■ツイッターより
塾講師していると、あまり大きな声では言えんが、「天の奇跡が無い限り子の知識は親の知識の1.2倍くらいが限界(尖り方は変わることあり)」みたいなのを感じずにはおれん。親の知識や論理的思考力の有無で環境が違いすぎる。
— あーく (@ark184) June 15, 2022
<このツイートへの反応>
はい、終わりましたー
知能があれなのは親のせいってことで(ゴミ)
そもそも知能の大部分が遺伝で決まると思うし
親の学歴と子の成績に相関関係があるのは気付いてた((ボソッ…
つまり4世代頑張れば知識が150年くらいで倍になると。
親はかなり成績が悪かったけど(偏差値40もない高校の出身)天才でもない私は浪人しても大学に行ったし大学の成績が良かったのは自分の中で誇れる事でもある。勉強できる環境とかが影響するんじゃないかな。
親ガチャ失敗したら自分が強くなって親を批判して否定すればいいんだよ
当職の両親どっちも大学出てないけど、マーチには入れたし、弁護士にもなれたから関係ないんじゃないかな。
取り違えも考えたけど、当職、母親に顔そっくりだし、我が子氏は当職と当職のいとこにそっくり。
突然変異もいる。
ボクがひきこもりニートなのも全部親のせいだった・・・
は??トーチャンもカーチャンも頭良い大学出てるんだが??
バカ言ってないでさっさと就活しな!
モンスターハンターライズ:サンブレイク|オンラインコード版 発売日:2022-06-29 メーカー:カプコン 価格:4491 カテゴリ:Digital Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
東京卍リベンジャーズ(28) (講談社コミックス) 発売日:2022-06-17 メーカー: 価格:528 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
キングダム 65 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2022-06-17 メーカー: 価格:627 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
今日のおすすめゲーム
https://amzn.to/4adFJPC
今なら39,600円→31,900円で7700円引き!
(19%オフ!)
<主なレビュー>
●VRゴーグルの中でベストセラー1位!
●使い道はアレです。察して下さい。
●VR映像のあまりの立体感に驚きました
●コードレスで使用できるため本当に便利
●眼鏡かけてもいけます
●SteamVRで活用してます
●ホラーゲーム、怖すぎて心臓が止まるかと思いました
・Amazonゲーム売れ筋ランキングはこちら😉
https://amzn.to/4912TqG
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:01 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:02 返信する
-
一コメおめでとう🎊
待っていたよ‼本当に待っていたんだよ?!さぁ、私のスーパーキノコをいつものようにしゃぶって、くれなイカ?私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!さぁ、しゃぶって、くれなイカ?いいぞ、いいぞ、どんどんうまくなってきているじゃあないか!気持ちいい、超気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれなイカ?ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ”」「マ”」、「マンマ・ミーアァァァア!!」おっと、思わず声と中身が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。もう少しでバレる所だったよ(笑)。君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。次も>>1を取った後、私の為にしゃぶって、くれたまえよ! 待っているからね!あと、君は「イカ」が大好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコから出たばかりのイカ臭い液体を全部絞り出してくれなイカ?実は私はね、君の秘密を知っているんだよ?知らないふりをしているけど私には全てお見通しだよ?さぁ、君のおしりをこっちに向けてごらん?ズブズブッ、ズブズブッ、ボロンッ!ほおら、出てきた!バーチャルボーイだ!こんなのをおしりの穴に隠しているなんて、なんて悪い子なんだろう!お仕置きだよ?代わりに立体化した私のスーパーキノコを挿入してあげるね。ズブッ、ズブズブズブ安心してくれていいんだよ?ほおら、気持ちいいだろお?私の答えに満足してくれたかな?
