みと|しゃべる奨学金担当(マイクラ建学中)

1.6万 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
みと|しゃべる奨学金担当(マイクラ建学中)
@YMsu10
奨学金を「わかる」に変えたい大学職員 /水戸 康徳/YouTubeサツダイ奨学金担当→bit.ly/3iFl3r4 /ライブ質問回答+マイクラ建学→bit.ly/3eNFtvE /東洋経済eduICTさん取材記事→bit.ly/3Z1ZtQE /V→
匿名で奨学金質問【マシュマロ】→marshmallow-qa.com/ymsu10誕生年: 1986年2020年2月からTwitterを利用しています

みと|しゃべる奨学金担当(マイクラ建学中)さんのポスト

学術系Vtuberは「雑学」なんてレベルじゃない。もうほんとガチすぎるだろって人たち(及び人外)がポップでキュートな見た目をして僕らの懐に飛び込み、「学びってこんなに熱くなれるものなんだ!」と一生知らなかったかもしれない熱量をフルスイングで直送してくれるウーバー学ビーツなんだよ。
4
1,104
学生の皆さんへ周知します! 災害で自宅や実家が半壊、床上浸水などの被害が出た場合には【JASSO災害支援金 10万円】が申請できます。これは寄付金を元手にした、返さなくてよい給付制度です。申請には『罹災証明書』が要りますので、引用先にて確認を。 ▼JASSO災害支援金 jasso.go.jp/kihukin/shienk
引用
政府広報オンライン
@gov_online
📌災害で住まいが被害を受けた時に最初にすること \ 片付け前に #罹災証明#損害保険用 に写真撮影を。 写真の撮るときのポイント ✅家の外をなるべく4方向から撮る。 ✅被災した部屋ごとの全景を撮る。 ✅被害箇所の「寄り」にて撮る。…
さらに表示
メディアを再生できません。
再読み込み
2
175
「Excelいらん。スマホしか使わないし…」と思った学生には「コンビニさえあれば自宅の蛇口は不要か?」の質問を贈りたい。 マンション10階で数日断水くらった知人は、ミネラルウォーターの持ち運びが辛かったそうだ。 Excelを使えないってことは、それくらい仕事のコスパが悪くなる。 x.com/Excel_design_D
年齢制限のある成人向けコンテンツです。このコンテンツは、18歳未満のユーザーには適切でない可能性があります。このメディアを表示するには、Xにログインしてください。詳細はこちら
1
126
申し込み以外だと、口座変更とか、貸与月額の相談とか受けてますね 横断的知識がある担当さんに自身の状況をしっかり相談できたら「自分に合う制度活用方法」が発見できることも多いかと思います
引用
わしまる大学@給付型奨学金
@Washimaru_UNIV
多くの学生は「学生支援課は怖い」という印象を持っているかもしれません。 確かに奨学金一斉申込時や継続届提出時は担当者さんも大変忙しくピリピリした雰囲気になりやすいです。 ですが普段は優しくアドバイスをくれる心強い味方ですので、申請で気になる点は早めに相談に行くことをおすすめします
1
73
これは確かにややこしい…! 他に似た用語↓ ・併用貸与:「貸与奨学金の第一種と第二種の組み合わせで」同時に受給すること。併用とも。 ・併給調整:貸与奨学金第一種と給付奨学金の組み合わせで採用されると「第一種が自動的に0〜2万円に減る」こと。ただし給付が止まると第一種は自動復活する。
引用
わしまる大学@給付型奨学金
@Washimaru_UNIV
奨学金に関するややこしい単語 ・併願:複数の奨学金に同時に「申し込む」こと ・併給:複数の奨学金を同時に「受給する」こと 併給不可であっても、併願可能な奨学金も多くあります。 併願できるものに関しては積極的に申請していきましょう。
さらに表示
1
69
ご報告です 東洋経済オンラインさまにて【インタビュー記事】掲載いただきました! toyokeizai.net/articles/-/632 (2022年11月18日『東洋経済 education×ICT』) 奨学金現場のリアルな声を届けるものになったのでは あ、記者の方に「ぜひこのまま使わせてください」と言われた変○サムネイルも載ってます
