レス送信モード |
---|
切れ味システムめんどくせぇなぁこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
と思うけど砥石高速化で相手の行動の合間に研いだり
終盤以降のスキルで切れ味周りの概念を破壊したりはなんだかんだでいつも楽しい
… | 124/03/30(土)14:49:42No.1173023916+ドスキレアジ使おうぜー! |
… | 224/03/30(土)14:50:04No.1173024013+久々にXXやったら砥石高速化での研ぎめっちゃ速かった |
… | 324/03/30(土)14:51:11No.1173024318そうだねx14最強の狩技 |
… | 424/03/30(土)14:52:50No.1173024777そうだねx1序盤と中盤の間くらいの緑がちょこっとだけあるとか |
… | 524/03/30(土)14:53:17No.1173024898+エリア抜けて研げばいいじゃん |
… | 624/03/30(土)14:54:13No.1173025176そうだねx15砥石はアイテム圧迫しなくなったしいいんだけど笛とハンマーに必要なのはずっと納得いってない |
… | 724/03/30(土)14:54:16No.1173025196+ムホホかムホホホでええ! |
… | 824/03/30(土)14:54:37No.1173025297+剛刃研磨でボウガンを研ぐ |
… | 924/03/30(土)14:55:05No.1173025416そうだねx9吹っ飛ばされてローディング挟んだ怒りを抑えて砥石を使うのがプロ |
… | 1024/03/30(土)14:55:44No.1173025635+>ムホホかムホホホでええ! |
… | 1124/03/30(土)14:56:48No.1173025935+研ぐのと弾かれるのが嫌で嫌で俺は弓に逃げた |
… | 1224/03/30(土)14:56:54 挑戦者の納刀No.1173025969+挑戦者の納刀 |
… | 1324/03/30(土)14:57:32No.1173026121+刃鱗磨きが一番好き |
… | 1424/03/30(土)14:58:18No.1173026324+刃鱗はスキルレベル1でも50%なのはなんか凄いインフレを感じる |
… | 1524/03/30(土)14:59:16No.1173026606そうだねx3研がなくて良くなるスキルも研ぐと強化されるスキルもどっちも好き |
… | 1624/03/30(土)14:59:25No.1173026648+>>ムホホかムホホホでええ! |
… | 1724/03/30(土)14:59:42No.1173026723+昔は刃鱗が輝いてたな… |
… | 1824/03/30(土)15:01:53No.1173027339+俺の笛を聴け |
… | 1924/03/30(土)15:02:45No.1173027604そうだねx4打撃武器に切れ味あるのいつ見ても解せない |
… | 2024/03/30(土)15:02:47No.1173027627+>刃鱗はスキルレベル1でも50%なのはなんか凄いインフレを感じる |
… | 2124/03/30(土)15:04:43No.1173028164+SB終盤のとんでも切れ味ケア環境なら100%達人芸を返してくれてもいいじゃない |
… | 2224/03/30(土)15:06:28No.1173028667そうだねx7砲撃で切れ味下がるのは構造的欠陥 |
… | 2324/03/30(土)15:09:14No.1173029495そうだねx5【鋭】みたいな浪漫スキルは次回も欲しい |
… | 2424/03/30(土)15:09:43No.1173029653+天衣無崩最高 |
… | 2524/03/30(土)15:10:45No.1173029915+XXのブレ大剣は臨戦だけで維持できたからスレ画ほぼ使わなかったな |
… | 2624/03/30(土)15:11:00No.1173029984+>【鋭】みたいな浪漫スキルは次回も欲しい |
… | 2724/03/30(土)15:11:30No.1173030127+>砲撃で切れ味下がるのは構造的欠陥 |
… | 2824/03/30(土)15:11:39No.1173030168そうだねx2巧流と巧流強化くれ |
… | 2924/03/30(土)15:12:58No.1173030569+ボウガンの切れ味が落ちたようだな |
… | 3024/03/30(土)15:14:17No.1173030999+元々は弱点ちゃんと狙えって意図で搭載したのかな |
… | 3124/03/30(土)15:14:43No.1173031148そうだねx1黄色以下の斬り方補正はいらないと思う |
… | 3224/03/30(土)15:15:17No.1173031308+むほほほにしたいけど他の快適スキル積みたいからむほほ |
… | 3324/03/30(土)15:15:17No.1173031313+矢は何回切ってもきれみが落ちない |
