■Xより
<ネットの反応>
"普通の人"は毎日お風呂に入ります
私は"精神異常者"なので入ったとしても髪の毛洗わなかったり時には入れない時もあります。
なのであなたは普通の人です。その普通をできることを誇った方がいいです。羨ましいです。
鬱になると風呂毎日は絶対入れないぞ健常者乙、そのままで居てくれていいから入れない人の悪口だけは言うな
マジレスすると風呂に毎日入れる文化自体が近世以降なので人類史全体で見れば毎日風呂入ること自体異常行動
現代の社会常識とかいう自分が生み出した訳でもないよくわからないルール振りかざして他人にマウント取るやつ危機感持ったほうがいいよ
何でここまで言われなきゃいけないのか分からない
私は風呂精神的にしんどいタイプで、次の日休みで予定無くて外に出ない場合入らない派
とにかく人に迷惑かけなきゃよくないか?
リプ欄見てたら毎日風呂入る人が入らない人(入れない人)に対して当たり強すぎてキツい
お湯浴びて気絶しそうになる…ジャミラかな?
どんな健康度なら風呂一つでそんなに不調になれるんだよ
風呂でかかる負荷なんて、1日の中で何十回とかかる程度の負荷だろ
あああれか、引きこもりか
風呂と歯磨き怠る奴は友達にもなれん。家族でも軽蔑する。無理。どんなに疲れてても入るし、飲んで帰っても入る。風呂入らんままベットに入れない。高熱の時でも濡れタオルで体は拭くし下半身だけでもシャワーしないと嫌。子供で具合悪い時はいいけどね!
TCG専門店のテーブルで異臭放つ人って、
注意すると『今日のために徹夜でデッキ組んでたんだ』とか、
『風呂に入る時間も惜しんで遠くから通ってるんだ』とか謎理屈で逆ギレして、
とてつもない奇声張り上げたり暴れ出す人がマジで居るんですって汗
風呂だけじゃなく服も着替えないから臭いらしい。
一部の不潔な人間、身嗜みを少し指摘されたら異常に発狂するのはなんなんだろう
一応負い目はあるのかな
お風呂は、毎日入るもんじゃないです。お風呂は、毎日入るもんじゃないです。お風呂は、毎日入るもんじゃないです。お風呂は、毎日入るもんじゃないです。
昔の職場のモルボルみたいなおっちゃんを思い出したよ。
脇が真っ黄色のYシャツ着てるわ壊死ニキみたいな匂いが半径5m以内に漂うわで、東大卒のインテリなのに出世できない理由は明白だった。
女性陣からの苦情で部長から雷が落ちてようやく風呂に入るようになったっけな…うちの親会社の某主任さん。
風呂は毎日入るもん?
いやー風呂面倒じゃん
そのぶんゲームしたほうがいいし~
別に出かけないなら風呂入らないでもいいと思うよ?
でも外に出るなら風呂入れやくっせーんだよ
【大容量】 バブ 6種類の香りセレクトBOX 薬用 56錠 炭酸 入浴剤 詰め合わせ [医薬部外品] 発売日:2022-10-06 メーカー:バブ 価格:2079 カテゴリ:ビューティー セールスランク:27 Amazon.co.jp で詳細を見る |
【大容量】 バブ 厳選4種類の香りセレクトBOX 薬用 56錠 炭酸 入浴剤 詰め合わせ [医薬部外品] 発売日:2022-10-06 メーカー:バブ 価格:1924 カテゴリ:ビューティー セールスランク:48 Amazon.co.jp で詳細を見る |
BARTH バース 中性重炭酸入浴剤 90錠 (ギフト 発汗 バスソルト お風呂 美肌) 医薬部外品 無香料 発売日: メーカー:BARTH 価格:6600 カテゴリ:ビューティー セールスランク:95 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
今日のおすすめゲーム
https://amzn.to/4adFJPC
今なら39,600円→31,900円で7700円引き!
(19%オフ!)
<主なレビュー>
●VRゴーグルの中でベストセラー1位!
