ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1711635133401.png-(146401 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/03/28(木)23:12:13 No.1200176839 そうだねx444/01 8:32頃消えます
漫画家が勝手にAI学習されてデータをばら撒かれてるけど
作家がAIに学習させて作業を楽にするならわかるけど他人が学習させてバラ撒くのは違うよなぁ
削除された記事が10件あります.見る隠す
無念 Name としあき 24/03/28(木)23:14:00 No.1200177421 del そうだねx6
削除依頼によって隔離されました
学習は合法だからいいんだよ
PLAY
無念 Name としあき 24/03/28(木)23:14:59 No.1200177769 del そうだねx58
これはひどい
でもAI絵師とやらは批判の論点を逸して「AI技術がー」「自由がー」とか言うんだろうな
PLAY
無念 Name としあき 24/03/28(木)23:16:06 No.1200178163 del そうだねx6
ドラえもんのあの道具に追いつきつつあるな
無念 Name としあき 24/03/28(木)23:16:20 No.1200178235 del そうだねx11
削除依頼によって隔離されました
そう合法
だから全ての漫画家の絵を学習する事が可能
そしてスレ画は泣き寝入りしているのでそれをバラ撒くのも現段階では合法なのだと思われる
無念 Name としあき 24/03/28(木)23:16:27 No.1200178280 del そうだねx5
削除依頼によって隔離されました
LoRAを使えばどんな作家の絵柄も使える便利になった
時代の変化なんだから作家たちもLoRAを受け入れればいいのに
PLAY
無念 Name としあき 24/03/28(木)23:16:54 No.1200178446 del +
買うかーブラックフライデーでオタマトーン
PLAY
無念 Name としあき 24/03/28(木)23:17:35 No.1200178676 del +
帰ってきたら対抗戦めっちゃ殴られてる…7回殴られるとかなんだよこれ…
PLAY
無念 Name としあき 24/03/28(木)23:18:07 No.1200178856 del そうだねx19
合法ではあるけどクリエイターの尊厳は踏みにじってるから手書きのイラストレーターや漫画家を侮辱してるよね
作者に対するリスペクトなんて何も無い
残念ながら泣き寝入りするしかない
PLAY
無念 Name としあき 24/03/28(木)23:18:32 No.1200179013 del +
リスペクトw
PLAY
10 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:18:47 No.1200179088 del +
これもう布被ってるだけじゃん
PLAY
11 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:19:17 No.1200179273 del そうだねx14
既にdelが捗るスレ
PLAY
12 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:19:21 No.1200179304 del そうだねx20
>LoRAを使えばどんな作家の絵柄も使える便利になった
>時代の変化なんだから作家たちもLoRAを受け入れればいいのに
まあ作家自身が使うなら作業を楽にするツールだよね
作家自身が自分で学習させて使うならね
PLAY
13 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:19:58 No.1200179494 del +
>ドラえもんのあの道具に追いつきつつあるな
ちゃんとしたAIドラえもんだったら
授業中にマンガの練習ばっかりしてて
将来AIを開発するような真面目な勉強の邪魔みたいな真似してた
君たちの自業自得だよと諭すところだな
PLAY
14 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:20:57 No.1200179862 del そうだねx25
ようは鳥山明の絵を学習させて鳥山明の絵を学習させたAIですよーって赤の他人が勝手に配布してるって事だよな
きっしょ
PLAY
15 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:21:36 No.1200180068 del そうだねx44
    1711635696700.jpg-(204223 B)サムネ表示
ドラえもんすげーな
笑うわこんなの
PLAY
16 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:22:02 No.1200180234 del +
また反AI漫画家が見つかったのか
PLAY
17 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:24:22 No.1200181033 del そうだねx25
その絵柄になるまでの試行錯誤の苦労を見ずに
成果だけ奪っていくんは何か違うやろ
PLAY
18 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:24:51 No.1200181201 del そうだねx40
手書き漫画家にわざわざ嫌がらせする神経が凄いわ
どんだけ手で書けないのがコンプレックスなんだろ
skebにやたら恨みあるしな
PLAY
19 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:25:30 No.1200181420 del そうだねx10
確かに法的には禁止されてないんだろうけどやってる事はクズだな
PLAY
20 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:25:51 No.1200181554 del そうだねx10
ぶっちゃけ日本国内でどう法規制しようとも技術が生まれちゃった以上は外国から無断学習されまくるの防げないと思う
PLAY
21 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:26:57 No.1200181923 del そうだねx1
奪われるだけではなく自分もAIだと疑われる地獄
22 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:27:06 No.1200181985 del そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
>ぶっちゃけ日本国内でどう法規制しようとも技術が生まれちゃった以上は外国から無断学習されまくるの防げないと思う
そう
だから漫画家のこういうお気持ち表明はマイナスでしかない
反AIの漫画家だと買う気がなくなるから黙っているべき
PLAY
23 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:27:08 No.1200181995 del そうだねx2
今日は海上保安庁が魔女狩りに遭ってるな
PLAY
24 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:27:08 No.1200181998 del そうだねx2
>その絵柄になるまでの試行錯誤の苦労を見ずに
>成果だけ奪っていくんは何か違うやろ
授業をうわのそらで
ジャンプ漫画のトレースしてたような奴らが見るからに分かりやすい
PLAY
25 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:27:17 No.1200182042 del +
AIって自分で下書き描いたの清書させたり
素材用意したのを元に画像作るものじゃないの?
PLAY
26 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:28:09 No.1200182298 del そうだねx3
>AIって自分で下書き描いたの清書させたり
>素材用意したのを元に画像作るものじゃないの?
道具の使い方なんてアイディア次第だろ
PLAY
27 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:28:23 No.1200182375 del そうだねx29
AIの漫画の方が買う気無くすわ
PLAY
28 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:28:36 No.1200182456 del そうだねx31
防げないという話とつくって人の名を騙って公開する話は全く違う話
PLAY
29 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:29:27 No.1200182683 del そうだねx15
なんでそこまで手書き作家とskebを憎んでるのか俺には理解できない
昔初めて漫画に触れた時漫画家が憎くてたまらなかったのか?
そんな奴いるのか?
PLAY
30 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:29:40 No.1200182737 del そうだねx1
>防げないという話とつくって人の名を騙って公開する話は全く違う話
LoRAは違法じゃないんで問題ない
PLAY
31 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:29:59 No.1200182849 del そうだねx11
これぞまさに〇〇に刃物
PLAY
32 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:30:55 No.1200183144 del そうだねx2
憎んでるとかじゃなくて作家の名前を冠したほうがLoRAを利用する側も使いやすいだろ
LoRA検索でこの作家の絵柄で絵を出力したいってときに便利
別に憎んでるとかないよ
PLAY
33 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:31:04 No.1200183190 del そうだねx12
>LoRAは違法じゃないんで問題ない
違法か違法じゃないかなんて話題にされていないぞ?
PLAY
34 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:31:21 No.1200183281 del そうだねx1
出版社と仕事してんのはお前だけだ自信持てと励ましたい
PLAY
35 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:31:54 No.1200183476 del +
Twitterでは無断で学習されたくなかったら作者自身が自分でLoRA作って配布しろって言われてるな
PLAY
36 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:32:49 No.1200183773 del そうだねx18
>憎んでるとかじゃなくて作家の名前を冠したほうがLoRAを利用する側も使いやすいだろ
>LoRA検索でこの作家の絵柄で絵を出力したいってときに便利
>別に憎んでるとかないよ
スレ画は嫌がらせでやられたらしいよ
PLAY
37 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:33:08 No.1200183856 del そうだねx16
>Twitterでは無断で学習されたくなかったら作者自身が自分でLoRA作って配布しろって言われてるな
自分で学習する作業もしたくないという怠惰の極み
PLAY
38 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:33:10 No.1200183874 del そうだねx2
>スレ画は嫌がらせでやられたらしいよ
この漫画家の思い込みだろ
PLAY
39 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:33:28 No.1200183946 del そうだねx1
>出版社と仕事してんのはお前だけだ自信持てと励ましたい
編集より漫画家のほうが不要な時代に
PLAY
40 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:34:23 No.1200184244 del +
これ仮にこの漫画家が自分の漫画含む素材でLoRA作ったら出版社とモメるよね?
PLAY
41 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:34:29 No.1200184272 del +
漫画家は漫画描きだからまだマシなんでないの
イラストレーターだったらマジ勘弁だけど
PLAY
42 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:34:34 No.1200184290 del そうだねx2
>LoRAを使えばどんな作家の絵柄も使える便利になった
>時代の変化なんだから作家たちもLoRAを受け入れればいいのに
スレイヤーズの絵師がやってプチ炎上してた記憶
PLAY
43 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:34:40 No.1200184318 del そうだねx11
>>出版社と仕事してんのはお前だけだ自信持てと励ましたい
>編集より漫画家のほうが不要な時代に
それで漫画家になれると思っているなら原作でも書けばいいのに
PLAY
44 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:34:55 No.1200184406 del そうだねx13
ドローンの時みたいに出端にアホな使い方する連中が台無しにする
PLAY
45 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:35:02 No.1200184432 del +
あの絵描きたいけど模写するの面倒だからLoRAで学習させて出力したろ!みたいな感覚でLoRA学習させてるのか
PLAY
46 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:35:29 No.1200184552 del +
オシシ仮面の続き描いてもらおう
PLAY
47 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:35:56 No.1200184690 del そうだねx1
>Twitterでは無断で学習されたくなかったら作者自身が自分でLoRA作って配布しろって言われてるな
ちょっと違う
自分の管理下でLoRAを販売することで
他人が自分のLoRAを配布したらその配布数と自分側の価格によって損害額が具体的になるから
PLAY
48 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:35:57 No.1200184697 del +
>>>出版社と仕事してんのはお前だけだ自信持てと励ましたい
>>編集より漫画家のほうが不要な時代に
>それで漫画家になれると思っているなら原作でも書けばいいのに
実際問題そうなるだろ
クレジットはされない原案原作に実質近いのは優秀な編集だろうし
PLAY
49 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:36:05 No.1200184734 del そうだねx13
キチガイに目をつけられた作家は可哀想だな
PLAY
50 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:36:22 No.1200184819 del +
>あの絵描きたいけど模写するの面倒だからLoRAで学習させて出力したろ!みたいな感覚でLoRA学習させてるのか
AIの利便性ってそういうとこだろ
模写するには時間と労力がかかる
LoRAならコピーするようなもので簡単
自分で描く労力がないとこがAIのメリット
PLAY
51 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:36:39 No.1200184893 del そうだねx2
    1711636599465.jpg-(184593 B)サムネ表示
>スレ画は嫌がらせでやられたらしいよ
じゃ行動しろよ
PLAY
52 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:37:05 No.1200185045 del +
>他人が自分のLoRAを配布したらその配布数と自分側の価格によって損害額が具体的になるから
LoRAは学習だから学習に著作権はない
よって損害賠償とかもないよ
PLAY
53 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:37:27 No.1200185137 del +
そもそも絵って試行錯誤して上達を楽しむのが醍醐味なのでは
PLAY
54 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:37:41 No.1200185220 del そうだねx1
ギャグ漫画とか突然北斗顔パロしたりするしな
ああいうのをいろんな漫画家ができるようになるのか
PLAY
55 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:38:03 No.1200185319 del +
>そもそも絵って試行錯誤して上達を楽しむのが醍醐味なのでは
創作活動は基本カラオケ化するんだろうな全分野
PLAY
56 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:38:14 No.1200185369 del +
LoRAでいろんな作家の絵柄を使えるってやつ
編集に言われていろんな作家の男キャラを模写して自分の男キャラの絵柄を見つけなさいって言われて必死に練習してる俺が馬鹿にされてるように感じる
PLAY
57 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:38:35 No.1200185468 del +
>そもそも絵って試行錯誤して上達を楽しむのが醍醐味なのでは
漫画家は漫画を販売しているだろう?
絵ってのは販売して儲けるためにやるもので
描かなくて短時間で出力できるAIのほうがいい
人間が描くのは非生産的すぎる
PLAY
58 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:39:05 No.1200185631 del +
>実際問題そうなるだろ
>クレジットはされない原案原作に実質近いのは優秀な編集だろうし
いまは原作のほかにネーム制作と描く人が別の漫画なんて既にあるし
AI出力で出した絵で描いた漫画もあるので
LoRAで漫画家が不要になるぞと思っている人はもうすでに出遅れているし
言っている人はやらない
PLAY
59 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:39:24 No.1200185730 del そうだねx4
>LoRAは学習だから学習に著作権はない
>よって損害賠償とかもないよ
正規販売に対する類似品の摘発の話だから
学習絡みの著作物性は全く関係ない話
PLAY
60 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:39:27 No.1200185744 del そうだねx14
>じゃ行動しろよ
嫌なら自殺しろってか?
ほんと手書き作家が憎いんだな
PLAY
61 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:39:30 No.1200185765 del そうだねx1
>そもそも絵って試行錯誤して上達を楽しむのが醍醐味なのでは
過程が楽しいか披露するのが好きかは人それぞれだろう
PLAY
62 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:40:06 No.1200185946 del +
>LoRAでいろんな作家の絵柄を使えるってやつ
>編集に言われていろんな作家の男キャラを模写して自分の男キャラの絵柄を見つけなさいって言われて必死に練習してる俺が馬鹿にされてるように感じる
馬鹿だと思うならLoRAを使えばいいだけ
合法だからLoRAを使って色々な作家の絵柄で作品を販売するのも合法
練習しなければとか自分で描かなければってのはAI以前の古い時代の考え
PLAY
63 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:41:08 No.1200186260 del そうだねx1
    1711636868742.jpg-(281889 B)サムネ表示
無修正になるなら歓迎するぞ
PLAY
64 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:41:16 No.1200186299 del そうだねx2
この絵柄でこのシチュが見たいってのを叶えるのはあるな
PLAY
65 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:41:18 No.1200186311 del +
俺手書き作家なのに反AIアンチで手書き嫌いなAI絵師にフォローされてて作品にもコメント来るんだよな
どういうつもりなんだろ
PLAY
66 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:41:29 No.1200186364 del そうだねx1
    1711636889831.png-(284202 B)サムネ表示
裏方、フェレリに潰されそうになってて被害者っぽかったけど
こういう漫画リポストしちゃったかー
PLAY
67 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:41:35 No.1200186392 del そうだねx2
>馬鹿だと思うならLoRAを使えばいいだけ
>合法だからLoRAを使って色々な作家の絵柄で作品を販売するのも合法
>練習しなければとか自分で描かなければってのはAI以前の古い時代の考え
売れるかどうかは別の話だけどな
PLAY
68 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:41:50 No.1200186468 del そうだねx6
根本的にクリエイターとは思考が違うんだな
PLAY
69 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:41:55 No.1200186496 del +
>無修正になるなら歓迎するぞ
LoRA使えば色々な作家で無修正エロ作れるから良い時代になった
PLAY
70 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:42:01 No.1200186536 del +
>>実際問題そうなるだろ
>>クレジットはされない原案原作に実質近いのは優秀な編集だろうし
>いまは原作のほかにネーム制作と描く人が別の漫画なんて既にあるし
>AI出力で出した絵で描いた漫画もあるので
>LoRAで漫画家が不要になるぞと思っている人はもうすでに出遅れているし
>言っている人はやらない
ガモウひろし並みにみんなラッキーやんけ!
PLAY
71 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:43:09 No.1200186876 del +
>合法だからLoRAを使って色々な作家の絵柄で作品を販売するのも合法
基本トレパクしかしないから自分の絵柄がなくて1P内でキャラの絵柄がコロコロ変わりまくってる漫画家思い出した
例えるならドラゴンボールにルフィとナルトがいるようなもん
PLAY
72 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:43:18 No.1200186913 del そうだねx15
>裏方、フェレリに潰されそうになってて被害者っぽかったけど
>こういう漫画リポストしちゃったかー
なんの問題が?
PLAY
73 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:43:25 No.1200186951 del +
>根本的にクリエイターとは思考が違うんだな
手書きのクリエイターが古いってだけかと
技術が新しくなればクリエイターも変わる
アナログからデジタルへ以降した際も
アナログ派がデジタル派を思考が違うと言ったものだ
PLAY
74 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:43:41 No.1200187029 del そうだねx2
>なんの問題が?
まあ反AI側だと問題点わからないよね
PLAY
75 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:44:05 No.1200187155 del +
特定のタイトルでヤフオク酷いことになってるの
どんな人間が出品してるのやら
PLAY
76 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:44:09 No.1200187173 del +
>漫画家が勝手にAI学習されてデータをばら撒かれてるけど
巧妙な宣伝del
PLAY
77 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:44:12 No.1200187194 del そうだねx1
>ガモウひろし並みにみんなラッキーやんけ!
ガモウひろしってまがりなりにもアニメ化された漫画家だけどな
PLAY
78 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:44:18 No.1200187222 del +
特定の作家のLoRAを販売するのはいいとして
その販売で作家名を商品名にするのはパブリシティ権に抵触しそうだ
とし◯き風LoRAとかでボカスぐらいの工夫は居るはず
PLAY
79 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:44:38 No.1200187314 del そうだねx3
そりゃこんな嫌がらせされたら反AIにもなるわな😂
PLAY
80 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:44:54 No.1200187403 del そうだねx7
>Twitterでは無断で学習されたくなかったら作者自身が自分でLoRA作って配布しろって言われてるな
学習は合法を好き勝手に解釈してるからかなり不味い
学習が合法なのは膨大な学習セットとして扱う場合の話であって
特定個人の著作物をこの絵柄欲しいで勝手に学習に使うのは違法になる可能性がある
まだ判例が出てないので実際どのくらいの枚数をどのように使ったからアウトなのか分からないが
PLAY
81 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:45:42 No.1200187613 del そうだねx9
あらいずみるいとプリキュア燃やしといてクリエイターを守る!とか言ってんの面の皮厚過ぎない?
PLAY
82 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:45:54 No.1200187670 del そうだねx3
>特定の作家のLoRAを販売するのはいいとして
いいのかなぁ
裁判したら負けそうな気も
PLAY
83 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:46:01 No.1200187703 del そうだねx7
>あらいずみるいとプリキュア燃やしといてクリエイターを守る!とか言ってんの面の皮厚過ぎない?
反AIって本当にどうしようもないよな
PLAY
84 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:46:05 No.1200187712 del そうだねx3
ところでなんでskeb恨んでるの?
誰でも参加できるじゃん
PLAY
85 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:46:09 No.1200187738 del そうだねx2
お気持ち表明してないで訴訟して白黒ハッキリさせればいいんじゃないですか?
PLAY
86 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:46:20 No.1200187789 del +
>いいのかなぁ
>裁判したら負けそうな気も
LoRAは学習にすぎないから合法なんで問題ない
PLAY
87 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:46:29 No.1200187838 del +
>いいのかなぁ
>裁判したら負けそうな気も
どうしてご自分でやらないんですか?
PLAY
88 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:47:11 No.1200188059 del そうだねx3
>まだ判例が出てないので実際どのくらいの枚数をどのように使ったからアウトなのか分からないが
枚数じゃなく結果の出力程度が問題になるんじゃないかね
依拠性・類似性がはっきり認められて経済的な損失が発生していると認定されれば賠償取れる
PLAY
89 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:47:14 No.1200188077 del そうだねx4
AI絵師「絵柄の私物化やめてください」
PLAY
90 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:47:18 No.1200188095 del そうだねx4
LoRAで漫画家不要だって言っている人ってAI推進派に見せかけた反AI派だよな
PLAY
91 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:47:31 No.1200188161 del そうだねx8
>LoRAは学習にすぎないから合法なんで問題ない
売ったらもう学習の範囲超えてるでしょ
PLAY
92 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:47:32 No.1200188166 del +
>手書きという行為そのものを馬鹿にしておきながらクリエイターを守る!とか言ってんの面の皮厚過ぎない?
PLAY
93 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:47:46 No.1200188231 del そうだねx1
なんでCivitaiに削除依頼しないで日本語で不特定多数に発言してんの?
PLAY
94 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:47:51 No.1200188256 del そうだねx4
>AI絵師「絵柄の私物化やめてください」
そもそも絵柄は著作権で守られてないので私物にできんぞ?
PLAY
95 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:47:53 No.1200188262 del +
>どうしてご自分でやらないんですか?
これからやる人も出るだろう
PLAY
96 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:47:55 No.1200188276 del +
LoRAは二次創作よりも安全なんだよね
作家の絵柄を学習しているだけだから
二次創作は特定作者の作品の二次創作だから作者が訴えれば止められるけど
LoRAは学習にすぎない
絵柄に著作権はないから二次創作より安全に利用できる
PLAY
97 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:48:13 No.1200188381 del そうだねx5
>LoRAで漫画家不要だって言っている人ってAI推進派に見せかけた反AI派だよな
都合悪いからって押し付けんなよカス共
PLAY
98 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:48:16 No.1200188388 del そうだねx2
なんで学習が合法から発表も合法になったんだ
日本政府アホか
PLAY
99 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:48:26 No.1200188438 del そうだねx1
>>手書きという行為そのものを馬鹿にしておきながらクリエイターを守る!とか言ってんの面の皮厚過ぎない?
AI推進派ってクリエイターを守るとか言ってたの?
PLAY
100 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:48:36 No.1200188482 del +
>いいのかなぁ
>裁判したら負けそうな気も
誰のLoRAかわからないから売れにくい
そのへんは激似系AVとかわらない
PLAY
101 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:48:49 No.1200188540 del +
>売ったらもう学習の範囲超えてるでしょ
LoRA自体は学習にすぎない
そもそも絵柄に著作権なんてないからね
二次創作とは違う
PLAY
102 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:48:58 No.1200188587 del +
>なんで学習が合法から発表も合法になったんだ
>日本政府アホか
禁止されてる二次創作だって合法みたいな扱いされてるのでセーフ
PLAY
103 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:49:07 No.1200188629 del そうだねx1
元の絵があったり漫画家名だったりキャラ名を入力してAI生成させてる時点で
パクリの意志ははっきりしてるんだから著作権法違反でいいと思う
PLAY
104 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:49:11 No.1200188651 del そうだねx3
>LoRAは学習にすぎない
LoRAを作るのは学習だけど使用したり販売したりはもう学習ではないので
リスクは同人と同じでは
PLAY
105 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:49:17 No.1200188673 del +
>絵柄に著作権はないから二次創作より安全に利用できる
その利用に商売が絡んでなければ好きにすればいい話だけど
商売にしようとしているからAI推進派に見せかけた反AI派だよなぁ
PLAY
106 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:49:25 No.1200188708 del そうだねx5
手書き絵師は特権階級だから既得権益守る為にAI叩いてるだけ!才能の民主化を止めるな!

