アブラチャン、カタクリ、オキナグサ、オオバヤシャブシ、エンレイソウなどが咲き、クサソテツが芽吹いています。春の兆しが感じられます。
下の画像をクリックすると拡大画像、植物名をクリックすると植物図鑑が表示されます。
植物の植栽位置は、今週の見ごろの植物パンフレットをご覧ください。
|
||
---|---|---|
淡いピンク色の可憐な花が咲きだしました。3月22日時点でつぼみはたくさんありますが、開花してあっという間に散るはかない桜です | シナレンギョウとともに黄色い花が咲きました。春の小路ではプリムラやスイセンなど開花中です | 春の小路ほか、あちこちで青い花を咲かせています |
|
|
|
---|---|---|
スイセン各種が華やかに咲いています | ピンク色の花が愛らしいです | 黄色い花に春本番を感じます。菜の花畑に・・と口ずさみそうです |
|
||
---|---|---|
かわいらしい花が勢いよく咲いています | たくさんの小さな黄色い花が、春の陽を浴びてキラキラ輝いています | ぴょこんと伸びた胞子葉が可愛い! |
薄紫の小さな花が咲いています | 白いつぼみがビッシリ。一斉に咲くとにぎやかになりそうです(3月21日撮影) | 赤やクリーム色のかんざしのような花が垂れ下がっています |
光のシャワーが降り注いているようです(NT) | どこでも見られる植物ですが、葉や実の造形の美しさに惹かれます | まもなく開花です!(3月22日撮影) |
|
||
---|---|---|
芽吹きが美しい季節です | 下向きに咲く真っ赤な花です。近くではシジミバナやムレスズメ、ユスラウメなどのつぼみがふくらんでいます | 出てきたばかりの葉がとてもきれい! |
|
||
---|---|---|
サバンナ温室入口で形も色も個性的な花をつけた植物を展示しています | 葉の形も特徴的です | ピンクのつぼみが大きくふくらんできました(NT) 3月22日撮影 |
|
|
|
---|---|---|
すずなりに沢山咲いています | 花が開き始めました(3月22日撮影) | とても小さな花を咲かせています |
|
|
|
---|---|---|
ショクダイオオコンニャクの結実は日本初の快挙!実った種をまいて出た芽もすくすく成長しています。根元に芽生えているのはホンコンシュスランです! | 大きな黄色い果実とともにさわやかな香りの白い花が咲いています | 棒のような長い花序が伸びています。シャワーのような葉もインパクト大です! |
|
|
|
---|---|---|
かわいい花が咲いています。葉は触れると閉じます | 絶滅危惧植物温室で色あざやかな花が咲いています(VU) このほか、多様なカンアオイ各種も展示しています | 上の方で花が咲きはじめました。黒く発酵した実からバニラ特有のいい香りもします |