●使い道はアレです。察して下さい。
●VR映像のあまりの立体感に驚きました
●コードレスで使用できるため本当に便利
●眼鏡かけてもいけます
●SteamVRで活用してます
●ホラーゲーム、怖すぎて心臓が止まるかと思いました
・Amazonゲーム売れ筋ランキングはこちら😉
https://amzn.to/4912TqG
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:02 返信する
-
鬱で入れないんだよな
夏場はさすがに入るが
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:03 返信する
- 神経痛が辛くなってきてて最近湯船につかるようになった
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:03 返信する
- 豚ちゃん…哀れ…
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:03 返信する
-
ニートとかこどおじだろ
社会人なら仕事で忙しくて毎日入る時間なんてないわ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:03 返信する
- 冬って別に入らなくてもよくね?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:03 返信する
- そんなに潔癖なのは日本人くらいよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:04 返信する
-
鬱を言い訳にしてて草
迷惑だからそのまま家出るなよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:05 返信する
-
毎日入ってる奴って免疫力低そう
アトピーを患ってそう
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:05 返信する
-
>普通の人
これ使う奴は異常者
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:05 返信する
- 風呂に入らないだけで人間扱いされない国が日本らしい
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:05 返信する
-
汚いから外に出ないで欲しい
糞と同レベルなんだよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:06 返信する
- 髪洗うのと乾かすのは面倒だから枚にやりたくない
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:06 返信する
-
むしろ入れるのは幸せでうらやましい
連勤とか疲れて倒れるように寝る事とかよくあったわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:06 返信する
-
家族だと女の方が入らない気がする
髪の有無かな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:06 返信する
-
風呂に毎日入らない人って無自覚含めナルシストだと思うわ
自分が匂わない、匂ってもいい匂いだと思ってんだろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:07 返信する
-
人に合わないなら1日くらいは抜くかもなあ
2日以上は髪ペタペタになるから自分が不快だろう
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:07 返信する
-
外に出かけないなら毎日風呂に入る必要は無いけど出かける前には入れ
あとパンツは汚れるから毎日パンツは変えろ
病気になりたいなら好きにしろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:08 返信する
-
寒い地域だと汗かかないから入る必要ないとかあるんじゃね
知らんけど
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:08 返信する
- 風呂も入れないなら死んだ方がいいよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:08 返信する
-
いや本来風呂は別に毎日入るものではないだろう。
汚れたら入ればいいで良いはずだ。けど現代日本だとほぼ毎日入る人の方が多い。てかシャワーは風呂に入るのか?例えば二日に一度風呂に入るとして、間の日はシャワーで汗を流すだけでも全然違うはず。
医療的に言えば三日に一度でいいらしいが、汗をかきまくったり何か外部的要因で汚れたりするときはその都度風呂に入るくらいでいい。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:08 返信する
- 風呂嫌いの猫がTwitter使ってんのか
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:10 返信する
-
毎日湯船に浸かって体も頭も洗ってスキンケアもしろよ…
シャワーだけってのも相当不潔だと思うけど
バスルームを使わない日があるような奴はちょっと有り得ない
介護受けてる老人で仕方なくってならわかるけど…
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:10 返信する
-
こんなのに同調してる奴
そんなだから底辺なんだよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:11 返信する
-
加齢臭なオッサン
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:12 返信する
- 社会人として最低限のマナーだから、毎日入ろう。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:12 返信する
-
風呂がというより、外出するなら風呂、シャワー、濡れ布巾いずれかで身体を拭いて着替えて公共施設を利用してほしいわ。
温暖湿潤気候の日本で何もせずに何日も過ごすのはヤバい。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:12 返信する
-
風呂入るとこの時期身体あったまるしサッパリするから入っちゃうね~
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:14 返信する
- 冬は2-3日入らんでも平気だろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:15 返信する
-
入れる状況なのに入らないのはわからんわ
1日でも入らんと不快やろ他人じゃなくて自分が
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:15 返信する
- 1日入らないぐらいなら分かるけど、2日抜くのは考えられん
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:16 返信する
-
お湯だけ湯シャンを一か月やって
床屋に行って髪切ってもらってるとき
髪ギトギトで香ばしい臭い放ってたなw
美容師さんには申し訳なかったな✂︎
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:16 返信する
- 頼むから外出する10日前からは毎日風呂入っててくれ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:16 返信する
- お風呂は無料じゃないだろ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:17 返信する
- お風呂=癒し
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:17 返信する
- 老廃物の出具合で違うやろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:17 返信する
-
どこがとは言わんけど男は一日風呂入らないだけでも濡れタオルでとある場所拭くと汚れエグくて引くからな
一回自分でチェックしてみたらいいよ、ガチで引くし次から毎日入ろうってなるから
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:18 返信する
- 何年もシャワーで過ごしてきたが最近風呂を使い出して良さを再確認した。やっぱ血流をよくすると血中の老廃物がデトックスされるんかな。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:19 返信する
-
シャワーで済ませちゃう日もある
夏場とかは特に
身体洗わないで寝るのは精神的に無理
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:20 返信する
- 風呂入らん奴は外出ないで欲しい
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:20 返信する
- 夏は入るけど冬は正直毎日入らんでもええかなとは思う
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:20 返信する
-
どっちの神経も分からないんだよなぁ
入るのが辛いのは疲労困憊してる時だけだし入らなくて平気とも思わない
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:21 返信する
- マジかよぷよらー最低だな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:22 返信する
- 出かけない土日の土夜は入らない
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:23 返信する
- 湯船に入れなくてもシャワーくらいは浴びるだろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:23 返信する
-
ここの奴らの中には使ったバスタオル洗わずに使い回すガイジもいるよな
体あ洗ったから汚くないとかマジでキショい言い訳してたの思い出したわ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:24 返信する
- めんどくさいけどやっぱ1日さぼると気持ち悪いんだわ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:24 返信する
- クソデブすぎて椅子がきついとか?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:25 返信する
-
働いてる人は風呂入らないとなんか気持ち悪くないか?