とかもう凄いよAI絵師様の脳内世界は
PLAY
107 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:49:34 No.1200188760 del +
>AI推進派ってクリエイターを守るとか言ってたの?
AIは結果的にクリエイターを守ることになるって言ってたよ
何?やっぱり今いる手書きクリエイターの存在は邪魔なの?
PLAY
108 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:49:36 No.1200188765 del そうだねx3
>元の絵があったり漫画家名だったりキャラ名を入力してAI生成させてる時点で
>パクリの意志ははっきりしてるんだから著作権法違反でいいと思う
二次創作にもブッ刺さるので焼け野原になるな
別にいいけどさ
PLAY
109 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:49:42 No.1200188805 del +
>LoRA自体は学習にすぎない
いやだから学習したあとに売ったらという話で…
PLAY
110 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:49:46 No.1200188825 del そうだねx1
>そもそも絵柄は著作権で守られてないので私物にできんぞ?
守られてたらパロディ漫画とか死滅してるよね
PLAY
111 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:49:50 No.1200188845 del そうだねx1
>なんで学習が合法から発表も合法になったんだ
>日本政府アホか
LoRAの学習が違法なら
自分で描いても誰かの絵柄に似ているってだけで全部違法になるからね
LoRAを違法にすることは不可能
PLAY
112 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:50:32 No.1200189068 del そうだねx5
LoRAは学習と連呼してるやつは話聞けよ
学習させた後にいくらでもNGラインあるよ
PLAY
113 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:50:47 No.1200189142 del そうだねx2
>>AI推進派ってクリエイターを守るとか言ってたの?
>AIは結果的にクリエイターを守ることになるって言ってたよ
そう言う時はソース提示せんとな
あっプリキュア燃やしてあらいずみるい燃やした剣は忘れてないよね?なんでスルーしてんの?
PLAY
114 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:50:47 No.1200189144 del そうだねx5
モラルの無い輩が何言っても屁理屈でしかない
PLAY
115 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:50:50 No.1200189159 del +
>>まだ判例が出てないので実際どのくらいの枚数をどのように使ったからアウトなのか分からないが
>枚数じゃなく結果の出力程度が問題になるんじゃないかね
>依拠性・類似性がはっきり認められて経済的な損失が発生していると認定されれば賠償取れる
著作物の利用に引用があるから研究の目的で利用したとかセーフになる可能性もあるんじゃなかろうか
PLAY
116 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:51:04 No.1200189226 del +
>LoRAを作るのは学習だけど使用したり販売したりはもう学習ではないので
>リスクは同人と同じでは
全然違う
同人は特定の作品キャラクターを二次創作として販売しているが
LoRAは特定の作者の絵柄にすぎない

キャラクターや作品そのものには著作権があるが
絵柄には著作権がなく
同人誌などの二次創作と違いLoRAは完全合法
たとえ絵柄を学習されたという作者が訴えても通らない
絵柄学習だからね
PLAY
117 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:51:05 No.1200189229 del そうだねx3
元絵師でAI絵師の七瀬葵に対して学習したからお前はもういらねーってAI絵師が言ってたよ
まあAI絵師同士でもこうなるから学習し合って潰し合いしそうだね
PLAY
118 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:51:28 No.1200189349 del +
>LoRAを作るのは学習だけど使用したり販売したりはもう学習ではないので
そもそも学習自体は違法性も何も無い
ここで合法って言われてるのは学習のために著作物を複製する部分のこと
PLAY
119 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:51:31 No.1200189367 del +
>>LoRA自体は学習にすぎない
>いやだから学習したあとに売ったらという話で…
そっくりそのままで描くということはないからじゃない
PLAY
120 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:51:48 No.1200189454 del そうだねx2
>二次創作にもブッ刺さるので焼け野原になるな
二次創作だってすでに訴えられて敗訴になった例はいくらでもあるからなぁ
やってる人はリスク込みでやってるわけだし
AIの判例が出たところで焼け野原にはならないのでは
PLAY
121 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:51:50 No.1200189461 del そうだねx1
>著作物の利用に引用があるから研究の目的で利用したとかセーフになる可能性もあるんじゃなかろうか
研究目的じゃないのが丸分かりの利用を前提にしているから
そういうのとは全く別の話
PLAY
122 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:51:52 No.1200189471 del そうだねx2
>>LoRA自体は学習にすぎない
>いやだから学習したあとに売ったらという話で…
カノカリの作者燃やしといて何言ってんの
PLAY
123 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:52:51 No.1200189744 del そうだねx1
>いやだから学習したあとに売ったらという話で…
じゃあ具体的に何罪になるのかを詳しく教えてくれ
PLAY
124 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:53:04 No.1200189797 del +
>ここで合法って言われてるのは学習のために著作物を複製する部分のこと
複製はしていない学習してる
LoRAは学習であってLoRAで出力したAI絵が
たとえ誰かの作者そっくりの「絵柄」であっても
「絵柄」には著作権はなく類似性にも当たらない
「絵柄」が「類似」してるとアウトなら
手書きで絵柄が似てる漫画家も全員アウト
PLAY
125 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:53:11 No.1200189833 del そうだねx2
>ギャグ漫画とか突然北斗顔パロしたりするしな
>ああいうのをいろんな漫画家ができるようになるのか
反AIの言う通りにすると逆にそれができなくなる
原哲夫先生への権利侵害になるからね
PLAY
126 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:53:41 No.1200189987 del そうだねx1
>同人誌などの二次創作と違いLoRAは完全合法
>たとえ絵柄を学習されたという作者が訴えても通らない
>絵柄学習だからね
学習が合法でも出力結果の類似性と損失が認められたら普通に敗訴するんじゃね
PLAY
127 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:53:55 No.1200190067 del +
AIにディズニーの絵柄覚えさせてグッズ売っていい?
PLAY
128 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:54:26 No.1200190238 del そうだねx3
>>ギャグ漫画とか突然北斗顔パロしたりするしな
>>ああいうのをいろんな漫画家ができるようになるのか
>反AIの言う通りにすると逆にそれができなくなる
>原哲夫先生への権利侵害になるからね
論理の飛躍
PLAY
129 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:54:32 No.1200190261 del そうだねx3
AI使うだけで罪ってのはカノカリの作者と海保燃やしてることで判明してるからな
AI明記してる前者も袋叩きなので先鋭化が進みすぎだ
PLAY
130 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:54:39 No.1200190289 del そうだねx1
コマ割りをまんまパクった例が著作権法違反に問われた例もあるから
著作権の範囲はAI擁護派が考えてるよりたぶん広い
PLAY
131 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:54:40 No.1200190296 del +
>>ここで合法って言われてるのは学習のために著作物を複製する部分のこと
>複製はしていない学習してる
>LoRAは学習であってLoRAで出力したAI絵が
>たとえ誰かの作者そっくりの「絵柄」であっても
>「絵柄」には著作権はなく類似性にも当たらない
>「絵柄」が「類似」してるとアウトなら
>手書きで絵柄が似てる漫画家も全員アウト
肖像権侵害に当たるだろ
PLAY
132 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:54:45 No.1200190326 del そうだねx1
LoRAがアウトなら尾田栄一郎そっくりの絵柄の真島ヒロも違法になる
PLAY
133 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:54:49 No.1200190338 del +
絵師とかいう恥ずかしい存在がいらなくなるだけで
きんちとした個性や技術もった漫画家や絵描きは消えないよ
というかきちんとした漫画家や絵描きでいと使いこなせない
PLAY
134 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:55:11 No.1200190450 del そうだねx1
>>>ギャグ漫画とか突然北斗顔パロしたりするしな
>>>ああいうのをいろんな漫画家ができるようになるのか
>>反AIの言う通りにすると逆にそれができなくなる
>>原哲夫先生への権利侵害になるからね
>論理の飛躍
と適当言って煙に巻くしかできないのであった
PLAY
135 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:55:33 No.1200190580 del そうだねx1
>学習が合法でも出力結果の類似性と損失が認められたら普通に敗訴するんじゃね
ならない
絵柄が似ているからという理由で違法になるなら
人間の作家で絵柄が似てるなら違法になる
絵柄は著作権で縛れない
LoRAは二次創作ではなく完全オリジナル
PLAY
136 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:55:33 No.1200190583 del +
作者の名前付けて勝手に配布してるのも今のところ合法だからな
これがOKという事例ができてしまったから全ての漫画家の絵柄を赤の他人が「漫画家の名前付きで」配布できる
法的にはOKなんだろうけど勝手に配布すんの気色悪いな
神様にでもなったつもりか?
PLAY
137 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:55:42 No.1200190620 del そうだねx6
>AIにディズニーの絵柄覚えさせてグッズ売っていい?
自称AI推進派のLoRA肯定派は訴えられないって言い張ると思うが
普通に訴えられるな
PLAY
138 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:55:44 No.1200190630 del そうだねx2
クローズの作者のアシ出身者全員アウト!
PLAY
139 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:55:45 No.1200190634 del そうだねx2
>漫画家が勝手にAI学習されてデータをばら撒かれてるけど
>作家がAIに学習させて作業を楽にするならわかるけど他人が学習させてバラ撒くのは違うよなぁ
馬鹿も休み休み言え
PLAY
140 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:55:54 No.1200190679 del そうだねx2
>肖像権侵害に当たるだろ
肖像権?
漫画家の顔でも描くのか
PLAY
141 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:55:59 No.1200190705 del +
AIがやってる学習って継ぎ接ぎトレス用の素材集めなの?
PLAY
142 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:56:01 No.1200190722 del +
>LoRAがアウトなら尾田栄一郎そっくりの絵柄の真島ヒロも違法になる
LoRAほど似てないよ
PLAY
143 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:56:04 No.1200190736 del そうだねx1
>AIにディズニーの絵柄覚えさせてグッズ売っていい?
正直問題ないんだろうな
AIじゃないけどピクサー風3Dモデルとか売ってても怒られてる様子はない
PLAY
144 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:56:07 No.1200190757 del そうだねx1
>AIにディズニーの絵柄覚えさせてグッズ売っていい?
このスレの理論でならばいいんじゃね?
絵柄学習するだけだからな
PLAY
145 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:56:16 No.1200190802 del そうだねx4
>肖像権?
>漫画家の顔でも描くのか
反AIの人たちは法律知らないからね
PLAY
146 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:56:30 No.1200190869 del そうだねx1
肖像権と著作権の違いがわかっていない…?
PLAY
147 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:56:30 No.1200190870 del +
>AIにディズニーの絵柄覚えさせてグッズ売っていい?
わざわざAI通さんでも版権ものそのままコピって売ってるやんけ
PLAY
148 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:56:44 No.1200190941 del +
>>AIにディズニーの絵柄覚えさせてグッズ売っていい?
>自称AI推進派のLoRA肯定派は訴えられないって言い張ると思うが
>普通に訴えられるな
まんまミッキーマウスなんか出すバカもそういないから平気
PLAY
149 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:56:45 No.1200190950 del そうだねx2
>肖像権と著作権の違いがわかっていない…?
反AIは馬鹿だからね
PLAY
150 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:56:58 No.1200191005 del +
>反AIの言う通りにすると逆にそれができなくなる
>原哲夫先生への権利侵害になるからね
いやすでにそうだろ
PLAY
151 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:57:14 No.1200191098 del そうだねx1
絵柄だけならディズニーだろうが何でも問題ないだろう
PLAY
152 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:57:15 No.1200191104 del +
>>肖像権侵害に当たるだろ
>肖像権?
>漫画家の顔でも描くのか
肖像権侵害に当たらないならドラゴンボールを勝手に描いて商売できる
PLAY
153 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:57:22 No.1200191133 del そうだねx1
肖像権笑った
PLAY
154 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:57:22 No.1200191134 del +
LoRAの素材になるのが嫌なら漫画家やめれば?
もうAIがあるんだから漫画家続ける限りLoRAからは逃げられないよ
PLAY
155 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:57:41 No.1200191236 del +
やってみれば?
ディズニーの絵柄学習してさ
PLAY
156 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:58:12 No.1200191403 del そうだねx5
>肖像権侵害に当たらないならドラゴンボールを勝手に描いて商売できる
お前は日本語を少し調べろ
PLAY
157 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:58:30 No.1200191494 del そうだねx3
反AIとフェミポリコレと反ワクチンは同じ人間
きっと人口地震や台湾有事に備えろとも言ってる
PLAY
158 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:58:31 No.1200191502 del そうだねx8
AI通さなくても同人誌で既にやってるじゃん…
PLAY
159 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:58:40 No.1200191561 del そうだねx2
>LoRAの素材になるのが嫌なら漫画家やめれば?
こういう発言が手書き絵師を憎んでると言われても仕方のない所
実際TwitterではAI導入しないだけで反AI扱いしてるからな
PLAY
160 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:58:57 No.1200191646 del そうだねx5
>LoRAの素材になるのが嫌なら漫画家やめれば?
>もうAIがあるんだから漫画家続ける限りLoRAからは逃げられないよ
なんかもうすごいよな
通り魔に襲われたくなきゃ外を歩くなぐらいの暴論
PLAY
161 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:59:08 No.1200191718 del そうだねx5
二次創作はグレーじゃなくてクロだから
PLAY
162 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:59:10 No.1200191741 del そうだねx1
LoRAは大丈夫と連呼する方がAI肯定じゃなくて反AIに見えるんだが
評判落とそうとしてるみたい
PLAY
163 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:59:14 No.1200191772 del そうだねx4
>こういう発言が手書き絵師を憎んでると言われても仕方のない所
>実際TwitterではAI導入しないだけで反AI扱いしてるからな
なんですぐに憎んでるという発想になるのか
頭がおかしいのか反AIは
PLAY
164 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:59:21 No.1200191820 del +
LoRAでの商売肯定している人って
もしかしてサザエボンが一時的にでも公で売られていたからOKだとか思っているのかな?
PLAY
165 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:59:36 No.1200191937 del +
>>肖像権侵害に当たらないならドラゴンボールを勝手に描いて商売できる
>お前は日本語を少し調べろ
お前が勉強しろ
著作権侵害に当たらない
肖像権侵害にも当たらないならドラゴンボールを勝手に描いて商売できるだろう
PLAY
166 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:59:37 No.1200191952 del そうだねx1
>反AIとフェミポリコレと反ワクチンは同じ人間
>きっと人口地震や台湾有事に備えろとも言ってる
こういうレッテル貼りに走り始めたら終わりだね
PLAY
167 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:59:39 No.1200191969 del そうだねx6
ドラゴンボールはダメだけどドラゴンボールっぽいのはOKだよ
バカにこの違いわかるかな?
PLAY
168 無念 Name としあき 24/03/28(木)23:59:55 No.1200192092 del そうだねx1
殴り返す手間にみあわないから殴ってこないだけ
それでも殴り返してくる狂犬企業ディズニー
PLAY
169 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:00:00 No.1200192128 del +
じゃあお前がそのご自慢のLoRAで面白い漫画書けば?
PLAY
170 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:00:08 No.1200192178 del +
>ドラゴンボールはダメだけどドラゴンボールっぽいのはOKだよ
ドラゴンボールっぽすぎたらダメです
PLAY
171 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:00:08 No.1200192179 del そうだねx4
>ドラゴンボールはダメだけどドラゴンボールっぽいのはOKだよ
>バカにこの違いわかるかな?
反AIには理解できないんだろう
PLAY
172 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:00:25 No.1200192259 del そうだねx2
絵柄を学習してるとか言うけど学習元に著作権があるもの使ってたらダメでしょ
絵柄も含めて複数の要素で著作権が構築されてるとしてもどこからどこまでが著作権の絡まない絵柄なのかはまた別途法解釈が必要
現状のAI学習で絵柄だけ学習させてますって言ってるのはAI絵師(笑)だけ
PLAY
173 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:00:36 No.1200192322 del そうだねx2
またAI絵師が「絵師どもは模写から始めてるだろ!AI絵師が真似して何が悪いんだ!!」って馬鹿の一つ覚え叫び出しそう
PLAY
174 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:00:49 No.1200192387 del そうだねx1
そもそもミッキーがオズワルドのキャラパクだし大丈夫だろ
PLAY
175 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:00:52 No.1200192410 del そうだねx1
>LoRAは大丈夫と連呼する方がAI肯定じゃなくて反AIに見えるんだが
>評判落とそうとしてるみたい
許可を得た物あるいは自作の著作物を元にしたLoRAは合法
許可を得ず特定個人の著作物を利用したLoRAはアウト
なのだが
LoRAで一括りにしてしまうとおかしなことに
PLAY
176 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:00:58 No.1200192451 del そうだねx4
>LoRAは二次創作ではなく完全オリジナル
こんなこと言うやつ肯定派からも爪弾きだろ…
PLAY
177 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:01:03 No.1200192483 del そうだねx3
>バカにこの違いわかるかな?
バカはお前だろ
自己紹介お疲れ
PLAY
178 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:01:07 No.1200192499 del そうだねx3
>頭がおかしいのか反AIは
おかしいんだよ
絵が描けるだけで知能は境界知能って言われるやつ
PLAY
179 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:01:11 No.1200192532 del そうだねx5
>反AIには理解できないんだろう
お前それしか言ってないな
PLAY
180 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:01:16 No.1200192563 del そうだねx9
ドラゴンボールをそのまま複製したら著作権違反
ドラゴンボールの二次創作同人誌も原作者が親告すれば著作権違反

鳥山明そっくりの絵柄でオリジナル作品を出力することは完全合法

この違いを反AIは理解できない
PLAY
181 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:01:19 No.1200192579 del そうだねx4
>二次創作はグレーじゃなくてクロだから
そこなんよなぁ
AIはさぁ!とか以前になら二次創作ダメじゃんとしかいいようがない
PLAY
182 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:01:27 No.1200192629 del +
中国にウルトラマンの偽物みたいなのあったけどあれ確か訴えに行ったよな
でもウルトラマンっぽいだけでウルトラマンではないからセーフだよね
PLAY
183 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:01:49 No.1200192779 del そうだねx2
>なんかもうすごいよな
>通り魔に襲われたくなきゃ外を歩くなぐらいの暴論
AIだから話が拗れてる気がするけど芸事商売で他人に真似されるの嫌なら辞めたら?は仕方ない
PLAY
184 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:01:58 No.1200192840 del そうだねx1
>二次創作はグレーじゃなくてクロだから
なんだじゃあAIもクロなんじゃん
PLAY
185 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:02:02 No.1200192857 del +
>>ドラゴンボールはダメだけどドラゴンボールっぽいのはOKだよ
>ドラゴンボールっぽすぎたらダメです
こいつは大丈夫
PLAY
186 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:02:06 No.1200192872 del そうだねx6
>>頭がおかしいのか反AIは
>おかしいんだよ
>絵が描けるだけで知能は境界知能って言われるやつ
反AIは別に絵が描けるわけじゃない定期
PLAY
187 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:02:07 No.1200192879 del +
AI絵師が絵柄パクられてお気持ち表明してるのクソ笑うわ
じゃあお前がやってきたことは何なんだよ
PLAY
188 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:02:12 No.1200192901 del +
>鳥山明そっくりの絵柄でオリジナル作品を出力することは完全合法
鳥山明そっくりの絵柄のLoRAを販売するのは?
PLAY
189 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:02:21 No.1200192951 del そうだねx1
>LoRAで一括りにしてしまうとおかしなことに
まぁ ここでLoRAは何も問題ないって言っている人は
アウトなこともOKだって言っているやつしかいないから
PLAY
190 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:02:21 No.1200192954 del +
AIの学習と人がする学習って同じものといっていいのか?
中身全然違くね
PLAY
191 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:02:21 No.1200192956 del そうだねx1
>許可を得た物あるいは自作の著作物を元にしたLoRAは合法
>許可を得ず特定個人の著作物を利用したLoRAはアウト
全然違うか
反AIは都合のいいように解釈するよな
特定個人の著作物を学習して自分の絵柄に人間はしてるだろ?
それとLoRAは同じ学習にすぎない

本当に反AIは馬鹿しかいないのかよ
PLAY
192 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:02:39 No.1200193053 del そうだねx4
>>二次創作はグレーじゃなくてクロだから
>なんだじゃあAIもクロなんじゃん
ずっと同人がクロなのに今更…
PLAY
193 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:02:48 No.1200193105 del そうだねx5
無断転載画像掲示板という真っ黒なとこで
反AIやってるの滑稽すぎるよ…
PLAY
194 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:02:53 No.1200193137 del +
>この違いを反AIは理解できない
つまりクロスハンターやデスノートのパクリはなにも問題なかったわけだ
あとメガバカ
PLAY
195 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:03:09 No.1200193235 del そうだねx1
>反AIには理解できないんだろう
スレ画の意志を理解できないようなお前みたいな低知能に言われてもな…
PLAY
196 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:03:10 No.1200193241 del そうだねx1
>>>頭がおかしいのか反AIは
>>おかしいんだよ
>>絵が描けるだけで知能は境界知能って言われるやつ
>反AIは別に絵が描けるわけじゃない定期
ただの境界知能ならそれこそ邪魔なだけでいらないじゃん
PLAY
197 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:03:20 No.1200193293 del そうだねx3
二次創作はクロだがLoRAは白
これわからないのが反AI
二次創作と絵柄の違いすらわからない
どうしてこんなに馬鹿なんだろう
PLAY
198 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:03:22 No.1200193306 del そうだねx1
>>>頭がおかしいのか反AIは
>>おかしいんだよ
>>絵が描けるだけで知能は境界知能って言われるやつ
>反AIは別に絵が描けるわけじゃない定期
PLAY
199 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:03:29 No.1200193353 del +
ちなみに世の中に溢れてるAIイラストもほとんど版権絵だという
PLAY
200 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:04:06 No.1200193599 del +
AIと人の学習が同じだと定義しても
そっくり絵柄はどっちがやっても普通に判例待ちだと思うけどな…
安全問題なし完全合法と叫ぶのは流石に過激派
PLAY
201 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:04:08 No.1200193622 del +
なるほど反AIが境界知能ってのはあるかもな
普通は学習は合法だって簡単に理解できる
人間も学習してるんだからね
202 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:04:21 No.1200193710 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
203 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:04:28 No.1200193762 del そうだねx6
AIじゃなくても鳥山明風に描いてみたとか山ほど居るからな
人間がやってセーフなんだからAIがやってもセーフだわな
PLAY
204 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:04:28 No.1200193766 del そうだねx2
>つまりクロスハンターやデスノートのパクリはなにも問題なかったわけだ
>あとメガバカ
それ訴えられたの?
そんなに売れなかったとは思うが
PLAY
205 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:04:30 No.1200193773 del そうだねx1
>>鳥山明そっくりの絵柄でオリジナル作品を出力することは完全合法
>鳥山明そっくりの絵柄のLoRAを販売するのは?
鳥山明が訴えて裁判所で具体的な被害を認定されれば有罪
PLAY
206 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:04:30 No.1200193774 del +
>>この違いを反AIは理解できない
>つまりクロスハンターやデスノートのパクリはなにも問題なかったわけだ
>あとメガバカ
クロスハンターやデスノのパクリはおいおいとなっただけやん
メガバカはトレスしとったからな…
PLAY
207 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:04:40 No.1200193841 del +
けいおんちゃんとか大丈夫なんだし平気平気
PLAY
208 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:04:50 No.1200193892 del +
二次創作がーって言ってるけどAIで作ってるのも二次創作がほとんどなんだよな
オリジナルの同人だっていくらでもあるしDLsiteのランキングはほぼオリジナル同人だぞ
PLAY
209 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:05:11 No.1200194032 del +
機械学習ってコピペの延長みたいなもんじゃないの
PLAY
210 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:05:15 No.1200194059 del そうだねx2
学習は合法は日本国内では当然なんだけど
勝手に学習以外の行為も合法だと言ってる奴がいないか
PLAY
211 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:05:18 No.1200194074 del +
    1711638318728.jpg-(54599 B)サムネ表示
出来の悪い模倣のこのレベルでもアウトだからこれ以上余裕で寄せれるAIも使い方考えずにまんま出力するだけじゃアウトだね
PLAY
212 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:05:32 No.1200194158 del そうだねx3
模倣は創作の本質
PLAY
213 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:05:53 No.1200194290 del +
>二次創作がーって言ってるけどAIで作ってるのも二次創作がほとんどなんだよな
>オリジナルの同人だっていくらでもあるしDLsiteのランキングはほぼオリジナル同人だぞ
どれもこれもAI関係なく訴えられたら終わり
PLAY
214 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:05:55 No.1200194308 del +
LINE漫画ならヒトモドキが描いてるからAIに入れ替わっても全く問題なさそう
PLAY
215 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:06:05 No.1200194366 del +
    1711638365023.jpg-(122383 B)サムネ表示
>二次創作がーって言ってるけどAIで作ってるのも二次創作がほとんどなんだよな
>オリジナルの同人だっていくらでもあるしDLsiteのランキングはほぼオリジナル同人だぞ

