[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1711677648774.png-(3997 B)
3997 B無念Nameとしあき24/03/29(金)11:00:48No.1200282670+ 16:52頃消えます
マリオ2
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき24/03/29(金)11:04:12No.1200283358+
スレッドを立てた人によって削除されました
地獄にすぎる
2無念Nameとしあき24/03/29(金)11:05:04No.1200283540そうだねx57
夢工場ドキドキパニックじゃないか
3無念Nameとしあき24/03/29(金)11:06:42No.1200283876+
スレッドを立てた人によって削除されました
フジテレビとのタイアップで急遽キャラクター変更
スタッフさんたちも大変だったんじゃないかなあ
4無念Nameとしあき24/03/29(金)11:07:16No.1200283995+
スレッドを立てた人によって削除されました
ちょっと前の怪人ってあんまり主張強くなかった気がするんですよね
5無念Nameとしあき24/03/29(金)11:08:57No.1200284343そうだねx38
マリオ2と聞いて毒キノコ死ねと書き込みに来たら違った
欧米か!
6無念Nameとしあき24/03/29(金)11:10:32No.1200284648+
スレッドを立てた人によって削除されました
そーれまっこりまっこり
7無念Nameとしあき24/03/29(金)11:14:17No.1200285427そうだねx43
>マリオ2
アメリカあき……
8無念Nameとしあき24/03/29(金)11:15:24No.1200285665+
>フジテレビとのタイアップで急遽キャラクター変更
>スタッフさんたちも大変だったんじゃないかなあ
元々マリオで企画スタートしたってこと?
9無念Nameとしあき24/03/29(金)11:16:19No.1200285857そうだねx1
そろそろ夢工場版で再販してよ
任天堂の力ならどうにかなるでしょ
10無念Nameとしあき24/03/29(金)11:17:29No.1200286087そうだねx2
どうにか出来るだろうけどどうにかするメリット全然ないしな
11無念Nameとしあき24/03/29(金)11:19:02No.1200286362+
マリコレで結構遊んだ
ピーチのフワフワが楽しい
12無念Nameとしあき24/03/29(金)11:20:14No.1200286577そうだねx23
    1711678814034.jpg-(17962 B)
17962 B
合ってるけど違う!
13無念Nameとしあき24/03/29(金)11:21:01No.1200286717そうだねx5
>そろそろ夢工場版で再販してよ
>任天堂の力ならどうにかなるでしょ
ダッシュがないってだけでだいぶ操作感違うのよこれ
マリオUSAより難易度高いと思って欲しい
14無念Nameとしあき24/03/29(金)11:21:42No.1200286850+
タイアップ物なら帰ってきたマリオブラザーズを再販して欲しい…
夢工場はUSAで実質遊べるけどあっちは別ゲーだし
15無念Nameとしあき24/03/29(金)11:23:04No.1200287133そうだねx1
夢工場の方はほんと何度クリアしたか覚えてないぐらいやり倒したわ
もうランプの使い場所とか覚えてないだろうな…
16無念Nameとしあき24/03/29(金)11:23:05No.1200287136そうだねx4
>>マリオ2
>アメリカあき……
初代の次いきなりこれで戸惑わなかったのかなアメちゃん達
17無念Nameとしあき24/03/29(金)11:23:13No.1200287163そうだねx2
>ピーチのフワフワが楽しい
ピーチはシーケンスブレイクが楽しかった
それを見越したステージ構成だったりするのがまた猶更
18無念Nameとしあき24/03/29(金)11:23:33No.1200287239+
やるとしたら帰ってきたの方が楽だろうね永谷園要素外すだけだし
19無念Nameとしあき24/03/29(金)11:24:09No.1200287360+
>初代の次いきなりこれで戸惑わなかったのかなアメちゃん達
リンクの冒険みたいなもんだ
20無念Nameとしあき24/03/29(金)11:24:53No.1200287520+
>>初代の次いきなりこれで戸惑わなかったのかなアメちゃん達
>リンクの冒険みたいなもんだ
悪魔城ドラキュラ2みたいなもんか
21無念Nameとしあき24/03/29(金)11:25:57No.1200287740そうだねx1
>初代の次いきなりこれで戸惑わなかったのかなアメちゃん達
そもそもの日本だって下水で亀退治するゲームの次がいきなりファンタジーアクションでも特に混乱なく受け入れられたが
22無念Nameとしあき24/03/29(金)11:25:57No.1200287744そうだねx6
USAの兄さんは怖くなんかない!
むしろ優しい!
