前回 ブログ
20 番外編 ~ 退職強要の音声・その1
の 続き をアップします
大魔王 N の しゃべり が 達者 で
今回も 長文 ですが
最後まで ご一読 ください
2021年 4月 30日( 金 )
午前 11 時 ~
寿がきや食品 株式会社
豊明工場 4階
出席者
N ハラスメント対策事務局
事業統轄本部 部長 兼 人事部長
M ハラスメント対策事務局
事業統轄本部 特選マネージャー
D ハラスメント相談窓口
総務人事部マネージャー
私 パートナー社員
( 前回からの続き )
N
で 問題 があるんですわ‥
あなたのこれまでの 言動 によって
うちの 従業員
それから 外部 の 先生 がた
UAゼンセン だとか
非常に 迷惑 こうむちゃったんですわね
損害 を こうむりました と‥
ちょっと 私は これに関して
看過することはできない と
いうふうに思ってます
それは どういうことを
意味 するか わかりますか?
私 ‥‥‥。
N
あなたの 不当行為 を
このまま 放置 しておくわけにはいきません
いわゆる 法律 でいうところの
不法行為 であるとは僕は思いません
ただ
会社 の 就業規則 だとか
みんな で
暗黙 の 合意 をしている
共通 認識 だとか
そういった 規範 に
照らし合わせたときに
あなたのこれまでとってきた
言動 というのは
おこなった 行為 に関しては
非常 に 不当なもの であって
損害 じゃないけど
被害 を受けた
あなたの直属の 上司 だとか
外部 の 先生 たちに 一種
ことの 重大さ で
身の危険 を
感じさせてきたんですわ な
非常 に 迷惑 を
こうむってます!
だから
注意しろよ というのは
もう 段階 を 通り過ぎている
と 思ってます!
私は 初めて あなたと話した
だけど
あなたの 上司 は
ほかに 言うなよ と
みんな 迷惑 するから
言うとおりにしろよ と
それが
お前のためだぞ
就業規則に反しているぞ
会社におれなくなるぞ と
にもかかわらず
あなたは それ を
続けてきましたね と
だから
会社側 としては
現場 の 努力 で
再三 にわたって
本人 に 注意喚起 を
うながしてきたけども
まったく
聞き届けてもらえなかった
っていう 認識 でおります と
私は 今日
あなたに 初めて 言うけども
私から言われるのは
初めて でしょうけども
同じこと は
何度も 何度も
言われている と思います
記録 が 残ってます!
あなたは 知らない っていうのは
おそらく そういう 反応 だよね?
さっきも言ったように
自分の満足いく答えが
耳に入ってこない限り
ほかのことは
何も聞いてない
聞いてんだけど
心の中に届いてない と
解釈 せざるをえません
これまで 再三 に渡って
言われていることを
まったく 同じこと を
繰り返している
っていうことは
そういう 迷惑な行為 をする
ということに対して
あなた は まったく
俺は悪くない っていう
そういう気持ちだけだと思うんです ね
悪い のは 会社 だとか
何とかさん であって
だから 上司 の言ってることは
信用 できないから
忠告 も アドバイス も
無視 してきた と
普通 は そう とらえます
ちょっと
うがった見方 かも
しれないけども
私 の 見解 は そうです
で そういうことを
放置 しておくわけにはいかないですね
っていう 議論 に
会社 としては 当然 なります
私 が 知らなかったら
そうは なりませんけど
たまたま 知っちゃった から
放置 できません!
職場環境 の 維持安定 と
社員 の 健康管理
外部 への 迷惑
そういったものを
放置 するわけにはいきません!
おそらく あなたは
それ を 繰り返すっていうのが
これまでの 調査 で
ほぼ 明らか になっている
とこなんです な!
ほかの人に言われたんだったら
やらなかったけど
俺に言われて
ハイ 初めて改心しますというのは
さあ 皆さん 信用してくれるでしょうか?
俺に言われたから
初めて 迷惑行為 だったのか
やめなきゃいけないんだなあ と
仮に思ったとして
いま 言っても 周りの人は
誰も信用しません!
できません!
むしろ 日に日に
身の危険 を感じていますと
今度は 自分がそういうふうに
クレーム の 対象 になるんじゃないかと
ということが
かなり明らかであると
私は思ってます!
そこで ね
最初に言ったとおり
内部通報制度 に 何かを言ったから
報復 とか 制裁 みたいな かたちとは
ぜんぜん 違うんだけども
このままの 状況 を
放置できない という 理由 で
最悪 あなた を
解雇 にしなきゃいけない
っていう 段階 だと
僕は思ってます
これはもう
取締役全員 に
確認してます!
一任されています!
まあ 本人 の 考え方 だとかを見て
N の ほうで 判断してくれ
というふうに‥
その 結果 を 社長 に
後日 報告 する という
かたちに なってます!
で あなたに
ひとつ 提案 が あります
一つは 懲戒解雇 を 辞さず ね
私は 自分 の 主張 をしますと
私は悪くない
懲戒解雇 なんてなるはずがない
と 思われるんであれば
今日 の 午後 の 査問委員会 で
その 弁明 をしていただきます
懲!戒!解!雇! ね
で 一気に そこに行くのは
さすがに 僕も ちょっと‥
という 気はしてます
そこに はかられる のが
イヤ であれば
今日 のうち に
一身上 の 都合
ということで
退職届 を出してもらいます
今日 っても 夕方 まで
待ってられない んで
できれば 1 時 までに
それを 用意してほしい
そうすれば
査問委員会 を
開かなくてすむ!
私
査問委員会 というのは?
N
懲罰委員会 です!
あなたの 過去 の 言動 が
これこれの
社内規則 に 違反します と
社内規則 に 違反する部分 が
会社に損害を与えています と
私 は そういうふうな
認識 をしていますから
そういうふうな
査問委員会 を 開催 します
それに あなたに 出席 願って
ことの 是非 を
ここにはいない 幹部 で
確認します
というのが 査問委員会‥
で その 結果
真っ白です って
いうことであれば
何もなかったですねえ
よかったねえ
っていう話しなんだけど
もう それは
あり得ないと思ってます!
そうやって
社内 の 規則 を 堂々 と 破る
損害 を 与える
そういうふうな人を
会社 にそのままおいて
放置 していいものかどうか
というふうに考えたら
これは 一刻も早く
何らかのかたちで 会社 を
辞めてもらわなきゃいけない
という 結論 に
僕 は なると思います!
さらに
あなたの 過去 の 言動 で
傷ついた人たち に対する
損害 だとか
会社 に与えた 損害 だとか
迷惑 だとか
そういったものに対して
何らかの 法的措置 を
講ずる 可能性 もあります!
そりゃそうです わね
いわれのない 誹謗中傷 を
受けている人たち が
たくさんいる わけです わ
それで 眠れない夜 を
どれだけ その人たちが
過ごしたか‥‥
多くの人を傷つけて
損害 を与えてるんですわ
言ってる意味わかりますか?
私
わからないです
< つづく >