これLoRAで出力した作品だけどオリジナルとして発売されているから
特定の作家をLoRAで学習してオリジナルで発売しても問題ない
LoRAは二次創作ではなく絵柄にすぎないから
オリジナル作品
PLAY
216 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:06:12 No.1200194412 del +
>学習は合法は日本国内では当然なんだけど
>勝手に学習以外の行為も合法だと言ってる奴がいないか
いるけどその違いを理解できないらしい
PLAY
217 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:06:18 No.1200194447 del +
skebとかてハンコ絵で小銭稼いでるのが
失職するだけなんで問題はない
個性と技術がしっかりしてるのは逆に需要増す
PLAY
218 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:06:22 No.1200194477 del そうだねx5
絵師「被害にあった!被害にあった!」
政府「アホくさ 誰も訴えてすらないやん」
PLAY
219 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:06:25 No.1200194492 del そうだねx2
とよたろうが逮捕されてしまう
PLAY
220 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:06:27 No.1200194506 del そうだねx6
人の嫌がることはやめよう
これだけの話なんだがな
PLAY
221 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:06:32 No.1200194532 del そうだねx1
>学習は合法は日本国内では当然なんだけど
>勝手に学習以外の行為も合法だと言ってる奴がいないか
AIがやっていい事は全部合法だからな
PLAY
222 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:06:41 No.1200194581 del そうだねx2
人間がする学習とAIがする学習を同じものとして扱おうとするから齟齬が出るんじゃないの?
PLAY
223 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:06:44 No.1200194594 del そうだねx1
>人の嫌がることはやめよう
>これだけの話なんだがな
合法だから問題ない
これだけの話なんだがな
PLAY
224 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:06:51 No.1200194620 del +
>出来の悪い模倣のこのレベルでもアウトだからこれ以上余裕で寄せれるAIも使い方考えずにまんま出力するだけじゃアウトだね
こいつはまずつまんないのがな…
PLAY
225 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:07:01 No.1200194670 del そうだねx6
>これLoRAで出力した作品だけどオリジナルとして発売されているから
>特定の作家をLoRAで学習してオリジナルで発売しても問題ない
問題ないんじゃなくてまだ問題になってないだけでは…
PLAY
226 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:07:07 No.1200194699 del +
>とよたろうが逮捕されてしまう
まぁ別にとよたろうならいいか…
PLAY
227 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:07:16 No.1200194734 del +
>人間がする学習とAIがする学習を同じものとして扱おうとするから齟齬が出るんじゃないの?
同じものだが?
反AIには違うように見えるの?
PLAY
228 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:07:31 No.1200194815 del +
>AIがやっていい事は全部合法だからな
ドラゴンボールで一儲けしよう
PLAY
229 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:07:31 No.1200194817 del そうだねx3
>>学習は合法は日本国内では当然なんだけど
>>勝手に学習以外の行為も合法だと言ってる奴がいないか
>AIがやっていい事は全部合法だからな
自分以外の絵柄を学習させてる時点で著作権違法なんっすよ
PLAY
230 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:07:37 No.1200194841 del +
>LoRAは二次創作ではなく絵柄にすぎないから
>オリジナル作品
よくそんなやばそうな事できるな
PLAY
231 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:07:42 No.1200194872 del +
>人間がする学習とAIがする学習を同じものとして扱おうとするから齟齬が出るんじゃないの?
そもそも違う物として扱う根拠がない
最終的に出力するのは人なんだから結局やった事はその人に属する訳だし
PLAY
232 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:07:53 No.1200194923 del そうだねx1
>問題ないんじゃなくてまだ問題になってないだけでは…
今合法なら問題ないだろ
いずれ違法になるはずとか
まだ問題になってないのに反AIは妄想でLoRAをやめろという
PLAY
233 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:08:08 No.1200194997 del +
>よくそんなやばそうな事できるな
合法なので
PLAY
234 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:08:18 No.1200195058 del +
>とよたろうが逮捕されてしまう
とよたろうは事実上の弟子だから正統後継者じゃん
二次でドラゴンボールパロやってる連中より立場上だぞ
PLAY
235 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:08:21 No.1200195084 del そうだねx4
>今合法なら問題ないだろ
>いずれ違法になるはずとか
>まだ問題になってないのに反AIは妄想でLoRAをやめろという
いや未来がどうとかじゃなく権利者に訴えられてないってだけでは
PLAY
236 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:08:25 No.1200195124 del そうだねx4
いや機械と人間は同じじゃねぇって
PLAY
237 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:08:38 No.1200195201 del そうだねx4
>>よくそんなやばそうな事できるな
>合法なので
正直AIの問題じゃなくてロゴ真似てるとかそっち側が問題になる気がしないでもない
PLAY
238 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:08:42 No.1200195228 del +
たかみち失業しちゃうじゃん
PLAY
239 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:08:49 No.1200195268 del +
学習とコピーは違うからな
コピー&ペーストのノリで絵が出せるから勘違いするけど
PLAY
240 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:09:21 No.1200195442 del そうだねx3
違法って書かれていないから何やっても良いという考えの人って一定数居るよね
PLAY
241 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:09:28 No.1200195475 del そうだねx2
>>人間がする学習とAIがする学習を同じものとして扱おうとするから齟齬が出るんじゃないの?
>そもそも違う物として扱う根拠がない
AIの学習と人の学習が同じ同一の物なら
著作権がどうこうの議論は発生しないよ
AIが出てくるまでに人の学習で著作権云々出てきたか?
別物なんだよ
PLAY
242 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:09:31 No.1200195494 del +
>正直AIの問題じゃなくてロゴ真似てるとかそっち側が問題になる気がしないでもない
絵柄といっしょに著作物も模倣してるもんな
出版社は普通に訴えられる
実入りが少ないからやらないだろうけど
PLAY
243 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:09:33 No.1200195505 del +
手書きの履歴書と機械で出力した履歴書では価値が違う
機械で楽をするような奴はクビだ
PLAY
244 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:09:37 No.1200195522 del +
>正直AIの問題じゃなくてロゴ真似てるとかそっち側が問題になる気がしないでもない
ロゴも突き詰めれば絵柄だからな
字柄とでも言うのかな
絵柄がOKならロゴが似てても問題ないよね
PLAY
245 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:10:14 No.1200195688 del +
漫画家が他人の作品読んで学習するのと何が違うんだ?
いちいち作者相手にあなたの作品で学習しますねって許可とってるわけじゃないだろ
今まで漫画家がやってたことをAIがやってるだけじゃないか
PLAY
246 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:10:21 No.1200195725 del そうだねx2
>ロゴも突き詰めれば絵柄だからな
>字柄とでも言うのかな
>絵柄がOKならロゴが似てても問題ないよね
もうただ煽りたいだけじゃねーか
PLAY
247 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:10:31 No.1200195779 del +
>>人の嫌がることはやめよう
>>これだけの話なんだがな
>合法だから問題ない
>これだけの話なんだがな
自分が嫌がることでも喜ぶ人間がいたりする以上この物差し以外に考える必要なんてないねん
PLAY
248 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:10:34 No.1200195796 del +
>いや未来がどうとかじゃなく権利者に訴えられてないってだけでは
オリジナル作品と販売されているLoRAで出力した絵
二次創作と違って〇〇のパロディとか明記されていない

オリジナルとして販売されている作品

オリジナル作品なのに自分の絵柄と似ているってだけで訴訟って通るわけないだろ
絵柄が似てる人間なんて山ほどいる
PLAY
249 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:11:02 No.1200195961 del +
写実的な無修正ロリの生成とかもやってたから逮捕されなきゃ何やってもいいってノリだよね
PLAY
250 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:11:05 No.1200195993 del そうだねx1
    1711638665746.png-(9647 B)サムネ表示
>正直AIの問題じゃなくてロゴ真似てるとかそっち側が問題になる気がしないでもない
ロゴはむしろ侵害認定のハードル高いよ
アサヒロゴマーク事件ではこれが非侵害になってる
PLAY
251 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:11:22 No.1200196099 del そうだねx2
よくAI絵スレでマイナー版権のエロ絵が生成できるようになって神だ〜っていってるもんな
AIをトレパクツールに貶めてるのは使う奴だな〜
PLAY
252 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:11:24 No.1200196109 del +
>漫画家が他人の作品読んで学習するのと何が違うんだ?
同じこと
だからLoRAは完全合法
二次創作とは全然違うんだが反AIは二次創作と一緒くたにしようとする
PLAY
253 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:11:27 No.1200196125 del +
>違法って書かれていないから何やっても良いという考えの人って一定数居るよね
違法と書かれてるのに画像の転載しまくってるこの掲示板でそれ言う?
PLAY
254 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:11:33 No.1200196145 del そうだねx1
無断学習されて喜ぶ人なんかいないんだが
PLAY
255 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:11:38 No.1200196181 del そうだねx2
>オリジナルとして販売されている作品
>オリジナル作品なのに自分の絵柄と似ているってだけで訴訟って通るわけないだろ
それはただの自称なので
判断するのは裁判所
>絵柄が似てる人間なんて山ほどいる
問題あるほど似てるかどうか判断するのも裁判所
PLAY
256 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:11:39 No.1200196188 del そうだねx3
レス全く読んでないけど絵柄ガー言ってもエロ同人とかって作品設定自体をパクって好き勝手にエロいことさせて収益まで上げちゃったりするんでしょ?
そういうの好きな人ここにもいっぱいいるわけでしょ?
どっちの方が悪いとかある?
PLAY
257 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:11:44 No.1200196220 del +
>>正直AIの問題じゃなくてロゴ真似てるとかそっち側が問題になる気がしないでもない
>ロゴはむしろ侵害認定のハードル高いよ
>アサヒロゴマーク事件ではこれが非侵害になってる
侵害もクソもアサヒとアサックスで文字自体が違うんだけど
文字が違うのに侵害扱いになったらおかしいだろ
PLAY
258 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:11:44 No.1200196221 del +
写真家も合成で噓の写真を実写と作られてやばいそうな
PLAY
259 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:12:03 No.1200196349 del そうだねx1
>>違法って書かれていないから何やっても良いという考えの人って一定数居るよね
>違法と書かれてるのに画像の転載しまくってるこの掲示板でそれ言う?
言うのは別に違法じゃないし
PLAY
260 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:12:29 No.1200196482 del そうだねx1
>レス全く読んでないけど絵柄ガー言ってもエロ同人とかって作品設定自体をパクって好き勝手にエロいことさせて収益まで上げちゃったりするんでしょ?
>そういうの好きな人ここにもいっぱいいるわけでしょ?
>どっちの方が悪いとかある?
二次創作は悪い
LoRAは合法なのでどっちが悪いかといえば圧倒的に二次創作
PLAY
261 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:12:43 No.1200196580 del そうだねx1
漫画やアニメの画像を無断で貼ってる犯罪者もいるからな
PLAY
262 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:12:56 No.1200196677 del +
>侵害もクソもアサヒとアサックスで文字自体が違うんだけど
>文字が違うのに侵害扱いになったらおかしいだろ
AIで明らかにベースとなるロゴがわかっても
字が溶けてたりすると非侵害になるってことだろ
PLAY
263 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:12:59 No.1200196692 del そうだねx1
スレ画まずなんでLORA作ったのわかってるのに開示請求して
損害賠償や業務妨害で訴えないのですかね?
こいつのせいで自慢の連載作品のPV数落ちてたり
単行本の売上落ちてるならまず実害で攻めるべき
そしてそれから学習について訴えていけばいい
弁護士と国もジョージと島本も赤松も被害もないのに
対処してくれと言われても何もできないよ
PLAY
264 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:13:00 No.1200196698 del そうだねx4
反AIいい加減にしろよ
PLAY
265 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:13:02 No.1200196712 del そうだねx1
>>漫画家が他人の作品読んで学習するのと何が違うんだ?
>同じこと
>だからLoRAは完全合法
>二次創作とは全然違うんだが反AIは二次創作と一緒くたにしようとする
学習が無罪だとしてLoRA配るのと商売するのは合法ですか?
PLAY
266 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:13:06 No.1200196739 del そうだねx1
>ロゴはむしろ侵害認定のハードル高いよ
ロゴのみだとハードル上がるね
ただ貼られてるやつはロゴ・表紙デザイン・表紙作家の絵柄まで丸っと模倣してるから
依拠性はかなり高いと判断されそうな
PLAY
267 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:13:27 No.1200196879 del +
本当に二次創作が悪かったらとっくに滅んでるだろう
PLAY
268 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:13:31 No.1200196909 del +
>違法って書かれていないから何やっても良いという考えの人って一定数居るよね
その考えは間違ってるけど自分の感情で納得出来ないから辞めろってのも間違ってないかい
PLAY
269 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:14:00 No.1200197079 del そうだねx2
AIは道具!
AIの学習は人間の学習と変わらない!
道具なのか脳なのかどっちだよ
PLAY
270 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:14:03 No.1200197095 del そうだねx4
>漫画家が他人の作品読んで学習するのと何が違うんだ?
>いちいち作者相手にあなたの作品で学習しますねって許可とってるわけじゃないだろ
>今まで漫画家がやってたことをAIがやってるだけじゃないか
漫画家の学習は漫画家自身が学習してる
AIの学習は本人は全く学習してなくてパソコンに取り込んでるだけ
っていうか学習の意味わかる?
勉強と同じだよ?
勉強する時AIにやらせんの?
PLAY
271 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:14:13 No.1200197169 del +
>弁護士と国もジョージと島本も赤松も被害もないのに
>対処してくれと言われても何もできないよ
まぁダメ元で有名人に絡んでみてるんじゃないかな
話題になるだけでも利があると踏んだのでは
PLAY
272 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:14:14 No.1200197172 del +
>>問題ないんじゃなくてまだ問題になってないだけでは…
>今合法なら問題ないだろ
>いずれ違法になるはずとか
>まだ問題になってないのに反AIは妄想でLoRAをやめろという
世の中そんなもんよ
キノの旅だったかでも殺人が合法の国って話あったでしょ
禁止されていない事と許されている事は違う
PLAY
273 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:14:17 No.1200197188 del +
>学習が無罪だとしてLoRA配るのと商売するのは合法ですか?
合法だよ
特定作家の著作物を販売してるわけじゃない
特定作家の絵柄を学んだ学習という概念を販売してる
人間に例えれば脳の中にある絵柄を勉強したという経験を販売しているだけ
経験の販売は著作権で縛れない
PLAY
274 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:14:44 No.1200197385 del そうだねx1
>手書きの履歴書と機械で出力した履歴書では価値が違う
>機械で楽をするような奴はクビだ
むしろ今時手書きで応募してくるのは
基本的なオフィスソフトも使えない
リテラシー皆無のやつだからそっちがクビだよ
PLAY
275 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:15:07 No.1200197534 del +
>>>漫画家が他人の作品読んで学習するのと何が違うんだ?
>>同じこと
>>だからLoRAは完全合法
>>二次創作とは全然違うんだが反AIは二次創作と一緒くたにしようとする
>学習が無罪だとしてLoRA配るのと商売するのは合法ですか?
LoRAはAIだぞ
PLAY
276 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:15:14 No.1200197575 del そうだねx5
>合法だよ
>特定作家の著作物を販売してるわけじゃない
>特定作家の絵柄を学んだ学習という概念を販売してる
>人間に例えれば脳の中にある絵柄を勉強したという経験を販売しているだけ
>経験の販売は著作権で縛れない
お前が学習したわけでもお前の経験でもないけどな
PLAY
277 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:15:31 No.1200197647 del そうだねx4
>特定作家の絵柄を学んだ学習という概念を販売してる
>人間に例えれば脳の中にある絵柄を勉強したという経験を販売しているだけ
>経験の販売は著作権で縛れない
もうただの妄想になってる…
PLAY
278 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:15:52 No.1200197769 del +
これからはスポーツも勉強もAIでいいな
人間がやるのと何が違うの?
PLAY
279 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:16:07 No.1200197887 del そうだねx1
>>侵害もクソもアサヒとアサックスで文字自体が違うんだけど
>>文字が違うのに侵害扱いになったらおかしいだろ
>AIで明らかにベースとなるロゴがわかっても
>字が溶けてたりすると非侵害になるってことだろ
それは当たり前じゃないの?
というかもっと露骨にベースが丸わかりの漫画、絵柄がそっくりの漫画とかいくらでもあるが
いちいち訴えられてないだろ
東京赤ずきんがヘルシングのパクリだからってあのキモ男が訴えらえたか?
ゾンビパウダーがトライガンに訴えられたか?
コードギアスがデスノートに訴えられたかって話でね
PLAY
280 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:16:20 No.1200197946 del +
>>学習が無罪だとしてLoRA配るのと商売するのは合法ですか?
>合法だよ
>特定作家の著作物を販売してるわけじゃない
>特定作家の絵柄を学んだ学習という概念を販売してる
>人間に例えれば脳の中にある絵柄を勉強したという経験を販売しているだけ
>経験の販売は著作権で縛れない
ドラゴンボールで一儲けしよう
PLAY
281 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:16:29 No.1200198004 del そうだねx1
>お前が学習したわけでもお前の経験でもないけどな
だから何としか言いようがない
反AIはお気持ちばかりなんだよな
PLAY
282 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:16:41 No.1200198089 del そうだねx2
>>弁護士と国もジョージと島本も赤松も被害もないのに
>>対処してくれと言われても何もできないよ
>まぁダメ元で有名人に絡んでみてるんじゃないかな
>話題になるだけでも利があると踏んだのでは
その結果がジョージや島本や赤松はAIの味方だとやってるのだから
バカとしか思えないです
これで重鎮は味方することはなくなりましたよ
PLAY
283 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:16:48 No.1200198148 del そうだねx2
>合法だよ
>特定作家の著作物を販売してるわけじゃない
一応学習レベルが過度な場合
つまり学習素材をそのまま出すレベルのただの元画像集になってる場合については別で議論が進んでるので注意
PLAY
284 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:17:06 No.1200198300 del +
>これからはスポーツも勉強もAIでいいな
>人間がやるのと何が違うの?
AIでいいと思うよ
PLAY
285 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:17:09 No.1200198318 del +
>ドラゴンボールで一儲けしよう
それはここでLoRA推進している人でも駄目だって言っている筈だよ
PLAY
286 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:17:38 No.1200198486 del そうだねx2
>特定作家の絵柄を学んだ学習という概念を販売してる
販売してるのは概念じゃなくデータだ
PLAY
287 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:17:39 No.1200198496 del +
あんまり良く知らんけどAIってぶっちゃけコピペやトレスの延長みたいなもなじゃないの?
PLAY
288 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:17:54 No.1200198584 del +
>違法と書かれてるのに画像の転載しまくってるこの掲示板でそれ言う?
訴えられてないから合法という理屈じゃなかったですか?
PLAY
289 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:18:06 No.1200198671 del そうだねx1
>ドラゴンボールで一儲けしよう
本当に反AIは馬鹿だよな

二次創作とLoRAの違いすら理解できない
お気持ち表明で反AIやりたいだけだから
わざとゴッチャにしてるんだろうけど
PLAY
290 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:18:08 No.1200198692 del +
>これからはスポーツも勉強もAIでいいな
>人間がやるのと何が違うの?
将棋に関してはもうAIに学んでる状態だぞ
囲碁はまだ人間のが上だが
PLAY
291 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:18:22 No.1200198777 del +
ってか手書き作家は二次創作しかやってない的な事言ってるけど二次創作はむしろAIの方が圧倒的に数多いだろ
AI絵師がAIでミンキーモモの同人作ってたぞ
PLAY
292 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:18:24 No.1200198793 del +
自分をAIの化身かなんかと勘違いしてる奴がはしゃいでる
PLAY
293 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:18:24 No.1200198797 del +
>>ドラゴンボールで一儲けしよう
>それはここでLoRA推進している人でも駄目だって言っている筈だよ
犯罪を犯すのは個人の自由だから良いんだよ
PLAY
294 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:18:39 No.1200198919 del そうだねx1
>これからはスポーツも勉強もAIでいいな
>人間がやるのと何が違うの?
ロボット操作のレースとかはもうある
PLAY
295 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:18:59 No.1200199044 del +
>あんまり良く知らんけどAIってぶっちゃけコピペやトレスの延長みたいなもなじゃないの?
全然違う
コピーは絵をそのまま複写するが
AIは絵を学習して模倣する
人間が学習して自分のものにするのと同じ
PLAY
296 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:19:09 No.1200199093 del そうだねx1
AI好きだけどさっきから合法合法叫ぶやつはやめてほしい
自分は嫌われてもなんともないんだろうけど
AI界隈全体の評判が落ちる
PLAY
297 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:19:18 No.1200199149 del そうだねx1
>犯罪を犯すのは個人の自由だから良いんだよ
その考えだと何が駄目なんだ?
PLAY
298 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:19:18 No.1200199150 del +
>あんまり良く知らんけどAIってぶっちゃけコピペやトレスの延長みたいなもなじゃないの?
人間自体がコピペやトレスだからな
その日本語はどうやって覚えた?
一から自分で考えてはいないだろ?
PLAY
299 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:19:24 No.1200199178 del そうだねx1
>人の嫌がることはやめよう
>これだけの話なんだがな
プリキュア燃やしてあらいずみるい燃やして何言ってんの…
PLAY
300 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:19:29 No.1200199208 del +
>これからはスポーツも勉強もAIでいいな
>人間がやるのと何が違うの?
お前は何するの?
PLAY
301 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:19:42 No.1200199274 del +
AIもちゃんと描いてるんだよな原理的には
PLAY
302 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:19:49 No.1200199302 del +
>お前は何するの?
観戦するの
PLAY
303 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:19:50 No.1200199305 del +
>あんまり良く知らんけどAIってぶっちゃけコピペやトレスの延長みたいなもなじゃないの?
自分が気に入るキャラが出来るまで学習させるのだよ
PLAY
304 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:19:55 No.1200199339 del +
>ってか手書き作家は二次創作しかやってない的な事言ってるけど二次創作はむしろAIの方が圧倒的に数多いだろ
>AI絵師がAIでミンキーモモの同人作ってたぞ
作品数も作家数もまだ人間には追いついてないと思う
作品数は時間の問題だとは思うが
PLAY
305 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:19:56 No.1200199342 del +
>AI好きだけどさっきから合法合法叫ぶやつはやめてほしい
>自分は嫌われてもなんともないんだろうけど
>AI界隈全体の評判が落ちる
ここまで変な奴が表で連呼しだすと困るよね
PLAY
306 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:20:17 No.1200199475 del +
コピーして貼り付けるなら指溶けないよ…
それこそら積みおじみたいになってる
PLAY
307 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:20:26 No.1200199523 del +
AIはコピペとは違うけどトレパクやトレスに近いよ
人間よりも圧倒的に高精度で本物と見分けがつかない
ほぼコピー
PLAY
308 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:20:31 No.1200199547 del +
>作品数も作家数もまだ人間には追いついてないと思う
>作品数は時間の問題だとは思うが
この場合の作家数ってなんだ?
PLAY
309 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:20:34 No.1200199564 del そうだねx1
ぶっちゃけ表で連呼してる奴はAIも反AIも変な奴しかいないし…
PLAY
310 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:20:51 No.1200199624 del +
>お前は何するの?
AIイラスト見てゴロゴロする
PLAY
311 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:20:55 No.1200199647 del そうだねx1
>ここまで変な奴が表で連呼しだすと困るよね
反AIがLoRAは違法って間違ったことを叫んでる限り
反AIに対するカウンターで合法だってことを説明しなければいけないってのがね
結局反AIの存在が問題なんだよな
PLAY
312 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:21:17 No.1200199765 del +
これが売れっ子作家ならなぁ
PLAY
313 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:21:20 No.1200199794 del +
>反AIがLoRAは違法って間違ったことを叫んでる限り
>反AIに対するカウンターで合法だってことを説明しなければいけないってのがね
>結局反AIの存在が問題なんだよな
(自覚症状がないのが困るよね)
PLAY
314 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:21:29 No.1200199851 del +
>AIはコピペとは違うけどトレパクやトレスに近いよ
>人間よりも圧倒的に高精度で本物と見分けがつかない
>ほぼコピー
やだこの人
学習素材1枚しか使ってない…
PLAY
315 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:21:40 No.1200199919 del +
>作品数も作家数もまだ人間には追いついてないと思う
作家数はAIの方が少ないけど作品数はもう人間超えたと思うよ
毎日何十万件も増えてるからな
PLAY
316 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:21:52 No.1200200037 del +
>反AIがLoRAは違法って間違ったことを叫んでる限り
>反AIに対するカウンターで合法だってことを説明しなければいけないってのがね
だったら冷静に事実の説明だけしてくれ
経験を売るから合法とか意味不明なこと言い出すんじゃない
PLAY
317 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:22:11 No.1200200188 del +
>AIはコピペとは違うけどトレパクやトレスに近いよ
>人間よりも圧倒的に高精度で本物と見分けがつかない
>ほぼコピー
それは只のパクリ
PLAY
318 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:22:16 No.1200200228 del +
>この場合の作家数ってなんだ?
出力画像の公表者でいいんじゃないか?
PLAY
319 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:22:41 No.1200200373 del +
所詮道具にしか過ぎないし別に仕事取る訳じゃねーだろとも思うしなんか中庸な話を表じゃ出来ないのが大分つらい
PLAY
320 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:22:50 No.1200200422 del +
現状では法律が追い付いていない領域だからな
しばらく入れ食い状態だ
PLAY
321 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:22:57 No.1200200461 del そうだねx2
自分たちは先進的で革新的な価値観に目覚めた人間だ
革新的でイケてる俺達の価値観についてこれないのは旧態然とした価値観に支配されたアップデートできない老害だ
未来はこうなるべきなんだから俺達に逆らうと言うことは未来に逆らうと言うことだ
全ての既存の価値観は道を開けろ
コンテンツがつまらなくなった?それはお前らが目覚めてないからだ