23無念Nameとしあき24/03/29(金)11:27:07No.1200287973+
>そもそもの日本だって下水で亀退治するゲーム 
あれそういうストーリーだったのか…
24無念Nameとしあき24/03/29(金)11:28:24No.1200288236+
>>そろそろ夢工場版で再販してよ
>>任天堂の力ならどうにかなるでしょ
>ダッシュがないってだけでだいぶ操作感違うのよこれ
>マリオUSAより難易度高いと思って欲しい
マリオUSAとマリオアドバンスでも大分違うし地味にバージョン違いが多い…
25無念Nameとしあき24/03/29(金)11:29:33No.1200288487そうだねx1
>そもそもの日本だって下水で亀退治するゲームの次がいきなりファンタジーアクションでも特に混乱なく受け入れられたが
ドンキーコング倒して彼女を救った英雄が何故ムチを振ってコングの子供と対決を…てなるなった
26無念Nameとしあき24/03/29(金)11:33:35No.1200289249+
ジャンプ力が高くて初心者向けかと思ったら逆に難しいルイージ
27無念Nameとしあき24/03/29(金)11:34:10No.1200289365そうだねx2
初代の次って言っても海外で発売されたのけっこう後なのよ
マリオ1…85年9月(米は10月)
マリオ2…86年6月
夢工場…87年7月
米版マリオ2…88年10月
マリオ3…88年10月(米は90年2月)
28無念Nameとしあき24/03/29(金)11:34:16No.1200289391そうだねx3
>USAの兄さんは怖くなんかない!
>むしろ優しい!
おっルイージメキシコか?
29無念Nameとしあき24/03/29(金)11:35:03No.1200289532+
独特のジャンプでショートカットできるからルイージばっかり使ってた
30無念Nameとしあき24/03/29(金)11:35:14No.1200289571そうだねx4
    1711679714761.mp4-(1012805 B)
1012805 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
31無念Nameとしあき24/03/29(金)11:36:13No.1200289753+
クリアだけならパワータイプ一強
ただマップ把握するとふわふわジャンプが化ける
32無念Nameとしあき24/03/29(金)11:37:32No.1200290013+
ダークキャサリンのところで詰んだ
33無念Nameとしあき24/03/29(金)11:38:00No.1200290092+
これのRTA見てたらマリオも使ってたな
34無念Nameとしあき24/03/29(金)11:38:59No.1200290284+
    1711679939422.jpg-(19556 B)
19556 B
>初代の次いきなりこれで戸惑わなかったのかなアメちゃん達
なお3
35無念Nameとしあき24/03/29(金)11:39:03No.1200290310+
    1711679943932.mp4-(1455368 B)
1455368 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
36無念Nameとしあき24/03/29(金)11:39:08No.1200290321+
>クリアだけならパワータイプ一強
実は時間かかるけどサクサク進んでいる感覚になるから使うのコイツだけだったわ
慣れたり理解が進むとルイージになる
37無念Nameとしあき24/03/29(金)11:40:18No.1200290527+
>マリオUSAとマリオアドバンスでも大分違うし地味にバージョン違いが多い…
アドバンスはマリオコレクションのやつだからね
38無念Nameとしあき24/03/29(金)11:41:57No.1200290858+
>>初代の次いきなりこれで戸惑わなかったのかなアメちゃん達
>なお3
こいつ薬を飲んで裏世界に行ったと思ったら葉っぱ食って飛んだりしだした
39無念Nameとしあき24/03/29(金)11:42:36No.1200290998+
アドバンス版未プレイだけどコレクションから追加要素が増えてるって書かれてた
40無念Nameとしあき24/03/29(金)11:43:39No.1200291201+
ヘイホーとかいう出世頭
41無念Nameとしあき24/03/29(金)11:43:39No.1200291202+
夢工場しか知らないからダッシュと聞いて「?」ってなってる
42無念Nameとしあき24/03/29(金)11:44:01No.1200291267そうだねx2
>アドバンス版未プレイだけどコレクションから追加要素が増えてるって書かれてた
ほぼ別物
43無念Nameとしあき24/03/29(金)11:44:19No.1200291337+
    1711680259326.jpg-(530641 B)
530641 B
>>マリオUSAとマリオアドバンスでも大分違うし地味にバージョン違いが多い…
>アドバンスはマリオコレクションのやつだからね
コレクションは新要素盛りだくさんだったんだっけ
44無念Nameとしあき24/03/29(金)11:45:06No.1200291508そうだねx1
>夢工場しか知らないからダッシュと聞いて「?」ってなってる
あとマリオキャラらしくライフ1になるとチビキャラになるぞ!
45無念Nameとしあき24/03/29(金)11:46:06No.1200291699+
何気にマリオも微妙なバージョン違い多いから
マリオコレクション2が欲しい
46無念Nameとしあき24/03/29(金)11:46:40No.1200291819そうだねx8
コレクション版しか知らない
47無念Nameとしあき24/03/29(金)11:46:42No.1200291823+
コレクションにヨッシーの卵集めを追加したのがアドバンス
48無念Nameとしあき24/03/29(金)11:47:33No.1200291972+
>マリオコレクション2が欲しい
3Dコレクション2も欲しい
49無念Nameとしあき24/03/29(金)11:48:19No.1200292142+
    1711680499029.jpg-(38756 B)
38756 B
>あとマリオキャラらしくライフ1になるとチビキャラになるぞ!
よく見ればとんでもなく頭でっかち
50無念Nameとしあき24/03/29(金)11:48:52No.1200292261+
アドバンス版は画面が狭すぎだった
51無念Nameとしあき24/03/29(金)11:49:45No.1200292459そうだねx8
    1711680585201.jpg-(68018 B)
68018 B
>>USAの兄さんは怖くなんかない!
>>むしろ優しい!
>おっルイージメキシコか?
メキシコじゃないよ兄さんUSAだよ!
