レス送信モード |
---|
かわいいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/03/29(金)10:00:10No.1172593128+どっから出したんだよその白旗 |
… | 224/03/29(金)10:00:17No.1172593147そうだねx21この辺はずっとイサミのことを良くない目で見てる頭スミスな人間達の悪い意味での暴走だったと思う |
… | 324/03/29(金)10:00:43No.1172593221そうだねx21ルルの泣き出しそうなイサミィ…で耐えられなかった |
… | 424/03/29(金)10:01:05No.1172593285+さっきからなんなんだこいつは!! |
… | 524/03/29(金)10:01:39No.1172593385そうだねx56死にたくないといいつつ皆を見逃してもらえるよう言ってるのが実にイサミ |
… | 624/03/29(金)10:02:12No.1172593492+それはそれとしてみんなにはもう手を出すなとは言う |
… | 724/03/29(金)10:03:04No.1172593651そうだねx34>死にたくないといいつつ皆を見逃してもらえるよう言ってるのが実にイサミ |
… | 824/03/29(金)10:03:24No.1172593699そうだねx3イサミを責められない気持ちと場面の面白さで脳が混乱する |
… | 924/03/29(金)10:03:46No.1172593768そうだねx16ここから勇気爆発になる心境の変化はちょっとわからない |
… | 1024/03/29(金)10:04:11No.1172593870+>どっから出したんだよその白旗 |
… | 1124/03/29(金)10:04:29No.1172593935+死にたくないから自分だけは助けて!とは言わないのがヒーローだったよ |
… | 1224/03/29(金)10:04:30No.1172593940そうだねx1ここの情けなさ爆発の中の人の演技最高だったな… |
… | 1324/03/29(金)10:04:32No.1172593949そうだねx19とりあえずイサミの尊厳は一度ズタズタにしないと気が済まないスタッフ |
… | 1424/03/29(金)10:05:19No.1172594092そうだねx5感情のジェットコースターすぎる |
… | 1524/03/29(金)10:05:25No.1172594122そうだねx38>とりあえずイサミの尊厳は一度ズタズタにしないと気が済まないスタッフ |
… | 1624/03/29(金)10:06:26No.1172594328そうだねx4>ここの情けなさ爆発の中の人の演技最高だったな… |
… | 1724/03/29(金)10:06:32No.1172594351+まああそこで素手だろうが立ち向かっていける奴だったらデスドラが乗り込んできた時点で死んでそうだしな… |
… | 1824/03/29(金)10:07:15No.1172594492+良くも悪くも普通の人なイサミが勇気出したから爆発したんだな… |
… | 1924/03/29(金)10:07:54No.1172594616+こっから突き抜けたイサミはかっこよかったし… |
… | 2024/03/29(金)10:08:31No.1172594724そうだねx1スミスもイサミもブレイバーン化すると話を聞かなくなるのはなんでだよ |
… | 2124/03/29(金)10:08:35No.1172594745+死人は黙ってたほうがいいぜを回収してくるのかと思った |
… | 2224/03/29(金)10:08:49No.1172594783+死んで花実が咲くものか |
… | 2324/03/29(金)10:09:07No.1172594843そうだねx1>スミスもイサミもブレイバーン化すると話を聞かなくなるのはなんでだよ |
… | 2424/03/29(金)10:09:15No.1172594873そうだねx1>スミスもイサミもブレイバーン化すると話を聞かなくなるのはなんでだよ |
… | 2524/03/29(金)10:10:59No.1172595189+イサミは常に普通アニメの主人公だったんだよ |
… | 2624/03/29(金)10:11:11No.1172595225そうだねx21>そういうメンタルでもヒーローやれますか?って話ではあるからな… |
… | 2724/03/29(金)10:11:27No.1172595284+イサミの心が今度こそ壊れてしまった…ってなったから名演技だったよね |
… | 2824/03/29(金)10:12:06No.1172595389+普通はここまで情けなく折らないから新鮮だったよ |
… | 2924/03/29(金)10:12:17No.1172595431そうだねx8>けれど最後の最後でスーパーロボットアニメの住民になった |
… | 3024/03/29(金)10:12:30No.1172595465+どんな状態でも生き残る事が一番大事な約束だからな |
… | 3124/03/29(金)10:12:46No.1172595515+いかに死ぬかにこだわるデスアクメといかに生きるかにこだわる人類の対比になってて結構好き |
… | 3224/03/29(金)10:12:54No.1172595542+イサミが勇むまでの物語だったのか |
… | 3324/03/29(金)10:12:57No.1172595547そうだねx1>けれど最後の最後でスーパーロボットアニメの住民になった |
… | 3424/03/29(金)10:14:16No.1172595791そうだねx5>イサミは常に普通アニメの主人公だったんだよ |
… | 3524/03/29(金)10:14:34No.1172595854そうだねx2イサミいつも脱いでるからそんなに違和感のない全裸エンド |
… | 3624/03/29(金)10:15:12No.1172595987そうだねx16いや…最後も普通の感性の人が頑張ってブレイバーン(スミス)エミュして空回ってる感じだな… |
… | 3724/03/29(金)10:15:27No.1172596038そうだねx15あの情けなすぎる声どこから出てくるんだろうな |
… | 3824/03/29(金)10:16:42No.1172596295+>いや…最後も普通の感性の人が頑張ってブレイバーン(スミス)エミュして空回ってる感じだな… |
… | 3924/03/29(金)10:16:49No.1172596318+書き込みをした人によって削除されました |
… | 4024/03/29(金)10:16:56No.1172596341+ビッグバーンするまでどこまでも軍人だった |
… | 4124/03/29(金)10:16:58No.1172596348そうだねx7スミス相手にだけはオラついたチンピラ声出すのもひどい |
… | 4224/03/29(金)10:17:18No.1172596422+お前は…敵だーーーっ |
… | 4324/03/29(金)10:17:20No.1172596430+ルルのシャツかと思ってた |
… | 4424/03/29(金)10:18:38No.1172596677+監督が音響監督も兼任してるのを特番で初めて気づいた |