まんまポリコレ
PLAY
322 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:23:07 No.1200200529 del +
>それは只のパクリ
そうだよ
絵柄は著作権ないけど著作物もそのままパクってるからね
PLAY
323 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:23:14 No.1200200567 del +
AIの進歩めちゃくちゃ速いのに手描きは全然進歩しないね
PLAY
324 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:23:22 No.1200200622 del そうだねx1
まあどのみちAIの進歩は止まらないから
絵師なり漫画家なりがLoRAガーとお気持ち表明反AIしても意味ないだろ
AI学習は進歩はするが退化はしないからな
もうAIのない時代には戻れないんだから
どうしても学習されたくなければ漫画家やめろとしかいいようがない
PLAY
325 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:23:59 No.1200200834 del そうだねx2
>>作品数も作家数もまだ人間には追いついてないと思う
>作家数はAIの方が少ないけど作品数はもう人間超えたと思うよ
>毎日何十万件も増えてるからな
大体ゴミ
PLAY
326 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:24:06 No.1200200881 del +
>まあどのみちAIの進歩は止まらないから
>絵師なり漫画家なりがLoRAガーとお気持ち表明反AIしても意味ないだろ
>AI学習は進歩はするが退化はしないからな
>もうAIのない時代には戻れないんだから
>どうしても学習されたくなければ漫画家やめろとしかいいようがない

>No.1200200461
PLAY
327 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:24:09 No.1200200906 del そうだねx2
苦労努力に意味があるなんてザ老害思考
絵描き界隈は他業界より老害しかいない
PLAY
328 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:24:09 No.1200200908 del +
>所詮道具にしか過ぎないし別に仕事取る訳じゃねーだろとも思うしなんか中庸な話を表じゃ出来ないのが大分つらい
仕事はどんどん取られてるだろ
いらすとやを超えたビッグウェーブだよ
PLAY
329 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:24:17 No.1200200969 del そうだねx1
で?
スレ画はどうしてほしいんだ?
PLAY
330 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:24:25 No.1200201006 del そうだねx1
>>学習が無罪だとしてLoRA配るのと商売するのは合法ですか?
>合法だよ
>特定作家の著作物を販売してるわけじゃない
>特定作家の絵柄を学んだ学習という概念を販売してる
>人間に例えれば脳の中にある絵柄を勉強したという経験を販売しているだけ
>経験の販売は著作権で縛れない
30条の4は商売上競合する、あるいは著作権者の不利益になる利活用は禁止してませんか?
絵柄は著作権で保護されないから禁止できないっていうけど
追加学習は過学習によるコピーと判断される可能性はないっていいきれるんでしょうか
PLAY
331 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:24:31 No.1200201039 del +
>どうしても学習されたくなければ漫画家やめろとしかいいようがない
この一言が言いたいだけなんだよな
じゃあ変わりにお前がAIで毎日何十万件も漫画作れや
PLAY
332 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:24:38 No.1200201080 del そうだねx2
    1711639478870.jpg-(20769 B)サムネ表示
あきゆきハッスルしてるねえ〜
PLAY
333 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:24:43 No.1200201112 del そうだねx2
反AIって言っている時点で間違っているしな
PLAY
334 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:24:54 No.1200201181 del +
どっかの誰かがAIを進歩させてくれるかもしれないね
それでなんでお前が偉そうなの
PLAY
335 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:24:59 No.1200201217 del +
>AIの進歩めちゃくちゃ速いのに手描きは全然進歩しないね
美術の進化と科学技術の進化を比べちゃだめだ
千年以上前から筆で描いてるんだぞ
PLAY
336 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:25:28 No.1200201390 del +
でもAIは進歩してて作家は進歩してないんだろ?
それなのに毎日何千万件も投稿されるAI絵のほとんどゴミってどういうことだ?
PLAY
337 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:25:33 No.1200201421 del +
>仕事はどんどん取られてるだろ
>いらすとやを超えたビッグウェーブだよ
タイプライターやら電卓がワープロやらパソコンに代わって仕事減ったかって言ったらむしろ増えてるから単に仕事の濃度上がる方向にしか行かんと思うんだよなこれ
PLAY
338 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:25:43 No.1200201488 del +
・髪が癒着してない、変なところから房が生えてない
・指が溶けてない
・背景がエッシャー風になってない
とりあえず最低限この3点が満たせてからドヤ顔しろよとは思ってる
PLAY
339 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:25:44 No.1200201494 del +
>苦労努力に意味があるなんてザ老害思考
>絵描き界隈は他業界より老害しかいない
新しいテクノロジーであるAIについていけないんだよな老人って
血のにじむ努力とか練習とか古い考えが抜けない
絵は自分で描くものという古い価値観に縛られている
本人が縛られているだけならいいが
他者にもLoRA使うななどと強要するから老害なんだよな
PLAY
340 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:25:59 No.1200201575 del そうだねx4
なんでそんなに絵描きが憎いんだ
PLAY
341 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:26:13 No.1200201670 del そうだねx1
技術としては凄いけど使う側のモラルが死んでるのがなあ
PLAY
342 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:26:16 No.1200201689 del そうだねx1
AI=すごい
自分=AI派
自分=すごい
自分に逆らう=AIに逆らう=反AI
PLAY
343 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:26:29 No.1200201773 del そうだねx3
偉いのはAIであって君は全く偉くないからね
デジタル絵師はパソコンなくてもその気になればアナログで絵が書けるけどAI絵師はペンさえ握れないからね
PLAY
344 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:26:30 No.1200201778 del そうだねx1
>AIの進歩めちゃくちゃ速いのに手描きは全然進歩しないね
AIは進歩しているかもしれないがAIの絵は別に進歩はしていないけどな
PLAY
345 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:26:48 No.1200201880 del そうだねx2
それにしてもスレ画ちゃっかり自作宣伝してるな
余裕のあることで。
PLAY
346 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:26:55 No.1200201932 del +
>とりあえず最低限この3点が満たせてからドヤ顔しろよとは思ってる
わからなくはないけど時間の問題
んでそれが満たされてから焦っても遅い
PLAY
347 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:26:56 No.1200201937 del +
>AI=すごい
取り合えずうん
>自分=AI派
はい
>自分=すごい
そうはならんやろ
PLAY
348 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:27:06 No.1200202000 del そうだねx1
>AIの進歩めちゃくちゃ速いのに手描きは全然進歩しないね
最短の漫画で週刊誌だからね
もし日刊漫画誌が出来ればAIを多用すると思う
PLAY
349 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:27:26 No.1200202117 del +
>もし日刊漫画誌が出来ればAIを多用すると思う
新聞4コマ
PLAY
350 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:27:50 No.1200202253 del +
>AIは進歩しているかもしれないがAIの絵は別に進歩はしていないけどな
あの頃は良かったとか言って爆乳機関車貼ってるやつとか居るのに…
PLAY
351 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:28:02 No.1200202321 del +
>AIは進歩しているかもしれないがAIの絵は別に進歩はしていないけどな
名目上『学習』と称してるけどコピーしてストック溜め込んでるだけで『昇華する』という真の意味での学習が現行のAIには出来んからな
PLAY
352 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:28:05 No.1200202331 del +
漫画誌って例えがもう老害すぎる
353 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:28:16 No.1200202394 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
354 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:28:17 No.1200202401 del +
>>もし日刊漫画誌が出来ればAIを多用すると思う
>新聞4コマ
ページが足りませぬ
PLAY
355 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:28:42 No.1200202517 del +
>最短の漫画で週刊誌だからね
>もし日刊漫画誌が出来ればAIを多用すると思う
絵は1日で出来上がったとしても物語は1日で出来ないと思うし
その物語もAI任せにするならもう別の話だ
PLAY
356 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:28:43 No.1200202522 del +
>最短の漫画で週刊誌だからね
>もし日刊漫画誌が出来ればAIを多用すると思う
今でさえ膨大な数あるのに毎日数万作の漫画が生み出されてたら探すのだるくなるな
PLAY
357 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:28:48 No.1200202554 del そうだねx2
学習なんて言い方してるからややこしいんだよなあ
PLAY
358 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:29:01 No.1200202615 del +
>新聞4コマ
かりあげクンLoRAは作れても狂った作風まではエミュレートできない気がする
PLAY
359 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:29:11 No.1200202668 del +
>あの頃は良かったとか言って爆乳機関車貼ってるやつとか居るのに…
それは進歩で良いんだな?
PLAY
360 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:29:11 No.1200202669 del +
>絵は1日で出来上がったとしても物語は1日で出来ないと思うし
物語こそ1日でできるだろ
PLAY
361 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:29:16 No.1200202697 del +
>AIの進歩めちゃくちゃ速いのに手描きは全然進歩しないね
1から100になるのは100倍の進歩だけど
100が150になっても50%の進歩でしかないんだよなぁ
PLAY
362 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:29:20 No.1200202715 del +
>>AIの進歩めちゃくちゃ速いのに手描きは全然進歩しないね
>最短の漫画で週刊誌だからね
>もし日刊漫画誌が出来ればAIを多用すると思う
出来てから言え
PLAY
363 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:29:42 No.1200202838 del そうだねx4
スレ画なんか自演な気もすんだよな
だってまず二次創作されるような知名度も魅力も正直無いだろうと思うし
LoRA作られてるけどDL全然ないし
なにより自分でアドレス大公開して宣伝してくれちゃってる
PLAY
364 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:30:02 No.1200202928 del +
>LoRAは特定の作者の絵柄にすぎない
ここの理屈がおかしいんだな
LoRAには絵柄以外の情報も入っている
絵柄だけならセーフというのは出力結果の話
意図的に混同してるわけね
PLAY
365 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:30:14 No.1200202979 del +
>>仕事はどんどん取られてるだろ
>>いらすとやを超えたビッグウェーブだよ
>タイプライターやら電卓がワープロやらパソコンに代わって仕事減ったかって言ったらむしろ増えてるから単に仕事の濃度上がる方向にしか行かんと思うんだよなこれ
それは道具が変わっただけじゃん
絵を描けない人が描けるようになるんだから計算できない人達の前に電卓が現れたような話だよ
PLAY
366 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:30:15 No.1200202987 del そうだねx3
    1711639815402.webp-(97736 B)サムネ表示
こんな感じのゴミみてぇなAI漫画なら毎日量産できるけどな
見る価値ないけど
PLAY
367 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:30:16 No.1200202991 del +
100日アスカとか有ったじゃん
PLAY
368 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:30:30 No.1200203056 del +
何一つ努力なんてしてこなくて何一つ技能なんて持ってない人生で数少ないイキりボーナスタイムなんだから逃がせないよな
PLAY
369 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:30:46 No.1200203128 del +
>物語こそ1日でできるだろ
な こんなだよ
PLAY
370 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:30:48 No.1200203134 del +
物語もAIで作れるんだけどな
生成AIで作った小説が星新一賞の一次審査を通過したし
AIなら物語も1日で何百本も作れる
AIが出力した物語を選別する編集は必要だが
PLAY
371 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:30:48 No.1200203135 del そうだねx4
>なんでそんなに絵描きが憎いんだ
絵描きの無知と傲慢さが呆れられてるだけ
他の業界は疑問点はありつつも検討中
絵描きだけAIの実験してる人に
ネット上で銃弾リンチにかけてる
暴力集団になっている
これもう原理主義者のテロと変わらん
PLAY
372 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:31:35 No.1200203353 del そうだねx2
>>なんでそんなに絵描きが憎いんだ
>絵描きの無知と傲慢さが呆れられてるだけ
>他の業界は疑問点はありつつも検討中
>絵描きだけAIの実験してる人に
>ネット上で銃弾リンチにかけてる
>暴力集団になっている
>これもう原理主義者のテロと変わらん
マジキチ
PLAY
373 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:31:36 No.1200203359 del +
>AIが出力した物語を選別する編集は必要だが
何百本もある物語を毎日1日で選別するのか
きっつ
PLAY
374 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:31:38 No.1200203367 del +
これとは違うけどXでトレンドに上がったワードにAI絵師が便乗してにこやかで性的な絵を載せててふざけんなと思ったわ
そのトレンドワード人の生死に関わるネガティブな事柄だぞ
375 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:31:39 No.1200203370 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
376 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:31:41 No.1200203377 del +
>こんな感じのゴミみてぇなAI漫画なら毎日量産できるけどな
>見る価値ないけど
エロ方面なら十分売れるだろう
AIよりはるかにゴミで下手な
そういうCG沢山あるし
PLAY
377 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:31:42 No.1200203384 del +
>LoRAには絵柄以外の情報も入っている
絵柄以外の何が?
塗りは絵柄の範疇だろうし違うか
PLAY
378 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:31:55 No.1200203442 del そうだねx1
>>新聞4コマ
>かりあげクンLoRAは作れても狂った作風まではエミュレートできない気がする
漫画はアイデアが真骨頂なんでね
絵柄だけをエミュしたところでどうにもならない
PLAY
379 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:31:56 No.1200203448 del そうだねx1
>絵描きだけAIの実験してる人に
単なる実験じゃなく他人を巻き込んでいる時点で"だけ"じゃないんだよ
PLAY
380 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:32:35 No.1200203642 del そうだねx1
あきゆきはまず妄想無しでかつ日本語で喋れ
PLAY
381 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:32:44 No.1200203681 del +
>絵描きだけAIの実験してる人に
自分の絵でやれ
PLAY
382 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:33:04 No.1200203784 del +
>これとは違うけどXでトレンドに上がったワードにAI絵師が便乗してにこやかで性的な絵を載せててふざけんなと思ったわ
>そのトレンドワード人の生死に関わるネガティブな事柄だぞ
違法じゃないっていうのがあくまでここのLoRA推進派の考え
PLAY
383 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:33:10 No.1200203824 del +
>スレ画なんか自演な気もすんだよな
>だってまず二次創作されるような知名度も魅力も正直無いだろうと思うし
>LoRA作られてるけどDL全然ないし
>なにより自分でアドレス大公開して宣伝してくれちゃってる
もういっこ言いたいから自己レスで付け加えるけど
そもそもLoRA作られて被害が出たなら被害を訴えるとこが漫画家先生たちじゃないし
まずやることが公開サイトへの差し止め要請と被害内容と被害額まとめて警察なり弁護士相談だろう?不自然すぎる
PLAY
384 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:33:30 No.1200203914 del そうだねx5
AIなんてこの程度しかできないって言うの
じゃあなんの影響もないって自分たちで証明してるの笑う
PLAY
385 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:33:45 No.1200203978 del +
AIいじるのたのしー!毎日新しいことが起こってわくわくー!の間はいいんだよ
そのワクワク感に酔っ払ったまま夢見てられるんだから
本当の進歩が試されるのはその先の話だろ?
昭和の小学生は2000年には車が空を飛んでいて庶民の宇宙旅行が当たり前になってると思ってたぞ
PLAY
386 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:33:48 No.1200203994 del +