しっかり風呂入って身体温めるのとシャワーだけでも疲労回復に差を感じるし
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:25 返信する
-
普段から運動してたら運動休んだ日は入らなくても大丈夫になる
運動不足は臭い
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:25 返信する
-
風邪ひいたときも入るわ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:26 返信する
-
個人的な話、風呂で体を洗っても普通に洗うだけだと垢が全然取れない。
風呂から上がった後に体が軽く湿った状態で指で皮膚をこすると消しゴムのカスみたいなのが普通に取れる。
最近、その垢をどうやって上手く取れるか色々試してる。
垢すり用の手袋みたいなのを使ってみたり、スクレーパーで削ってみたり、少しごわごわしたタオルを絞って体を軽く洗った後にごしごしとこすってみたり、色々試してみた。
一番垢が取れやすかったのはごわごわしたタオルを絞った状態で体をこすることだった。これやるとそこそこ力はいるけど垢がよく取れるよ。でも体が濡れてるし絞っただけだからこすってるうちにどんどんばらけてくるんで一々その度に絞りなおす必要があるからそれが手間。それにこれだと背中が中々やりずらい。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:27 返信する
- 風呂なんて20年以上入ってないわ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:28 返信する
-
いやそもそも「1日1回風呂入る」っていうのはただの慣習だからな。
「汚れ度合い」を考えた時に、本当に1日1回がベストなのかは分からん。
もっとサイクルが早い方がいいのか、サイクルが遅くて2日に1回がいいのか。
そんで重要なのは、他人に迷惑のかからないサイクルであれば良いってこと。
体質上、3日に1回で体臭を周囲に放たないなら3日に1回でいいし、そういうサイクルは個人ごとに違っていいよ。
1日1回を信じて疑わない奴はただの考えなしの馬鹿。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:29 返信する
- 頭洗うだけで腕が疲れるとかおじいちゃんかな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:29 返信する
- 感覚過敏の発達か?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:31 返信する
- スプラアイコンで草
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:31 返信する
-
ガチで疲れてる時は風呂より睡眠優先やな
そうじゃないなら風呂入ると体も気持ちもサッパリし気持ちがいい。血流良くなって疲れもとれやすくなる
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:31 返信する
-
客商売やってるから風呂は毎日入るし服も毎日洗ったものに変えてる
あまり人と相対しない仕事ならそんなこともあるのかなって感じ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:35 返信する
-
汗かかない時期で家から出ない日は入らないけど外の空気浴びた体だと布団に触れたくないから絶対入る
寝床を最もリラックスする神聖な場所だと思ってない奴の布団って特殊清掃の写真で見る人が死んだあとみたいに茶色いやろ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:36 返信する
- かい~よかい~よ♨
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:36 返信する
- 最近風呂入ってないからキンタマかゆい
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:36 返信する
-
湯船に浸かるのは毎日じゃないかもだがシャワーだけでも浴びると良いよ
花粉症とかにも効果あるしね
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:38 返信する
- 匂いの元である菌は繁殖するから滅菌してリセットしたいじゃん?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:38 返信する
- 毎日入ってる奴は間違いなくデブ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:39 返信する
- バキ童がこんなスレ立ててたな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:40 返信する
-
まあ、親がまともな人間なら毎日お風呂に入る
習慣は普通に身につくよね😅
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:41 返信する
-
個人の体質による
自分は毎日風呂入ると肌がカサカサになるから入らないよ
体臭が強い人は入った方がいいかもしれんが
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:42 返信する
-
臭いやつはもう洗った服でさえ体臭を放ってるから
臭いことに気が付かない
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:43 返信する
-
職場にフケ溜まってテカってる女おるけどマジで臭い
でもめっちゃ女臭する
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:43 返信する
-
この場合は普通の人はっていう前提があるから、鬱病の人とかが文句言うのは違うだろ
それは普通の場合じゃないんだから噛みつく方がおかしいって認めてるもんだ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:44 返信する
- 五条悟だって風呂入らんかも知れんし
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:45 返信する
- まあ汗かかなければ風呂入んなくてもよくね?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:45 返信する
-
キッチンのスポンジを毎日交換しない奴はフロに入らないのと同じw
異常者w
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:45 返信する
-
くせーんだよ!