… | 3424/03/30(土)15:15:25No.1173031360+ゲームシステムの都合上ストレスフリーにしたくて |
… | 3524/03/30(土)15:17:04No.1173031893+たまには業物乗せて高速化に戻りたくなる時もある |
… | 3624/03/30(土)15:17:23No.1173031994+>黄色以下の斬り方補正はいらないと思う |
… | 3724/03/30(土)15:18:29No.1173032372+斬れ味消費を増やして威力アップ的なスキル欲しい |
… | 3824/03/30(土)15:18:48No.1173032479そうだねx4逆に終盤でも強い代わりに切り方補正適用される武器を出してみてほしい |
… | 3924/03/30(土)15:19:25No.1173032676+>斬れ味消費を増やして威力アップ的なスキル欲しい |
… | 4024/03/30(土)15:20:53No.1173033163+>黄色以下の斬り方補正はいらないと思う |
… | 4124/03/30(土)15:21:17No.1173033274+>逆に終盤でも強い代わりに切り方補正適用される武器を出してみてほしい |
… | 4224/03/30(土)15:21:42No.1173033404そうだねx1>実は斬り方補正はだいぶ昔に消えている |
… | 4324/03/30(土)15:21:52No.1173033479+斬り方補正ってトライベースくらいまでは残ってなかったっけ |
… | 4424/03/30(土)15:22:30No.1173033677+>斬れ味消費を増やして威力アップ的なスキル欲しい |
… | 4524/03/30(土)15:22:43No.1173033751そうだねx2消えたのは斬れ味による会心補正 |
… | 4624/03/30(土)15:23:15No.1173033933+ライズ時代は見向きされてなかったマキヒコ武器が鋭で唯一無二になったのは驚いたな |
… | 4724/03/30(土)15:24:14No.1173034206+風神雷神武器は個性強くていいよね |
… | 4824/03/30(土)15:25:23No.1173034557+笛もハンマーもかなり精密で的確に殴る操作がいるのだが面倒なので頭を殴る |
… | 4924/03/30(土)15:25:43No.1173034654+MR以降の鈍器使いってどうしたらいいんだろうな |
… | 5024/03/30(土)15:25:46No.1173034659+鈍器スキルあるんだから切れ味落とすスキルがほしい |
… | 5124/03/30(土)15:26:01No.1173034726+なんか鈍器とかそんなスキルなかったっけ |
… | 5224/03/30(土)15:26:08No.1173034754+風神は個性あると思うけど雷神は超強い属性特化武器ってだけじゃない? |
… | 5324/03/30(土)15:26:59No.1173035033+威力がどうかより弾かれモーション出るのが嫌 |
… | 5424/03/30(土)15:27:08No.1173035068+雷神は大剣にすら属性値300の夢を見せてくれるからな… |
… | 5524/03/30(土)15:27:21No.1173035125+切れ味がダメージに直結してるせいで結局性能と切れ味がイコールなの勿体無いよな |
… | 5624/03/30(土)15:27:43No.1173035228+>MR以降の鈍器使いってどうしたらいいんだろうな |
… | 5724/03/30(土)15:28:01No.1173035324そうだねx4>雷神は大剣にすら属性値300の夢を見せてくれるからな… |
… | 5824/03/30(土)15:28:55No.1173035582そうだねx1>MR以降の鈍器使いってどうしたらいいんだろうな |
… | 5924/03/30(土)15:29:06No.1173035634+鈍器使いはマスターランクでも使えるように調整してほしいぜ |
… | 6024/03/30(土)15:30:12No.1173035941+パワー系の見た目のくせにただの優秀な癖のない武器になったゴルムを許すな |
… | 6124/03/30(土)15:30:19No.1173035979そうだねx1>>雷神は大剣にすら属性値300の夢を見せてくれるからな… |
… | 6224/03/30(土)15:30:26No.1173035997+どの武器種にも属性値600ぐらいの武器ぐらいあるだろう |
… | 6324/03/30(土)15:31:17No.1173036242+>どの武器種にも属性値600ぐらいの武器ぐらいあるだろう |
… | 6424/03/30(土)15:31:50No.1173036421そうだねx8仕様やら表記やらコロコロ変わるせいでなかなか分からんのよな |
… | 6524/03/30(土)15:31:55No.1173036443そうだねx3属性倍率とかいうシステムがある時点で |
… | 6624/03/30(土)15:33:09No.1173036817そうだねx2>仕様やら表記やらコロコロ変わるせいでなかなか分からんのよな |