次も待っているよ!早く君の期待に答えたいよ!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:02 返信する
-
>>11
【立憲民主党は中国共産党の傀儡、日本を破壊する政党】 ①AV規制→中国共産党の娯楽規制リスペクト(アメリカの禁酒法と同じで、規制されると性犯罪増加や非合法のAVによる反社会的組織の暗躍が懸念される) ②沖縄基地撤去→中国に侵略を許すカタチとなる。既に工作は沖縄各島やネット上で展開されており、非常に危機的状況。このままでは沖縄はジェノサイドに遭う。台湾、香港、ウイグル、チベットをアカの大量虐殺者中国共産党から解放するために連合軍による軍事侵攻も必要。 ③ジェンダー政策→誰も興味ない。労働者に見限られた原因の一つ。日本人を更に減少させる為にLGBTQやSDGsといった気持ち悪いスローガンを押し付ける。 ④原発再稼働反対→日本から電源を奪い、電気代を上昇させて生活を苦しめる目的。処理水は韓国の原発よりも安全性が高いので放出して問題なし。国際原子力機関(IAEA)のお墨付き。このコメントへの返信 :>>13
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:03 返信する
-
それって、あなたの意見ですよね、
環境でそこから、天才になったのは、どの様に説明するのか
ただ単に、君は、馬鹿だからあきらめろと、言っているのと、変わらない。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:05 返信する
- 親ガチゃ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:06 返信する
- 最近の塾の講師って親との接点そんなあんの?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:08 返信する
- まぁわかる
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:08 返信する
- 塾講師って口のうまい人もいるよね
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:10 返信する
- 65536倍草
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:10 返信する
-
分かった風な口きいてるが
「自分の仕事の成果がでないのは客が悪いからだよーん」
ていってるだけなんだよな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:12 返信する
- でも0には何を掛けても0ですが?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:16 返信する
- 頭の良さとはお笑い芸人とかおばかタレントのような会話のキレだなw
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:16 返信する
-
狭い世界しか知らないと簡単に真理とか言っちゃうよね
経済力ならまあある程度はそうねってなるけどこれはちょっと共感できない
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:17 返信する
- 親の頭の良さとかどうやって測るんだよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:17 返信する
- プロテイン飲めばプロテインが飲みたくなる。そうだ!プロテイン飲めプロテイン飲めプロテイン飲めプロテイン飲めプロテイン飲めプロテイン飲めプロテイン飲めプロテイン飲め。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:17 返信する
-
子供のうちはそうだけど
今の時代ネットでいくらでも情報得れるし
誰でも平均の上位までは自分の子供を押し上げられる
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:17 返信する
- だけどもー、根性で底をあげていくしかないな
-
- 42 名前: 2022年06月16日 22:18 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:18 返信する
-
そら運動神経同様に勉強神経もある程度は遺伝するよ
「ある程度」だけどな、何を今さらだよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:18 返信する
- 知性と知識の使い分けもできないようなやつが語るのはギャグにしかならんな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:18 返信する
-
自分は仕事できないから、親のせいにしていますってか
いや、親と学力の関係は分かるけどな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:18 返信する
- アホくさ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:20 返信する
-
さすがは塾の講師
この世界の深淵をすべて把握しているのですね
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:20 返信する
- 記憶力無いからそれ系は壊滅だ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:20 返信する
-
社交能力と体力がある運動部が一番頭いいw
文学部は将来を捨ててるバカで経済学部は天才w
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:21 返信する
- 自分の行動力の無さを誰かのせいにするやつは知能以前の問題
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:22 返信する
- 知ってた定期
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:23 返信する
- と、素人がもうしております。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:24 返信する
- 思えば家に何も本が無かったな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:25 返信する
-
関係ないぞ
環境は大切だが、本人がやるかどうかが一番大切
親がアホで勉強もしなくていいわというような家庭だとアホのままだが
親がアホでも子供がしっかり勉強できていれば普通に親より頭良くなる
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:27 返信する
- 超越分離というものもあるから親と同程度になるとは限らんが遺伝は間違いなく有る。ただし環境と五分五分位だと思うけどね
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:29 返信する
- 知識という言葉のチョイスでもう信用ならん。俺も講師やったことあるがこんな偉そうでアホなことは到底言えんよw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:30 返信する
-
田舎か馬鹿ばっかなのは女なんて高卒までで充分ってのがまかり通ってるからだよな。
当たり前だが両親揃って高学歴な方が高等教育を出来るだろうし。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:30 返信する
- 自分の無能さを棚に上げるなよ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:31 返信する
- トンビが鷹を産むんや
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:32 返信する
-
知識が1.2倍??