52無念Nameとしあき24/03/29(金)11:51:00No.1200292705+
    1711680660852.webm-(1458522 B)
1458522 B
>>>マリオ2
>>アメリカあき……
>初代の次いきなりこれで戸惑わなかったのかなアメちゃん達
多分日本版だったら泣く
53無念Nameとしあき24/03/29(金)11:53:56No.1200293360+
何気にピーチ初プレイアブルかこれ
まあこの時は数合わせの抜擢感は否めないが
54無念Nameとしあき24/03/29(金)11:57:58No.1200294282+
ピーチ姫使ってずーっと飛んでいくと楽なステージあるよな
55無念Nameとしあき24/03/29(金)11:58:09No.1200294330+
夢オチENDを考慮したらいつもの世界観や仕様と違う荒唐無稽感も納得ではある
56無念Nameとしあき24/03/29(金)11:59:38No.1200294737+
難易度上げるのは悪手だとここで任天堂が学習したイメージ
57無念Nameとしあき24/03/29(金)12:01:16No.1200295154+
>難易度上げるのは悪手だとここで任天堂が学習したイメージ
サンシャイン以降じゃないの
58無念Nameとしあき24/03/29(金)12:02:39No.1200295491+
ルイージで地下ステージの天井裏進んだ記憶はある
59無念Nameとしあき24/03/29(金)12:03:39No.1200295721+
コンドルの背中に乗って谷越えするステージがすげえ難しかった記憶がある…
60無念Nameとしあき24/03/29(金)12:04:01No.1200295808そうだねx5
    1711681441163.jpg-(517283 B)
517283 B
>>難易度上げるのは悪手だとここで任天堂が学習したイメージ
>サンシャイン以降じゃないの
マリオ2で合ってるはず
61無念Nameとしあき24/03/29(金)12:05:32No.1200296150+
リーナちゃんの重力無効移動好き
62無念Nameとしあき24/03/29(金)12:05:47No.1200296196そうだねx2
>マリオ2で合ってるはず
USAじゃねえじゃねえか
63無念Nameとしあき24/03/29(金)12:08:45No.1200296928+
操作性が全く違う
64無念Nameとしあき24/03/29(金)12:08:57No.1200296979+
夢工場自体はセガが目立ってたな
65無念Nameとしあき24/03/29(金)12:10:59No.1200297500+
>>おっルイージメキシコか?
>メキシコじゃないよ兄さんUSAだよ!
マリオカート64でマリオがキノコ使うとメキシコ!って言う
66無念Nameとしあき24/03/29(金)12:12:27No.1200297847そうだねx2
3以降も救済策を増やしただけで
難易度そのものは順当に上がってると思うんだ
67無念Nameとしあき24/03/29(金)12:13:26No.1200298080そうだねx2
>3以降も救済策を増やしただけで
>難易度そのものは順当に上がってると思うんだ
ワールドは流石に簡単だよ
隠しコースのスターロードはこれでもかと言うほど難しいが
68無念Nameとしあき24/03/29(金)12:16:44No.1200298884+
>難易度そのものは順当に上がってると思うんだ
マリオワンダーもバッジ使わないと難しいステージあるな
69無念Nameとしあき24/03/29(金)12:20:36No.1200299909+
ワールドは簡単(スイッチ押せば)
70無念Nameとしあき24/03/29(金)12:22:33No.1200300498+
マリオワールドもパワーアップをファイアマリオまでにしたら難しくなりそうだな
71無念Nameとしあき24/03/29(金)12:22:56No.1200300596+
日本版2ガキの頃は4-4すら越えられなかったが
最近エミュの途中セーブ使いまくってクリアした
72無念Nameとしあき24/03/29(金)12:26:50No.1200301609+
マリオ2は出なかったけど
逆に日本だと稼働しなかったらしいVSスーパーマリオはアメリカで出てるんだよな
73無念Nameとしあき24/03/29(金)12:27:10No.1200301702+
小学生時代の俺でもワールドのスターロード全部クリアして裏面行けたが
初代スーパーマリオはクリアできなかった
74無念Nameとしあき24/03/29(金)12:28:53No.1200302195そうだねx3
    1711682933052.jpg-(47724 B)
47724 B
つげ義春の作品集の年表に日本版のマリオ2をクリアするってエピソードがいきなり入ってくるのすき
75無念Nameとしあき24/03/29(金)12:29:21No.1200302334+
NESやSNESでしか出てないマリオのタイトルってあったんだっけ
76無念Nameとしあき24/03/29(金)12:30:10No.1200302584+
8-4のハンマーブロスの存在
その一点でクリアが一番難しいのはマリオ1なんじゃないかと思ってる
77無念Nameとしあき24/03/29(金)12:31:18No.1200302900そうだねx14
>つげ義春の作品集の年表に日本版のマリオ2をクリアするってエピソードがいきなり入ってくるのすき
マリオ2クリア出来たら確かになんの関連もない文中でも出したくなるのも理解る気がする
78無念Nameとしあき24/03/29(金)12:36:13No.1200304341そうだねx2
初見殺しえぐいけど反復パターン学習で充分クリア可能な難易度だからな2
当時は学年雑誌とかにまで攻略記事載ってたし
79無念Nameとしあき24/03/29(金)12:42:14No.1200306249+
完全クリアは一気に難易度変わるけどな
ワープ禁止だから上手くても数時間かかる