… | 6724/03/30(土)15:33:33No.1173036935+サンブレだと最終強化で緑って武器が卵くらいしかないし鈍器スキル持ちがMR防具にないんだよなぁ |
… | 6824/03/30(土)15:34:08No.1173037116+ダメージ表示出るから検証しやすくなった分マシだけど |
… | 6924/03/30(土)15:34:19No.1173037182+属性値60はすっげえ属性特化でたまに見るくらいだったのにな… |
… | 7024/03/30(土)15:34:20No.1173037188+属性スキルに倍率強化と加算強化があるから元の値が違うとビルドの手触りは多少変わってくると思う |
… | 7124/03/30(土)15:34:28No.1173037230+というかMRで青対応の鈍器が欲しかった |
… | 7224/03/30(土)15:36:06No.1173037705そうだねx1なんで鈍器に切れ味があるんだよ |
… | 7324/03/30(土)15:36:23No.1173037805+>サンブレだと最終強化で緑って武器が卵くらいしかないし |
… | 7424/03/30(土)15:37:48No.1173038186+会心と切れ味盛りやすくなったおかげでナルガ武器が息してない |
… | 7524/03/30(土)15:38:29No.1173038363+>会心と切れ味盛りやすくなったおかげでナルガ武器が息してない |
… | 7624/03/30(土)15:40:07No.1173038819+ナルガ武器が弱いのはIBだと全体的なスペックがショボくてSBだと倍率低過ぎるせいであってスキル盛り易くなったかは直接的に関係ないよ |
… | 7724/03/30(土)15:40:18No.1173038868+雷神大剣ってどんなだっけって見たら素で1050相当あるのか… |
… | 7824/03/30(土)15:40:39No.1173038962+斬れ味色を落とすかわりに攻撃力大幅アップとかあれば鈍器と併用するんだけど |
… | 7924/03/30(土)15:41:52No.1173039381+シリーズスキルで上限突破するしか鈍器使いに未来はない |
… | 8024/03/30(土)15:42:55No.1173039708+短い時間で研ぐとか戦闘しながら切れ味維持するとかあるいは研がないとか全部スキル構成と武器選びを決める要素だからまあ最初から無くなることは無さそう |
… | 8124/03/30(土)15:42:57No.1173039714+Wで無属性が暴れすぎたからIBだと抑えられてるのよね… |
… | 8224/03/30(土)15:43:27No.1173039850+>ナルガ武器が弱いのはIBだと全体的なスペックがショボくてSBだと倍率低過ぎるせいであってスキル盛り易くなったかは直接的に関係ないよ |
… | 8324/03/30(土)15:43:32No.1173039868そうだねx3だけんに乗りながら研ぐのは便利だ |
… | 8424/03/30(土)15:43:49No.1173039946そうだねx2IBナルガ武器くんはそもそも会心率が低い謎の存在 |
… | 8524/03/30(土)15:44:18No.1173040108+ディノ亜種武器の基本青だけど匠Lv5で紫まで出るのとかモンスターの特徴そのままで好き |
… | 8624/03/30(土)15:44:18No.1173040110+私切れ味を砥石以外の方法でケアするの好き! |
… | 8724/03/30(土)15:45:33No.1173040514+回復だってどんどん形を変えてるしな |
… | 8824/03/30(土)15:45:46No.1173040574+今時点で緑ゲ武器を1.1倍して青ゲよりやや弱いくらいに押し上げるスキルだから緑は1.2倍青は1.09倍(白ゲよりやや弱い)くらいに上がるレベル追加するのが妥当か |
… | 8924/03/30(土)15:46:23No.1173040732+>私切れ味を砥石以外の方法でケアするの好き! |
… | 9024/03/30(土)15:46:24No.1173040737+昔は回避するだけで切れ味が回復する武器があってのう… |
… | 9124/03/30(土)15:46:52No.1173040874+>Wで無属性が暴れすぎたからIBだと抑えられてるのよね… |
… | 9224/03/30(土)15:47:15No.1173041016+実験場の消費特攻が切れ味消費増やして攻撃力倍率+100するスキルだったけどこれ持ってきたらこっちには剛刃研磨あるから大分悪さできるな |
… | 9324/03/30(土)15:47:19No.1173041044+>>Wで無属性が暴れすぎたからIBだと抑えられてるのよね… |
… | 9424/03/30(土)15:48:00No.1173041292+>私切れ味を砥石以外の方法でケアするの好き! |
… | 9524/03/30(土)15:48:02No.1173041308+>昔は回避するだけで切れ味が回復する武器があってのう… |