どういう意味なんだ??
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:32 返信する
-
そらそうよ
この世は親ガチャ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:33 返信する
-
補習塾と進学塾は全くの別物だよ
通う子供の質も講師のレベルも
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:33 返信する
-
金持ちの家ってさw
先祖のだれかが成功したから金持ちなんやでww
お前の家系は「おまえの番」なんじゃねwww
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:36 返信する
- 親の知識量なんて把握してる塾の講師なんておらんわ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:37 返信する
- Twitterは学歴とは言ってないよね
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:37 返信する
-
人生ちょっと頑張るくらいがちょうどいい。無理しても結局子や孫にしわ寄せがくる
無理しないと子孫残せない?じゃあ諦めろ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:37 返信する
-
親の知能をどうやって測ったか統計方法知りたいな
私塾とかだと親の知能テストや学歴調査やっぱりあるんか?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:39 返信する
-
親の知能はほとんど関係ないな
それよりも教科書やら塾やら学問に対して金出してもらえるかが全て
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:39 返信する
-
遺伝と環境
遺伝悪ければ殆どの場合環境も悪いがな笑笑
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:40 返信する
- そら幼少期のインプット量に比例するわ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:42 返信する
- 親ガチャかよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:44 返信する
-
↓のコメント根本的に頭悪そうwww
論点ズレてるのに論じている気になってるのが、見ているこっちも恥ずかしくなるやつ
親はかなり成績が悪かったけど(偏差値40もない高校の出身)天才でもない私は浪人しても大学に行ったし大学の成績が良かったのは自分の中で誇れる事でもある。勉強できる環境とかが影響するんじゃないかな。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:44 返信する
- 限凸は金次第だろ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:44 返信する
-
馬鹿丸出しのツイートだな
頭の良さが16倍とか
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:44 返信する
- なんで劉備の息子は馬鹿なのさ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:52 返信する
-
IQじゃなく知識?この人は絶対に塾の講師じゃないね。
知識なんて学べばいくらでも詰め込めるだろうに、あんまり他人をバカにするんじゃないよ!
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:53 返信する
-
アホの妄想を信じる輩は親よりも出来悪くないか?
親は一応社会生活送れてるけど、これを信じる奴らはそれすらも出来なさそう
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:55 返信する
- まず頭の良さはテストの点数じゃ計れないことを学ぶべきですねぇ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:55 返信する
- 勉強系YoutubeとかUdemyとかcourseraとかばっかり見て勉強してるおかげで親の知識の数倍は余裕であるぞ。親は相変わらずTVでくだらない番組しか見てない。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:55 返信する
-
やっぱりルイセンコは正しかった
努力を重ねた種こそより進化できる
ブルジョワの屁理屈を信奉している愚か者は自らを恥じろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:57 返信する
-
知能が1.2倍 まだ理解できる
知識が1.2倍 ?