… | 4524/03/29(金)10:18:40No.1172596682そうだねx10ABEMAの同時視聴特番で爆笑する声優と監督には人の心がないと思いました |
… | 4624/03/29(金)10:20:17No.1172596996+>イサミいつも脱いでるからそんなに違和感のない全裸エンド |
… | 4724/03/29(金)10:20:24No.1172597025そうだねx27>>スミスもイサミもブレイバーン化すると話を聞かなくなるのはなんでだよ |
… | 4824/03/29(金)10:21:27No.1172597221そうだねx24絶対やろうと思えば感動のエンディングにできるのにわざわざ悪ふざけを連発してくだらなくしてるのがムカつくと同時に満足する |
… | 4924/03/29(金)10:21:29No.1172597226+>ここから勇気爆発になる心境の変化はちょっとわからない |
… | 5024/03/29(金)10:24:57No.1172597824+>EDも毎回裸だから慣れちゃった… |
… | 5124/03/29(金)10:25:06No.1172597844+ブレイバーンになるってことはクーヌスが混ざるってことなんだ |
… | 5224/03/29(金)10:26:38No.1172598109+書き込みをした人によって削除されました |
… | 5324/03/29(金)10:27:24No.1172598248そうだねx4何なんだよあの田中敦子… |
… | 5424/03/29(金)10:29:10No.1172598548+世界を救った偉大なグレートマザーだが? |
… | 5524/03/29(金)10:29:13No.1172598558そうだねx3>ここから勇気爆発になる心境の変化はちょっとわからない |
… | 5624/03/29(金)10:30:15No.1172598734+>ブレイバーンになるってことはクーヌスが混ざるってことなんだ |
… | 5724/03/29(金)10:31:35No.1172598959そうだねx1最初から最後まで素直にカッコいい!させてくれないのでギャグアニメとして楽しむようにした |
… | 5824/03/29(金)10:31:44No.1172598977+説明一切なかった気がするんだけどスミスなんで復活したの? |
… | 5924/03/29(金)10:32:49No.1172599168そうだねx16※イサミはオタクではないのでヒーローの解像度が低いです。ご了承ください。 |
… | 6024/03/29(金)10:33:17No.1172599253+話を聞こう→よくわかった…お前は敵だー!の流れはボーボボみたいなノリだった |
… | 6124/03/29(金)10:33:58No.1172599384+素直にかっこよかった記憶がどの時期にもねえ… |
… | 6224/03/29(金)10:34:10No.1172599425そうだねx3ルルの苦労が報われて良かったなぁ |
… | 6324/03/29(金)10:34:13No.1172599434そうだねx3ふざけるが茶化さない塩梅 |
… | 6424/03/29(金)10:34:23No.1172599466そうだねx6>※イサミはオタクではないのでヒーローの解像度が低いです。ご了承ください。 |
… | 6524/03/29(金)10:34:29No.1172599481+髪伸びたイサミは格好良かったよ! |
… | 6624/03/29(金)10:34:31No.1172599488+なんだかよく分からんが死ねぇ!しててダメだった |
… | 6724/03/29(金)10:34:38No.1172599506+>素直にかっこよかった記憶がどの時期にもねえ… |
… | 6824/03/29(金)10:34:52No.1172599555そうだねx3ビッグバンイサミはセリフの節々になんか迷いがあるの役者すげえなってなる |
… | 6924/03/29(金)10:35:14No.1172599635+もしかして最後の融合イサミってブレイバーンエミュしてただけの普通のイサミだったの? |
… | 7024/03/29(金)10:35:16No.1172599647そうだねx3やってほしい事全部詰め込んだしトーンダウンもしなかったけど名作と手放しに言いたくないそんな作品 |
… | 7124/03/29(金)10:35:26No.1172599671+>素直にかっこよかった記憶がどの時期にもねえ… |
… | 7224/03/29(金)10:37:34No.1172600062+イサミが彼氏に影響されやすい彼女みたいな感想でダメだった |
… | 7324/03/29(金)10:37:49No.1172600110+もう一度お願いします! |
… | 7424/03/29(金)10:37:55No.1172600128+>やってほしい事全部詰め込んだしトーンダウンもしなかったけど名作と手放しに言いたくないそんな作品 |
… | 7524/03/29(金)10:38:33No.1172600260+折れた時のイサミの心情事態はそうよね…ってなる状況ばっかだったな |
… | 7624/03/29(金)10:39:40No.1172600444+ブレイバーンの自我は死んだけどオルトス部分で普通のロボットとしてイサミが動かすんだな |
… | 7724/03/29(金)10:40:44No.1172600642そうだねx3なんか出てきたからとりあえずビームぶっぱしたの好き |
… | 7824/03/29(金)10:40:49No.1172600661+ヘタれるのは今までのイサミ見てればわかるんだけどそこからブレイバーンに縋りついてすぐに勇気爆発なの過程がぶっとんでて納得できねぇ |
… | 7924/03/29(金)10:41:07No.1172600712+オルトス要素が地味に手堅い仕事をしている |
… | 8024/03/29(金)10:41:34No.1172600817そうだねx16主人公精神崩壊→ライバル死亡→壊れたロボに再搭乗→死者と会話→覚醒→敵全滅 |
… | 8124/03/29(金)10:42:20No.1172600960+>オルトス要素が地味に手堅い仕事をしている |
… | 8224/03/29(金)10:42:33No.1172600998+>話を聞こう→よくわかった…お前は敵だー!の流れはボーボボみたいなノリだった |
… | 8324/03/29(金)10:43:20No.1172601139+スミスはイサミの唯一の友達だし… |
… | 8424/03/29(金)10:43:20No.1172601140+それはそうと殺す |
… | 8524/03/29(金)10:43:24No.1172601151+>なんか出てきたからとりあえずビームぶっぱしたの好き |
… | 8624/03/29(金)10:43:56No.1172601244+>話を聞こう! |
… | 8724/03/29(金)10:44:29No.1172601339+即ビームは口上は邪魔しないってお約束破りでイサミわかってねえな感すごくて好き |
… | 8824/03/29(金)10:44:34No.1172601363+こんな状況になったらこうなっちゃうのが普通だよなあ… |
… | 8924/03/29(金)10:44:46No.1172601404+>なんか出てきたからとりあえずビームぶっぱしたの好き |