80無念Nameとしあき24/03/29(金)12:54:16No.1200309812+
>マリコレで結構遊んだ
初めて自力クリアしたマリオ(セーブ付き)
81無念Nameとしあき24/03/29(金)12:54:30No.1200309875+
さもしいなあ
82無念Nameとしあき24/03/29(金)12:57:29No.1200310727そうだねx2
マリオ2は2と認めたくない
あれはマリオ1.5だ
83無念Nameとしあき24/03/29(金)12:59:52No.1200311373+
チャンピオンシップスーパーマリオ
84無念Nameとしあき24/03/29(金)13:00:33No.1200311571そうだねx1
>マリオ2は2と認めたくない
>あれはマリオ1.5だ
へたくそだったんだね
85無念Nameとしあき24/03/29(金)13:01:33No.1200311864そうだねx18
    1711684893077.jpg-(11192 B)
11192 B
>マリオ2
思い出
86無念Nameとしあき24/03/29(金)13:01:51No.1200311971+
>マリオ2は2と認めたくない
>あれはマリオ1.5だ
君がマリオ2を認めないんじゃなく
君がマリオ2に認められなかったのだ
87無念Nameとしあき24/03/29(金)13:02:21No.1200312090+
まぁゼルダの伝説に収録されていた裏ゼルダみたいなもんかなとは思う
VSマリオにもマリオデラックスにも日本版2っぽいコースは収録されてるんだっけ
88無念Nameとしあき24/03/29(金)13:05:03No.1200312729+
マリコレの中でも浮いてるよねコイツ
これよりワールド入れて欲しかったわ
89無念Nameとしあき24/03/29(金)13:08:43No.1200313507そうだねx6
>No.1200311571
>No.1200311971
横からだけど的外れすぎる…
90無念Nameとしあき24/03/29(金)13:11:55No.1200314275そうだねx2
世界観はUSAというよりアラビアン
91無念Nameとしあき24/03/29(金)13:12:55No.1200314511+
そらアラビアンキャラのゲームをマリオにしてアメリカで売っただけだし
92無念Nameとしあき24/03/29(金)13:14:11No.1200314794そうだねx1
ステージ構成とかが変わってりゃ十分続編足りうる時代に
さらに新システム入れて出てきたものを1.5とか言ってるのってアホっぽく見える
93無念Nameとしあき24/03/29(金)13:16:49No.1200315430+
当時アメリカ土産で買って来て貰った人も多かったんだろうな
規格合うのかわからんが
94無念Nameとしあき24/03/29(金)13:16:57No.1200315461+
>ステージ構成とかが変わってりゃ十分続編足りうる時代に
>さらに新システム入れて出てきたものを1.5とか言ってるのってアホっぽく見える
いや
別に新システムはないよ
95無念Nameとしあき24/03/29(金)13:17:39No.1200315621+
>いや
>別に新システムはないよ
マジかー俺のやった1はキャラ選択とかなかったわー
96無念Nameとしあき24/03/29(金)13:18:55No.1200315964+
強風とか毒キノコとか
踏みつけの反動が高くなって意図的に利用させるのも2からよね
97無念Nameとしあき24/03/29(金)13:19:24No.1200316075そうだねx1
USAで本来の2遊べるようになったのはいつなんだろう
98無念Nameとしあき24/03/29(金)13:20:32No.1200316356そうだねx1
>USAで本来の2遊べるようになったのはいつなんだろう
マリオコレクション収録のThe Lost Levelsが初出かな
99無念Nameとしあき24/03/29(金)13:21:40No.1200316618+
>>別に新システムはないよ
>マジかー俺のやった1はキャラ選択とかなかったわー
これどういうこと?
100無念Nameとしあき24/03/29(金)13:22:05No.1200316721+
    1711686125613.jpg-(49437 B)
49437 B
>>USAで本来の2遊べるようになったのはいつなんだろう
>マリオコレクション収録のThe Lost Levelsが初出かな
タイトルかっこいいよね
101無念Nameとしあき24/03/29(金)13:22:35No.1200316845そうだねx2
>>>別に新システムはないよ
>>マジかー俺のやった1はキャラ選択とかなかったわー
>これどういうこと?
スレ画が2という仮定で進行している世界線のとしあきも混じっている
102無念Nameとしあき24/03/29(金)13:22:42No.1200316868+
    1711686162058.jpg-(56819 B)
56819 B
カメーンのデザイン変えたのなんで?
103無念Nameとしあき24/03/29(金)13:24:35No.1200317354そうだねx4
>カメーンのデザイン変えたのなんで?
どっちも怖い
104無念Nameとしあき24/03/29(金)13:25:14No.1200317539+
    1711686314388.jpg-(67047 B)
67047 B
>USAで本来の2遊べるようになったのはいつなんだろう
SFC版のコレクション
THE LOST LEVELSっていうまんまだけどカッコいいサブタイ付いてる
105無念Nameとしあき24/03/29(金)13:25:21No.1200317571+
>スレ画が2という仮定で進行している世界線のとしあきも混じっている
日本の2もマリオとルイージの選択あるのでは
106無念Nameとしあき24/03/29(金)13:25:32No.1200317623+
>カメーンのデザイン変えたのなんで?