この人、本当に講師かな?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:58 返信する
- 俺が悪いんじゃない親が悪いんだマンが喜びそうな記事
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:58 返信する
-
両親とも学業首席卒業だけど俺はおちこぼれ
下に限界はない、底なしだと思う
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:59 返信する
- 大きな声で言えない事ならTwitterで言うな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 22:59 返信する
- 弁護士くらいでイキってるコメあって吹いたw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:00 返信する
- 親の知識量をどうやって調べたんだよこいつはw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:00 返信する
-
スペックは親で決まってるぞ
環境はフルスペックを引き出せるかどうか
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:00 返信する
- 蛙の子は蛙と鳶が鷹を生むがどっちもある時点でどっちも真理なんだよな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:01 返信する
- こいつ知識の意味の勘違いしてね
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:02 返信する
- 家に本がたくさんあるか無いかで決まるとか、聞いたことある。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:03 返信する
- こんな考えの持つ講師に教えてもらっても誰も伸びないよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:08 返信する
- 知能も身長も視力もバッチリ遺伝したゾ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:09 返信する
- 塾講やってたけどごく稀に親の数字度外視した能力持ってる子は居る。大学も出てなくて勉強もできない、教えられない両親なのにその子は学年トップクラスに頭が良くて最高評定に近い成績出してた。理解力と思考力がずば抜けてたのもあるけど、やはり周りのどの子よりも勉強してたし何か大人びてた。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:10 返信する
- 狭い世界で生きてるとこういう浅くて短絡的な結論を導きがちだよな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:11 返信する
-
頭が良いってのは褒め言葉じゃないんだよ
他人から顰蹙買って憎まれやすい、疎まれやすいという意味もある
親に愛されるってのは親より優れないという事だ
覚えておけ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:11 返信する
- やっぱり親ガチャがすべて
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:14 返信する
-
なんか諦めても許されるような屁理屈を考えるのが流行ってんね
普通に生きることが負けだと思ってしまうような欲深い世の中になってるから仕方ないか
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:14 返信する
- 脳が物理的に成長する3歳くらいまでの育成環境がクソ重要
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:16 返信する
-
素直に「馬鹿な子は親もお察しだな」って言えば済むのに
これだからTwitterは
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:16 返信する
-
1.2倍が限界ってのは、どんなに頑張っても1.1のやつも0.8のやつもいるって意味で
頑張れば1.2倍行ける、よって世代を繰り返せば2倍3倍になれるって意味じゃねえだろ、とおもった
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:19 返信する
-
身体能力が遺伝するのに脳の出来がしないわけないじゃん
自分は親より伸びたってのは、親は全然限界に届いてなくて伸びる余地があっただけでこれが環境や努力の影響
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:20 返信する
-
親の遺伝子が決める、っていうなら親ガチャじゃねえよな
だって、ほかの利口で金持ちの人が親になるガチャひけねえもの、
出るおもちゃはせいぜいが親の1.2倍という どれ引いてもあまり変わらないガチャを引かされる感じ
隣のもっといいガチャに移動できない
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:22 返信する
-
65536は草とか言ってるやつ
お前ら計算もできんのか
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:25 返信する
-
そもそもてめえの魂が精子に含まれていない時点で親ガチャでも無いのだがな
魂ガチャってどんな宗教だよって話だよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:25 返信する
-
知能に対する遺伝の影響は大きい
地球は丸い
今となっては当たり前の話
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:27 返信する
-
またこういう中途半端な優生学ごっこ?
