①当記事は私が感じた事をコラム形式で紹介&やって良かった経験&読んで良かった本等を綴っていく雑記になります。
②ブログ購読者の皆さんからのアンケートでの要望が多かったテーマのひとつでしたので、記事化しました。(アンケートへの記入はこちら)
③不定期更新になります。
参考になるインスタグラムアカウント
※全てを丸パクリでOK!という訳ではなく、髪型、服装、アイテムの組み合わせ等全体の雰囲気を学んで下さい。また見ているだけで知識はつきます。
韓国(若イケ含)
ハイブランド特化
武闘派
ホスト(元含む)
美容師
https://www.instagram.com/hex4222
やって良かった経験
熱海 せかいえ
・関東近郊で
・記念日や誕生日などの特別な日に
・大切な人と過ごす旅館ブッチギリNo.1
それが熱海にあるせかいえになります。
全部屋に宿泊経験のあるせかいえおじである私が全力でプレゼンしていきますね。
まず全室オーシャンビュー&露天風呂付きな点が良いですね。
ある程度のクラスの旅館でしたら大体部屋に備え付けてあるのですが、せかいえは景色が良いのが◎。
露天風呂に入りながらの景観が本当に….本当に良いんですよ。
(女性は本当に海が好きです。私も好きです。全人類好き。)
部屋の露天風呂の他に大浴場もあります。ただ特別これといった目玉はないので利用しなくてOKです。
またご飯もそれなりのクオリティで満足できますね。
私自身、基本朝食を取らない&旅館によっては値段が高いだけでクオリティがウーン(要は不味い。)な所もあるので旅館の料理のクオリティはそこまで重要視していないマンなのですが、せかいえの夕食の鉄板焼きは好んで食べています。(確か肉メインと魚メインの2パターン選べます。両方好き。)
余談ですがある程度の女性のレベルになると『鉄板焼き好き!』と言ってくる事が増えてくるので、女性も喜んでくれますよ。
鉄板焼き未経験女性も初体験で勿論喜びます。(ペントハウス月の道の部屋を選ぶと部屋内で鉄板焼きを食せます。)
せかいえは本館(せかいえ棟)と新館(月の道棟)の2つに分かれています。お部屋によって選択できる食事が異なっていて、オーシャンビュースイート、またはオーシャンビュースーペリアに宿泊マンは鉄板焼きの方を選べなかった気がします。(和食のみ。)鉄板焼きが選択できるのは月の道、雲の波の名前が付く部屋です。
お部屋からの景観が良いのも勿論ですが、館内にテラス席が設けてあり、そこからの景色もまた良いですよね。(紺碧テラス。)
特に天気の良い日の夕方に、陽が沈む一コマを好きな女性と一緒に過ごす経験は、この上ない幸福感に包まれます。
バーラウンジで提供されるお酒類は普通です。味も普通でした。
ちなみにせかいえは価格が安くはないので、ある程度の年配のお金持っている方々の利用もあります。
そういった方々と一緒の空間を過ごすにあたって、食事の場で変に騒いだりその場に相応しくないムーブをするとすごく目立ちます。(悪い意味で。)
私も何度かそういった場面に出くわした事がありますが、シンプルに『ダサいな。』と感じました。
『人からどう思われても構わない!』という天上天下唯我独尊ストロングスタイルな人は別ですが、その場その場に応じた品位のある振る舞いを意識したいものです。
(私が最も嫌うもの。それは品位がない男性、仕事ができない男性、空気の読めない男性です。)
話を戻します。
お部屋は数種類あります。
最初はオーシャンビュースイート、またはオーシャンビュースーペリアで良いでしょう。(彼女や奥様との2人の場合。)
せかいえの良さを味わえます。
もうちょいイイ部屋に泊まりたい!という人はオーシャンビュースイート月の道とオーシャンビュープレミアム月の道がおすすめです。(私は雲の波のお部屋が最も好み。)
ガチでせかいえを堪能満喫したい!という人はオーシャンビューペントハウス月の道一択ですが、ぶっちゃけ高杉晋作ですね。
個人的にこの価格をだす価値はちょっとないかな、他を利用するかな、と感じました。
(両親への親孝行とかにはめちゃくちゃ◎。好きな女性と過ごすだけならかなりオーバースペック。)
正直、夜職トップクラス嬢レベルやゴリゴリに港区で遊んでいる女性レベルでも月の道or雲の波のお部屋で充分です。
JD~一般昼職OLでしたらより刺さりますね。
一年に一回は必ず宿泊するせかいえ。皆さんも特別な人を連れて行ってみてはいかがでしょうか。
絶対に後悔しない経験投資になります。