2
64
いったい誰なんだ・・・
引用
札幌大学
@sapporouniv
札幌大学学生課には各種奨学金や給付金に関するスペシャリストがいることを知っていますか❓複雑な仕組みや手続きを分かり易く説明してくれます!困ったことがあったら迷わず相談に行きましょう‼在学生だけではなく入学予定のみなさんにも頼りになる存在です😀 #札幌大学 #サツダイ #YouTuber職員
画像
62
たまに出る「こんなに給付奨学金を配って、学生が無駄にしたらどうするんだ!」という心配の声。努力不足かもしれない学生は学業審査で打ち切られます。ご安心を。基準厳しすぎて今年度一部緩和されたほどです。え?成果の保証?「可能性への投資」が教育ですよ。当たりくじだけ買えって言うんですか?
3
55
「奨学金担当者なら制度知識くらい完璧に習得しろよ」と思ったそこのあなた。このページ見てからもう一度言ってほしい。 なお、これも一部に過ぎないこと、常に制度が変わり続けること、担当者は突然任命され兼任やワンオペや非正規も全然ある、という事実を申し添える。
1
48
「プロのYouTuberになりたいから学校を中退します」という全ての生徒、学生へ YouTubeちょっとかじった学校関係者として 勝手なこと言わせてもらいますと… 選択は自由ですから 私に止める筋合いはありません 感情としては むしろ決断を応援したい …ただ、ひとつ確認したいのですが…
さらに表示
1
50
中央棟に入って正面にコレ (デザインは広報に依頼)
画像
引用
みと|しゃべる奨学金担当(マイクラ建学中)
@YMsu10
「これから奨学金使いたい」方へ! 札幌大学でもJASSOの募集始まってます! 貸与・給付ともに申込みOK👍 今年から、無利子の第一種も秋に申し込めます x.com/sapporouniv/st…
2
46
各大学等の奨学金担当者各位 近日中にJASSO公式から 「災害支援制度の周知」が来ます ・給付奨学金(家計急変採用) ・貸与奨学金(緊急・応急採用) ・災害支援金(10万円給付) 遠方でも学生実家被災の場合があるため いつでも受付、推薦できるよう 奨学事務の手引を確認しておくとスムーズです
さらに表示
44
返信先: さん
「国や学校が本来その役割を果たすべき」というご指摘はまったくそのとおりだと思いますが、昔から“近所やクラスにいる何か凄い詳しい奴”はいたものです。「その役割はお前じゃないから引っ込め」なんて野暮なこと、言うわけがありません。むしろ同志ですよ。
1
45
大学は「潰れず続く」ことも大事だし、仕事として当然に維持と発展に力を注ぐけれど、それはそれとして「仮に明日潰れても自分の人生は続く」ことは意識しておく必要があります なお「潰れる可能性がわずかでもあると思うなんて組織への裏切りだ!」はただの大日本帝国主義なのでスルーしてよい
2
43
まさにこれです! 給付奨学金は単位だけでなくGPAと学修意欲(出席率等)も判定されるため「単位され取れれば(なら多少サボっても…?)」という甘えを良い意味で打ち砕いてくれる もちろん厳しすぎて勉学以外の貴重な経験まで封じてもいけないので、良いバランスを見定めていく必要はありますが
引用
わしまる大学@給付型奨学金
@Washimaru_UNIV
「奨学金継続のためにGPAを上げないと…」という学生の嘆きはTwitterでも現実でもよく聞きますが、奨学金の重要な役割の一つはここにあります。 大学は高校と比較して圧倒的に自由度が高く、時には堕落してしまうこともある。 「楽したい」気持ちを程よく制してくれるのが奨学金なのかなと思います。
み と に ラ イ バ ル あ ら わ る
引用
追手門学院大学【公式】
@otemon_gakuin_u
/  追大サブチャンネル📺 #43  奨学金をくわしく解説👀 \ 学生生活でよく耳にする『奨学金』とは❓ 今回は追大奨学金マスターによる 大学独自奨学金の紹介です👔 知らないともったいない!必見です‼️ 🔽動画はコチラ youtu.be/bYw-C727PlQ #大学職員 #サブチャンネル #追大 #春から追大
さらに表示
画像
4
40

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。