… | 9024/03/29(金)10:44:57No.1172601428+ショック壊れて戦意喪失した上に命乞いしてるところは見たくなかった |
… | 9124/03/29(金)10:45:17No.1172601499+>おまえ |
… | 9224/03/29(金)10:45:21No.1172601511+スミスが勇気ガンギマリなのが改めてわかる描写だった |
… | 9324/03/29(金)10:45:23No.1172601517そうだねx4つまらなかったとは口が裂けても言えない楽しさだがナニコレ…の連続と王道要素が天丼とかき氷みたいな食い合わせをしている… |
… | 9424/03/29(金)10:45:30No.1172601546+>>話を聞こう! |
… | 9524/03/29(金)10:45:59No.1172601632+ラスボスの話まったく聞かずに攻撃するのちょっと可哀相だった |
… | 9624/03/29(金)10:46:22No.1172601700そうだねx6イサミの中身がビビリじゃなかったら最初のデスドライブス襲撃で模擬戦みたいに独断先行して死んでたんだろうなって思った |
… | 9724/03/29(金)10:46:29No.1172601729+ラスボスは速水奨‥‥じゃなくてくぎゅ~か |
… | 9824/03/29(金)10:46:33No.1172601744+ジャパンではアイサツ前のアンブッシュは一度だけ許される |
… | 9924/03/29(金)10:46:43No.1172601782+(なんとなくブレイバーンぽい必殺技) |
… | 10024/03/29(金)10:47:06No.1172601860+大体冥土と似たような読後感というか |
… | 10124/03/29(金)10:47:45No.1172601969+>ラスボスの話まったく聞かずに攻撃するのちょっと可哀相だった |
… | 10224/03/29(金)10:47:51No.1172601988そうだねx1マグマ食べてるだけで死んだ立木文彦 |
… | 10324/03/29(金)10:48:07No.1172602023+イサミはブレイバーンに乗るのを嫌がってた時でさえ仲間の窮地には立ち上がったし戦う術を失って命乞いをするのも仲間の命込みでだし根がヒーローだよ |
… | 10424/03/29(金)10:48:12No.1172602039そうだねx18>主人公精神崩壊→ライバル死亡→壊れたロボに再搭乗→死者と会話→覚醒→敵全滅 |
… | 10524/03/29(金)10:48:14No.1172602047そうだねx1オタクじゃないからお約束とか無視してビーム打つ |
… | 10624/03/29(金)10:48:29No.1172602079そうだねx1>マグマ食べてるだけで死んだ立木文彦 |
… | 10724/03/29(金)10:48:31No.1172602086そうだねx1>マグマ食べてるだけで死んだ立木文彦 |
… | 10824/03/29(金)10:48:59No.1172602188そうだねx1イサミがブレイバーンのエミュしてるだけなんだろうけどなんかスミスでもイサミでもクーヌスでもないブレイバーンの人格があの機体にありそうな気がしてならない |
… | 10924/03/29(金)10:49:16No.1172602244+ラスボスよりクーヌスのが強いだろ |
… | 11024/03/29(金)10:49:23No.1172602269そうだねx2>つまらなかったとは口が裂けても言えない楽しさだがナニコレ…の連続と王道要素が天丼とかき氷みたいな食い合わせをしている… |
… | 11124/03/29(金)10:49:26No.1172602276+お約束とか知らないほうが変なこだわりでピンチとかにならなくて強いんじゃないか… |
… | 11224/03/29(金)10:49:43No.1172602322+ちゃんと戦ってる奴らってめちゃくちゃまともなんだなって… |
… | 11324/03/29(金)10:49:51No.1172602349そうだねx12スペルビアが死んだことで9体目が目覚めるのは良いと思った |
… | 11424/03/29(金)10:49:51No.1172602350+こいつ常に目が死んでるな |
… | 11524/03/29(金)10:49:53No.1172602357+おじさまあの死に方で満足出来てたのか… |
… | 11624/03/29(金)10:49:55No.1172602364+イサミバーンの動き見てると |
… | 11724/03/29(金)10:50:00No.1172602382+>マグマ食べてるだけで死んだ立木文彦 |
… | 11824/03/29(金)10:50:06No.1172602400+キャラデザの人が言ってたが |
… | 11924/03/29(金)10:50:13No.1172602420+>イサミがブレイバーンのエミュしてるだけなんだろうけどなんかスミスでもイサミでもクーヌスでもないブレイバーンの人格があの機体にありそうな気がしてならない |
… | 12024/03/29(金)10:50:15No.1172602434+>オタクじゃないからガンダムが巨大化すると思ってる |
… | 12124/03/29(金)10:50:15No.1172602438そうだねx1>ラスボスよりクーヌスのが強いだろ |
… | 12224/03/29(金)10:50:37No.1172602507そうだねx3>スミスは勇気はあるけどそれらの命への執着は薄いって言ってたのはなるほどなって |
… | 12324/03/29(金)10:50:52No.1172602555そうだねx7>おじさまあの死に方で満足出来てたのか… |
… | 12424/03/29(金)10:51:00No.1172602586+釘宮が死ねぇー!って言いながらデスアクメビーム撃ってくるロボアニメがあるよって言ったらどれだけの人が信じてくれるんだろう |
… | 12524/03/29(金)10:51:02No.1172602593+>スペルビアが死んだことで9体目が目覚めるのは良いと思った |
… | 12624/03/29(金)10:51:35No.1172602681そうだねx7>釘宮が死ねぇー!って言いながらデスアクメビーム撃ってくるロボアニメがあるよって言ったらどれだけの人が信じてくれるんだろう |
… | 12724/03/29(金)10:51:41No.1172602694そうだねx2>>オタクじゃないからガンダムが巨大化すると思ってる |
… | 12824/03/29(金)10:51:49No.1172602727+ロックマンのシグマとかワイリーみたいなノリで出てくるラスボス |
… | 12924/03/29(金)10:52:12No.1172602806そうだねx13>ラスボスの話まったく聞かずに攻撃するのちょっと可哀相だった |
… | 13024/03/29(金)10:52:12No.1172602808+ポプテピピックアニメ二期の大張ロボ回で釘宮出てたと思ったら |
… | 13124/03/29(金)10:52:26No.1172602838+ラスボスの存在考えるとデスドライブズもいろいろ考察捗るなぁって |
… | 13224/03/29(金)10:52:36No.1172602873+学習して最後に出てくるのが死にたくないけど死にたいって最後まで迷惑過ぎる… |