臭いが強い人が多い海外に住めや!
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:48 返信する
-
浴槽に沈まなくてもシャワー位浴びるだろ人間ならな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:49 返信する
-
日本人がアトピーだらけなのは毎日風呂に入るからw
一か月風呂やめたらアトピーなおったw
垢と油は大事なバリアw
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:50 返信する
- 風呂入らない勢のキチゲェ率高すぎるやろ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:51 返信する
-
海外で60年以上風呂に入ってないオッサンが風呂に入った途端死亡したってニュースがあったな
風呂は身体に悪いんだよ
ヒートショックっていう温度差で死亡するケースも増えてるしな
臭いとか汚いとかそんな幼稚な理由で命を危険を晒すとか
毎日入ってる奴は流石にバカとしか言いようがない
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月14日 23:59 返信する
- 昔は1日おきだったけど、今は毎日入ってる
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 00:00 返信する
- 俺は戦争や地震、飢餓に備えて鍛えている。風呂に入らなくても平気になる訓練はサバイバルに欠かせない。もう1年4か月間フロに入っていない。一般の日本人は贅沢過ぎるんだ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 00:01 返信する
- 臭う奴は風呂もそうだが服に臭い染み付いてるんよね 洗ってもまず取れないから新しいのを買ってどうぞ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 00:03 返信する
-
家に一日中居ようがリセットする意味でも毎日入った方がいい
入る前はめんどくせーってなるけど入っちゃえばサッパリするし
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 00:08 返信する
-
洗濯物も水道代も増えるし
流石に毎日入ってる奴はガイジとしか言いようがない
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 00:25 返信する
-
こういう話題のとき鬱とか病気の人こぞって出てくるけど
そうじゃなくて入ってない人達は病気の可能性大ってことだよね
薬や遺伝やら言わず太ってる人らも何か病気なのかもしれない
心配になる。皆さん健康に気を付けて
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 00:25 返信する
-
女性は周囲のニオイに敏感だから
シャワーすら浴びてないとバレそうな気がする
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 00:25 返信する
- よほど臭いんだろうな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 00:26 返信する
-
お風呂といえば
クロちゃんちの湯舟がかなり汚いことを
ふと思い出してしまったw
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 00:32 返信する
-
たとえどんなに寒くても
シャワーの温度は40度までにしてるわ
熱くすると必要以上に皮脂が流されてしまって肌にも頭皮にもよくないらしいので
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 00:36 返信する
-
お湯浴びて気絶しそうの奴は心疾患疑った方がいいぞ
全身洗ってから病院行け
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 00:39 返信する
- 仕事とか外出で人と会うなら毎日入る。家から出ないなら二日に一回とかでサボる
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 00:39 返信する
- 湯船入らなくてもいいけど毎日シャワー浴びて、シャンプーはしろよ。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 00:45 返信する
- 不潔人間達必死の自己正当化
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 00:49 返信する
-
毎日入れる環境なら入る
病気やら被災とか致し方ない状況もあるやろ
低料金で良質な水ふんだんに使えるって日本はかなり贅沢な国なんよな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 00:55 返信する
-
風呂嫌いの人間は障害持ちで身体を洗う順番を決められないから幼少期に親が治さない限り風呂に入らないようになる
カードショップが臭くなる原因がコレ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 00:55 返信する
-
ずっとシャワーだから
風呂なんて4-5年入ってないわ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 00:58 返信する
-
バランス釜で古くて性能落ちてるから、冬は温度MAXで水量少なめにしてもぬるま湯程度にしか温まらない
湯船に入ろうとしたらお湯沸かすのに1時間くらいかかる
ジムでシャワー浴びてるからいいけど、ジムなかったら毎日は入ってないだろうな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 00:58 返信する
-
夏場は異常なくらい高温多湿の日本で風呂に入りませんはちょっと信じられない
からだ痒くならんの?シャワーでも限界あるやろ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 01:02 返信する
- 入る入らないは自由だが、近くには来ないでほしい。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 01:03 返信する
- 熱38度以上出たら流石にムリだわ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 01:12 返信する
-
いや毎日入れよ汚ねえ
俺は冬の間だけ2日に一回だけど
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 01:56 返信する
-
現代人は軟弱すぎる、水資源が貴重になったらどうすんだ
たまには手拭いで体洗って終わりにしてみろ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 02:05 返信する
- 女は風呂入っても一番皮脂と垢たまって汚いところちゃんと洗わないから全員汚くて臭いけどそれでも問題ないんだから
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 02:09 返信する
-
髪がベタつくとおもってる人はシャンプーを洗浄力弱いのに変えるのをオススメする
洗浄力が強いシャンプーは脂を落としすぎる反動ですぐ髪がベタベタになるようになる
