亀ん浪
亀ん浪
2,351 件のポスト
亀ん浪さんのポスト
正味学歴なんか興味ないけど、これだけ本気で取り組んだ受験勉強で結果を出さずして後悔と敗北感を抱えたまま、新しいことに挑戦して結果が出るまで頑張り続けられる自信はないし、ここでやめて普通に大学行って就職して…ていう消化試合みたいな人生を送りたくない
だからもう一回本気でやるよ
こんだけ準備してしっかりやってきたのに、数学の時、隣の人ずっと貧乏ゆすりしてて集中出来なくて、試験監督に注意してもらうように言ったのにごまかされて何も対応してくれなくて、2時間半ずっと集中出来なくて泣きそうなんだけど
現実
理三>>東大=旧帝医>>>>>>その他
世間の認識
理三>>旧帝医>>私立医、地方医、東大>早慶>‥‥
とかだから東大やっぱりあまりにもコスパ悪い
東大の開示次第ではありますが、需要があれば化学の家庭教師をしたいと思ってます
2024年度の化学の成績は
第1回東大本レ3位
第1回東大プレ1位
第1回東大オープン6位
第2回東大プレ6位
第2回京大実戦1位
などです
(DM頂けたら画像は送れます)
もし興味ある方はDM頂けたら嬉しいです
さらに表示何か長い受験生活だったけど、今年っきりでもういいかなって思った
この点取りゲームを続けてても何も生まれないし、趣味でやるならまだわかるけど俺は別に勉強好きじゃないし‥
本当に本当に今年で最後だな
ふと思ったけど実力が伸びるのは、やっぱ自分で勉強してるときだよなって。
成績伸びたなって思えた授業が苑田の物理くらいしかないけど、その時も家帰ってかなり復習してたし、やっぱどんなに授業受けようと実力を決めるのは結局自習の量じゃないかなって個人的に思う
ここまで国立2次のための勉強っていう形の未来への投資として時間を割き続けてきたが故に、解放されてダラダラしていても癖で、「この時間って何か意味あんのか??」とか考えてしまって虚無に襲われる弊害が出ている
共テ自己採です
倫政70
国語117
R83 L90
1A 98 2B 100
物100 化93
Σ751
一日目得意な国語でマークミスして60点飛ばして、Rも引きずって上手くいかなかった状態から何とか堪えられて良かったです
状況は厳しいですが国語の失点は2次の国語で逆転したいと思います
自信持って理三出願してきます!
普段から答え見て、「合ってた良かった
」とか「間違えちった
」とかやってたら完全に運任せだからな
試験時間内に答え出してその答えの妥当性とかミスチェックまでして始めて答え出したって言える
駿台atama +プレ共通テスト
倫政 88
国語 177
英語 91 / 93
数学1A 98
数学2B 90
物理 92
化学 100
Σ 829
倫政現時点にしては特大上振れ
数学2Bはやっぱ沼るんだよな‥確率統計やるかも
さらに表示一緒に頑張れる人さえいればTwitterなんて要らないんだよね
ここでA判上げて承認欲求満たしても何も意味ない
もっと上を死ぬ気で目指すべきだった…
日本みたいな入試にすると一定以上のレベルに達すると"学力試験"というより"点取りゲーム"が本質になってしまうから、それを避けるために海外大の入試は資格とかエッセイとかを重視してるんだろうなって思う
開示見て仮面しながらあと1年やって受かるか絶妙なラインだから覚悟を持って宣言しておく
夏模試までで
理三A2回以上割ったらもう諦める
順位全国10位以内を取れなければ諦める
この条件であと少しだけ頑張ってみようと思う
自分が仮面しちゃったのって、学歴コンプが原因なんじゃなくて、自分が目指した目標に対して達成できなかったっていう圧倒的な自分への失望が原因なんだよな…たまたまそれが勉強だっただけで…
やっと東大オープンが帰って来ましたw
全科目失敗したと思ってたんですけど、国語以外は思ったより耐えてました
逆に国語爆死してる分、秋模試までに修正します!!
共通テストお疲れ様でした
リスニング焦ったまま立て直せなかったり2b中にカフェイン取り過ぎで目眩がして理科別室で受けてたりしたけど何とか最後まで受けられてよかったです
自己採怖い‥
Xを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンドはありません。