ貴重ではある
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月31日 04:39 返信する
-
SONYのトリニトロン 昔、CMでやってたよなぁ~
いまだに なんの意味(性能)があったのか不明なんだが・・・やっぱすごいのか?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月31日 16:31 返信する
- ゲームと言ったらブラウン管
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月01日 10:22 返信する
- 割とでかいトリニトロンCRT捨てれず倉庫ですごい場所取ってる
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。