… | 13324/03/29(金)10:52:51No.1172602929+でっかいロボットみたいになるグリッドマン |
… | 13424/03/29(金)10:53:10No.1172602986そうだねx2怠惰は怠惰だから何もせずに最高の死が欲しかった |
… | 13524/03/29(金)10:53:12No.1172602993+>オタクじゃないからガンダムが巨大化すると思ってる |
… | 13624/03/29(金)10:53:29No.1172603048そうだねx9>死にたくないけど死を味わいたいので |
… | 13724/03/29(金)10:53:31No.1172603052+唐突に合体巨大化するのはグランカイザー思い出した… |
… | 13824/03/29(金)10:53:42No.1172603086+冒頭の単騎特攻とかイサミも確信があれば勇敢な動きができるんだけどブレイバーンが不確定要素の塊すぎて… |
… | 13924/03/29(金)10:53:52No.1172603119+>学習して最後に出てくるのが死にたくないけど死にたいって最後まで迷惑過ぎる… |
… | 14024/03/29(金)10:54:02No.1172603157+>死にたくないけど死を味わいたいので人類皆殺しにします90億通りの死が味わえそうで楽しみです |
… | 14124/03/29(金)10:54:18No.1172603220+デスアクメ軍団の隠しボスがまさかの |
… | 14224/03/29(金)10:54:35No.1172603276そうだねx1ぶっちゃけBパートは尺調整に失敗してて打ち切りエンドみたいな話の巻きっぷりだったと思う |
… | 14324/03/29(金)10:54:43No.1172603299+一度きりの死を何度も味わうために残規制にしたがそれだと一回一回が薄くなるってクーヌスが否定派だったしな… |
… | 14424/03/29(金)10:55:07No.1172603380そうだねx2未来世界くぎゅの乗る母艦が宇宙で待機してると思うと危うい平和なんだよなぁ |
… | 14524/03/29(金)10:55:41No.1172603478そうだねx3このアニメまずデスアクメそのものが比喩でもなんでもないのが割とひどい |
… | 14624/03/29(金)10:55:58No.1172603530そうだねx14>ぶっちゃけBパートは尺調整に失敗してて打ち切りエンドみたいな話の巻きっぷりだったと思う |
… | 14724/03/29(金)10:56:04No.1172603553+ビッグバーンが倒す宣言するのも仕方ない外道 |
… | 14824/03/29(金)10:56:10No.1172603572そうだねx2嫉妬のデスアクメが出てくると思ったが私死にたくないとは思わないじゃん |
… | 14924/03/29(金)10:56:16No.1172603591+>未来世界くぎゅの乗る母艦が宇宙で待機してると思うと危うい平和なんだよなぁ |
… | 15024/03/29(金)10:56:38No.1172603662そうだねx1>未来世界くぎゅの乗る母艦が宇宙で待機してると思うと危うい平和なんだよなぁ |
… | 15124/03/29(金)10:56:45No.1172603679+勢い全振りアニメなのはまあその通りだと思う |
… | 15224/03/29(金)10:57:23No.1172603780+スペルビアは犠牲になったのだ |
… | 15324/03/29(金)10:57:27No.1172603792+>勢い全振りアニメなのはまあその通りだと思う |
… | 15424/03/29(金)10:57:35No.1172603816+他のデスアクメみたいに分かり合う余地が全くないからなくぎゅ… |
… | 15524/03/29(金)10:57:43No.1172603841+なんかいきなりビーム撃ったあたりはニコデスマンのMAD動画見てるみたいな気分にさせられた |
… | 15624/03/29(金)10:58:26No.1172603981そうだねx2勢い全振りといいつつキャラの行動や思想にきちんと理由ついてるのが恐ろしい |
… | 15724/03/29(金)10:58:27No.1172603985そうだねx12勢いでドーン!するためにかっちり脚本や構成かっちりやって |
… | 15824/03/29(金)10:58:56No.1172604080+ブレイバーンは人の話を遮るのが得意だからな… |
… | 15924/03/29(金)10:59:05No.1172604109+クーヌスが釘宮ロボ以外のデスドライヴズの望み叶えてるのに貢献しててダメだった |
… | 16024/03/29(金)10:59:26No.1172604188+>嫉妬のデスアクメが出てくると思ったが私死にたくないとは思わないじゃん |
… | 16124/03/29(金)11:00:06No.1172604308+今までデスアクメロボの願いを叶えてきたけど |
… | 16224/03/29(金)11:00:58No.1172604473+デスアクメ団の燃料が地球人そっくりなことって特に伏線でもなかったのか? |
… | 16324/03/29(金)11:01:04No.1172604487そうだねx1至るところで丁寧なんだよなこのアニメ |
… | 16424/03/29(金)11:02:24No.1172604695+おじさまどこをどう変形したら剣になるの |
… | 16524/03/29(金)11:02:23No.1172604696+くぎゅが真面目にラスボスやってんのバーンブレブ |
… | 16624/03/29(金)11:03:09No.1172604824+>デスアクメ団の燃料が地球人そっくりなことって特に伏線でもなかったのか? |
… | 16724/03/29(金)11:03:28No.1172604888+>デスアクメ軍団の隠しボスがまさかの |
… | 16824/03/29(金)11:04:13No.1172605013+>くぎゅが真面目にラスボスやってんのバーンブレブ |
… | 16924/03/29(金)11:04:36No.1172605067そうだねx3なるほど...人類皆滅ぶまで徹底抗戦の白旗... |
… | 17024/03/29(金)11:04:59No.1172605119+ルルやデスアクメのルーツとかスミスの目が緑色とか |
… | 17124/03/29(金)11:05:03No.1172605134+イサミに勇者ロボ系の知識が全然ない分どっかで見てただろう特撮ものの方を取り入れた結果プロレス多めになってたりするのか…? |
… | 17224/03/29(金)11:05:20No.1172605190+>なるほど...人類皆滅ぶまで徹底抗戦の白旗... |
… | 17324/03/29(金)11:06:30No.1172605364そうだねx3スミスのヒーロー像が全身タイツ |
… | 17424/03/29(金)11:07:09No.1172605469+>イサミに勇者ロボ系の知識が全然ない分どっかで見てただろう特撮ものの方を取り入れた結果プロレス多めになってたりするのか…? |
… | 17524/03/29(金)11:07:19No.1172605491+>>そういうメンタルでもヒーローやれますか?って話ではあるからな… |