ドラゴンボールの絵柄完全学習させてオリジナル漫画作るの?
まず間違いなくぶっ叩かれると思うけどね
PLAY
387 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:33:51 No.1200204007 del +
AIで絵と物語は作れるようになった
漫画家も不要になるだろう
PLAY
388 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:33:52 No.1200204011 del そうだねx1
>これとは違うけどXでトレンドに上がったワードにAI絵師が便乗してにこやかで性的な絵を載せててふざけんなと思ったわ
>そのトレンドワード人の生死に関わるネガティブな事柄だぞ
それはAIの問題とはまた違いますね人間の絵師でもやれることです
PLAY
389 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:33:52 No.1200204012 del そうだねx1
>>これとは違うけどXでトレンドに上がったワードにAI絵師が便乗してにこやかで性的な絵を載せててふざけんなと思ったわ
>>そのトレンドワード人の生死に関わるネガティブな事柄だぞ
>違法じゃないっていうのがあくまでここのLoRA推進派の考え
全然別の事象を繋げるな
PLAY
390 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:34:03 No.1200204066 del +
>それは道具が変わっただけじゃん
>絵を描けない人が描けるようになるんだから計算できない人達の前に電卓が現れたような話だよ
ぶっちゃけ本当の意味で使いこなせるのって結局絵をある程度描ける人間だと思うよ
ただAIで出力できるより絵の修正までできる方が使い勝手上がるし
そう考えると結局道具が変わっただけにしか最終的にはならんと思う
PLAY
391 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:34:05 No.1200204073 del +
>>AIが出力した物語を選別する編集は必要だが
>何百本もある物語を毎日1日で選別するのか
>きっつ
それも全部AIにやらせて
おちがこれになる
>1711635696700.jpg
PLAY
392 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:34:09 No.1200204095 del そうだねx1
>スレ画なんか自演な気もすんだよな
>だってまず二次創作されるような知名度も魅力も正直無いだろうと思うし
>LoRA作られてるけどDL全然ないし
>なにより自分でアドレス大公開して宣伝してくれちゃってる
そもそも論として前より少なくなったとはいえ
打ち切り商業連載しただけしかないスレ画の
LoRA素材相手どう用意したんですかね?
PLAY
393 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:34:36 No.1200204225 del +
AIでも無く当事者でも無いあきゆきが何故か声がデカい不思議
PLAY
394 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:34:45 No.1200204283 del そうだねx1
>>なんでそんなに絵描きが憎いんだ
>絵描きの無知と傲慢さが呆れられてるだけ
>他の業界は疑問点はありつつも検討中
>絵描きだけAIの実験してる人に
>ネット上で銃弾リンチにかけてる
>暴力集団になっている
>これもう原理主義者のテロと変わらん
実験て
おもちゃにして遊んでるだけの分際で実験て
PLAY
395 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:35:12 No.1200204397 del そうだねx1
>AIなんてこの程度しかできないって言うの
>じゃあなんの影響もないって自分たちで証明してるの笑う
「程度が低い」→「影響がない」→「だから問題ない」
そもそも最初の部分で証明できとらんが
PLAY
396 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:35:15 No.1200204410 del +
>全然別の事象を繋げるな
でも違法じゃないしなぁってこのスレで散々主張しているからなぁ
PLAY
397 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:35:19 No.1200204434 del そうだねx1
ドラえもんのスタッフ全員アニメーカーはほんと秀逸だと思う
いやマジでその通りなんだけど
PLAY
398 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:35:27 No.1200204482 del +
>>LoRAには絵柄以外の情報も入っている
>絵柄以外の何が?
>塗りは絵柄の範疇だろうし違うか
AIは絵柄の概念なんて理解してないから
絵柄だけを抽出することはできない
PLAY
399 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:35:36 No.1200204521 del +
>こんな感じのゴミみてぇなAI漫画なら毎日量産できるけどな
>見る価値ないけど
この絵の元になった人には本当に同情する
誰もかれもがマスピ顔で消費していくもんだからすぐ陳腐化しいく
クリエイターとプラットフォームはちゃんとデータ取ってAIの販売への影響を記録したほうがいいと思う
PLAY
400 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:35:45 No.1200204559 del +
>で
>ドラゴンボールの絵柄完全学習させてオリジナル漫画作るの?
>まず間違いなくぶっ叩かれると思うけどね
個人で楽しむ分には良いけど商売にしたらダメだよ
PLAY
401 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:36:06 No.1200204653 del +
>AIなんてこの程度しかできないって言うの
>じゃあなんの影響もないって自分たちで証明してるの笑う
米辺りでやってる作家とか脚本家がAIが我々の仕事奪うって現時点で言って戦ってるの賢く感じるな
PLAY
402 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:36:13 No.1200204689 del そうだねx1
>AIは絵柄の概念なんて理解してないから
>絵柄だけを抽出することはできない
だから絵柄ではない部分って何って話なんでは?
PLAY
403 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:36:30 No.1200204758 del +
まずAIを使うだけではクリエイターの仲間入りできないって気付くべきだろう
PLAY
404 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:36:54 No.1200204880 del +
>>これとは違うけどXでトレンドに上がったワードにAI絵師が便乗してにこやかで性的な絵を載せててふざけんなと思ったわ
>>そのトレンドワード人の生死に関わるネガティブな事柄だぞ
>それはAIの問題とはまた違いますね人間の絵師でもやれることです
それはそうだけど描けない大多数が手軽に描けるようになっちゃう
ネットが一部先進的な人達のものから猫も池沼も発信するようになったかのように
PLAY
405 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:37:12 No.1200204967 del +
あきゆきの文章って日本語が不安になるな…
PLAY
406 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:37:18 No.1200204994 del そうだねx1
他の界隈では騒がれてない!絵だけ粘着されて異常!
普通に宿題だのレポートだのやらせて問題視されてるじゃん
あぁいうのにも法的には問題ないから嫌うのおかしいっていうの?
PLAY
407 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:37:58 No.1200205155 del +
>まずAIを使うだけではクリエイターの仲間入りできないって気付くべきだろう
クリエイター憎しだから気が付いてはいるんじゃない?
PLAY
408 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:38:17 No.1200205232 del そうだねx3
>おもちゃにして遊んでるだけの分際で実験て
そしたら AIおもちゃで遊んでるだけのやつに
リンチしかけるますます危ないテロリストじゃん!
PLAY
409 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:38:20 No.1200205242 del +
>まずAIを使うだけではクリエイターの仲間入りできないって気付くべきだろう
AI時代はクリエイターはいなくなる
AIを活用するプロデューサーがいればいい
クリエイターという存在は過去のモノ
PLAY
410 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:38:22 No.1200205256 del +
一方的にキチっぽく叫び散らかして対話する気ねえだろあきゆき
PLAY
411 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:38:22 No.1200205260 del +
海外の方が危機感あるのは創作内容だろうな
海外はアニメとかよりアート寄りな絵になってくるから
AIはそっちの方が得意だからアーティストにはガチで死活問題
PLAY
412 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:38:41 No.1200205342 del +
>>それは道具が変わっただけじゃん
>>絵を描けない人が描けるようになるんだから計算できない人達の前に電卓が現れたような話だよ
>ぶっちゃけ本当の意味で使いこなせるのって結局絵をある程度描ける人間だと思うよ
>ただAIで出力できるより絵の修正までできる方が使い勝手上がるし
>そう考えると結局道具が変わっただけにしか最終的にはならんと思う
そんな事言ってられるのは使い勝手が悪い内だと思うよ
個人のスキルで差が出るのはそれは世の中何でもそう
PLAY
413 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:39:22 No.1200205502 del +
絵が異常なのは正直背景やら小物がAIの時は好意的だったのにキャラ絵になった瞬間燃えた所だと思う
414 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:39:23 No.1200205504 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
415 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:39:25 No.1200205512 del +
>他の界隈では騒がれてない!絵だけ粘着されて異常!
>普通に宿題だのレポートだのやらせて問題視されてるじゃん
>あぁいうのにも法的には問題ないから嫌うのおかしいっていうの?
宿題やレポートをAIにやらせるのは正しい
AIができるものはAIにやらせることが効率化につながる
学校側がAI時代に適応していない古い体質なだけ
AIをどう利用するかを学ばせていくべき
PLAY
416 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:39:25 No.1200205517 del +
>それはそうだけど描けない大多数が手軽に描けるようになっちゃう
>ネットが一部先進的な人達のものから猫も池沼も発信するようになったかのように
描けない人が描けるようになる
ネットで誰でも発信できる
まあ独裁国家でなければそれだけのことでは制限するべきではないねふたばも潰れる
PLAY
417 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:39:29 No.1200205530 del +
>他の界隈では騒がれてない!絵だけ粘着されて異常!
>普通に宿題だのレポートだのやらせて問題視されてるじゃん
>あぁいうのにも法的には問題ないから嫌うのおかしいっていうの?
おかしくないと言うか絵だけに反発する道理がないから「反AI」って呼ばれてるんだろ
その上で翻訳AIは別に…みたいなこと言ってるからダブスタ特権意識マン扱いまで付いてくる
PLAY
418 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:39:31 No.1200205534 del +
人が描いた絵組み合わせてキメラ作ってるだけやんけ〜
PLAY
419 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:39:38 No.1200205582 del そうだねx1
>>まずAIを使うだけではクリエイターの仲間入りできないって気付くべきだろう
>AI時代はクリエイターはいなくなる
>AIを活用するプロデューサーがいればいい
>クリエイターという存在は過去のモノ
じゃあそうなってからイキってね
(来てもいない未来にから見て)過去のモノって本当にカルトガイジにしか見えないから
PLAY
420 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:39:42 No.1200205606 del +
>そもそも論として前より少なくなったとはいえ
>打ち切り商業連載しただけしかないスレ画の
>LoRA素材相手どう用意したんですかね?
すごく万が一の可能性で本当に大ファンがいるのかもしれないがまあ非現実的だよな
かといってこの人に嫌がらせするためだけにそんなに素材集めてLoRA作るなんてしたらそれこそ超立派な嫌がらせ被害だから
SNSで騒ぐよりも本当に警察なりなんなりに相談すれば思い通りに事を運べるのにそれはしないという
つーかもしこのLoRAがちゃんと動くものでも…ほとんどだれも確かめようがないな…作者本人以外…
PLAY
421 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:39:55 No.1200205658 del そうだねx1
宿題とかレポートもAIにやらせることできるけど本人にはなんのスキルと付かない所は同じだな
多分レポートの内容も覚えてない
言われたら答えられない
PLAY
422 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:39:57 No.1200205670 del +
>ドラゴンボールの絵柄完全学習させてオリジナル漫画作るの?
>まず間違いなくぶっ叩かれると思うけどね
ドリヤス工場や田中圭一をパクリだって叩いてる人はたまに見るな
PLAY
423 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:40:02 No.1200205692 del そうだねx1
AI絵師って冨樫とか鳥山とか岸影とか尾田っちみたいな本当に手を出すとヤバそうな連中の絵は盗まないから信用できない
PLAY
424 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:40:05 No.1200205701 del +
>ハリウッドとジャスラックと新聞社と出版協会と写真協会でAIに批判的な生命だされてるのに
>絵描きだけが反AIってのは情報古すぎるか嘘をついて騙そうとしているかだよね
印象操作だろうね
PLAY
425 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:40:08 No.1200205716 del そうだねx3
>描けない人が描けるようになる
描けてねえじゃん?
PLAY
426 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:40:22 No.1200205793 del +
そもそもAIをやりたいのであって絵描きとかいう
搾取される職になりたいわけじゃないし
絵描きになりたいと思ってるとか傲慢。
PLAY
427 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:40:37 No.1200205856 del +
知的レベルの低い会話してんなぁ
PLAY
428 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:40:50 No.1200205929 del +
>田中圭一をパクリだって叩いてる人は
るみ子は…
プロレス?ああ…
PLAY
429 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:40:57 No.1200205951 del +
>そもそもAIをやりたいのであって絵描きとかいう
>搾取される職になりたいわけじゃないし
>絵描きになりたいと思ってるとか傲慢。
誰も聞いてねえよ
PLAY
430 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:41:10 No.1200206004 del そうだねx1
うんまぁじゃあ俯瞰して思考実験してみようか

AIが芸術分野を席捲するから人間のクリエイターが不要になるとして
仮に今ここで完全に人間からの供給が途絶えた場合それ以上AIに情報を供給するものがなくなって既にある情報資産を食い潰していくだけになるんだけど
本当に人間のクリエイターは不要?
PLAY
431 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:41:19 No.1200206046 del +
>AIはそっちの方が得意だからアーティストにはガチで死活問題
死活問題なのは今いるアーティストだけだろう
生成AI以後は新しくアーティストになろうってやつはいなくなるからね
古い人間だけが死活問題だと騒ぐ
これから生まれてくる若者には関係ない事だよ
PLAY
432 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:41:22 No.1200206058 del +
あきゆきヒートアップし過ぎ
PLAY
433 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:41:29 No.1200206088 del +
>そもそもAIをやりたいのであって絵描きとかいう
>搾取される職になりたいわけじゃないし
>絵描きになりたいと思ってるとか傲慢
お前はAIやっていないぞ?
PLAY
434 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:41:29 No.1200206092 del +
>AI絵師って冨樫とか鳥山とか岸影とか尾田っちみたいな本当に手を出すとヤバそうな連中の絵は盗まないから信用できない
ディズニーから絵柄を学習してもらってバチバチに法定でやり合ってほしいよな
PLAY
435 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:41:31 No.1200206099 del +
反AIの情報ってなんでいつも一周遅れてるんだ?
PLAY
436 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:41:38 No.1200206127 del そうだねx1
>AI絵師って冨樫とか鳥山とか岸影とか尾田っちみたいな本当に手を出すとヤバそうな連中の絵は盗まないから信用できない
なんというか「姑息」だよな
PLAY
437 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:41:46 No.1200206160 del +
>あぁいうのにも法的には問題ないから嫌うのおかしいっていうの?
道具が悪いのかやってる奴が悪いのかの切り分けはしよう
PLAY
438 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:41:51 No.1200206183 del そうだねx2
>うんまぁじゃあ俯瞰して思考実験してみようか
>
>AIが芸術分野を席捲するから人間のクリエイターが不要になるとして
>仮に今ここで完全に人間からの供給が途絶えた場合それ以上AIに情報を供給するものがなくなって既にある情報資産を食い潰していくだけになるんだけど
>本当に人間のクリエイターは不要?
長文キッショ
PLAY
439 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:42:12 No.1200206268 del +
>AI絵師って冨樫とか鳥山とか岸影とか尾田っちみたいな本当に手を出すとヤバそうな連中の絵は盗まないから信用できない
探せばふつーにあるよ
というかこないだ鳥山先生の訃報のときに山ほど出てきたじゃん
正直AIだか区別付かないのもあったが…
PLAY
440 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:42:13 No.1200206274 del +
>>AI絵師って冨樫とか鳥山とか岸影とか尾田っちみたいな本当に手を出すとヤバそうな連中の絵は盗まないから信用できない
>なんというか「姑息」だよな
ほんとは後ろ暗いことしてるって自覚はあるんでしょ
PLAY
441 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:42:31 No.1200206346 del +
>ハリウッドとジャスラックと新聞社と出版協会と写真協会でAIに批判的な生命だされてるのに
そのへんはパブコメにお気持ちぶん投げてこないし理性的に会話できる
PLAY
442 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:42:32 No.1200206353 del +
>その上で翻訳AIは別に…みたいなこと言ってるからダブスタ特権意識マン扱いまで付いてくる
芸術分野なら言い回しとか情緒の観点から人間の翻訳はいるけど
学術論文みたいな文章に情緒とか必要か?
PLAY
443 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:42:36 No.1200206374 del +
海外ではハリウッドの役者や脚本家
日本だと新聞社と出版協会と写真協会とジャスラックetcでAIに批判的な声明だされてるのに
絵描きだけが反AIってのは情報古すぎるか嘘をついて騙そうとしているかだよね

誤字があったので訂正しました
PLAY
444 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:42:38 No.1200206383 del +
>宿題とかレポートもAIにやらせることできるけど本人にはなんのスキルと付かない所は同じだな
>多分レポートの内容も覚えてない
>言われたら答えられない
レポートの中身を覚えてなくてもいいんだよ
社会に出てからもAIが仕事をやるんだから
学生が学ぶべきはAIをより上手く扱えるようプロンプトとかを学べばいい
PLAY
445 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:42:42 No.1200206407 del そうだねx2
>AI絵師って冨樫とか鳥山とか岸影とか尾田っちみたいな本当に手を出すとヤバそうな連中の絵は盗まないから信用できない
いやいやいの一番にたっぷり作られただろその辺のlora
クソほどあるぞ
PLAY
446 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:42:44 No.1200206416 del +
>本当に人間のクリエイターは不要?
AIの作る絵を人間が評価するだけでも進歩はするかもね
ただの思考実験として
PLAY
447 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:42:50 No.1200206437 del そうだねx3
むしろAIでナルト風とかDB風は初期の方によく見た気がするな
PLAY
448 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:42:55 No.1200206468 del そうだねx4
AI推進派はなんか御託こねたがるけど要は性根が腐ってるんだよ
その一言に尽きる
PLAY
449 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:43:29 No.1200206626 del そうだねx1
>学生が学ぶべきはAIをより上手く扱えるようプロンプトとかを学べばいい
パソコンなかったらなにやんの?
PLAY
450 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:43:38 No.1200206666 del そうだねx1
>長文キッショ
で?
人間のクリエイターは不要なわけ?
「はい」か「いいえ」以外は「いいえ」と判断すると事前に言っておくからちゃんと答えてね?
PLAY
451 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:43:50 No.1200206717 del そうだねx1
>いやいやいの一番にたっぷり作られただろその辺のlora
>クソほどあるぞ
ほんじゃその画像をここに貼ってけろ?
おめーの理屈なら問題ないやろ?
452 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:43:52 No.1200206730 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
453 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:43:55 No.1200206752 del +
>AI推進派はなんか御託こねたがるけど要は性根が腐ってるんだよ
>その一言に尽きる
こういう人をAI推進派に入れないで欲しい
PLAY
454 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:44:01 No.1200206782 del +
ナルトとDBは量が多いからbingとか使ってるやつでも出してるだろ
PLAY
455 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:44:04 No.1200206798 del +
>芸術分野なら言い回しとか情緒の観点から人間の翻訳はいるけど
>学術論文みたいな文章に情緒とか必要か?
情緒は別に著作物としての要件には無いぞ?
PLAY
456 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:44:06 No.1200206809 del +
>>ハリウッドとジャスラックと新聞社と出版協会と写真協会でAIに批判的な生命だされてるのに
>そのへんはパブコメにお気持ちぶん投げてこないし理性的に会話できる
パブコメに投稿した文章を公開しますってところあるから
上記の団体はパブコメに参加してるよ
PLAY
457 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:44:06 No.1200206812 del そうだねx2
>レポートの中身を覚えてなくてもいいんだよ
>社会に出てからもAIが仕事をやるんだから
>学生が学ぶべきはAIをより上手く扱えるようプロンプトとかを学べばいい
壮絶お馬鹿
PLAY
458 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:44:12 No.1200206834 del +
ハリウッドの連中が反AIでストライキとかデモやってるけど無意味だよな
反AI活動やったところで会社がAIを手放すわけないだろうに
AI技術は進歩し続けるんだからハリウッドで働く人間は不要
この流れは絶対に止めることはできない
AIがない時代には戻らないってことを理解しないと
PLAY
459 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:44:34 No.1200206947 del +
>おかしくないと言うか絵だけに反発する道理がないから「反AI」って呼ばれてるんだろ
>その上で翻訳AIは別に…みたいなこと言ってるからダブスタ特権意識マン扱いまで付いてくる
絵だけに反発する理由はあるだろ?
好きなコンテンツが馬鹿に侵食されて「ウゲェ…」にされたらそりゃ反発するわ
ポリコレ汚染の映画も全く一緒
そりゃやってる側は楽しいだろうな「新しい価値観に目覚めた俺達が旧態然とした特権界隈を刷新してやってる」つもりなんだから
PLAY
460 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:44:49 No.1200207015 del +
>AI推進派はなんか御託こねたがるけど要は性根が腐ってるんだよ
御託じゃないから法律としてなってるのでは
PLAY
461 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:45:03 No.1200207077 del +
あきゆきいつも以上にキマってんなあ
PLAY
462 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:45:05 No.1200207081 del +
>おめーの理屈なら問題ないやろ?
丁寧にお願いしろよ
PLAY
463 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:45:15 No.1200207121 del そうだねx5
Xの反AI活動家がここにも来てそう
PLAY
464 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:45:24 No.1200207160 del +
そもそもこれはAI絵師同士のトラブルだから別にいいんだけどさ
AI絵師の昔の手書きの絵を学習させてわざわざ学習したからお前はもういらねー。イラスト業界には不要
とか名指しで言うか普通?
言われた奴は自業自得ではあるけど言ったやつもクズだわ
PLAY
465 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:45:34 No.1200207208 del +
>>描けない人が描けるようになる
>描けてねえじゃん?
描けてはないけど成果物として出力できてるって意味で同等の事が手軽にできる
そういう意味で言ってるんであってアスペ的な無駄レスはやめてね
PLAY
466 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:45:48 No.1200207265 del +
鳥山風AIで金稼いでんの?
作られたけど怖くて誰も使ってないのでは?
PLAY
467 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:45:51 No.1200207275 del そうだねx1
脚本家はわかるけど役者がストライキってのはよくわかんないんだよな
そこは奪われる危機感を持ってるイメージがよくわからない…
AIで架空人物で動画生成すれば役者は不要なんだみたいなのはさすがにAIに夢見すぎだしそんな幼稚な考えではないだろうけど
PLAY
468 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:46:08 No.1200207348 del +
>壮絶お馬鹿
社会に出て企業ではAIが仕事をする
人間がやることはAIをどう活用するかだよ
目的どおりの仕事をさせられるようにAIに指示できるかが重要になってくる
宿題やレポートをAIにやらせるのはいいんだよ
PLAY
469 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:46:28 No.1200207444 del +
極論だけどと前置きするけど
この災害大国の日本でもし災害が起きて
「AI走らせる電気もネットもないからなにもできーん!」で済むと思ってんのかしら
PLAY
470 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:46:39 No.1200207492 del そうだねx3
そらあきゆきが社会不適合者になるわけだわ
PLAY
471 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:46:47 No.1200207530 del +
>鳥山風AIで金稼いでんの?
>作られたけど怖くて誰も使ってないのでは?
金稼いでないなら使ってないってことなのか?そういうことじゃないでしょう
PLAY
472 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:46:53 No.1200207551 del そうだねx1
>鳥山風AIで金稼いでんの?
>作られたけど怖くて誰も使ってないのでは?
そのうち出て来そうではある
ヤフオクでサイン偽造して売るような頭おかしいやつでも使えちゃうのは問題だと思う
PLAY
473 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:47:11 No.1200207622 del そうだねx1
他のAIも責めなきゃ不公平だ!というのを
ヘイトを振り撒いてる当人がいうんだからすっげぇすげぇ
「絵だけ異常者に粘着されてる〜」じゃなくて「絵だけ異様にイキってる」って思い至らないのも
PLAY
474 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:47:23 No.1200207676 del +
>AIで架空人物で動画生成すれば役者は不要なんだみたいなのはさすがにAIに夢見すぎだしそんな幼稚な考えではないだろうけど
もうそれも作られてんじゃね?
3D映画みたいなもんだろうね
PLAY
475 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:47:47 No.1200207780 del +
AI使ったツールも使わないでね
PLAY
476 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:47:51 No.1200207795 del +
>極論だけどと前置きするけど
何の話したいん?
みんなアナログの能力を伸ばせデジタルは駄目だとか?
PLAY
477 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:47:55 No.1200207813 del +
>極論だけどと前置きするけど
>この災害大国の日本でもし災害が起きて
>「AI走らせる電気もネットもないからなにもできーん!」で済むと思ってんのかしら
そんな状況で絵描きの仕事があるとでも?
PLAY
478 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:48:01 No.1200207846 del そうだねx3
あきゆき学校行った事無いだろ
PLAY
479 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:48:07 No.1200207872 del そうだねx1
>他のAIも責めなきゃ不公平だ!というのを
>ヘイトを振り撒いてる当人がいうんだからすっげぇすげぇ
>「絵だけ異常者に粘着されてる〜」じゃなくて「絵だけ異様にイキってる」って思い至らないのも
「あいつもスピード違反してるのになんで俺だけ切符切られるんだあいつらも切れよ!」みたいな逆ギレみを感じる
PLAY
480 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:48:13 No.1200207909 del そうだねx2
AI使ってコラ出力するだけでは絵描きに取って代わるなんて絶対無理
それどころか絵描きがAI使い出したら逆に他人の絵とAIでコラ作るだけの人は追い出されるだろ
PLAY
481 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:48:27 No.1200207975 del そうだねx1
>そんな状況で絵描きの仕事があるとでも?
上の宿題もAIでやればいいとか言ってる連中に言ってるのよごめんね
PLAY
482 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:48:34 No.1200208007 del +
今まで享受したであろう作家や創作文化への感謝やリスペクトが一切ないのが一番ムカつく
PLAY
483 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:48:37 No.1200208017 del +
AIあきはAIの化身だから怒らせたら「AIを使う資格」を剥奪されてしまうぞ?
PLAY
484 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:48:54 No.1200208077 del +
>脚本家はわかるけど役者がストライキってのはよくわかんないんだよな
>そこは奪われる危機感を持ってるイメージがよくわからない…
>AIで架空人物で動画生成すれば役者は不要なんだみたいなのはさすがにAIに夢見すぎだしそんな幼稚な考えではないだろうけど
動画生成AIのsoraを見れば俳優もいらないってわかるよ
PLAY
485 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:49:16 No.1200208156 del +
>他のAIも責めなきゃ不公平だ!というのを
>ヘイトを振り撒いてる当人がいうんだからすっげぇすげぇ
>「絵だけ異常者に粘着されてる〜」じゃなくて「絵だけ異様にイキってる」って思い至らないのも
それ反AI牽引してる側の絵描きのよー清水が背景は別にAIでいいけどみたいなこと言ったのが始まりなんだよな
PLAY
486 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:49:27 No.1200208196 del そうだねx1
>それどころか絵描きがAI使い出したら逆に他人の絵とAIでコラ作るだけの人は追い出されるだろ
反AIがそれなりの能力がある絵描きが使うの邪魔するの本当迷惑だよね
PLAY
487 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:49:39 No.1200208247 del そうだねx1
>「あいつもスピード違反してるのになんで俺だけ切符切られるんだあいつらも切れよ!」みたいな逆ギレみを感じる
「まずお前の話だよ」ってだけのことだよな
PLAY
488 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:49:54 No.1200208319 del +
>>AIで架空人物で動画生成すれば役者は不要なんだみたいなのはさすがにAIに夢見すぎだしそんな幼稚な考えではないだろうけど
>もうそれも作られてんじゃね?
>3D映画みたいなもんだろうね
AIキャスターみたいなのもういるだろ
TVとか視ないから知らんけど
PLAY
489 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:49:55 No.1200208328 del +
>鳥山風AIで金稼いでんの?
>作られたけど怖くて誰も使ってないのでは?
海外の二次創作サイトにエロがたくさんある
PLAY
490 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:50:37 No.1200208506 del +
AIを批判してるわけじゃなくて手書きを馬鹿にしてくるクソ野郎を批判してんだよな
七瀬葵とかその周辺にいる奴らは事ある毎に手書き作家を馬鹿にしてくる
そういう奴らの意見なんか肯定できるわけがなかろう
手書きだけじゃなくskebにも恨みあるようだしな
PLAY
491 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:50:42 No.1200208521 del +
>それどころか絵描きがAI使い出したら逆に他人の絵とAIでコラ作るだけの人は追い出されるだろ
何年も前から推進派は絵描きこそAI使えって言ってるがな
PLAY
492 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:50:43 No.1200208533 del +
>>そんな状況で絵描きの仕事があるとでも?
>上の宿題もAIでやればいいとか言ってる連中に言ってるのよごめんね
バカと喧嘩して楽しい?
PLAY
493 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:50:50 No.1200208572 del +
>それ反AI牽引してる側の絵描きのよー清水が背景は別にAIでいいけどみたいなこと言ったのが始まりなんだよな
背景絵師は本当に可哀想だわ
ただでさえAIに仕事取られてるのに
味方と思ってた絵師は敵だし
PLAY
494 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:50:56 No.1200208594 del +
>それ反AI牽引してる側の絵描きのよー清水が背景は別にAIでいいけどみたいなこと言ったのが始まりなんだよな
まーた牽引だの代表だのいいだす
AI代表じゃあ七瀬葵とフェレリと852話じゃんってテンプレやりたいの?
PLAY
495 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:51:02 No.1200208615 del そうだねx1
>海外の二次創作サイトにエロがたくさんある
そもそもAIだろうがAIじゃなかろうが海外でやられたら日本の法じゃどうにもならんのだが
何故治外法権の話をAIの問題にすり替えようとするのか
PLAY
496 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:51:15 No.1200208669 del +
まどかと悟空のAIカプ絵がこんなに知られてないなんて
PLAY
497 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:51:34 No.1200208755 del +
生成AIに職を奪われる 東尋坊で絶望する画家の卵と闘う俳優たち
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00537/112200046/