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 02:21 返信する
-
長期休暇とかだと2日くらい入らないから
毎日入るかは働いてるかどうかがカギなんじゃね?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 02:32 返信する
-
ま、人それぞれだよ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 02:36 返信する
- お風呂というハードル
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 02:54 返信する
- 代表面して精神病、鬱病は毎日入れないみたいに主張しないで貰いたい
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 03:04 返信する
- 普通の押し付けやめな
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 03:07 返信する
- うつ病になると毎日お風呂入れなく成るぞwwww
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 03:08 返信する
- プロパンガスが高すぎて毎日は無理
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 03:14 返信する
- めんどいけど身体がネチャネチャしてくるのに耐えられないから入る
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 03:15 返信する
-
週一でも平気になってきた
週一で頭洗うとシャンプーが全く泡立たないから二回に分けて油分を落とす必要があるんだよな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 03:34 返信する
- 外に出る前には入ってくれ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 03:47 返信する
-
毎日入っても良いけど、それが当然では無いよ
入りたいから入ってんだろ?入らない人も居るし
入らなくても臭くならない人も居る。お前は臭いんだから毎日入れよ。ただそれだけ。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 04:56 返信する
-
入らない人間は大陸側の人らなんかね?
光明皇后のころから湯屋には
入れるやつだよ日本文化は。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 05:03 返信する
- 一日おきでよくね?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 05:57 返信する
- 人間社会で暮らす気ないなら好きにすればいいと思う
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 06:01 返信する
-
毎日は洗脳されてると思った方がいい
水を豊富に使えるからこそできる贅沢
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 06:42 返信する
- 服を脱ダリ来たりするのががめんどくさい。だから冬場は着替えのたびにボディーペーパーで済ます。コスパは悪いが。頭は服着たままシャワー。なれると濡れないように洗えるようになったし
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 06:53 返信する
- シャワーで充分
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 07:10 返信する
- カードショップには行くくせに風呂入らないやつ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 07:17 返信する
-
>マジレスすると風呂に毎日入れる文化自体が近世以降なので人類史全体で見れば毎日風呂入ること自体異常行動
今は近世以降かと思うので、特に異常な事ではないと思うんだがな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 07:38 返信する
-
まーた対立煽りかよ...
普通って言うなら「ナチュラルに他人を傷つけたり煽ったりする奴」だって普通じゃないよ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 07:52 返信する
- こういうのって大体浴槽に浸からないとシャワーを浴びないが混合してるだけなんだよな
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 07:53 返信する
- くさそう
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 07:53 返信する
- 毎日入るけど毎日髪と歯しかろくにケアしない
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 07:59 返信する
- ムショじゃねえんだから毎日入れや
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 08:00 返信する
-
文字通りの「風呂に入る」は盆休みや年末休みで実家に帰った時くらいしか無く、普段は毎日シャワー
よくないとはわかってるけど、一人しかいないのに毎日風呂沸かすのは面倒過ぎる
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 08:05 返信する
-
面倒くさいのはわかるけど、単純に入らないと気分的に気持ち悪いんだよなぁ
あと寝付きが悪いからそれの対策でもある
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 08:14 返信する
- お風呂はハードル高いから
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 08:15 返信する
- 徹夜で麻雀とかした時は入らんな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 08:19 返信する
-
実際風呂って体力使うからな
鬱になると風呂に入るのさえつらいのは分かるけど
そのレベルの鬱なら外出さえできないだろ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 10:12 返信する
- 風呂って足痛くなる
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 10:42 返信する
-
こういうのに噛みついてる人がイジメられて「自分は悪くない」言うんだよ
被害者の多くにも理由はあるよ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 10:54 返信する
-
一日おきで良いから入れ
お前は気づいてないかもしれんが臭いんだ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 10:58 返信する
-
人前に出る時だけでもいいから入ってくれ。
理由付けして入らんで電車とか乗らんで、まじで臭いから。
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 11:23 返信する
- つまり海外の人は人間じゃないと?