… | 17624/03/29(金)11:07:30No.1172605523+イサミのルーツは本当にそこら辺にいる一般自衛官って感じだ |
… | 17724/03/29(金)11:07:32No.1172605528+イサミが髪伸びるとマジでスーパー系の主人公パイロットでびっくりしたよ |
… | 17824/03/29(金)11:08:58No.1172605773+イサミバーンもなんかテンションおかしくない? |
… | 17924/03/29(金)11:09:53No.1172605923+もう一度お願いしますでスミスバーンと差別化できててジワジワくる |
… | 18024/03/29(金)11:11:03No.1172606123+イサミのざっくりしたヒーロー感だとヒーローは巨大化するしなんか長い名前の技名になる |
… | 18124/03/29(金)11:11:05No.1172606130そうだねx8スミスはシリーズちゃんと見てるオタク |
… | 18224/03/29(金)11:12:32No.1172606387+ヒーロー…? |
… | 18324/03/29(金)11:13:02No.1172606460+最終回で金色になるのもそれっぽさか |
… | 18424/03/29(金)11:13:39No.1172606573そうだねx4あの後ウルトラマン系と勇者ロボはぜんぜん違う!ってスミスに説教されてそうなイサミ |
… | 18524/03/29(金)11:14:41No.1172606773+最終決戦で金色になるし幹部全員倒したら隠しボスが出るし最後の最後で神様がご褒美をくれてメカから生身に戻るからだいたいガオガイガー |
… | 18624/03/29(金)11:14:52No.1172606806+>あの後ウルトラマン系と勇者ロボはぜんぜん違う!ってスミスに説教されてそうなイサミ |
… | 18724/03/29(金)11:15:00No.1172606834そうだねx9最終回のあのシーン |
… | 18824/03/29(金)11:16:03No.1172607042+1話で |
… | 18924/03/29(金)11:18:48No.1172607537+未来戦士ルルはねぇよ… |
… | 19024/03/29(金)11:18:53No.1172607552+>>あの後ウルトラマン系と勇者ロボはぜんぜん違う!ってスミスに説教されてそうなイサミ |
… | 19124/03/29(金)11:19:56No.1172607747+>最終決戦で金色になるし幹部全員倒したら隠しボスが出るし最後の最後で神様がご褒美をくれてメカから生身に戻るからだいたいガオガイガー |
… | 19224/03/29(金)11:20:25No.1172607826そうだねx2>未来戦士ルルはねぇよ… |
… | 19324/03/29(金)11:20:59No.1172607931そうだねx6最後の少年時代のスミスから現在スミスの君みたいなヒーローになりたかったのシーンはズルい |
… | 19424/03/29(金)11:22:50No.1172608266+まぁスミスは生身になって戻ってきたんだけどちょっとばかし変質してるからな… |
… | 19524/03/29(金)11:23:09No.1172608331+30分の枠内でやりたい放題すぎた |
… | 19624/03/29(金)11:24:25No.1172608552そうだねx1>まぁスミスは生身になって戻ってきたんだけどちょっとばかし変質してるからな… |
… | 19724/03/29(金)11:24:33No.1172608583+イサミのメンタルがジェットコースターすぎる… |
… | 19824/03/29(金)11:26:12No.1172608893そうだねx4最終回に詰め込み過ぎてて巻いてる感じはあるんだけど |
… | 19924/03/29(金)11:26:47No.1172609017+ナチュラルボーンヒーローになったイサミはスミスにとっては尊いだろうな… |
… | 20024/03/29(金)11:27:24No.1172609126+>ナチュラルボーンヒーローになったイサミはスミスにとっては尊いだろうな… |
… | 20124/03/29(金)11:28:24No.1172609312+>必殺技についてちゃんと語り合っておくべきだったって悔いてはいそう |
… | 20224/03/29(金)11:28:29No.1172609331+シリアスとギャグと手癖のごった煮で頭のどっかを切り捨てないと風邪ひく |
… | 20324/03/29(金)11:30:14No.1172609655そうだねx7パロディやるならこれくらいやれやというこれからの指針になるな |
… | 20424/03/29(金)11:30:22No.1172609678+>この「詰め込み過ぎじゃねぇの!?」感まで含めての面白さではあるよね |
… | 20524/03/29(金)11:30:57No.1172609788そうだねx1>パロディやるならこれくらいやれやというこれからの指針になるな |
… | 20624/03/29(金)11:31:10No.1172609837+続編映画やらないかな |
… | 20724/03/29(金)11:31:35No.1172609917そうだねx10一晩経った後の落ち着いたブレイバーンのスレで語られる「変だったけどちゃんと考えられてるなこれ……」っていう困惑混じりの考察から得られる栄養がある |
… | 20824/03/29(金)11:32:44No.1172610147+>パロディやるならこれくらいやれやというこれからの指針になるな |
… | 20924/03/29(金)11:33:43No.1172610327そうだねx5スレ画のシーンから10分でそうか!君は未来戦士ルルだ!ってなるテンションの幅に頭が追いつかなくなる |
… | 21024/03/29(金)11:33:46No.1172610338そうだねx1>続編映画やらないかな |
… | 21124/03/29(金)11:34:05No.1172610402そうだねx3スペルビア絶対背中にくっつくと思ってたから剣になってそっちかよ!ってなった |
… | 21224/03/29(金)11:34:29No.1172610481そうだねx1>最終回に詰め込み過ぎてて巻いてる感じはあるんだけど |
… | 21324/03/29(金)11:34:55No.1172610561+スーパーロボットがメインの作品できっちりリアルロボットが活躍する話もあってまあ確かに見たいものだったんだけど何か納得いかねえ! |
… | 21424/03/29(金)11:35:21No.1172610660+ハチャメチャだけどなんか筋は通ってるからありがたい… |
… | 21524/03/29(金)11:35:35No.1172610710+>問題は敵かな… |
… | 21624/03/29(金)11:35:51No.1172610758そうだねx1このアニメの感想はイーラくんがだいたい全部言ってくれた |
… | 21724/03/29(金)11:35:53No.1172610761+この辺の声本当に情けなくてびっくりした |
… | 21824/03/29(金)11:35:54No.1172610766+スミスが最後蘇るのはご都合主義って気もするし |