夢工場で使われてた意匠なんだろう
107無念Nameとしあき24/03/29(金)13:26:01No.1200317726+
>>スレ画が2という仮定で進行している世界線のとしあきも混じっている
>日本の2もマリオとルイージの選択あるのでは
言われてみればそうである
108無念Nameとしあき24/03/29(金)13:26:26No.1200317828+
>タイトルかっこいいよね
よく見たら画像に「USAでは未発売」って書いてるね
109無念Nameとしあき24/03/29(金)13:27:27No.1200318045そうだねx1
>>スレ画が2という仮定で進行している世界線のとしあきも混じっている
>日本の2もマリオとルイージの選択あるのでは
そういうのも含めて追加バージョンの1.5ってのがしっくりくるな
110無念Nameとしあき24/03/29(金)13:28:52No.1200318366+
書き込みをした人によって削除されました
111無念Nameとしあき24/03/29(金)13:28:57No.1200318386+
ステージ一新されてるのに追加バージョンってどういうこと…?
112無念Nameとしあき24/03/29(金)13:29:48No.1200318599そうだねx2
>そういうのも含めて追加バージョンの1.5ってのがしっくりくるな
今だからそう思えるだけでもあるけどな
昔はそういうナンバリングは無かったし基本は変わらずだけどステージが刷新されて2ってのはよくあった話
113無念Nameとしあき24/03/29(金)13:34:23No.1200319707+
ドラクエ1と2の違いくらいはあるんじゃないの
114無念Nameとしあき24/03/29(金)13:35:17No.1200319919+
イース1と2の違いぐらいはあるはず
115無念Nameとしあき24/03/29(金)13:38:05No.1200320673+
初代マリオが仮に現代売り出されるとしたら
2はマニア向けアペンドという立ち位置がふさわしい気がする
116無念Nameとしあき24/03/29(金)13:38:39No.1200320829+
キングコングの1と2くらいはある
117無念Nameとしあき24/03/29(金)13:38:57No.1200320903+
>初代マリオが仮に現代売り出されるとしたら
dlcだろうねえ
118無念Nameとしあき24/03/29(金)13:39:53No.1200321136+
国内版のマリオブラザーズ2ってストーリーなかった?
119無念Nameとしあき24/03/29(金)13:41:04No.1200321415+
>初代マリオが仮に現代売り出されるとしたら
>2はマニア向けアペンドという立ち位置がふさわしい気がする
高難度の有料DLCだな
単独でのパッケージ化は難しい
120無念Nameとしあき24/03/29(金)13:42:12No.1200321699+
>国内版のマリオブラザーズ2ってストーリーなかった?
なんかパラレルワールド的な感じだった気がする
ルイージモードもルイージがマリオの代わりに王国を救ったら?のパラレル
121無念Nameとしあき24/03/29(金)14:08:14No.1200328267+
3を考えるとスレ画が2の方が自然だな
ディスクシステムの2は古いゲームオタクが考えた2って感じ
122無念Nameとしあき24/03/29(金)14:08:20No.1200328281+
マリオUSAはキノピオがパワータイプなのがちょっと納得いかない
まぁ他に適当なのがないが
123無念Nameとしあき24/03/29(金)14:10:29No.1200328733+
    1711689029966.jpg-(23017 B)
23017 B
>まぁ他に適当なのがないが
スッ
124無念Nameとしあき24/03/29(金)14:11:10No.1200328906+
ステージ一新して2名乗れないならロックマンとか全部マイナーアップデートじゃん
性能違うルイージだっているんだし
125無念Nameとしあき24/03/29(金)14:15:19No.1200329884+
イマジン君「どうして」
126無念Nameとしあき24/03/29(金)14:17:07No.1200330296そうだねx1
フジテレビとのコラボ企画だからアメリカじゃ意味わからない
使えなかったかどうかは知らんけどマリオのが売れただろう
127無念Nameとしあき24/03/29(金)14:19:19No.1200330797+
夢工場よりも難易度弱めた海外版マリオ2
夢工場は全員でクリアしないとダメ
ということは向いてないキャラでもクリアしないとダメ
128無念Nameとしあき24/03/29(金)14:19:22No.1200330807+
    1711689562644.jpg-(517781 B)
517781 B
>古いゲームオタク
まあ何も間違っちゃないが
129無念Nameとしあき24/03/29(金)14:19:58No.1200330961+
地方住まいだから夢工場とか言われてもわからんかった
ゲームは面白かった
130無念Nameとしあき24/03/29(金)14:20:02No.1200330979そうだねx1
>>カメーンのデザイン変えたのなんで?
>どっちも怖い
真顔もそれはそれで怖い
131無念Nameとしあき24/03/29(金)14:20:31No.1200331083+
ただのコラボゲーで終わらせるにはもったいないからマリオにしたんじゃなかったか?