ほとんどは間抜け親と教師の期待効果(マイナス)のせいだよ
育ってからは自分の思い込みも影響するけどな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:29 返信する
-
知能に対する遺伝論を唱える層もお察し過ぎる
彼らはおおむね遺伝子のことを知らず、ほとんど雰囲気で遺伝を語る
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:36 返信する
-
実際には人間の知能の大半は遺伝子ではなく環境によるものだし
だからこそ教育の差がそのまま結果の差につながる
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:36 返信する
- 医者とプロレスラーの息子を見れば分かるよね
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:37 返信する
-
幼い子供の学習より大人の学習の方がずっと早い
これが現実
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:39 返信する
-
幼児教育は恐らくほとんど意味がない
特に3歳までの教育論はあまりにも現実とかけ離れている
現実認識能力の乏しい幼児にとって生活はそれだけ刺激的だ
幼児教育の刺激なんぞ目の前のリンゴにも勝てんわ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:42 返信する
-
我慢できるという要素がないと
小学校教師にできない子認定されやすいだろうから
マイナスの期待値効果と自己の思い込みでどんどん正解ルートを外れるだろう
が、我慢の仕方なんぞ10歳児なら1ヶ月もあれば学べることだ
ほとんどの場合は親と教師の方がガキにそれを学ばせるという意識がない
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:44 返信する
-
正直頭の良さって考え方なんだよね
幼少期に凝り固まった考え方や論理を省いた思考してればそりゃまともにはならん
考え方が変わりさえすれば十分に頭も良くなる
それを矯正するのが教師の役目であって、それを親がどうこうって言う時点でもう教師向いてない
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:45 返信する
-
ビリギャル(笑)だの元ヤンから勉強しました(笑)だの
世の中にはゴミのような話があふれているわけだが
あんなものにも1つの真実はある
中学高校レベルの勉強なんて
アホな育ち方をしても本人のやる気があれば余裕で取り戻せるものだ
高校生なら小学生の勉強など1年で片付けられる
その邪魔をするのはプライドと思い込みだ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:49 返信する
- 大部分が遺伝子やろな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:52 返信する
- この手の嘘松にクッソ長文コメント書く奴が馬鹿なのは確か
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:55 返信する
-
長文コンプレックスは非常に分かりやすい思い込み例だな
アメリカの黒人の負の拡大再生産を自分1人でやってる
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月16日 23:59 返信する
-
自然言語は数学より複雑な構造を持ち例外則も多数存在する
それを使える時点で遺伝的にバカなんてことはありえんよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:00 返信する
-
脳みその設計図が親からの継承だから似た性質が有るのは当然でしょ
頑張ればノイマンになれるなんて夢のお話
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:01 返信する
-
自分でやる様な人間に育てばある程度の歳から爆伸びすることもある
教科書人間だと限界は浅い
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:02 返信する
-
ドタマは刺激で配線変わるでしょ
むしろ知識と類推の習慣さえあれば誰でもノイマンになると考える方が自然
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:03 返信する
- うおおおおお!なんか言ってバズるぞおおおお!www
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:03 返信する
-
限界が1.2倍なのであって、毎回上限いっぱいなんてあるわけないのに
積み重ねが大事とか考える時点で既にアホ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:08 返信する
- やっぱり遺伝子の勉強をしない人が遺伝論を唱えてるんだよなあ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:09 返信する
-
遺伝論唱えるなら現代の人間同士の方が
そのへんの先祖~子孫関係より似てるだろ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:13 返信する
- どうも遺伝と遺伝子についての適当すぎる見解が遺伝論を生んでるっぽい
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:14 返信する
-
遺伝の影響ももちろんあるだろうけど、重要なのは育った環境じゃね
周りがバカばっかりだと入ってくる情報もたかが知れてるだろ
逆に周りが医者だの学者だの政治家だので溢れてたら質も量もケタ違いよ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:20 返信する
- 塾講師w
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:21 返信する
-
例えば目の色を決める遺伝子はおおむね特定されている
だが「頭の良さを遺伝子が決める論」ではそういう話が特に出てこない
まあ当たり前だけどな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:24 返信する
-
知識より住環境だろ
親の遺伝子が超優秀でも田舎じゃ感性磨かれんわ
水族館や美術館すら日帰りが無理で工場や農業・サービス業しかない田舎にはな
仮にがんばれても就活だってタダじゃないし、トンキン近郊に済んでるかどうかのほうが
将来に与える影響は遥かに大きい
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:25 返信する
-
機械学習で腐るほど棋譜を読み込んだ囲碁ソフトと
まったくそれをやってない同じ囲碁ソフトでは強さはまったく異なるが
基本的なソフトウェアの機能はどこも変わらない
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:33 返信する
-
種付け料高い馬って言うほど結果残してんの?
誰か統計とか取ってる?