… | 21924/03/29(金)11:36:02No.1172610792+ハチャメチャに見えてちゃんと理路整然と作られてるのすごい |
… | 22024/03/29(金)11:36:22No.1172610861+>続編映画やらないかな |
… | 22124/03/29(金)11:36:53No.1172610957+>ハチャメチャだけどなんか筋は通ってるからありがたい… |
… | 22224/03/29(金)11:37:08No.1172611007+>スミスが最後蘇るのはご都合主義って気もするし |
… | 22324/03/29(金)11:37:15No.1172611036+この時のイサミを見るルルの顔が失望を通り越して病人を見るような目なのも見直してじわじわくる |
… | 22424/03/29(金)11:37:36No.1172611110そうだねx8あと1話あれば最終話がちょうど良い感じになるかというと温泉話がねじ込まれるらしいので |
… | 22524/03/29(金)11:38:32No.1172611295そうだねx10こうしてみるとちゃんとスペルビアとの決着はつけておいて正解だったな… |
… | 22624/03/29(金)11:38:44No.1172611338+まだデスアクメが残ってるのにおじさまが突然推して参ったのは巨大なノイズだけど |
… | 22724/03/29(金)11:38:45No.1172611343+>この時のイサミを見るルルの顔が失望を通り越して病人を見るような目なのも見直してじわじわくる |
… | 22824/03/29(金)11:39:09No.1172611422+>この時のイサミを見るルルの顔が失望を通り越して病人を見るような目なのも見直してじわじわくる |
… | 22924/03/29(金)11:39:40No.1172611542+展開が圧縮されてるだけで突拍子もない事はない…多分 |
… | 23024/03/29(金)11:39:58No.1172611599+>>主人公精神崩壊→ライバル死亡→壊れたロボに再搭乗→死者と会話→覚醒→敵全滅 |
… | 23124/03/29(金)11:40:17No.1172611666+>こうしてみるとちゃんとスペルビアとの決着はつけておいて正解だったな… |
… | 23224/03/29(金)11:40:31No.1172611717そうだねx6>まだデスアクメが残ってるのにおじさまが突然推して参ったのは巨大なノイズだけど |
… | 23324/03/29(金)11:40:56No.1172611792+>あと1話あれば最終話がちょうど良い感じになるかというと温泉話がねじ込まれるらしいので |
… | 23424/03/29(金)11:41:07No.1172611819そうだねx3この時のイサミは要はラルグフ相手にガンダム破壊されてホワイトベースも落とされてグフに銃口向けられた状態のアムロと考えれば…まぁ降参しまーすってなる |
… | 23524/03/29(金)11:41:34No.1172611903そうだねx4>この時のイサミを見るルルの顔が失望を通り越して病人を見るような目なのも見直してじわじわくる |
… | 23624/03/29(金)11:41:41No.1172611926+序盤の死亡フラグ立ててフェードアウトした航空部隊も回収するの本当にギリギリのギチギチに詰め込んだ感ある最終回 |
… | 23724/03/29(金)11:41:52No.1172611973そうだねx4ブレイバーンの野球回とかルール無用で絶対に面白いやつじゃん! |
… | 23824/03/29(金)11:42:04No.1172612007+書き込みをした人によって削除されました |
… | 23924/03/29(金)11:42:31No.1172612117+>まだデスアクメが残ってるのにおじさまが突然推して参ったのは巨大なノイズだけど |
… | 24024/03/29(金)11:42:54No.1172612195+>序盤の死亡フラグ立ててフェードアウトした航空部隊も回収するの本当にギリギリのギチギチに詰め込んだ感ある最終回 |
… | 24124/03/29(金)11:42:55No.1172612199+>スミスもイサミもブレイバーン化すると話を聞かなくなるのはなんでだよ |
… | 24224/03/29(金)11:43:21No.1172612292+>>この時のイサミを見るルルの顔が失望を通り越して病人を見るような目なのも見直してじわじわくる |
… | 24324/03/29(金)11:43:21No.1172612293+デスドライヴズ作った奴がまだどこかにいるはずだしな |
… | 24424/03/29(金)11:43:46No.1172612367+最初に提示された話の流れからブレてはいないんだよなぁ… |
… | 24524/03/29(金)11:44:01No.1172612422+>>>スミスもイサミもブレイバーン化すると話を聞かなくなるのはなんでだよ |
… | 24624/03/29(金)11:44:08No.1172612445+>ブレイバーンの野球回とかルール無用で絶対に面白いやつじゃん! |
… | 24724/03/29(金)11:44:15No.1172612469+イサミバーンはイサミのブレイバーン像だから… |
… | 24824/03/29(金)11:44:37No.1172612527+>>デスアクメ団の燃料が地球人そっくりなことって特に伏線でもなかったのか? |
… | 24924/03/29(金)11:44:38No.1172612533+>デスドライヴズ作った奴がまだどこかにいるはずだしな |
… | 25024/03/29(金)11:44:40No.1172612544+このあとルルイサきたらスミスパパの脳が焼かれてしまう… |
… | 25124/03/29(金)11:44:55No.1172612600+スペルビアソードが玩具での変形再現考えてないやつなのだけはちょっと残念だった |
… | 25224/03/29(金)11:45:20No.1172612680+>ヒトが魚食うようなもんか |
… | 25324/03/29(金)11:45:32No.1172612717+>>>>スミスもイサミもブレイバーン化すると話を聞かなくなるのはなんでだよ |
… | 25424/03/29(金)11:45:46No.1172612760+>スペルビアソードが玩具での変形再現考えてないやつなのだけはちょっと残念だった |
… | 25524/03/29(金)11:45:46No.1172612761そうだねx3>ヘタれるのは今までのイサミ見てればわかるんだけどそこからブレイバーンに縋りついてすぐに勇気爆発なの過程がぶっとんでて納得できねぇ |
… | 25624/03/29(金)11:45:58No.1172612802そうだねx1雑にぶん投げられてブチ切れるくぎゅロボのシーン何度みてもだめ |
… | 25724/03/29(金)11:46:14No.1172612857そうだねx2多分話聞かずにビーム撃ったのはスミスバーンエミュもあるけどイサミの兵士としての合理性もあったと思う |
… | 25824/03/29(金)11:46:14No.1172612859そうだねx1>多分2クールあっても野球編とかがねじ込まれるだけだよ |
… | 25924/03/29(金)11:46:14No.1172612861+>イサミバーンはイサミのブレイバーン像だから… |