おかげで現代でも手軽にプレイできるんだから正解だろう
132無念Nameとしあき24/03/29(金)14:22:23No.1200331496+
タイトルだけアラビアンキッドアドベンチャーとかにするだけなら低コストで出せたろうに
と思ったがそうするとフジテレビに主人公達のキャラデザインで版権料払わないといけなくなるからダメか
133無念Nameとしあき24/03/29(金)14:23:34No.1200331757+
夢工場'87のウィキ見るとむせかえるほどのバブル臭あふれるイベントだった
134無念Nameとしあき24/03/29(金)14:24:41No.1200332025+
空飛ぶじゅうたんに乗っている奴を引っこ抜いて
投げ捨てる鬼畜の所業は子供心に少し背徳感があった
135無念Nameとしあき24/03/29(金)14:26:02No.1200332357+
    1711689962864.jpg-(72193 B)
72193 B
>ただのコラボゲーで終わらせるにはもったいないからマリオにしたんじゃなかったか?
海外輸出でキャラ変えるのはままある
136無念Nameとしあき24/03/29(金)14:27:20No.1200332648そうだねx1
>1711689962864.jpg
バイドに浸食されそうなゴルファーだな…
137無念Nameとしあき24/03/29(金)14:29:58No.1200333179+
>海外輸出でキャラ変えるのはままある
カトケンとらんまは知ってたがゴルフゲームもか…
138無念Nameとしあき24/03/29(金)14:30:02No.1200333193そうだねx4
>海外輸出でキャラ変えるのはままある
そうはならんやろ…
139無念Nameとしあき24/03/29(金)14:31:33No.1200333474+
全日本プロレスも海外でなぜか発売されて選手はだれやねんだっけ
140無念Nameとしあき24/03/29(金)14:32:54No.1200333762+
    1711690374172.jpg-(217622 B)
217622 B
プロゴルファー猿のオマージュかな?
141無念Nameとしあき24/03/29(金)14:33:05No.1200333795+
今更この路線のマリオ新作出してくれるってこともなかろうから逆に今夢工場ドキドキパニック2とかやってくんないかな
142無念Nameとしあき24/03/29(金)14:34:29No.1200334089+
ディスクのBGMいいよね
143無念Nameとしあき24/03/29(金)14:37:17No.1200334687+
>今更この路線のマリオ新作出してくれるってこともなかろうから逆に今夢工場ドキドキパニック2とかやってくんないかな
3Dワールドが久々にキャラ個性ありのマリオだったかな
ああいう方向でもっと作品が見たい
144無念Nameとしあき24/03/29(金)14:39:30No.1200335153+
ゲームとしてはやたら完成度高い
作物いっぱいあるとこで裏世界入れるとアガる
子供の頃何度も遊んでた
145無念Nameとしあき24/03/29(金)14:44:59No.1200336309+
USAも良かったが子供の頃3の方がすごいと思ってたのは時系列的には大体合ってたのか
146無念Nameとしあき24/03/29(金)14:46:00No.1200336534+
>海外輸出でキャラ変えるのはままある
マイケルジャクソンみたいにこのおっさんが自らロボ可を望んだわけじゃないよなこれ
147無念Nameとしあき24/03/29(金)14:51:44No.1200337748+
逆に考えるんだ
おっさんが元々悲しい宿命を背負ったロボだったんだ
148無念Nameとしあき24/03/29(金)15:00:56No.1200339813+
夢工場復刻してくれ
フジサンケイに断ればいいんかね
149無念Nameとしあき24/03/29(金)15:07:01No.1200341122+
>元々マリオで企画スタートしたってこと?
初めから夢工場のキャラだよ
マリオファミリーにしたのは海外販売の都合
150無念Nameとしあき24/03/29(金)15:12:02No.1200342191+
>>ただのコラボゲーで終わらせるにはもったいないからマリオにしたんじゃなかったか?
>海外輸出でキャラ変えるのはままある
海外版のほうが興味出る
151無念Nameとしあき24/03/29(金)15:13:58No.1200342572+
自分がロボットと知らなかったおっさんが
海外進出時に自分の皮膚の下の金属の体に気づいたんだよね…
152無念Nameとしあき24/03/29(金)15:16:14No.1200343076そうだねx2
    1711692974568.jpg-(92366 B)
92366 B
かっこいい
153無念Nameとしあき24/03/29(金)15:18:30No.1200343576+
マリオUSAは1キャラでクリアできる
夢工場は4人で一緒
一人ずつクリアしないとおわらない
154無念Nameとしあき24/03/29(金)15:18:39No.1200343607+
イベントタイアップ作品の癖に出来が良すぎてマリオに昇格したゲーム
155無念Nameとしあき24/03/29(金)15:19:59No.1200343893+
>マリオUSAは1キャラでクリアできる
>夢工場は4人で一緒
>一人ずつクリアしないとおわらない
クッソめんどい仕様だ…
156無念Nameとしあき24/03/29(金)15:22:19No.1200344392+
非力なカーチャンで砂掘るの地獄だった記憶はある
157無念Nameとしあき24/03/29(金)15:22:44No.1200344479+
ぎゃっUSA!
158無念Nameとしあき24/03/29(金)15:22:46No.1200344488+
ママがピーチ姫
なんかドキドキするね
そうだねドキドキパニックだね
159無念Nameとしあき24/03/29(金)15:24:54No.1200344933そうだねx1
>>元々マリオで企画スタートしたってこと?
>初めから夢工場のキャラだよ
>マリオファミリーにしたのは海外販売の都合
じゃあ
>No.1200283876
が何言ってんだこいつって事?