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:34 返信する
- そらしょぼい塾で勉強してる子はそうでしょ…
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:36 返信する
-
知識をどうやって測定したのか不明だが、その塾講師が知らない知識なら聞いた所で正しいかどうか判断できない。
日本人は他の先進国に比べて知識量は多い方だと思うが、思考力や交渉力が弱いと、なんのやくにもたたない。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:37 返信する
- 父親の頭よくてもアホな母親との子供はアホになるからなぁ。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:38 返信する
-
数学ができないというか嫌いな人は知らないだろうが
数学はどう考えても現代文より簡単だ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:38 返信する
-
知能というか、だいたいは記憶力と知識の量だもんな
それが足りないと考え方が単純になり、安易な答えしか思いつかなくなる
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:38 返信する
-
記憶力は意外と訓練簡単だしな
大勢が簡素な訓練で山ほど結果を残している
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:41 返信する
-
なぜ皆、もっと複雑な理屈や因果関係を理解していながら
数学や物理は自分には理解できないだの
遺伝子のせいだのと言いたがるんだ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:44 返信する
-
分数が理解できない子が多いのは知ってるが
あれはどう考えても教材に問題がある
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:46 返信する
- 俺の家では両方親が馬鹿だったので兄弟は高望みで東大レベルを行かされそうになって勉強疲れで潰れたわ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 00:51 返信する
- 親ガチャ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 01:05 返信する
- じゃあ人類ずっと猿のままだね
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 01:08 返信する
- 俺地元のヤンキーばっかのど底辺高校中退やけど子供はそこそこの私大通ってるぞ?
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 01:14 返信する
- 勉強しなかったアホと勉強してもあほは同じあほでも違うだろ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 01:19 返信する
- ワイまだ子供だけど偏差値28だよ🤒
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 01:25 返信する
-
若い女塾講師でご褒美くれるなら本気出す🤒
くれないならやらない🤒
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 01:25 返信する
- 日本には個性って概念はないのか…
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 01:40 返信する
-
いかに人間が間違いやすいかは
ドタマが犬とワンダフルを「関連するもの」として分類することからも明白だ
だから我々は駄洒落を次々と思い浮かべられるわけだが
その代償として下駄の裏面と雨の間にも関係性を見出してしまう
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 01:42 返信する
-
ドン!
ヾ(⌒(ノ•́ω•̀)ノずこ~
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 01:43 返信する
-
ともあれ、こういう基礎的な結びつけによる類推の能力に差はほとんど無い
りんごがアポーだと理解できず、駄洒落の1つも言えない人間は子孫を残せん
だから我々は指が曲がるというのと同じレベルで誰もが類推をできるのだ
それはハゲる年齢の差より重要な問題だったということだ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 01:47 返信する
-
りんごはアポー
水はワラー
笑うなこの👹
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 01:49 返信する
- 頭良ければ塾講師やってないだろ~!
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 01:49 返信する
- 。・*・:≡( 「ε:)ノズコー
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 01:49 返信する
-
知識は遺伝関係ないやろ
遺伝するのは知能や
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 01:59 返信する
-
知識と知能は切り離せないものだ
知識から枝が伸びて別の知識とつながり
一般的に知能と呼ばれる働きを生み出している
基本的に知識があるなら知能も持つのが人間だ
ただし知能のリンク先がおかしいと変なことになる
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 02:01 返信する
-
浅はか極まりない考えだ
何をもってそう思ったのかの論拠もなく、自分が感じたことを結論として導き出しているに過ぎない
塾講師としてあるまじき蛮行である
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 02:02 返信する
- なるほど、だからこの方は論理的思考能力が欠如しているんだね
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 02:03 返信する
- 親ガチャに負けない厳しい教育で子供を育てます!のスパルタ塾が出てきそうやん
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 02:03 返信する
- 知能は身長の5倍遺伝しやすい
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 02:16 返信する
-
雑に知能=遺伝論リンクを使い続けてしまうと
理屈すっ飛ばして結論を出す直感システムが作動するほど回路が強化される
これは藤井聡太がAIを超える一手を打つのと同じ機能だ
導き出す結論は間違っている上に何の評価もされないわけだが
頭の基礎システムが藤井聡太と変わらんからこそ、そうなってしまう
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 02:23 返信する
-
あのー、先生、知能って書くところを知識って書いてたりしませんかねぇ?