… | 9624/03/30(土)15:48:41No.1173041527+>昔は回避するだけで切れ味が回復する武器があってのう… |
… | 9724/03/30(土)15:48:53No.1173041595+SBはナルガ武器が環境に合わないせいか白ナルガ武器は思い切り方針転換してるよね |
… | 9824/03/30(土)15:48:53No.1173041597+>なんで鈍器に切れ味があるんだよ |
… | 9924/03/30(土)15:49:05No.1173041662+ただ剛刃研磨を切れ味回復の補助として使うんじゃなく◯ゲージを維持する方法として運用するとめっちゃめんどいんだよな |
… | 10024/03/30(土)15:50:00No.1173041927+笛の切れ味ってなんなんだよ! |
… | 10124/03/30(土)15:50:02No.1173041940+業物臨戦も良いものだったな |
… | 10224/03/30(土)15:50:05No.1173041951+>ただ剛刃研磨を切れ味回復の補助として使うんじゃなく◯ゲージを維持する方法として運用するとめっちゃめんどいんだよな |
… | 10324/03/30(土)15:50:11No.1173041987+>SBはナルガ武器が環境に合わないせいか白ナルガ武器は思い切り方針転換してるよね |
… | 10424/03/30(土)15:50:17No.1173042017+>笛の切れ味ってなんなんだよ! |
… | 10524/03/30(土)15:50:40No.1173042120そうだねx3鈍器使い(打撃武器のことではない) |
… | 10624/03/30(土)15:50:45No.1173042137+>笛の切れ味ってなんなんだよ! |
… | 10724/03/30(土)15:51:10No.1173042268+チャージアックスの榴弾が攻撃力を参照する肉質無視ダメージだから |
… | 10824/03/30(土)15:51:14No.1173042286+ころりん磨きいいよね… |
… | 10924/03/30(土)15:51:27No.1173042361+武器を簡易メンテしてると思えばおかしくはないよね |
… | 11024/03/30(土)15:52:21No.1173042647+消しゴムの角みたいな感じでピンピンにしないといけないんだよ打撃武器も! |
… | 11124/03/30(土)15:52:22No.1173042658そうだねx4対人ゲーでもないんだからそんなコロコロナーフしなくてもいいと思うんだがなぁ |
… | 11224/03/30(土)15:52:23No.1173042659+よく考えると一種で打撃武器を構成してた初代おかしいな… |
… | 11324/03/30(土)15:52:26No.1173042676+>鈍器使い(打撃武器のことではない) |
… | 11424/03/30(土)15:53:11No.1173042896+>対人ゲーでもないんだからそんなコロコロナーフしなくてもいいと思うんだがなぁ |
… | 11524/03/30(土)15:53:26No.1173042977+>まあ今もほとんど切断だけど… |
… | 11624/03/30(土)15:54:34No.1173043333+血気覚醒はサンブレ物理を救う光になるはずだったのに |
… | 11724/03/30(土)15:54:37No.1173043346+片手剣くらいの隙の打撃武器が欲しい |
… | 11824/03/30(土)15:54:49No.1173043414+基本的にモンスターの弱点を常に攻め続けられるが目標になるからなプレイヤーの腕含めて |
… | 11924/03/30(土)15:54:58No.1173043461+>チャージアックスの榴弾が攻撃力を参照する肉質無視ダメージだから |
… | 12024/03/30(土)15:56:14No.1173043809そうだねx2>片手剣くらいの隙の打撃武器が欲しい |
… | 12124/03/30(土)15:56:31No.1173043895+>>片手剣くらいの隙の打撃武器が欲しい |
… | 12224/03/30(土)15:56:49No.1173043978+最終的に破ァッ!!!して切れ味回復するようになったしなんなんだろうね |
… | 12324/03/30(土)15:56:51No.1173043985そうだねx3>>>片手剣くらいの隙の打撃武器が欲しい |
… | 12424/03/30(土)15:57:08No.1173044074+>よく考えると一種で打撃武器を構成してた初代おかしいな… |
… | 12524/03/30(土)15:57:28No.1173044174+フレイルやメイス実装するにしても片手剣のモーションとの差別化のせいで妙な儀式追加されそう |
… | 12624/03/30(土)15:58:04No.1173044346+双剣のシャキーンで切れみちょっと回復する技が手軽で好き |
… | 12724/03/30(土)15:58:07No.1173044358+>>よく考えると一種で打撃武器を構成してた初代おかしいな… |