160無念Nameとしあき24/03/29(金)15:29:23No.1200345803+
>ママがピーチ姫
>なんかドキドキするね
>そうだねドキドキパニックだね
ルイージが妹
キノピオがパパ
えっ
161無念Nameとしあき24/03/29(金)15:30:29No.1200346009+
いま調べたら妹じゃなくてガールフレンドだった
ずっと妹で一家で冒険してると思ってた
162無念Nameとしあき24/03/29(金)15:32:37No.1200346385+
メガドライブの4人格闘ゲーの幽遊白書が元はオリジナルキャラで作ってたのを途中で変えたんだっけ
夢工場ももしかしたらそういう内部事情があったかは知らんが今の所そういう話しは聞いたことないな
163無念Nameとしあき24/03/29(金)15:36:13No.1200347063+
ほんの一時のイベント企画タイアップゲーなのにこのガチ完成度
流石だわニンテンドー
164無念Nameとしあき24/03/29(金)15:38:09No.1200347411+
攻略本持ってなかったからワープゾーン自力で発見したときは
驚いて鼻血でた
165無念Nameとしあき24/03/29(金)15:42:22No.1200348178+
>ほんの一時のイベント企画タイアップゲーなのにこのガチ完成度
>流石だわニンテンドー
マリオスタッフが作る新作アクションゲームというコラボ企画だからな
166無念Nameとしあき24/03/29(金)15:44:13No.1200348545+
    1711694653197.jpg-(249581 B)
249581 B
夢工場はスーパーマリオの続編的な内容って紹介されてるね
167無念Nameとしあき24/03/29(金)15:44:37No.1200348624+
    1711694677688.jpg-(360803 B)
360803 B
>1711694653197.jpg
前半
168無念Nameとしあき24/03/29(金)15:46:34No.1200348945+
「マリオのコンセプトを継いだ作品」ってだけで
元からマリオの予定だったとかではないな
たまたまいろんな事象が重なって最終的にマリオになっただけで
169無念Nameとしあき24/03/29(金)15:48:29No.1200349314+
>夢工場はスーパーマリオの続編的な内容って紹介されてるね
すげぇ
170無念Nameとしあき24/03/29(金)15:52:32No.1200350063+
>ほんの一時のイベント企画タイアップゲーなのにこのガチ完成度
>流石だわニンテンドー
後々にマリオの名を与えられるゲームだもんねえ
171無念Nameとしあき24/03/29(金)15:53:37No.1200350251+
仮にUSAがマリオ2だった場合マリオ3よりも優れている部分はあるから少し都合悪い
172無念Nameとしあき24/03/29(金)15:54:30No.1200350433+
ディスクシステムのスーパーマリオ2は任天堂的に結構な失敗とのちの方向性を決めた大事な作品だったと思う
でもプレイヤー的には失敗してないしやった人はずっと記憶に残るからそこもさすが任天堂
173無念Nameとしあき24/03/29(金)15:56:04No.1200350743+
今だったら2はマリオエキスパートパックみたいな名前になるな
174無念Nameとしあき24/03/29(金)15:56:53No.1200350904+
>>1711694653197.jpg
>前半
どうでもいいっちゃいいんだけどミヤホンも若い頃は喫煙者だったんだな
成人男性の喫煙率が無茶苦茶高い世代だからそれが普通ではあるんだけど、あんまりタバコのイメージは浮かばなかったから
175無念Nameとしあき24/03/29(金)15:59:50No.1200351510+
>今だったら2はマリオエキスパートパックみたいな名前になるな
というか、マリオUの時にルイージUって形でスーマリ2に相当する様な高難易度パックのDLC出してる
176無念Nameとしあき24/03/29(金)16:00:08No.1200351567+
マリオUSAの後にファミコン最終作のワリオの森が出て
パワー型キノピオがモンスター爆破してるのをキャサリンが見てるという謎シチュエーションが誕生する
177無念Nameとしあき24/03/29(金)16:00:19No.1200351603+
>というか、マリオUの時にルイージUって形でスーマリ2に相当する様な高難易度パックのDLC出してる
それは…そうなのか?