親の知識量も測らず親の半分も生きていない子供を見て「知識量は1.2倍が限界」っていうのは狂ってると思います、知能であってもですが…
ほんで知能や知識量を上げるにはまず、あなたの目の前にあるモノがどうやって作られているか想像してみるところから始めればいいと思います
かなり楽しいので頭の中で思い描いてみるのです
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 02:26 返信する
-
現代の科学で判明しているように直感は努力の結果だ
だがその努力が脳の記憶システムの状態と
物理的なドタマのリンクに依存していることもまた事実だ
よって、我々はいつでも頭を修正しうるのだ
というわけでニューロン再生または作成技術を生み出すか
ニューロンを代替しうる情報システムを作ろう
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 02:37 返信する
-
この国って親sageネタほんと多いな
そりゃ親御さんを尊敬しないカスが多いわけだよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 02:39 返信する
-
こいつがそう思ってるだけで何の根拠もなし
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 02:46 返信する
- 塾講師が何で親の知能わかるんだよ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 03:40 返信する
-
またヒキニートが親のせいに出来るって大はしゃぎしてんじゃんw
俺も遺伝がどうとか適当な事抜かしてコイツラにバズらせようかなw
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 04:20 返信する
- 親が人の話を聞かない性格だったら、子供にとっては人の話を聞く習慣なんて付く訳がない。それで当たり前って思うようになるからな。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 04:33 返信する
-
才能じゃなく環境の違いだよ
レア度じゃなくてレベルの違い
できる子とできない子だと同じ年齢でも稼いで来た経験値の差が雲泥だし恐らく今後も広がり続ける
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 04:41 返信する
-
教師/講師のスキル不足を子供やその親のせいにする典型
高度な内容ならともかく小中学校レベルの内容なら教え方次第で何とでもなる
日本語を理解して話すだけの能力を持っていれば最低限の知能は備わっている
知的障害で脳自体に問題を抱えていない限り義務教育の内容を理解できる下地は十分にある
理解するのに個人差があるのは当然のことで教師のスキルが問われるところ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 05:38 返信する
-
知能の遺伝的影響は歳をおう毎に支配的になる
つまり幼児期児童期こそ最も遺伝的傾向に依らない結果を出せる時期であると言える
親の思想や与えた環境による影響は当然あるけど、親の知性を超えられないのは遺伝子のせいじゃない
そいつの問題だ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 05:49 返信する
- トンビはタカを産めないってね..
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 06:01 返信する
-
それはそう
親の論理的思考は重要
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 06:23 返信する
- ターボ君もハジメちゃんもまぁ父親が天才と元天才だからな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 06:45 返信する
-
たまに突然変異で頭が良い子が生まれてくることも
悪い子が生まれてくることもある(´・ω・`)
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 06:48 返信する
-
子供の時は認められないけど
年取ったら認めるしかないわな
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 06:49 返信する
-
頭はいいけど努力の方向間違えたりして成績悪い親もいるから
この仮説が事実だとしても学歴はあんまり関係ないような
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 06:53 返信する
- 双子の実験で環境の違いが大きいってあったよ。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 07:03 返信する
-
周り見てもそんな感じだわな。
ここで「ボクは頑張って親を超えたから一概そうは言えないですけど😤😤」って言っちゃうのは、まぁそういう所が遺伝してんじゃんwって感じだけどな。
森羅万象全てが一律の挙動示すわけないってのが理解出来てない知能ってことや
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 11:22 返信する
-
バズりたいだけのコメントだな。
子供育てた事もないような奴のコメントを拾うなよ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 11:58 返信する
- 塾講師は受験対策のエキスパートであって、子供の発育の専門家ではないんだけどな。何か勘違いして教育に物申してる人が多いの何の