東尋坊という自殺の名所でAIが凄すぎて自殺する人が後を絶たないんだよ
諦めなよ
PLAY
498 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:51:44 No.1200208788 del そうだねx2
まあ絵描きほどAI使った方が良いは本当そうだと思うんだよな
PLAY
499 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:51:50 No.1200208814 del +
>AI代表じゃあ七瀬葵とフェレリと852話じゃんってテンプレやりたいの?
よくしらんけどよー清水は反AIから叩き出されたんだ?
PLAY
500 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:52:02 No.1200208871 del そうだねx1
俺はAIも使うけどてめぇらゴミ共に手書きを馬鹿にする権利はねえ
PLAY
501 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:52:27 No.1200208976 del そうだねx1
>まあ絵描きほどAI使った方が良いは本当そうだと思うんだよな
AIに「自分の画風を覚えさせて」「ラフレベルの下書きを出力させる」程度ならそうだろうなって百万回言ってる
PLAY
502 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:52:35 No.1200209006 del +
マヂ手描きさんリスペクトっす
PLAY
503 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:52:39 No.1200209022 del +
>脚本家はわかるけど役者がストライキってのはよくわかんないんだよな
>そこは奪われる危機感を持ってるイメージがよくわからない…
>AIで架空人物で動画生成すれば役者は不要なんだみたいなのはさすがにAIに夢見すぎだしそんな幼稚な考えではないだろうけど
そもそも政治家と役者はディープフェイクの一番のターゲットになるだろうし
PLAY
504 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:52:40 No.1200209027 del +
人間の学習と同じだとしたら
学習成果を勝手にコピーされて販売されてる状況なわけだな
PLAY
505 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:52:43 No.1200209036 del +
>まあ絵描きほどAI使った方が良いは本当そうだと思うんだよな
そもそも絵描きって存在がAI時代に必要かとは思うけどね
PLAY
506 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:54:10 No.1200209475 del そうだねx3
>>まあ絵描きほどAI使った方が良いは本当そうだと思うんだよな
>そもそも絵描きって存在がAI時代に必要かとは思うけどね
写真があればーってのと同じだ
写真があっても絵は無くなっていない
PLAY
507 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:54:14 No.1200209495 del +
自分で自分の価値を確立できないから
アレだって〜コレだって〜のワンパ矛先そらししかできない
むなしいなぁ
PLAY
508 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:54:15 No.1200209496 del +
アメリカとかイギリスはすでにAI導入で脚本家とかリストラ始まってるしな
ハリウッドの連中がデモやるのもわかるが
AIでやれちゃうんだからどうしようもない
PLAY
509 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:54:17 No.1200209499 del +
AI代表はそんな個人じゃなくてMSとかGoogleとかの大企業じゃね?
なんかこう有名な人物出せよとかネームバリューで戦うとそうなる気がするし
だんだん「いや個人限定で」みたいなルールも追加していくし…
でも個人でもアルトマン1人に全員束になっても勝てそうにない気がする
PLAY
510 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:54:17 No.1200209503 del +
手書き憎し君は鳥山明とかの有名作家すらも馬鹿にしてそう
PLAY
511 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:54:45 No.1200209617 del +
わかっててみんな対立煽りにのってるのかな
PLAY
512 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:55:02 No.1200209683 del そうだねx3
地獄のようなスレ
PLAY
513 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:55:16 No.1200209742 del +
>>海外の二次創作サイトにエロがたくさんある
>そもそもAIだろうがAIじゃなかろうが海外でやられたら日本の法じゃどうにもならんのだが
>何故治外法権の話をAIの問題にすり替えようとするのか
海外に著作権がないと思っているのか?
AIがどうのこうのじゃなくて著作権の問題なんだよ
PLAY
514 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:55:40 No.1200209825 del +
>>まあ絵描きほどAI使った方が良いは本当そうだと思うんだよな
>そもそも絵描きって存在がAI時代に必要かとは思うけどね
結局良し悪しの判断は人間がするもんだし修正加筆出来る方が使い勝手更によくなるから結局消えんと思うよ
PLAY
515 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:55:56 No.1200209912 del +
アニメーカーマジでAI絵師そのもので笑う
PLAY
516 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:56:09 No.1200209963 del そうだねx1
AI派はちゃんと他人の積み重ねた物を横から掠め取ってメシの種にしている者ですっていう意識で生活してれば別に大した波風立たなかったと思うんだ
クリエイターですけどみたいな顔しちゃうからなんやこいつってなるだけで
PLAY
517 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:56:09 No.1200209966 del +
バカvsバカみたいないつものお前らのスレに俺が降臨して完全に浮いてしまったね
PLAY
518 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:56:14 No.1200209987 del +
>人間の学習と同じだとしたら
まずここが間違い
AIは使い手に「これを覚えろ」と言われたものを覚えるだけだし少なくとも現状は覚えたものを混ぜることは出来ても自発的に結合して再解釈は出来ない
一方で人間は生きてる限り意識するとしないとに関わらず外部から情報を入力され続けてそれを結合して再解釈・昇華させることが出来る

一例としてかつて劣化みつみと言われた七尾奈留やさらに劣化七尾と言われたたにはらなつきも今はそれを下地に明確に違う独自の画風を持ってる
PLAY
519 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:56:31 No.1200210063 del +
>アメリカとかイギリスはすでにAI導入で脚本家とかリストラ始まってるしな
>ハリウッドの連中がデモやるのもわかるが
>AIでやれちゃうんだからどうしようもない
リストラするのはいいけど誰が監修するんだろう?
PLAY
520 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:57:01 No.1200210203 del +
優秀な絵師が自分の絵を大量に生産出来るんだったらその方が儲かるのでは?
PLAY
521 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:57:21 No.1200210293 del +
>写真があればーってのと同じだ
>写真があっても絵は無くなっていない
だから絵って何に使うのか?って話だよ
例えば今までは広告でイラストレーターを外注で依頼してたとするだろう?
AI時代は絵を外注しないでAI出力すればいいだけ
絵が欲しいならAIで出力すればいいだけなんで
絵を専門で描く人はいらないわけよ
それは写真家も同じことだね
広告で使う写真を外注で依頼する必要がない
AIで出力すればいい
絵って何か?写真って何か?何に使われるのか誰が使うのかって考えればわかることだよ
PLAY
522 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:57:40 No.1200210380 del +
>一方で人間は生きてる限り意識するとしないとに関わらず外部から情報を入力され続けてそれを結合して再解釈・昇華させることが出来る
AIも追加学習し続ければいいじゃん
PLAY
523 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:57:45 No.1200210401 del そうだねx1
>まずここが間違い
>AIは使い手に「これを覚えろ」と言われたものを覚えるだけだし少なくとも現状は覚えたものを混ぜることは出来ても自発的に結合して再解釈は出来ない
>一方で人間は生きてる限り意識するとしないとに関わらず外部から情報を入力され続けてそれを結合して再解釈・昇華させることが出来る
>
>一例としてかつて劣化みつみと言われた七尾奈留やさらに劣化七尾と言われたたにはらなつきも今はそれを下地に明確に違う独自の画風を持ってる
長文キッショ
PLAY
524 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:58:09 No.1200210507 del +
向こうはとりあえず作ってつまんなかったら没みたいな雑な作り方してるからそもそもAIない状態でもライターの扱い酷かった…
ぶっちゃけポン出しで適当に作ってつまんなかったらまたポン出しするんじゃね…
いや正直AIの使い方としてもこれはあかんやろって感じだけど
PLAY
525 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:58:17 No.1200210549 del +
初音ミクやMIDIと同じと言われてるけどあれは音楽の知識がないととてもじゃないが使いこなせない
AIイラストは絵の知識は必要ない
PLAY
526 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:58:24 No.1200210585 del +
>リストラするのはいいけど誰が監修するんだろう?
監督ひとりでいいんじゃない?
PLAY
527 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:58:28 No.1200210604 del +
>まずここが間違い
>AIは使い手に「これを覚えろ」と言われたものを覚えるだけだし少なくとも現状は覚えたものを混ぜることは出来ても自発的に結合して再解釈は出来ない
>一方で人間は生きてる限り意識するとしないとに関わらず外部から情報を入力され続けてそれを結合して再解釈・昇華させることが出来る
>
>一例としてかつて劣化みつみと言われた七尾奈留やさらに劣化七尾と言われたたにはらなつきも今はそれを下地に明確に違う独自の画風を持ってる
AIに自律性があるみたいな言い方してる奴いて怖いよね
PLAY
528 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:58:30 No.1200210611 del +
>AI時代は絵を外注しないでAI出力すればいいだけ
音声作品スレとか見てると「ジャケットAIだから買わん」って客層一定数いるんでそういうのはAI絵に頼った時点で客手放してるわけだけどそこらへんはどうお思い?
PLAY
529 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:58:41 No.1200210651 del +
>まあ絵描きほどAI使った方が良いは本当そうだと思うんだよな
これあきゆき触れないんだよな
反AIも推進派もこれ推してけ
PLAY
530 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:58:47 No.1200210673 del +
>クリエイターですけどみたいな顔しちゃうからなんやこいつってなるだけで
正直そんなんめちゃくちゃごく一部なんだぞ
でもそいつの煽りを受けて絵描きたちが一斉に大ブーイングはじめちゃったのよね
こないだの絵柄のなんちゃらの一件もそうだけどごく少数の有識者でもなんでもない人をピックアップして
「こいつこんなこといってるぜ!許せないよな!」って晒上げて祭り上げてるんでやってることが蛮族
PLAY
531 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:59:01 No.1200210733 del +
まあお気持ち部分に価値生まれる世界に
お気持ち無視して法ではどうのとAIだけで取って代わろうなんて突っ込んでも無理だよ
取って代わりたいならAIも使える絵描きになる他ない
PLAY
532 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:59:01 No.1200210735 del そうだねx1
>結局良し悪しの判断は人間がするもんだし修正加筆出来る方が使い勝手更によくなるから結局消えんと思うよ
どんな話題も「絵師しね」に着地させたがってる障害者だしあまりそいつと会話できると思わない方がいいよ
「ぼくの空想上の未来では絵師は滅んでるざまぁ」っていう電波を垂れ流すだけの壊れた演説マシーンなんだから
PLAY
533 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:59:06 No.1200210757 del +
>絵って何か?写真って何か?何に使われるのか誰が使うのかって考えればわかることだよ
ならなくならないってのも考えれば分かるでしょ
PLAY
534 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:59:08 No.1200210764 del +
>>AIは絵柄の概念なんて理解してないから
>>絵柄だけを抽出することはできない
>だから絵柄ではない部分って何って話なんでは?
絵柄関係なく享受の対象となる部分も学習してることかな
PLAY
535 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:59:12 No.1200210778 del +
あのさのパブコメみたいな言葉遣いもなってないチンピラみたいなのが悪目立ちしてるのがよろしくないね
PLAY
536 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:59:18 No.1200210800 del +
>優秀な絵師が自分の絵を大量に生産出来るんだったらその方が儲かるのでは?
まあそうなると思うよ
平均は上がるけど結局上には全然影響ないパターンだと思う
PLAY
537 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:59:28 No.1200210855 del +
>優秀な絵師が自分の絵を大量に生産出来るんだったらその方が儲かるのでは?
多分近い内にそうなるだろうな
上位の人よりそれ以下が滅茶苦茶大変なやつ
買うのも見るのもパイは有限だからね
PLAY
538 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:59:46 No.1200210941 del そうだねx1
このゴミみてえな三流漫画家だけが騒いでて他の漫画家は特に何も言わないのが答えだろ
PLAY
539 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:59:48 No.1200210949 del +
習い事には守破離があるとされるけどAIにはどこまでできるの?
PLAY
540 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:59:54 No.1200210981 del そうだねx1
じゃあクリエイターじゃなくていいです
とAI絵師にクリエイター意識を植え付けるの失敗しちゃったね
PLAY
541 無念 Name としあき 24/03/29(金)00:59:59 No.1200210997 del +
生成音楽は音楽の知識が無くても曲を作れるから音楽関係も人間はいらなくなるだろうな
PLAY
542 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:00:07 No.1200211048 del +
>向こうはとりあえず作ってつまんなかったら没みたいな雑な作り方してるからそもそもAIない状態でもライターの扱い酷かった…
>ぶっちゃけポン出しで適当に作ってつまんなかったらまたポン出しするんじゃね…
>いや正直AIの使い方としてもこれはあかんやろって感じだけど
ビッグデータってそもそもそういうもんだから
使い方は真っ当だと思う
PLAY
543 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:00:10 No.1200211065 del +
>監督ひとりでいいんじゃない?
監督の負担増えてて笑う
PLAY
544 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:00:15 No.1200211087 del そうだねx1
>正直そんなんめちゃくちゃごく一部なんだぞ
>でもそいつの煽りを受けて絵描きたちが一斉に大ブーイングはじめちゃったのよね
>こないだの絵柄のなんちゃらの一件もそうだけどごく少数の有識者でもなんでもない人をピックアップして
>「こいつこんなこといってるぜ!許せないよな!」って晒上げて祭り上げてるんでやってることが蛮族
そのごく一部が問題なんだよなぁ
PLAY
545 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:00:37 No.1200211194 del +
>そのごく一部が問題なんだよなぁ
ぶっちゃけ害悪なのSNSじゃねーの感ある
PLAY
546 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:00:39 No.1200211201 del +
>初音ミクやMIDIと同じと言われてるけどあれは音楽の知識がないととてもじゃないが使いこなせない
>AIイラストは絵の知識は必要ない
語源化する必要はあるけど
PLAY
547 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:00:47 No.1200211240 del +
>習い事には守破離があるとされるけどAIにはどこまでできるの?
そもそも守ってすらいないからどれも出来てないよ
あくまで自分の中にあるデータを参照して呼び出してるだけだから
PLAY
548 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:00:58 No.1200211292 del +
>音声作品スレとか見てると「ジャケットAIだから買わん」って客層一定数いるんでそういうのはAI絵に頼った時点で客手放してるわけだけどそこらへんはどうお思い?
反AIが存在するんだからAIだから買わないって人はいるでしょ
でもそういう反AIの人たちって古い人間だよね
古い人間は時代と共に減っていくから時間が解決するでしょ
PLAY
549 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:01:08 No.1200211331 del +
>絵柄関係なく享受の対象となる部分も学習してることかな
それは何と聞かれてるんじゃないか?
線でも塗りでも構図でもいいから具体的に答えりゃいいのに
PLAY
550 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:02:07 No.1200211561 del そうだねx1
>音声作品スレとか見てると「ジャケットAIだから買わん」って客層一定数いるんでそういうのはAI絵に頼った時点で客手放してるわけだけどそこらへんはどうお思い?
これ系って何一つ信用してないっていうか日本で不買運動が効果出したことって近代であるのか逆に
PLAY
551 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:02:10 No.1200211573 del +
>語源化する必要はあるけど
それ専門的な知識はいらないな
PLAY
552 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:02:14 No.1200211588 del +
>じゃあクリエイターじゃなくていいです
>とAI絵師にクリエイター意識を植え付けるの失敗しちゃったね
絵師を名乗ってるアホは知らんけどAI使って絵師になりたいわけじゃないって理解できてないよね
絵師という称号だけがクリエイターじゃないしそもそも自分のために出してるだけなのもいるし
PLAY
553 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:02:14 No.1200211590 del そうだねx1
あきゆき死ねとしか
PLAY
554 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:02:36 No.1200211680 del +
ごく一部とか言ってる馬鹿はNAI最初期知らんでしょ
PLAY
555 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:02:38 No.1200211689 del +
>そのごく一部が問題なんだよなぁ
でもそのごく一部が何やったかっていうと単に「AIがあるから絵描きいらん!」とかなんとかそんなイキった一言言っただけだぜ?
実際に何か嫌がらせをしたわけではない
もちろん他にも例はあるけど燃え上がった件は大体↓このパターン
素人がイキる→絵描きが晒し上げる→SNSで大荒れ
PLAY
556 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:02:41 No.1200211705 del そうだねx1
漫画のネタだってそこまでジャンルがあるわけでもないだろなろう小説とかほぼ同じようなのばっかりだし
PLAY
557 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:03:19 No.1200211874 del +
>監督の負担増えてて笑う
まあこれからの時代は映画もアニメもゲームも一人で作る時代になっていくんだろう
絵も音楽もシナリオもAIでやれるからね
AIを使って絵・音楽・シナリオを出力し総合的に一つの作品を作るAIクリエイター
今までのように色々な業種の人間が集まって一つのものを作るって形態が無くなっていくんだろう
PLAY
558 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:03:20 No.1200211876 del そうだねx1
>>音声作品スレとか見てると「ジャケットAIだから買わん」って客層一定数いるんでそういうのはAI絵に頼った時点で客手放してるわけだけどそこらへんはどうお思い?
>これ系って何一つ信用してないっていうか日本で不買運動が効果出したことって近代であるのか逆に
不買運動の話だれかした?
PLAY
559 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:03:25 No.1200211899 del +
今日は海上保安庁
昨日は彼女お借りしますの作者
先週はプリキュア
明日は何に群がるのか見ものだな?
PLAY
560 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:03:29 No.1200211914 del そうだねx1
絵を出力するのに特殊なプログラミングが必要ならすげーってなるけど実際はアニメーカーののび太みたいな感じなんだよな
PLAY
561 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:03:40 No.1200211965 del +
>漫画のネタだってそこまでジャンルがあるわけでもないだろなろう小説とかほぼ同じようなのばっかりだし
まあAIでいいわな
PLAY
562 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:03:56 No.1200212023 del +
>ごく一部とか言ってる馬鹿はNAI最初期知らんでしょ
まずすぐ暴言を出す癖はやめようねってとこから始めたいけど
NAIの最初期なんてそれこそやれる事限られてたじゃない
PLAY
563 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:03:56 No.1200212027 del +
俺自身は音声作品にAI絵使ってるやつ買わない派だけど
「自分の作品にたかだか4、5万程度の初期投資も厭うようなやつの作品なんてたかがしれてる」という判断からなので
そもそも不買運動なんぞ高尚な理念なんざ持っちゃいない
PLAY
564 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:04:05 No.1200212052 del +
>>語源化する必要はあるけど
>それ専門的な知識はいらないな
専門知識はいらないけど日本語力が必要
PLAY
565 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:04:20 No.1200212107 del +
>でもそのごく一部が何やったかっていうと単に「AIがあるから絵描きいらん!」とかなんとかそんなイキった一言言っただけだぜ?
LoRA推進派の人の自己紹介かな?
PLAY
566 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:04:29 No.1200212145 del +
漫画は割とコマ割りがAIにとってネックだからかなり難しいと思う
多分縦読みの変な奴ぐらいしか無理じゃねとは思う
PLAY
567 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:04:42 No.1200212209 del +
>まあこれからの時代は映画もアニメもゲームも一人で作る時代になっていくんだろう
>絵も音楽もシナリオもAIでやれるからね
>AIを使って絵・音楽・シナリオを出力し総合的に一つの作品を作るAIクリエイター
>今までのように色々な業種の人間が集まって一つのものを作るって形態が無くなっていくんだろう
それ結局アニメーカーだな
PLAY
568 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:04:50 No.1200212240 del +
ただのイキリ発言だけど不快に思うのわかる
AIを野放しにしたらクリエイターは破滅すると暴走するわからない
PLAY
569 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:05:07 No.1200212307 del +
問題だって言ってるのは絵師村の特殊ルールに違反したから問題だって言ってるだけで法的に何かあるとか全くないからな
PLAY
570 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:05:11 No.1200212327 del +
>それ結局アニメーカーだな
アニメーカーが現実になったな
PLAY
571 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:05:25 No.1200212392 del +
のび太は一体何をやったんだ?
PLAY
572 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:05:32 No.1200212416 del +
にじうらでも時々見かけるけど絵柄完コピさせてエロ絵出力してネットに放流してる奴いいのかそれって気分になる
エロ描かない人とかがやられたら結構ヤバいと思うけど
PLAY
573 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:05:32 No.1200212417 del +
アニメーカーすごい
生成AIすごい
PLAY
574 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:05:34 No.1200212425 del +
鳥山明の絵を真似して描きましたなら鳥山明風の絵だけど
鳥山明の絵をAIに生成させましたは学習データに本物の鳥山明の絵が入ってるから似た絵じゃなくて本家からパクってるよね
駄目じゃね
PLAY
575 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:05:47 No.1200212481 del +
>のび太は一体何をやったんだ?
強いて言うなら狂言回し
PLAY
576 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:05:48 No.1200212482 del +
現役作家LoRaは良くないので著作権で取り締まるなり、
お金が当人に入るように仕組みを作るべきだと思う。
ウマ娘とかでやったら殴られるんでしょ?