… | 26024/03/29(金)11:47:00No.1172613021+>>>デスアクメ団の燃料が地球人そっくりなことって特に伏線でもなかったのか? |
… | 26124/03/29(金)11:47:14No.1172613061そうだねx2>多分話聞かずにビーム撃ったのはスミスバーンエミュもあるけどイサミの兵士としての合理性もあったと思う |
… | 26224/03/29(金)11:47:20No.1172613077+>雑にぶん投げられてブチ切れるくぎゅロボのシーン何度みてもだめ |
… | 26324/03/29(金)11:47:26No.1172613099+>多分話聞かずにビーム撃ったのはスミスバーンエミュもあるけどイサミの兵士としての合理性もあったと思う |
… | 26424/03/29(金)11:47:44No.1172613165+挿入歌なかったのは意外だったわ |
… | 26524/03/29(金)11:48:04No.1172613220+>訳のわかんねぇ敵にはそれ以上に訳の分からないブレイバーンになるしかねぇんだよ! |
… | 26624/03/29(金)11:48:27No.1172613288+>挿入歌なかったのは意外だったわ |
… | 26724/03/29(金)11:48:38No.1172613327+>挿入歌なかったのは意外だったわ |
… | 26824/03/29(金)11:48:51No.1172613377+スペルビアの願いもかなえてスミス再生というトゥルーエンドにはこのルートしかなかったんだろうな |
… | 26924/03/29(金)11:49:18No.1172613457+>挿入歌なかったのは意外だったわ |
… | 27024/03/29(金)11:49:18No.1172613463+不思議なことが起こってスミスがブレイバーンになったのを理解したら |
… | 27124/03/29(金)11:49:46No.1172613542+特番のタイトルにもなってたとは言えまさか本当にブレイバーンとバイバイするとは… |
… | 27224/03/29(金)11:50:22No.1172613671+ルルの未来がマジでノベルゲーのノーマルエンドのやつじゃん… |
… | 27324/03/29(金)11:50:25No.1172613684そうだねx1>スペルビアの願いもかなえてスミス再生というトゥルーエンドにはこのルートしかなかったんだろうな |
… | 27424/03/29(金)11:51:08No.1172613836そうだねx1>ルルの未来がマジでノベルゲーのノーマルエンドのやつじゃん… |
… | 27524/03/29(金)11:51:10No.1172613845+>不思議なことが起こってスミスがブレイバーンになったのを理解したら |
… | 27624/03/29(金)11:51:17No.1172613874そうだねx6>ルルの未来がマジでノベルゲーのノーマルエンドのやつじゃん… |
… | 27724/03/29(金)11:51:44No.1172613973+>多分話聞かずにビーム撃ったのはスミスバーンエミュもあるけどイサミの兵士としての合理性もあったと思う |
… | 27824/03/29(金)11:51:53No.1172614002+>一見平和になったように見えるけど本当の巨悪が残ってるやつ! |
… | 27924/03/29(金)11:52:12No.1172614063そうだねx8怪しい奴だ先手ビーム!倒せないか…相手気にしてないみたいだしよし話を聞いてみよう! |
… | 28024/03/29(金)11:52:15No.1172614079+イサミという信頼していた大人があっさり壊れたのを見て曇るルルちゃんシコれるよね |
… | 28124/03/29(金)11:52:42No.1172614180+>スミスがヒーローになれ!って言うからヒーローになるぜ!(うろ覚え) |
… | 28224/03/29(金)11:52:55No.1172614230+もう一度お願いできる図太さがすげぇよ… |
… | 28324/03/29(金)11:53:29No.1172614363+>>一見平和になったように見えるけど本当の巨悪が残ってるやつ! |
… | 28424/03/29(金)11:54:12No.1172614507+>>多分話聞かずにビーム撃ったのはスミスバーンエミュもあるけどイサミの兵士としての合理性もあったと思う |
… | 28524/03/29(金)11:54:58No.1172614675+金色ブレイバーンの時点でブレイブビッグバーンじゃなくてバーンブレイブビッグバーンなんだな |
… | 28624/03/29(金)11:55:00No.1172614682そうだねx6>このアニメの感想はイーラくんがだいたい全部言ってくれた |
… | 28724/03/29(金)11:55:22No.1172614766そうだねx2>イサミという信頼していた大人があっさり壊れたのを見て曇るルルちゃんシコれるよね |
… | 28824/03/29(金)11:55:28No.1172614794そうだねx2最後にスミスが言ったからとかブレイバーンに流されてとかじゃなくて自分の意志でヒーローになったのが |
… | 28924/03/29(金)11:55:32No.1172614803そうだねx3そういやそんなことしてる場合じゃないだろって思ったけどツダケンの前に押して参るしてなかったら真エンドたどり着かなかったのか |
… | 29024/03/29(金)11:56:01No.1172614913+>そういやそんなことしてる場合じゃないだろって思ったけどツダケンの前に押して参るしてなかったら真エンドたどり着かなかったのか |
… | 29124/03/29(金)11:56:07No.1172614937+>スミスがヒーローになれ!って言うからヒーローになるぜ!(うろ覚え) |
… | 29224/03/29(金)11:56:56No.1172615142+イサミが本格的に壊れたのはスミス死んだときだと思う |
… | 29324/03/29(金)11:57:22No.1172615234+>>そういやそんなことしてる場合じゃないだろって思ったけどツダケンの前に押して参るしてなかったら真エンドたどり着かなかったのか |
… | 29424/03/29(金)11:57:43No.1172615311そうだねx2>満足死させないと9体目の隠しボスが出てこないシステム |
… | 29524/03/29(金)11:58:01No.1172615375+オペレーションボーンファイアもイサミを落ち着かせるための措置だったのかもしれん |
… | 29624/03/29(金)11:58:05No.1172615394そうだねx1>>満足死させないと9体目の隠しボスが出てこないシステム |
… | 29724/03/29(金)11:58:26No.1172615462そうだねx4クーヌスだけ満足死の一周目でブレイバーンルート開放 |
… | 29824/03/29(金)11:58:31No.1172615481+11話もちゃんと意味有るのがすごい |
… | 29924/03/29(金)11:58:33No.1172615491+ブレイバーンスペルビア両方生存ルートあったとしたら釘宮起動させずに潰せないかな |