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 12:02 返信する
-
まずIQの平均が100で、東大生が120くらいらしいから
どんな家庭でもそりゃ1.2倍に落ちつくだろっていう
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 12:19 返信する
-
両親兄弟上智やら慶應でててモデル活動もしてて
俺だけ見た目も学歴もゴミだよー^^
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 12:45 返信する
-
周りに両親が中卒、高卒、F欄卒って友達が多かったけど、会話してるとやっぱり生まれ持った知能の差を感じるときはどうしてもあるわ
悪い奴らじゃないんだけどね
努力して後付した頭のよさとは違う生まれたときに決定付けられた根本的な頭のよさみたいなものはあるよね
知能の上限は変えようがないものだから諦めるしかない
俺は両親に感謝しかないわ、兄弟もいいとこの大学でてるし
俺は家族に甘えまくってニートだけどある程度頭のよさが確約されてるから安心できる、遺産もあるしね
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 12:47 返信する
-
ポケモンでいう努力値で伸びただけで個体値が変わらんから
1.2倍→1.4倍になっていくわけなくて草
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 13:24 返信する
- ほーん奇跡ってあるんだな
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 13:55 返信する
- 東大の合格者の親の年収分布で一目瞭然
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 15:08 返信する
-
これな、昔は時々飢饉が合ったり戦乱が合ったりしたから、
その度に、体力が強い奴が生き延びたり、飢えに強い奴が生き延びたり、
病気に強い奴が生き延びたりしたけど、
段々とそれらを克服して、今はうらなり瓢箪みたいなのが生き残る世の中になっちまった。みんな眼鏡して、何かと言えば薬を貰いに病院に行ってやがる。
源平の時代の侍は弓矢で船を沈めてたし、
三国志の呂布は数十騎で10万からの軍勢を全滅させてたんだからな。
本当に人類はひ弱になったよ。
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 15:49 返信する
-
世襲制度が固着して能力による下剋上が出来ないのは問題だけど
自由競争の結果が世襲に近くなる、というのは別に構わんのよ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 16:05 返信する
- 統計的なことを言えば、子供の学力は両親の年収及び母親の学歴と相関がある。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月17日 21:18 返信する
-
サロメみたいなのが頭いいと思う
勉強はそこそこでいいから
ああいう頭の回転の速い子になってほしい
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 01:10 返信する
- 鷹はトンビを産めてもトンビは鷹を産めない
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 01:20 返信する
- クソカス塾講師ごときに会うだけで学力レベルを親子で査定されてるかと思ったら子供を塾に通わせる気すらなくなるわなっていう
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 07:02 返信する
-
まあ、こういうこと言って努力を放棄してくれたほうが、のしあがりたいと思っている人間には好都合だろう。
競争相手が減るんだし。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 07:13 返信する
-
まあ、塾の講師に、生徒の親の頭の良さがわかる訳がないんだけどな。
だから比較なんてしようがない。
なにが1.2倍だよ。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月18日 14:03 返信する
-
そんなことない。
親の学歴や知能より親の年収のによる
親がアホでも金があれば子供を高学歴にできる。
例)芸能人や芸人
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月19日 03:20 返信する
-
親がどういう人物か、親と子供の知識量を正確に測ったかなんてやってないから
ただの感想だけど、平均して1.2倍ってのは無いんじゃないの。
知識量はその人がたくさんの情報に興味を持って接してきたかどうか。
それを長年続けていたら、そうでない人よりはるかに知識を持つことになる。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月19日 16:32 返信する
-
頭がいい親は子供にもきちんと勉強させるもんな
両親が医者の同級生は子供の頃からいかにも優等生って感じの上品な外見で実際頭良かったし今は東大出てバカにはわからん難しい研究してるわ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年06月19日 17:07 返信する
-
両親どっちも大学出てないけど、マーチには入れた
のは両親が大学に行けなかった環境か
行かなくても済んだ環境で、勉強すれば出来るタイプだったに過ぎないよ
IQが遺伝するのは生物学で立証されてる
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。