コンテンツの寿命を延ばすためには消費つくされないように
過剰なエロや堕落を防ぐのは良い方策だと思うので。
PLAY
577 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:06:01 No.1200212528 del +
>俺自身は音声作品にAI絵使ってるやつ買わない派だけど
>「自分の作品にたかだか4、5万程度の初期投資も厭うようなやつの作品なんてたかがしれてる」という判断からなので
>そもそも不買運動なんぞ高尚な理念なんざ持っちゃいない
まあガワで本数めっちゃ変わるからその判断はよくわかる
とりあえず数作るタイプなんだろうなって判断になるよな
PLAY
578 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:06:22 No.1200212606 del +
>のび太は一体何をやったんだ?
ボタン押した……のはドラえもんだった
PLAY
579 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:06:50 No.1200212699 del +
>ただのイキリ発言だけど不快に思うのわかる
>AIを野放しにしたらクリエイターは破滅すると暴走するわからない
まあ今いるクリエイターは破滅するし暴走するだろう
実際ハリウッドとかストライキやデモやって暴れてるしね
人間からAIへと時代が変わる節目だから仕方ない
でも時間と共に古い人間はいなくなっていく
時間の経過と共に昔は脚本家や俳優って職業がいたんだなと懐かしむようになれる
PLAY
580 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:07:02 No.1200212755 del +
脳内にあるぼんやりしたこういうのを何でも完璧に出力できるのなら夢のある話だけど
現状他人の絵を勝手に使って嫌がらせが関の山では遠いな
PLAY
581 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:07:20 No.1200212833 del +
>問題だって言ってるのは絵師村の特殊ルールに違反したから問題だって言ってるだけで法的に何かあるとか全くないからな
基本的にはまだ法が未整備なだけだぞ
PLAY
582 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:07:26 No.1200212858 del +
>NAIの最初期なんてそれこそやれる事限られてたじゃない
(今と比べて)できる事が限られてるのなんてあまり関係ないよ
イキる根拠は常にまだ来てない「将来きっとこうなる」という未来にあるんだから
このスレにもいるだろ?将来〜そのうち〜こうなる〜
PLAY
583 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:07:37 No.1200212898 del +
>このゴミみてえな三流漫画家だけが騒いでて他の漫画家は特に何も言わないのが答えだろ
嫌がらせされるからね
PLAY
584 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:08:03 No.1200213000 del +
>でも時間と共に古い人間はいなくなっていく
そんなにAIがいいなら自分の記憶とかもろもろAIにぶち込んでそこらへんのビルから飛び降りでもすれば?
脆弱な肉体から解放された新しいとしあきの出来上がりだぜ?
PLAY
585 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:08:25 No.1200213083 del +
>>問題だって言ってるのは絵師村の特殊ルールに違反したから問題だって言ってるだけで法的に何かあるとか全くないからな
>基本的にはまだ法が未整備なだけだぞ
現行法で対応可能ですと言われておりますが…
いや実際そうでしょ何が問題あったの
PLAY
586 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:08:29 No.1200213102 del そうだねx2
AIと共存するか
AI後進国として外国に出し抜かれるか

好きな方を選べ
PLAY
587 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:08:32 No.1200213114 del +
なんだ絵も描けないのか
PLAY
588 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:08:38 No.1200213137 del そうだねx1
>でも時間と共に古い人間はいなくなっていく
まずお前からだな
PLAY
589 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:08:39 No.1200213142 del +
これから生成AIに抹消されることになる職業が「デザイナー」「イラストレーター」「漫画家」「アニメーター」「作家」「脚本家」「作詞家」「作曲家」である理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e59a59b2e8837e8218fc4a17526407cc5933f33

創作こそAIが最も得意とする分野
クリエイターが真っ先にいらなくなる理由
PLAY
590 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:08:57 No.1200213206 del +
>不買運動の話だれかした?
買わんって客層がいるって不買運動じゃないんかじゃあ別にいいじゃん
PLAY
591 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:09:11 No.1200213269 del +
>AIと共存するか
>AI後進国として外国に出し抜かれるか
>好きな方を選べ
こういう2択を迫る人には気を付けましょう
PLAY
592 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:09:25 No.1200213330 del そうだねx1
>AIと共存するか
>AI後進国として外国に出し抜かれるか
>好きな方を選べ
もう出し抜かれてるというか最初に流行った時点で米国企業の一人勝ち状態です…
PLAY
593 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:09:32 No.1200213352 del +
>AIと共存するか
共存=人間から芸術を取り上げてAIにおんぶにだっこ
だと思ってるなら臍で茶が沸くわ
PLAY
594 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:09:46 No.1200213411 del +
あきゆきは対話しろ
PLAY
595 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:09:47 No.1200213416 del そうだねx1
>https://news.yahoo.co.jp/articles/2e59a59b2e8837e8218fc4a17526407cc5933f33
>創作こそAIが最も得意とする分野
>クリエイターが真っ先にいらなくなる理由
まじで?
じゃあハンターハンターみたいなの描いてよ
PLAY
596 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:09:56 No.1200213444 del そうだねx2
>でもそのごく一部が何やったかっていうと単に「AIがあるから絵描きいらん!」とかなんとかそんなイキった一言言っただけだぜ?
>実際に何か嫌がらせをしたわけではない
それが嫌がらせでなくなんなのか
ワタシロボットカンジョウワカラナイとかさすがAI
PLAY
597 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:10:25 No.1200213547 del +
電子化で紙が不要になる!って言ってたの思い出すんだよな…
PLAY
598 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:10:38 No.1200213591 del +
>共存=人間から芸術を取り上げてAIにおんぶにだっこ
いやだからAIって画像生成AIだけじゃないでしょ
反の人はまず最初に自分の考えと感情を切り分けしなさい
PLAY
599 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:10:46 No.1200213623 del そうだねx1
>創作こそAIが最も得意とする分野
まぁ人間には思いつけないような前衛芸術の世界ならそうかもね
PLAY
600 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:11:00 No.1200213684 del そうだねx4
>>https://news.yahoo.co.jp/articles/2e59a59b2e8837e8218fc4a17526407cc5933f33
>>創作こそAIが最も得意とする分野
>>クリエイターが真っ先にいらなくなる理由
>まじで?
>じゃあハンターハンターみたいなの描いてよ
一人でつまんねぇ自演してんなこいつ
PLAY
601 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:11:04 No.1200213694 del +
生成AI使った絵師への個人攻撃なら日本が最先端突っ走れるぞ
PLAY
602 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:11:17 No.1200213749 del +
>>AIと共存するか
>共存=人間から芸術を取り上げてAIにおんぶにだっこ
>だと思ってるなら臍で茶が沸くわ
なんでそんな突飛な発想になるの?
AIはあくまでも作画の補助だろ
じゃあハンターハンターみたいなの描いてよ
PLAY
603 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:11:29 No.1200213789 del +
>いやだからAIって画像生成AIだけじゃないでしょ

>クリエイターが真っ先にいらなくなる理由
↑推進派さんがこんなこと言ってますけど?
PLAY
604 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:11:38 No.1200213816 del +
近い未来「ゲームの作り方」が劇変する納得の理由 生成AIによってクリエイターの世界は様変わりする
https://toyokeizai.net/articles/-/698242

絵・映像・脚本・音楽・プログラム
すべてAIでやれるからアイデアさえあれば何でも個人でやる時代になる
絵師とかライターとか作曲家とかプログラマーとか
そういった素材作りの職業はいらない
PLAY
605 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:11:53 No.1200213868 del +
>>>https://news.yahoo.co.jp/articles/2e59a59b2e8837e8218fc4a17526407cc5933f33
>>>創作こそAIが最も得意とする分野
>>>クリエイターが真っ先にいらなくなる理由
>>まじで?
>>じゃあハンターハンターみたいなの描いてよ
>一人でつまんねぇ自演してんなこいつ
自演してないが
PLAY
606 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:11:54 No.1200213871 del そうだねx1
    1711642314801.png-(98108 B)サムネ表示
クリエイターじゃない奴はわかんないと思うんだけど実際自分が複製されるのは恐怖でしかないよ
存在意義が揺らぐからな
漫画はまだその領域じゃないけどイラストレーターは怖いと思う
PLAY
607 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:12:00 No.1200213887 del そうだねx1
>いやだからAIって画像生成AIだけじゃないでしょ
>反の人はまず最初に自分の考えと感情を切り分けしなさい
すーぐ他のAIちゃんを盾にして隠れる
PLAY
608 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:12:10 No.1200213933 del +
>電子化で紙が不要になる!って言ってたの思い出すんだよな…
まあ実際電子書籍に抜かれたり紙の需要は減ってる
郵便とか電子マネーと同じ
PLAY
609 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:12:16 No.1200213955 del +
>電子化で紙が不要になる!って言ってたの思い出すんだよな…
使わない人には不要になってるしもっと便利になってほしいね
PLAY
610 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:12:22 No.1200213978 del +
>生成AI使った絵師への個人攻撃なら日本が最先端突っ走れるぞ
独走状態で後退してるんだよね
PLAY
611 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:12:23 No.1200213979 del +
あきゆきはAIで何作れたの
PLAY
612 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:12:29 No.1200214005 del +
>近い未来「ゲームの作り方」が劇変する納得の理由 生成AIによってクリエイターの世界は様変わりする
>https://toyokeizai.net/articles/-/698242
>絵・映像・脚本・音楽・プログラム
>すべてAIでやれるからアイデアさえあれば何でも個人でやる時代になる
>絵師とかライターとか作曲家とかプログラマーとか
>そういった素材作りの職業はいらない
だからならハンターハンターを描いてくれよ
PLAY
613 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:12:32 No.1200214014 del そうだねx1
>電子化で紙が不要になる!って言ってたの思い出すんだよな…
実際いらなくなってるけどな
雑誌の売上は右肩下がり
紙の本も減る一方
PLAY
614 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:12:44 No.1200214059 del そうだねx1
>AIと共存するか
>AI後進国として外国に出し抜かれるか
>好きな方を選べ
まさか選択権があると思ってるのか…?
AIの進化は止まらないしわざわざ国も動く事ないぞ?
PLAY
615 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:12:45 No.1200214064 del +
描く側だがまあ絵描きも考えなきゃねってのはそれはそうかもね
言われたものを描く仕事はある程度AIが入ってくるだろうから価値を生み出す側にならんとな…
PLAY
616 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:12:48 No.1200214072 del そうだねx2
>現行法で対応可能ですと言われておりますが…
>いや実際そうでしょ何が問題あったの
対応可能ってのは何も問題ないではなく
今の法の解釈で違法性を問えるって話だぞ
PLAY
617 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:13:38 No.1200214255 del +
>漫画はまだその領域じゃないけどイラストレーターは怖いと思う
崖から飛び降り自殺しちゃうね
「AI導入され私は能無しに」…勉強する意味を失った芸術大学生の苦悩 崖で見つけた2人の女性の告白
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1827461
PLAY
618 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:13:44 No.1200214274 del +
H×H馬鹿は突然どうした…?
PLAY
619 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:14:00 No.1200214340 del +
ハンターハンターみたいな漫画を描けるものなら描いてくれ
そしたらAI万歳するわ
PLAY
620 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:14:02 No.1200214350 del +
>クリエイターじゃない奴はわかんないと思うんだけど実際自分が複製されるのは恐怖でしかないよ
>存在意義が揺らぐからな
>漫画はまだその領域じゃないけどイラストレーターは怖いと思う
イラストに命掛けてるならAIの上を行き続けるしかない
それができないなら必要無い存在という事
PLAY
621 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:14:03 No.1200214355 del +
>まぁ人間には思いつけないような前衛芸術の世界ならそうかもね
天原の漫画でサキュバスが「乳と尻両方前にあるとか想像もしなかったわ……」とかAI絵に戦慄してるの笑った
PLAY
622 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:14:14 No.1200214399 del +
>クリエイターじゃない奴はわかんないと思うんだけど実際自分が複製されるのは恐怖でしかないよ
>存在意義が揺らぐからな
>漫画はまだその領域じゃないけどイラストレーターは怖いと思う
そうなんだ大変だね
PLAY
623 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:14:40 No.1200214500 del +
学習だったり絵柄そのものは合法でも出力されたものがその学習元やの作者の作品に酷似してたらアウトだよ
あとはその作者だと誤認させるやり方も営業妨害扱いされる可能性がある

ただ面倒なのはトレパクとは違って今のAIだと精度が悪い分出力されたものが既存のと微妙に違うので
意図的な嫌がらせでない限り著作権侵害になりにくいってのが問題
PLAY
624 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:14:40 No.1200214503 del +
一枚絵のイラストレーターは大変だろうがだからこそ漫画の話のおもしろさを考えれる人が更に重視される未来になるんじゃない
PLAY
625 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:15:21 No.1200214653 del +
>>まぁ人間には思いつけないような前衛芸術の世界ならそうかもね
>天原の漫画でサキュバスが「乳と尻両方前にあるとか想像もしなかったわ……」とかAI絵に戦慄してるの笑った
実は失敗AI絵結構好きなんだ
PLAY
626 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:15:47 No.1200214736 del +
ハンターはまだまだ無理だけど昔話程度ならもう作れるようになってるね
PLAY
627 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:15:59 No.1200214781 del +
>一枚絵のイラストレーターは大変だろうがだからこそ漫画の話のおもしろさを考えれる人が更に重視される未来になるんじゃない
まあ絵を使って何をするかがより求められる時代にはなるだろうな
PLAY
628 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:16:04 No.1200214800 del +
イラストしか描けない連中は知らんわ大変そうだけどまぁ頑張れ
それより脚本でAIごときに負けるわけねーだろ
ハンターハンター描けるならかいてみろ
PLAY
629 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:16:12 No.1200214824 del そうだねx5
    1711642572889.jpg-(531926 B)サムネ表示
>>漫画はまだその領域じゃないけどイラストレーターは怖いと思う
>崖から飛び降り自殺しちゃうね
>「AI導入され私は能無しに」…勉強する意味を失った芸術大学生の苦悩 崖で見つけた2人の女性の告白
>https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1827461
AI関係無くただギャンブル狂いの構ってちゃんでダメだった
PLAY
630 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:16:14 No.1200214826 del +
まあ今クリエイターの人は恐怖かもしれないが仕方ない
AIがない時代には戻れない
まあ完全にクリエイターが滅ぶくらいまで何でもAIになるには時間的余裕がまだあるだろう
10年か20年か
それくらいあれば今クリエイターの連中も十分だろ
PLAY
631 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:16:29 No.1200214877 del +
    1711642589058.mp4-(1690780 B)サムネ表示
>あきゆきはAIで何作れたの
PLAY
632 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:16:31 No.1200214889 del そうだねx3
反AIが反ワク並の馬鹿発見ワードと化してるな
知能が低すぎる
633 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:16:48 No.1200214934 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
634 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:16:53 No.1200214947 del +
>学習だったり絵柄そのものは合法でも出力されたものがその学習元やの作者の作品に酷似してたらアウトだよ
>あとはその作者だと誤認させるやり方も営業妨害扱いされる可能性がある
>
>ただ面倒なのはトレパクとは違って今のAIだと精度が悪い分出力されたものが既存のと微妙に違うので
>意図的な嫌がらせでない限り著作権侵害になりにくいってのが問題
馬鹿な反AIって一生生成AIの仕組み理解できないんだろうけど生成した画像が既存の何かに酷似することなんてほぼないからね
コラとかコピーじゃないんだから
PLAY
635 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:16:53 No.1200214950 del +
AIなんてハンターハンターも描けないんだから大したことない問題ないよこのまま突っ走れ
PLAY
636 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:17:13 No.1200215025 del +
>ハンターはまだまだ無理だけど昔話程度ならもう作れるようになってるね
昔話て
桃太郎の犬や鬼を他の何かに置き換えるだけとか
そんなゴミみたいなレベルだろ
PLAY
637 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:17:31 No.1200215088 del +
>1711642589058.mp4
あきゆき未満のAI絵師もごろごろいるんだよな…
PLAY
638 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:17:34 No.1200215095 del そうだねx1
>反AIが反ワク並の馬鹿発見ワードと化してるな
>知能が低すぎる
反AIレッテル張っている人がAIをなんでもかんでも否定しているという馬鹿だな
PLAY
639 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:17:34 No.1200215096 del そうだねx1
まあしかたないよね
技術の進化で仕事が減るのはさ
PLAY
640 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:17:39 No.1200215119 del +
>桃太郎の犬や鬼を他の何かに置き換えるだけとか
>そんなゴミみたいなレベルだろ
すごいと思うけどなぁ
PLAY
641 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:17:44 No.1200215134 del +
>AI関係無くただギャンブル狂いの構ってちゃんでダメだった
クズじゃん
PLAY
642 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:17:49 No.1200215161 del そうだねx2
>1711642572889.jpg
ただのクズ過ぎる…
PLAY
643 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:18:28 No.1200215310 del +
>昔話て
>桃太郎の犬や鬼を他の何かに置き換えるだけとか
>そんなゴミみたいなレベルだろ
桃太郎ベースのやつはたしかあったよ
サイバーパンク桃太郎
PLAY
644 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:18:32 No.1200215326 del +
>>桃太郎の犬や鬼を他の何かに置き換えるだけとか
>>そんなゴミみたいなレベルだろ
>すごいと思うけどなぁ
脚本を舐めるなよ
PLAY
645 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:18:44 No.1200215376 del +
>>漫画はまだその領域じゃないけどイラストレーターは怖いと思う
>崖から飛び降り自殺しちゃうね
>「AI導入され私は能無しに」…勉強する意味を失った芸術大学生の苦悩 崖で見つけた2人の女性の告白
>https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1827461
芸術ってのはさ、即それで金を稼ぐって事ではないんだよ
誰かに能無し扱いされて受け入れる程度ならそいつはその程度だった、で終わるだけの話
PLAY
646 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:18:57 No.1200215417 del そうだねx1
絵の上手さに憧れて練習するという事はなくなるんだろうな
AIである程度上手いのは当たり前
尊敬する事もない
憧れという物がなくなる
PLAY
647 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:19:09 No.1200215448 del +
レッテル貼るから貼り返されてることすらわからん馬鹿なのか
PLAY
648 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:19:25 No.1200215499 del +
>まあしかたないよね
>技術の進化で仕事が減るのはさ
クリエイターだけでなく色々な分野で反AI現れそう…