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 11:39 返信する
- 韓国人「・・・」
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 12:22 返信する
- でも特に臭くない人から毎日入っていないと聞いて最悪と感じるのなら、それは害ではなく気持ちの問題じゃないかなって
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 12:24 返信する
-
薪で風呂沸かしてた時代知っとるから汗かかなんだら下着だけ替えて1日置きでええとは思う
ただ毎日入るのが叶わん状況に置かれた時はワガママ言うたり迷惑行為をやらんでくれな
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 12:49 返信する
-
汗や脂で髪や素肌がベタついたりするからな~不快感をなくすために洗うよね
乾燥肌のハゲになるとそんな事なくなったりするのかな?
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 12:54 返信する
-
いや
そんな話題になるくらい入らない人って多いのか・・・
身近で臭いの問題が発生してもそりゃとうぜんなのか・・・
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 13:13 返信する
-
夏は入るが今は毎日は入らんなぁ
光熱費も結構変わるしね
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 13:15 返信する
- シャワーは毎日浴びるが風呂は週1くらいだな
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 13:36 返信する
- 入らないと入れないの区別が出来ないアスペJINにもおるやん
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 13:38 返信する
-
風呂入らん奴の禿率ヤバいよな
湯船につかって毛穴を開かせることをしないからあんな悲しい事になるんや
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 13:39 返信する
-
嗅覚って人間の感覚の中で一番バグりやすいからな
自分が臭いって事を認識しにくいんや
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 14:39 返信する
- まぁたぶん世界的に珍しい方だよね
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 14:39 返信する
- 頭洗うだけで腕疲れるのにゲームコントローラーとかは何時間持ってても疲れないんでしょうねきっと
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 15:04 返信する
-
精神的に~とか言ってるのはそれを盾にして面倒がってるだけ
そいつの部屋汚いしシーツなんていつ洗ったかわかんないくらいに汚れてそう
なのに出かける日の前日はシャワーなり風呂なり入って、洗った服着て綺麗だから大丈夫、って…布団汚いから雑菌まみれダニまみれなのにね
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 15:16 返信する
- こんなことでマウント取るアホが間違ってる。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 15:57 返信する
- 宮本武蔵
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 16:17 返信する
- 家にずっといるから4,5日は平気・・・
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 16:49 返信する
- そんな習慣は最近のことだろ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 18:36 返信する
-
お湯浴びて気絶は草
あー風呂入るのハードル高いって理由がコレかw
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 18:54 返信する
-
スプラトゥーンアイコン…
あっ…(察し)
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 21:07 返信する
-
40度くらいでええやん
入ったら疲れるってどんだけの熱湯だよ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 22:48 返信する
- 風呂入らんと翌日髪の毛痒すぎて正気で居られないんだが
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 03:39 返信する
-
ふつうに病気だよね
ゴミ屋敷に住んでる人達と同じ部類
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 08:57 返信する
-
ワイは二日に1回やな湯船にちゃんとつかる
学生時代は毎日入ってたこともあったが
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 11:04 返信する
- 風呂は日本人の宗教だから仕方ないね、ちなワイは一か月に一回、心配せんでも歯磨きは毎日、ケツ穴とマラ棒は消毒ティッシュで拭いてるよ('ω')ノ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:51 返信する
-
外出したら外の埃とか他人の飛沫とかバイ菌とかが付くだろう。夏は汗かくし臭い
数日入らなくてもいい人ってのはエアコンつけっぱなしにしてる引きこもりくらいだ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 13:33 返信する
- 人に迷惑かけなかったら毎日じゃなくてもいいんじゃない?
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 19:52 返信する
- 風呂入って死んだ人は2万。交通事故が2600人なので。そもそも沖縄や海外は風呂がないからな
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月22日 19:18 返信する
- 風呂がダメなら温泉は?公共の場だとやる気スイッチ入る人も少なくないんじゃね?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。