… | 30024/03/29(金)11:58:33No.1172615493そうだねx3誉れある益荒男として死ねたことで満足死したけど |
… | 30124/03/29(金)11:59:02No.1172615608+俺が言いたいことはただひとつ |
… | 30224/03/29(金)12:00:17No.1172615937そうだねx7昨日も言われてたけどスミスはヒーローに対する解像度(ギミック武器や変形機能)が高すぎて結局ヒーロー「みたい」な存在にしかなれなくて |
… | 30324/03/29(金)12:01:37No.1172616256そうだねx1イサミ的にはヒーローはビーム撃つもんだという認識 |
… | 30424/03/29(金)12:01:57No.1172616322そうだねx2子ども時代のぼんやりした記憶を土台にしたうろ覚えヒーロー |
… | 30524/03/29(金)12:03:44No.1172616756+ヒーローを救うヒーローがいないっていうある種の諦観もヒーローが出てくる作品にある程度触れてると自然に出てきちゃう感想だもんね |
… | 30624/03/29(金)12:03:50No.1172616783+髪型変わると主人公っぽい見た目になるよねイサミ |
… | 30724/03/29(金)12:04:56No.1172617059そうだねx2>髪型変わると主人公っぽい見た目になるよねイサミ |
… | 30824/03/29(金)12:04:59No.1172617073+(間奏13秒) |
… | 30924/03/29(金)12:05:14No.1172617149そうだねx2>スミスもイサミもブレイバーン化すると話を聞かなくなるのはなんでだよ |
… | 31024/03/29(金)12:05:43No.1172617262+イサミバーンのうろ覚え要素は暴食爆発させたあたりの「なんか地球の意思とかエネルギーで戦う!」要素もあったと思う |
… | 31124/03/29(金)12:07:16No.1172617666そうだねx4ヒーローっていうのはよくわかんないけどなんか金色に光って巨大化して合体して地球が呼応してビーム撃てて皆の気持ちがパワーになってなんか長い名前の必殺技で相手をぶっ倒して皆を守る感じなんだろ! |
… | 31224/03/29(金)12:09:30No.1172618247+うろ覚えで描きなさい(ヒーロー) |
… | 31324/03/29(金)12:10:44No.1172618553そうだねx1多分ティガ見てたんだろうなイサミ |
… | 31424/03/29(金)12:11:04No.1172618641+なんかいつもより筋肉量多かった気がする |
… | 31524/03/29(金)12:11:18No.1172618705+イサミ・アオ |
… | 31624/03/29(金)12:11:50No.1172618863そうだねx1アニメというか遊園地に行ってきた気分だった |
… | 31724/03/29(金)12:12:13No.1172618968+何というかこれまでの経歴までひっくるめて |
… | 31824/03/29(金)12:12:31No.1172619048+しょうがないけどロボアニメの主人公としてはあまりに情けない姿だった |
… | 31924/03/29(金)12:12:34No.1172619060そうだねx1凄い良かったんだけどノリ勢いで納得させられてなんか騙されてる気分にもなる |
… | 32024/03/29(金)12:13:12No.1172619229+>しょうがないけどロボアニメの主人公としてはあまりに情けない姿だった |
… | 32124/03/29(金)12:13:54No.1172619445+>しょうがないけどロボアニメの主人公としてはあまりに情けない姿だった |
… | 32224/03/29(金)12:14:01No.1172619483そうだねx1>>しょうがないけどロボアニメの主人公としてはあまりに情けない姿だった |
… | 32324/03/29(金)12:14:57No.1172619751+女の子の乳首は何処行ったんだ! |
… | 32424/03/29(金)12:15:45No.1172619992+>イサミが本格的に壊れたのはスミス死んだときだと思う |
… | 32524/03/29(金)12:15:47No.1172620006+スミスがブレイバーンだってバレてからの周りとの会話が見たい… |
… | 32624/03/29(金)12:15:49No.1172620012+金色だからゴルドラン |
… | 32724/03/29(金)12:16:21No.1172620174そうだねx4序盤の白旗イサミはスタッフが書きたかっただけだろこれ |
… | 32824/03/29(金)12:16:34No.1172620243そうだねx1>凄い良かったんだけどノリ勢いで納得させられてなんか騙されてる気分にもなる |
… | 32924/03/29(金)12:17:01No.1172620364そうだねx5イサミの周りに死んでほしくないと思う心が一貫してたのよかった |
… | 33024/03/29(金)12:17:43No.1172620572+1話の胡乱だけどクソ強いブレイバーンをイサミが演じることで帰ってきたって感じがして良かった… |
… | 33124/03/29(金)12:18:57No.1172620929+>イサミの周りに死んでほしくないと思う心が一貫してたのよかった |
… | 33224/03/29(金)12:19:03No.1172620963そうだねx1イサミは自分のメンタル弱っても周りの命を確保しようとするの偉いよ… |
… | 33324/03/29(金)12:19:07No.1172620979+>金色だからゴルドラン |
… | 33424/03/29(金)12:19:34No.1172621119そうだねx1サイゲはくぎゅはどんな演技も出来るって信じてるからな…… |
… | 33524/03/29(金)12:20:12No.1172621298そうだねx2情けないイサミ見てて嫌だったのは分かるんだけどスタッフに堕ちイサミシコ勢がいるのも分かる |
… | 33624/03/29(金)12:20:18No.1172621337+敵を倒す系ヒーローはスミスが向いてて |
… | 33724/03/29(金)12:20:47No.1172621473+>サイゲはくぎゅはどんな演技も出来るって信じてるからな…… |
… | 33824/03/29(金)12:21:04No.1172621563そうだねx1スミスも専門はロボアニメじゃなくて特撮なんだよな… |
… | 33924/03/29(金)12:22:09No.1172621891+ロボットアニメだけど本当は特撮系のノリの作品だよなこれ… |
… | 34024/03/29(金)12:23:22No.1172622266+最後まで見てみるとイサミが自衛隊やってるの納得するぐらい |
… | 34124/03/29(金)12:23:49No.1172622388+90億人を抹殺すると言われればこうもなろう |
… | 34224/03/29(金)12:24:23No.1172622570+>90億人を抹殺すると言われればこうもなろう |
… | 34324/03/29(金)12:24:47No.1172622713+まだまだ語りたりねえよこのアニメ |