… | 12824/03/30(土)15:58:07No.1173044361+ランスの複合属性なんてtriで消えたろ |
… | 12924/03/30(土)15:58:12No.1173044385+>血気覚醒はサンブレ物理を救う光になるはずだったのに |
… | 13024/03/30(土)15:58:53No.1173044590+双剣なんかも剣同士で研いでるし疑問に思ったら負けだ! |
… | 13124/03/30(土)15:59:16No.1173044704+そろそろ武器の見た目で斬打分けようぜ |
… | 13224/03/30(土)16:00:05No.1173044960そうだねx2>そろそろ武器の見た目で斬打分けようぜ |
… | 13324/03/30(土)16:00:20No.1173045043+>最終的に破ァッ!!!して切れ味回復するようになったしなんなんだろうね |
… | 13424/03/30(土)16:01:07No.1173045213そうだねx1>そろそろ武器の見た目で斬打分けようぜ |
… | 13524/03/30(土)16:01:55No.1173045450そうだねx1>そろそろ武器の見た目で斬打分けようぜ |
… | 13624/03/30(土)16:02:35No.1173045638+血気覚醒はまあまあ無視できない上昇量だから無法とどっち使うかは割と好みで分かれる |
… | 13724/03/30(土)16:02:40No.1173045660+斬属性のハンマー使ってスタンプで尻尾ぶった切るのはやりたいなと思う |
… | 13824/03/30(土)16:02:43No.1173045670そうだねx2実際そろそろトンファー輸入してもよくない? |
… | 13924/03/30(土)16:02:55No.1173045736+ワールドの達人芸最高 |
… | 14024/03/30(土)16:03:29No.1173045892そうだねx1>そろそろ武器の見た目で斬打分けようぜ |
… | 14124/03/30(土)16:03:31No.1173045901そうだねx2武器の枠に囚われず◯◯で斬/打できたら楽しくね?で生まれたのが斬裂ライトや徹甲ライトの悲劇じゃないのか |
… | 14224/03/30(土)16:04:09No.1173046079+>>そろそろ武器の見た目で斬打分けようぜ |
… | 14324/03/30(土)16:04:33No.1173046178+>実際そろそろトンファーとスラアクF輸入してもよくない? |
… | 14424/03/30(土)16:05:07No.1173046325+>武器の枠に囚われず◯◯で斬/打できたら楽しくね?で生まれたのが斬裂ライトや徹甲ライトの悲劇じゃないのか |
… | 14524/03/30(土)16:05:23No.1173046401+今の状況すらハンマー一人いるとスタンのおかわりできるから |
… | 14624/03/30(土)16:05:24No.1173046405そうだねx3>実際そろそろ特殊リーチ輸入してもよくない? |
… | 14724/03/30(土)16:05:31No.1173046438+>武器の枠に囚われず◯◯で斬/打できたら楽しくね?で生まれたのが斬裂ライトや徹甲ライトの悲劇じゃないのか |
… | 14824/03/30(土)16:05:49No.1173046508そうだねx4弓は切れ味概念のない完全武器だぁ… |
… | 14924/03/30(土)16:06:49No.1173046774+>攻撃機会ダンチだから弾肉質から抜けちゃアカン |
… | 15024/03/30(土)16:06:59No.1173046815+>実際そろそろアクセルアックス輸入してもよくない? |
… | 15124/03/30(土)16:07:02No.1173046827+ボウガンの斬列って弾属性の斬撃ダメージじゃない?3Gで青レウスの尻尾なかなか切れなかったけどブラキの尻尾はあっさり切れたし |
… | 15224/03/30(土)16:07:47No.1173047079+壕血やられは状態異常時が楽しいだけに自活できたらもっと楽しかったと思ってる |
… | 15324/03/30(土)16:08:30No.1173047298+斬武器でスタンは今だと傀異鈍化が代替なんだとして |
… | 15424/03/30(土)16:08:41No.1173047362そうだねx2>ボウガンの斬列って弾属性の斬撃ダメージじゃない?3Gで青レウスの尻尾なかなか切れなかったけどブラキの尻尾はあっさり切れたし |
… | 15524/03/30(土)16:08:46No.1173047379+>弓は切れ味概念のない完全武器だぁ… |
… | 15624/03/30(土)16:09:36No.1173047620そうだねx2大剣で臨戦するの楽しすぎて後半他の技使わなかった |
… | 15724/03/30(土)16:09:38No.1173047624+弾切れはあるのに矢切れはない不思議な世界 |