178無念Nameとしあき24/03/29(金)16:01:20No.1200351820+
アメリカで日本版マリオ2にダメ出し食らってなかったら
マリオ3もマニアック高難易度路線で先細りになってたかもな
シューティングゲームとかみたいに
179無念Nameとしあき24/03/29(金)16:02:31No.1200352081+
ものを持てるのとか扉とかボム兵とかは3に引き継がれたよね
180無念Nameとしあき24/03/29(金)16:02:48No.1200352165+
進めキノピオ隊長がマリオUSAの作風イメージしててそれっぽい舞台や敵が出てくる
181無念Nameとしあき24/03/29(金)16:03:54No.1200352373+
というかその元になった3DワールドのコンセプトがまんまUSA
182無念Nameとしあき24/03/29(金)16:04:04No.1200352404+
プレーヤーを騙す様なマリオ2の毒キノコなんかは黒歴史なんだろうな……とか思ってたらクリア後コースだけど3Dランドで再び出してくる任天堂
183無念Nameとしあき24/03/29(金)16:05:45No.1200352725+
    1711695945352.jpg-(24531 B)
24531 B
>プレーヤーを騙す様なマリオ2の毒キノコなんかは黒歴史なんだろうな……
やあ
184無念Nameとしあき24/03/29(金)16:05:59No.1200352769+
>というかその元になった3DワールドのコンセプトがまんまUSA
3Dワールドの多人数プレイは楽しかったな
残機は増やしとかきなゃならないけどアレはファミリー向けマリオの一つの完成形
勿論一人で遊んでも楽しいが
185無念Nameとしあき24/03/29(金)16:07:20No.1200353061+
>アメリカで日本版マリオ2にダメ出し食らってなかったら
>マリオ3もマニアック高難易度路線で先細りになってたかもな
>シューティングゲームとかみたいに
もともと2が1のクリア経験者向けの作品だからそれは無い
186無念Nameとしあき24/03/29(金)16:07:51No.1200353173+
>仮にUSAがマリオ2だった場合マリオ3よりも優れている部分はあるから少し都合悪い
なあにマリオワールド(マリオ4)だってマリオ3の方が優れてる部分あったし問題ない
187無念Nameとしあき24/03/29(金)16:08:18No.1200353262+
>というかその元になった3DワールドのコンセプトがまんまUSA
3DワールドはマリオUSA~マリオワールドぐらいのイメージだね
SFCネタのマリオカートもあったり
188無念Nameとしあき24/03/29(金)16:08:46No.1200353358+
マリオ3はてっきり2よりもっと難しくなるのかと思ってたわ
189無念Nameとしあき24/03/29(金)16:12:26No.1200354066+
>マリオ3はてっきり2よりもっと難しくなるのかと思ってたわ
ミヤホンのチートスキルが一般ユーザーの感覚を持つ開発者なんでさすがに懲りたんだろう
190無念Nameとしあき24/03/29(金)16:12:33No.1200354088+
>マリオ3はてっきり2よりもっと難しくなるのかと思ってたわ
人によっては2より難しいらしい
強制スクロールとか迷路とかのギミックが増えたから
個人的には操作しやすいという点で1や2より簡単
変な慣性や滑りがない
191無念Nameとしあき24/03/29(金)16:13:43No.1200354312そうだねx2
    1711696423747.png-(19743 B)
19743 B
>マリオ3はてっきり2よりもっと難しくなるのかと思ってたわ
部分的にはそう
192無念Nameとしあき24/03/29(金)16:16:36No.1200354834+
>部分的にはそう
終盤はパタパタの羽根がなきゃ詰まってたかもってとこもあるな
193無念Nameとしあき24/03/29(金)16:19:20No.1200355448+
今はマリオ2のストーリーはアナザー1的なパラレル扱いなんだな
昔は普通にクッパ二度目の来襲みたいな後日談だった気もするけど
194無念Nameとしあき24/03/29(金)16:25:03No.1200356689そうだねx1
    1711697103157.jpg-(123314 B)
123314 B
>今はマリオ2のストーリーはアナザー1的なパラレル扱いなんだな
>昔は普通にクッパ二度目の来襲みたいな後日談だった気もするけど
当時からパラレルワールドだよ
195無念Nameとしあき24/03/29(金)16:26:07No.1200356924+
クッパの再来は確か漫画設定じゃないかな
196無念Nameとしあき24/03/29(金)16:26:19No.1200356953+
高速艇にちびマリオで挑むとだいぶ辛いな
2の超難度ステージ以上かっていうと違うと思うけど
197無念Nameとしあき24/03/29(金)16:27:56No.1200357300+
>クッパの再来は確か漫画設定じゃないかな
沢田ユキオ漫画か…
198無念Nameとしあき24/03/29(金)16:27:59No.1200357312+
3以降の1の1は基本的にチュートリアルだからな
2の最初のステージはチュートリアルにしては悪意が強すぎる
199無念Nameとしあき24/03/29(金)16:29:58No.1200357706+
日版マリオ2は今のマリメ的な嫌らしさはある
200無念Nameとしあき24/03/29(金)16:30:28No.1200357798+
>当時からパラレルワールドだよ
おおホンマや
まさにスタッフからの新たな挑戦状って感じの紹介なんだな
201無念Nameとしあき24/03/29(金)16:38:02No.1200359471+
ほんの1か月半程度やったイベントのタイアップでゲーム作らせてた金余り時代やなあ
202無念Nameとしあき24/03/29(金)16:39:55No.1200359897そうだねx1
>>今はマリオ2のストーリーはアナザー1的なパラレル扱いなんだな
>>昔は普通にクッパ二度目の来襲みたいな後日談だった気もするけど
>当時からパラレルワールドだよ
ファミコンソフトのくせになんかオシャレだな…
203無念Nameとしあき24/03/29(金)16:43:33No.1200360722+
8-4の青い前座クッパは何だったんだろう
当時の一部書籍だと双子の兄弟とか書いてたのもあったが
204無念Nameとしあき24/03/29(金)16:46:34No.1200361428+
アオクッパだよ
205無念Nameとしあき24/03/29(金)16:48:06No.1200361793+
D-4だと凄い変な地形にいた気がするブルークッパ
206無念Nameとしあき24/03/29(金)16:48:51No.1200361973+
元は初代の裏技でクッパの色が変わるやつだったと思う

- GazouBBS + futaba-