… | 15824/03/30(土)16:10:19No.1173047801+>弾切れはあるのに矢切れはない不思議な世界 |
… | 15924/03/30(土)16:10:44No.1173047921+>弾切れはあるのに矢切れはない不思議な世界 |
… | 16024/03/30(土)16:11:14No.1173048057そうだねx3レベル1通常弾ゴミじゃん…非表示にしたいくらいの |
… | 16124/03/30(土)16:11:25No.1173048109+昔は保険に99個ポーチに詰めていったもんじゃ… |
… | 16224/03/30(土)16:11:31No.1173048132+ブレイブ大剣臨戦はめちゃ大剣してて大好きだったよ |
… | 16324/03/30(土)16:12:57No.1173048547+>昔は保険に99個ポーチに詰めていったもんじゃ… |
… | 16424/03/30(土)16:13:02No.1173048569+そもそもボウガンの弾は現地調達できるから事情が違い過ぎるだろ |
… | 16524/03/30(土)16:13:06No.1173048583+弓は接撃が無限化したから超気楽 |
… | 16624/03/30(土)16:13:08No.1173048596+>うおっポーチ小さすぎ! |
… | 16724/03/30(土)16:13:31No.1173048683+虫が研いでくれるから… |
… | 16824/03/30(土)16:15:00No.1173049093+切れ味回復する特殊技全武器に欲しい |
… | 16924/03/30(土)16:15:12No.1173049147+ソロだとたまに尻尾の周り矢斬りくるくるして遊ぶ |
… | 17024/03/30(土)16:15:29No.1173049220+>そもそもボウガンの弾は現地調達できるから事情が違い過ぎるだろ |
… | 17124/03/30(土)16:16:01No.1173049352+今はキャンプで補給できる性でガンナーの弾制限なんて特殊な弾以外は気にするようなものじゃないからなあ |
… | 17224/03/30(土)16:16:33No.1173049509+>ソロだとたまに尻尾の周り矢斬りくるくるして遊ぶ |
… | 17324/03/30(土)16:18:06No.1173049975+火事場しないと弾が足りない火力事情だったのが人数によって体力が変わるようになったし補充もできるし調合も失敗しないしモンスターガンナー化するのは当然だった |
… | 17424/03/30(土)16:18:23No.1173050055+キャンプ補給できるけど弾素材を貯蓄しなきゃいけないからボウガンめんどくさい |
… | 17524/03/30(土)16:18:30No.1173050086+弾の補給はソロガンナーでもないと…と思ったが今はマルチ体力があるから集会所でもソロでもまあ補給が要らない気がするな… |
… | 17624/03/30(土)16:20:48No.1173050708+XXまでの剣士がガンナー用に弾を持ち込んであげるあの文化好きだったよ |
… | 17724/03/30(土)16:21:31No.1173050917+カラハリでやりくりしたり速射対応弾が多い武器で大連続狩猟するの楽しかったな… |
… | 17824/03/30(土)16:22:42No.1173051282+ソロでも調合分持ち込んで普通に足りるのにたま貰うのは却って手間じゃないか? |
… | 17924/03/30(土)16:23:24No.1173051477+斬り方補正なんてあるんだ |
… | 18024/03/30(土)16:24:38No.1173051799+>斬り方補正なんてあるんだ |
… | 18124/03/30(土)16:24:43No.1173051822そうだねx1>今はキャンプで補給できる性でガンナーの弾制限なんて特殊な弾以外は気にするようなものじゃないからなあ |
… | 18224/03/30(土)16:24:46No.1173051842+昔はポーチに調合書を何冊も持ってな… |
… | 18324/03/30(土)16:25:09No.1173051944そうだねx5>昔はポーチに調合書を何冊も持ってな… |
… | 18424/03/30(土)16:26:40No.1173052338そうだねx1調合書5を買った後に一気に調合リスト埋めするの好きだったよ |
… | 18524/03/30(土)16:27:26No.1173052556+殴ると回復って次攻撃食らったら死ぬリスクを負いながら殴る合理的な理由になるから楽しいんだよな |
… | 18624/03/30(土)16:27:31No.1173052580そうだねx1>>昔はポーチに調合書を何冊も持ってな… |
… | 18724/03/30(土)16:27:57No.1173052722+>殴ると回復って次攻撃食らったら死ぬリスクを負いながら殴る合理的な理由になるから楽しいんだよな |
… | 18824/03/30(土)16:30:17No.1173053398+調合周りだと3種調合好きだったよ |