AIで800万人雇用喪失、英国 シンクタンク分析
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab1babfde9e866c99f3692ddbedd16b4009566bb
PLAY
649 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:19:28 No.1200215507 del そうだねx2
>実は失敗AI絵結構好きなんだ
失敗AI絵とかゲーミング何とかみたいな方に楽しみ見出してる方がクリエイターに必要な要素だってのを
過激な推進派の見る夢からは全く汲み取れないのが酷いよな
PLAY
650 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:19:39 No.1200215544 del +
シェイクスピア全部学習させて文学者も納得するシェイクスピアの新作(偽)が作れるならまぁ凄いと思うが
PLAY
651 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:19:55 No.1200215612 del +
不幸中の幸いは生成AI画像で漫画作ってる奴の漫画は読みづらいクソしか無いってことかな
プロほど手で書いた方が早いと言って使わないから
PLAY
652 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:20:05 No.1200215647 del そうだねx1
AIでアニメ作画の労力が減ったり
絵が描けなくてもそれらしい漫画の構図がつくれたりするのは全然いいとおもうけどな
PLAY
653 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:20:11 No.1200215664 del +
>対応可能ってのは何も問題ないではなく
>今の法の解釈で違法性を問えるって話だぞ
問えばいいだけじゃん…?
PLAY
654 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:20:24 No.1200215710 del +
    1711642824517.jpg-(426609 B)サムネ表示
AI絵の最先端だとこの辺か?
PLAY
655 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:20:30 No.1200215730 del +
>反AIが反ワク並の馬鹿発見ワードと化してるな
>知能が低すぎる
そのワードは見かけた瞬間Xだとブロックするようんしてるわ
PLAY
656 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:20:32 No.1200215738 del +
>シェイクスピア全部学習させて文学者も納得するシェイクスピアの新作(偽)が作れるならまぁ凄いと思うが
取り敢えずその実験が手塚漫画でやっているな
PLAY
657 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:20:34 No.1200215742 del +
>シェイクスピア全部学習させて文学者も納得するシェイクスピアの新作(偽)が作れるならまぁ凄いと思うが
ハムレットはシェイクスピアが考えたと思ってそう
PLAY
658 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:20:42 No.1200215780 del +
AIでクリエイターの仕事はなくならない
むしろ作業効率よくなると言われてるが
海外はそうではないらしいな
PLAY
659 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:20:44 No.1200215790 del +
反AI派がアホすぎてなあ
著作権を守れ!って著作権を無視しながら言うんだもの
PLAY
660 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:21:04 No.1200215860 del +
>AI絵の最先端だとこの辺か?
これAIなんだ
すげー
PLAY
661 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:21:17 No.1200215914 del +
>取り敢えずその実験が手塚漫画でやっているな
いきなりあんな癖(へき)が強い作家でか……
PLAY
662 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:21:17 No.1200215915 del +
>不幸中の幸いは生成AI画像で漫画作ってる奴の漫画は読みづらいクソしか無いってことかな
>プロほど手で書いた方が早いと言って使わないから
ゲームセンターいがらしが浮かんだ
PLAY
663 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:21:29 No.1200215951 del +
>絵の上手さに憧れて練習するという事はなくなるんだろうな
>AIである程度上手いのは当たり前
>尊敬する事もない
>憧れという物がなくなる
AI時代はAIを使って一人で映画を作ったりゲームを作ったりするわけだから
そのAIを駆使して一人で映画を作った監督とかが憧れの対象になるんじゃないの?
PLAY
664 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:21:41 No.1200215997 del +
脚本家が今まで書いてきたやつ読み込ませたら自分の決まったパターンを提示されて今まで気付かなかったことにびっくりしたって話おもしろかった
PLAY
665 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:21:41 No.1200216001 del そうだねx2
少なくともこの掲示板で著作権て言葉がでるのはギャグだろ
PLAY
666 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:21:55 No.1200216048 del +
>不幸中の幸いは生成AI画像で漫画作ってる奴の漫画は読みづらいクソしか無いってことかな
>プロほど手で書いた方が早いと言って使わないから
才能ないやつは結局何しても才能ないんだよね・・・
PLAY
667 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:21:57 No.1200216063 del +
絵の上手さがステータスにならないから「あの作家を目指す」といった事はなくなるんだろうな
クリエイティブってのはこれこそが醍醐味だと思ってたけど
PLAY
668 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:22:19 No.1200216148 del +
>AI絵の最先端
虹裏が最先端とか言われてたな
PLAY
669 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:22:20 No.1200216150 del +
>取り敢えずその実験が手塚漫画でやっているな
その実験子供だましで終わったじゃん
PLAY
670 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:22:20 No.1200216154 del +
>問えばいいだけじゃん…?
問題があるから現行法で対応可能かどうかは問われるってのがそもそもなんだが
問題認識できていないんでしょ?
PLAY
671 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:22:24 No.1200216171 del +
>絵の上手さに憧れて練習するという事はなくなるんだろうな
>AIである程度上手いのは当たり前
>尊敬する事もない
>憧れという物がなくなる
物作りに携わった事ない奴ほどこういう大口たたくよな
AIにも上手い下手があるのに
PLAY
672 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:22:30 No.1200216192 del +
まぁ自分達の著作権違反は愛があるから許されるみたいのは違うな
PLAY
673 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:22:37 No.1200216226 del +
>AIでクリエイターの仕事はなくならない
>むしろ作業効率よくなると言われてるが
>海外はそうではないらしいな
分野によるだろ
仕事を失うクリエイターは多い
PLAY
674 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:22:38 No.1200216228 del +
>AIでアニメ作画の労力が減ったり
>絵が描けなくてもそれらしい漫画の構図がつくれたりするのは全然いいとおもうけどな
soraを見る限り作画自体いらなくなっていくと思う
AIを活用する監督一人いればアニメは作れる
一人の天才の時代
PLAY
675 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:22:46 No.1200216264 del +
>>AI絵の最先端だとこの辺か?
>これAIなんだ
>すげー
加筆修正無しでこれがAIなんだったらすげーわ
PLAY
676 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:23:05 No.1200216319 del そうだねx1
>絵の上手さに憧れて練習するという事はなくなるんだろうな
>AIである程度上手いのは当たり前
>尊敬する事もない
>憧れという物がなくなる
一部のトップは変わらず尊敬されると思うよ
ただSNSにちょっと二次創作を公開してるみたいな
素人に毛のはえたようなのは辛いと思う
PLAY
677 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:23:15 No.1200216364 del +
>少なくともこの掲示板で著作権て言葉がでるのはギャグだろ
推進派の理屈だと訴えられなければ合法だそうで
PLAY
678 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:23:17 No.1200216371 del そうだねx1
>そのAIを駆使して一人で映画を作った監督とかが憧れの対象になるんじゃないの?
新海誠がほしのこえ1人で作ったけど8か月かかったのが2か月になるとかそんな感じで結局やれる奴ってAI無くても一人で出来る奴なんじゃって気がせんでもない
PLAY
679 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:23:24 No.1200216392 del そうだねx2
現状見る限り反AIの俺達がAIだと言ったら黙って認めて謝れ、だもんなぁ
人馬鹿にするのも大概にしろ
PLAY
680 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:23:33 No.1200216436 del +
>>取り敢えずその実験が手塚漫画でやっているな
>その実験子供だましで終わったじゃん
だから実験なんだろ
PLAY
681 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:23:40 No.1200216460 del +
>AIにも上手い下手があるのに
でも顔は誰がやっても上手さは大して変わらないじゃん
PLAY
682 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:23:41 No.1200216462 del +
>絵の上手さがステータスにならないから「あの作家を目指す」といった事はなくなるんだろうな
>クリエイティブってのはこれこそが醍醐味だと思ってたけど
あこがれるのはやめましょう
PLAY
683 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:24:19 No.1200216598 del +
>馬鹿な反AIって一生生成AIの仕組み理解できないんだろうけど生成した画像が既存の何かに酷似することなんてほぼないからね
>コラとかコピーじゃないんだから
LoRAに注目しがちだけど土台の大量に学習したデータセット(LLM)があってこそだからLoRAで追加して多少似せようとしても元とは違うものができる
PLAY
684 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:24:30 No.1200216639 del +
>絵の上手さがステータスにならないから「あの作家を目指す」といった事はなくなるんだろうな
>クリエイティブってのはこれこそが醍醐味だと思ってたけど
絵ってアニメや漫画やゲームの素材にすぎないからね
絵単独で価値はない
だけどAIクリエイターとして一人でAIを使ってアニメを作ったりしたら新海みたいに憧れの対象になるだろう
絵師とか作曲家とか素材屋じゃなく総合プロデューサー監督の時代
PLAY
685 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:24:35 No.1200216655 del +
>現状見る限り反AIの俺達がAIだと言ったら黙って認めて謝れ、だもんなぁ
>人馬鹿にするのも大概にしろ
お前が下手なだけだろなんならこんなAI風の絵を選んだそっちのお前だって悪いみたいなこと言いだしたのは悲しかったなぁ
そこまで言わなくてもいいじゃんって
PLAY
686 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:24:41 No.1200216678 del +
>現状見る限りAI推進派の俺達が反AIだと言ったらAIすべて否定しろ、だもんなぁ
>人馬鹿にするのも大概にしろ
PLAY
687 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:25:07 No.1200216764 del そうだねx1
ほぼほぼあきゆきの自演
PLAY
688 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:25:24 No.1200216817 del +
描ける人みたいになるのは絶対無理だとわかってるからあんま参考にならないけど
AIはAIだからこれどうやってんのかなと考えることはある
PLAY
689 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:25:31 No.1200216836 del そうだねx2
発狂スイッチオンになって反AIはこんなやつ!連呼が始まったぞ
PLAY
690 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:25:33 No.1200216846 del +
    1711643133439.jpg-(142485 B)サムネ表示
AI絵師は過程を楽しみたいわけじゃなくて結果がほしいだけだから
PLAY
691 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:25:52 No.1200216907 del +
アニメやコミックが中心にあるから足の引っ張り合いが盛んなだけで
海外はもっとこの技術に対してポジティブだろうな
PLAY
692 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:25:52 No.1200216909 del +
    1711643152388.jpg-(490706 B)サムネ表示
>>これAIなんだ
>>すげー
>加筆修正無しでこれがAIなんだったらすげーわ
これもAIだけど多分別々に作って合成とか駆使してる
PLAY
693 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:26:01 No.1200216945 del そうだねx1
古い人間が抵抗するのはいつの時代も同じ
PLAY
694 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:26:02 No.1200216948 del そうだねx1
>>取り敢えずその実験が手塚漫画でやっているな
>その実験子供だましで終わったじゃん
逆やろ、去年とかまともに輪郭すら出せないAIが今やキャラ描けてなんとなくでも漫画風に絵が出力できる進化の速さに驚くべきや
PLAY
695 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:26:13 No.1200216997 del +
>少なくともこの掲示板で著作権て言葉がでるのはギャグだろ
はい
コラとか著作人格権やみだりに改変されない権利とか
たくさんの権利を無視してる掲示板だからな
まあコラとか大好きだから無視してもいいよね
PLAY
696 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:26:19 No.1200217017 del +
下手な人が学習禁止ってすかし入れてるの見て誰もせんから安心しろって思った
誰もが通る道なんだな
PLAY
697 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:26:30 No.1200217050 del +
>海外はもっとこの技術に対してポジティブだろうな
海外はもっと酷いぞ
ハリウッドを見ろストライキにデモやって暴れまくってるぞ
PLAY
698 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:26:39 No.1200217075 del そうだねx1
>AI絵師は過程を楽しみたいわけじゃなくて結果がほしいだけだから
これも割と誤解というかそもそも絵を素材としてほしい人間を無視してるよなってのは思う
絵を描くことがゴールじゃない人間って結構居るんだよな
PLAY
699 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:26:46 No.1200217101 del +
あんな怠けてそうな絵師たちがのび太くんじゃなくて努力至上主義者だったなんてね
PLAY
700 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:26:47 No.1200217103 del そうだねx2
「AIが支配する未来に逆らうな絵師滅べ」と
「反AIはこんなやつ罵倒」の反復横跳び
PLAY
701 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:27:08 No.1200217165 del そうだねx1
あきゆきの性根がダダ漏れ
PLAY
702 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:27:09 No.1200217171 del +
>古い人間が抵抗するのはいつの時代も同じ
魔女狩りしてる奴らこそ心が魔女なんやな
PLAY
703 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:27:10 No.1200217174 del +
>これもAIだけど多分別々に作って合成とか駆使してる
これは分かり易い
PLAY
704 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:27:33 No.1200217258 del +
>1711643152388.jpg
なにこれ遠近法狂ってない?
PLAY
705 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:27:46 No.1200217306 del +
そもそも著作権語りするならXで無断転載し放題ヒャッハーな現状のほうがよっぽど深刻な権利侵害だけどな
いや…そうだからこそ俺はみんな著作権とか知った上でよくない遊びだと理解した上で楽しんでたと思ってたんだがみんな無知なだけだった…
PLAY
706 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:27:58 No.1200217348 del +
>あきゆきの性根がダダ漏れ
としあきと間違えてるぞ
PLAY
707 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:28:04 No.1200217367 del そうだねx2
>あんな怠けてそうな絵師たちがのび太くんじゃなくて努力至上主義者だったなんてね
怠けて良い絵が書けるか
PLAY
708 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:28:07 No.1200217380 del そうだねx1
絵師になり損ねたあきゆきが周りにあたり散らかすスレ
PLAY
709 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:28:26 No.1200217446 del +
>逆やろ、去年とかまともに輪郭すら出せないAIが今やキャラ描けてなんとなくでも漫画風に絵が出力できる進化の速さに驚くべきや
手とか書けないって言うけど
範囲指定して数回書かせると
そこそこのが出るよね
PLAY
710 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:28:26 No.1200217447 del そうだねx4
クリエイター 特に絵描きに対してかなりのコンプレックスを抱いているのは伝わったよ
PLAY
711 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:28:36 No.1200217494 del そうだねx1
当人の名前を勝手に騙って金を稼いだんなら詐欺罪では?
PLAY
712 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:28:36 No.1200217495 del +
>あんな怠けてそうな絵師たちがのび太くんじゃなくて努力至上主義者だったなんてね
少なくとも遊んで新刊落とすようなやつはAI絵師を叩く資格無い怠け者だとは思う
PLAY
713 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:28:41 No.1200217524 del +
>>あきゆきの性根がダダ漏れ
>としあきと間違えてるぞ
何で?
PLAY
714 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:28:50 No.1200217555 del +
>あんな怠けてそうな絵師たちがのび太くんじゃなくて努力至上主義者だったなんてね
もうそいつが絵の練習にかけた時間より
AIの勉強した時間の長い奴の方がゴロゴロいると思うよ
PLAY
715 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:28:55 No.1200217575 del +
Xはふたばと違って無断学習場にもうなってるんだから人の著作物を気軽にアップしちゃいけないよね
PLAY
716 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:29:08 No.1200217622 del +
そもそも学習に使用するって明記されてるXで反AI叫んでるのもはや知恵遅れだろ
PLAY
717 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:29:12 No.1200217643 del +
>当人の名前を勝手に騙って金を稼いだんなら詐欺罪では?
はい
サイン色紙偽造とかよく捕まってるからAI以前の問題
PLAY
718 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:29:12 No.1200217646 del そうだねx1
今日絵が上手く描けなくて悩んでるとしあきにAIで描けば?って言ったら猛反発来た
お絵描きしたい人にAIでやれは狂ってるって
PLAY
719 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:29:17 No.1200217662 del そうだねx2
絵の書けない漫画家とかが産まれる時代だってのが
ちょっとワクワクするよね
PLAY
720 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:29:20 No.1200217672 del +
AIを駆使して一つの作品を提供するアニメやゲームや映画の監督はAI時代も必要だよ
誰かがAIを使って一つの製品を完成させなきゃいけないからね
ただアニメやゲームなどの素材にすぎない絵を描くだけの絵師ってやつはAI時代滅ぶのは避けられないと思う
絵それ単独での需要はないからね
絵はAIで出力するものという価値観になるから
まあ人力で絵を描くパフォーマーとしての道はあるかもしれないけど
PLAY
721 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:29:34 No.1200217720 del +
>もうそいつが絵の練習にかけた時間より
>AIの勉強した時間の長い奴の方がゴロゴロいると思うよ

>人馬鹿にするのも大概にしろ
PLAY
722 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:29:39 No.1200217739 del +
>>1711643152388.jpg
>なにこれ遠近法狂ってない?
この程度の狂い手書きの人間も普通に出すから
いやむしろ人間らしい間違いも表現できるとも取れるか
PLAY
723 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:30:03 No.1200217828 del +
>当人の名前を勝手に騙って金を稼いだんなら詐欺罪では?
名前出すから使わせてみたいな話では
PLAY
724 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:30:11 No.1200217860 del そうだねx4
あきゆきはギャハハジジイとも言われてるキチガイで
もう2年近く「絵師滅べ」みたいなスレを毎日立て続けてる障害者だよ
PLAY
725 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:30:18 No.1200217897 del +
>もうそいつが絵の練習にかけた時間より
>AIの勉強した時間の長い奴の方がゴロゴロいると思うよ
絵描きは基本的に10年以上描いてんだよなぁ
PLAY
726 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:30:37 No.1200217957 del そうだねx2
>今日絵が上手く描けなくて悩んでるとしあきにAIで描けば?って言ったら猛反発来た
>お絵描きしたい人にAIでやれは狂ってるって
はい狂ってますね
PLAY
727 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:30:44 No.1200217978 del +
>絵の書けない漫画家とかが産まれる時代だってのが
>ちょっとワクワクするよね
大和なでしこ「呼んだ?」
PLAY
728 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:31:05 No.1200218053 del +
俺の望む絵は俺にしか描けないから描いてる
PLAY
729 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:31:09 No.1200218066 del そうだねx2
>この程度の狂い手書きの人間も普通に出すから
何故かこの言い訳よく聞くわ
PLAY
730 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:31:17 No.1200218092 del +
>絵描きは基本的に10年以上描いてんだよなぁ
当たり前だろその程度の努力もしてないやつがAI絵師を叩く資格はない
PLAY
731 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:31:20 No.1200218105 del +
絵に価値がない時代になってくれば必然的にそれを使って創作できる人しか残らなくなる
PLAY
732 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:31:25 No.1200218125 del +
>あきゆきはギャハハジジイとも言われてるキチガイで
>もう2年近く「絵師滅べ」みたいなスレを毎日立て続けてる障害者だよ
七瀬と同類だよなアレ
PLAY
733 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:31:26 No.1200218127 del +
>絵の書けない漫画家とかが産まれる時代だってのが
>ちょっとワクワクするよね
漫画原作者も似たようなもんでしょ
PLAY
734 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:31:40 No.1200218177 del +
>>絵の書けない漫画家とかが産まれる時代だってのが
>>ちょっとワクワクするよね
>大和なでしこ「呼んだ?」
まぁ確かにこいつとかAI使ってないAI作家みたいな奴だけどさぁ…
PLAY
735 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:31:43 No.1200218189 del +
>絵の書けない漫画家とかが産まれる時代だってのが
>ちょっとワクワクするよね
単なる原作者では?
PLAY
736 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:31:43 No.1200218192 del +
絵なんてたった一万回練習するだけでプロ級に上手くなるのになんで練習しないの?
PLAY
737 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:31:53 No.1200218221 del +
>この程度の狂い手書きの人間も普通に出すから
>いやむしろ人間らしい間違いも表現できるとも取れるか
なんかほんとそういう韜晦好きね
狙ってやったわけじゃないなら表現じゃないし
ただチェックするだけの奴が同じわけ無いじゃん
PLAY
738 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:32:03 No.1200218262 del +
>>この程度の狂い手書きの人間も普通に出すから
>何故かこの言い訳よく聞くわ
事実定期
PLAY
739 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:32:11 No.1200218297 del +
>はい狂ってますね
なんで?
AIを上手く使いこなす絵師こそこれから生き残るんでしょ?
AIスレで言われてる事を実践しただけだよ
絵を描くための知識や努力や時間なんて無駄なんだろ?
PLAY
740 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:32:13 No.1200218306 del +
>クリエイター 特に絵描きに対してかなりのコンプレックスを抱いているのは伝わったよ
気に入らないテクノロジーを叩く奴は嫌われるのが当たり前なんだよなあ
仮に嫉妬したりコンプレックスを持つにしてもその対象は有名な漫画家とかイラストレーターなわけで
PLAY
741 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:32:19 No.1200218329 del +
>絵に価値がない時代
1万2千年の下地があるのに急になくなるはずもなく
PLAY
742 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:32:20 No.1200218332 del +
>絵なんてたった一万回練習するだけでプロ級に上手くなるのになんで練習しないの?
上手くなるとなんか意味あるの?
PLAY
743 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:32:24 No.1200218346 del +
>>絵の書けない漫画家とかが産まれる時代だってのが
>>ちょっとワクワクするよね
>単なる原作者では?
痛いとこ突くな
PLAY
744 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:32:25 No.1200218353 del そうだねx1
>絵なんてたった一万回練習するだけでプロ級に上手くなるのになんで練習しないの?
AIで誰でも出力できるのに練習する意味がない無駄
PLAY
745 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:32:37 No.1200218398 del +
>絵描きは基本的に10年以上描いてんだよなぁ
プロなら同情するが
どれくらい机に向かった?
アニメ見ないのにずっとオタクやってるとしあきみたいなのゴロゴロいるぞ
PLAY
746 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:32:48 No.1200218446 del +
スレ立て続けた2年という時間を何かに充てられたなら何かそれなりのものを体得できてただろうにな
PLAY
747 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:32:50 No.1200218458 del そうだねx3
>あきゆきはギャハハジジイとも言われてるキチガイで
>もう2年近く「絵師滅べ」みたいなスレを毎日立て続けてる障害者だよ
よく知らんけどなんで相手するの?
同じレベル同士に見えるけど
PLAY
748 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:33:01 No.1200218493 del +
ここにいるのはAIアンチと絵師アンチだけで
絵で飯食ってるやつとAIで飯食ってるやつはいないんだろうな
PLAY
749 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:33:12 No.1200218534 del +
じゃああと8年ぐらいAI頑張らないとな
8年後とか凄いことになってそうで楽しみ
PLAY
750 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:33:25 No.1200218570 del +
>No.1200218297
現実でコミュニケーション取ったこと無いんだろうなあ
PLAY
751 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:33:27 No.1200218577 del +
>1万2千年の下地があるのに急になくなるはずもなく
AI時代になったからといって娯楽コンテンツが無くなるわけじゃないからね
絵を描くという専門職がいらなくなるだけだな
絵自体はゲームやアニメや漫画の素材としてAI出力で未来も残る
絵師がいらなくなるだけ
PLAY
752 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:33:55 No.1200218661 del そうだねx1
>>あきゆきはギャハハジジイとも言われてるキチガイで
>>もう2年近く「絵師滅べ」みたいなスレを毎日立て続けてる障害者だよ
>よく知らんけどなんで相手するの?
>同じレベル同士に見えるけど
俺がそいつから守ってやってるんだと伝えたいんだろ
誰も見てないから
PLAY
753 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:33:56 No.1200218669 del +
>AIにも上手い下手があるのに
AIの上手い下手って何が基準なんだ?
誰か説明してくれ
PLAY
754 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:34:01 No.1200218683 del +
>アニメ見ないのにずっとオタクやってるとしあきみたいなのゴロゴロいるぞ
それクリエイターじゃなくてただのニートのとしあきだろ
PLAY
755 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:34:13 No.1200218726 del そうだねx1
>あきゆきはギャハハジジイとも言われてるキチガイで
>もう2年近く「絵師滅べ」みたいなスレを毎日立て続けてる障害者だよ
七瀬葵と波長があいそう
PLAY
756 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:34:16 No.1200218735 del +
    1711643656691.jpg-(121235 B)サムネ表示
売れないカス漫画家がAIも使える売れっ子漫画家に嫉妬するの図
PLAY
757 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:34:19 No.1200218752 del そうだねx1
1日で話をつくれるという人の話読みたいね
PLAY
758 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:34:26 No.1200218772 del +
>よく知らんけどなんで相手するの?
>同じレベル同士に見えるけど
お前がこのスレを覗いて
お前が今してるそのレスを我慢できなかったのと全く同じ理屈
PLAY
759 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:34:43 No.1200218840 del +
>>AIにも上手い下手があるのに
>AIの上手い下手って何が基準なんだ?
>誰か説明してくれ
ちんこが起つか起たないか
PLAY
760 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:34:50 No.1200218863 del +
>>>あきゆきはギャハハジジイとも言われてるキチガイで
>>>もう2年近く「絵師滅べ」みたいなスレを毎日立て続けてる障害者だよ
>>よく知らんけどなんで相手するの?
>>同じレベル同士に見えるけど
>俺がそいつから守ってやってるんだと伝えたいんだろ
>誰も見てないから
PLAY
761 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:35:03 No.1200218908 del そうだねx3
>絵師がいらなくなるだけ
いなくなるのは君の方が先っぽいけど
PLAY
762 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:35:13 No.1200218937 del +
青葉予備軍の手描き絵師共は早いとこ殺しといたほうがいいわ
PLAY
763 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:35:20 No.1200218963 del そうだねx1
>ここにいるのはAIアンチと絵師アンチだけで
>絵で飯食ってるやつとAIで飯食ってるやつはいないんだろうな
なんでか知らんがmayで絵描きネタは荒れるんだよな
クリエイティブなとしあきを叩くのが好きなとしあきが多すぎる
imgだとそんなことないのに
PLAY
764 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:35:38 No.1200219021 del そうだねx1
通報
PLAY
765 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:35:39 No.1200219023 del そうだねx1
多分聞いた人全員100%ブチギレるだろうけど絵師イラストレーター漫画家にそんなめんどくさい事してないでAI使えば?って言ってみたいわ
どんな答えが帰って来るかな
PLAY
766 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:36:04 No.1200219108 del +
>クリエイティブなとしあきを叩くのが好きなとしあきが多すぎる
多くはないと思うぞ
少ない人が回している
PLAY
767 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:36:23 No.1200219178 del +
>>>AIにも上手い下手があるのに
>>AIの上手い下手って何が基準なんだ?
>>誰か説明してくれ
>ちんこが起つか起たないか
なんかケツの穴3つ付いてる絵とかあってキモかった
ああいうのは修正しろよ
PLAY
768 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:36:24 No.1200219183 del +
>多分聞いた人全員100%ブチギレるだろうけど絵師イラストレーター漫画家にそんなめんどくさい事してないでAI使えば?って言ってみたいわ
>どんな答えが帰って来るかな
ここで伏せカード『言い出しっぺの法則』発動!
PLAY
769 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:36:32 No.1200219211 del +
>>絵師がいらなくなるだけ
>いなくなるのは君の方が先っぽいけど
いなくならないぞ
発達障害だから居座るよ
要不要の話なら最初から要らない人間なのに今も生きてるし
PLAY
770 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:36:49 No.1200219262 del +
>多分聞いた人全員100%ブチギレるだろうけど絵師イラストレーター漫画家にそんなめんどくさい事してないでAI使えば?って言ってみたいわ
>どんな答えが帰って来るかな
AIが完全に自分の望む絵を出してくれるならそうするかもね
PLAY
771 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:36:53 No.1200219283 del そうだねx1
俺はしょせん消費者だから
出てくる絵が良ければなんでもいいや
人でもAIでも猿でも誰が書いたかは関係ない
PLAY
772 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:36:53 No.1200219284 del +
ジャンプ漫画家の画力でもこき下ろす人がゴロゴロいる中でAI産の絵の話になると途端に素人絵描きレベルでも褒め称える手のひら返しほんと好き
PLAY
773 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:37:02 No.1200219310 del +
>>よく知らんけどなんで相手するの?
>>同じレベル同士に見えるけど
>お前がこのスレを覗いて
>お前が今してるそのレスを我慢できなかったのと全く同じ理屈
いや2年近く同じことをやってんでしょ?
俺はたまたまこのスレに降臨しただけなんだけど
PLAY
774 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:37:17 No.1200219361 del +
ネットリンチして粘着してた100日チャレンジのアレしのふーの中ではなんらかの勝利になってるの?
PLAY
775 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:37:18 No.1200219369 del そうだねx1
>>よく知らんけどなんで相手するの?
>>同じレベル同士に見えるけど
>お前がこのスレを覗いて
>お前が今してるそのレスを我慢できなかったのと全く同じ理屈
お互い馬鹿って事ですねぇ…
PLAY
776 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:37:28 No.1200219402 del +
>要不要の話なら最初から要らない人間なのに今も生きてるし
虹裏に居座っておいてどの口で
PLAY
777 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:37:36 No.1200219430 del +
まずあたりを取ります←無駄だからAIでやれば?
次に輪郭を描きます←無駄だからAIでやれば?
線画します←無駄だからAIでやれば?
PLAY
778 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:38:25 No.1200219571 del +
>多くはないと思うぞ
>少ない人が回している
お絵かきスレとか
自作絵スレとか昔は定期スレだったけど滅びたじゃん
ガンプラとか模型すれとかもそうだけどとしあきは異常だよやっぱ
PLAY
779 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:38:31 No.1200219598 del そうだねx2
まあ多分絵描きのツールの一つにAIが入るだけで基本今まで通りだろ
PLAY
780 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:38:37 No.1200219620 del +
>クリエイターだけでなく色々な分野で反AI現れそう…
>AIで800万人雇用喪失、英国 シンクタンク分析
事務系とか壊滅してみてほしい
PLAY
781 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:39:01 No.1200219704 del +
>だから全ての漫画家の絵を学習する事が可能
そしてスレ画は泣き寝入りしているのでそれをバラ撒くのも現段階では合法なのだと思われる
名前をを明言してして個人を狙い撃ちにするのは別の法律に引っかかるのではと思わんでもない
PLAY
782 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:39:06 No.1200219715 del +
このスレだとAI推進派が多数派だけどお絵描きスレでAIの使用を勧めるととしあき全員ブチギレた
PLAY
783 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:39:22 No.1200219776 del +
>まあ多分絵描きのツールの一つにAIが入るだけで基本今まで通りだろ
補助としてはどんどん活用されるんだろうね
PLAY
784 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:39:34 No.1200219809 del +
>まあ多分絵描きのツールの一つにAIが入るだけで基本今まで通りだろ
ひとまずこの段階は通るだろうね
PLAY
785 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:39:56 No.1200219876 del +
AIで出力して一部調整したいところやミスがあったら修正ってどうすんの?
もう一回AIで良いのが出るまで出力しなおすのか画像編集で調整すんのかどっちなんだろう
PLAY
786 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:39:59 No.1200219886 del +
どっちも相手の失言や粗探しをして罵り合って被害にあってる人を完全に無視してるか棒にしかしてない
はっきり言って同レベル
PLAY
787 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:40:00 No.1200219889 del そうだねx2
>このスレだとAI推進派が多数派だけどお絵描きスレでAIの使用を勧めるととしあき全員ブチギレた
その勧める人とAI推進派は同じじゃないと思うぞ
PLAY
788 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:40:00 No.1200219894 del +
事務経理はまじで要らなくなるだろうな
あと総務とか
変わりにみんなで肉体労働ができるな
PLAY
789 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:40:20 No.1200219963 del そうだねx1
平成
デジタルとか「温かみ」が無いんだよなぁ…
令和
AIとか「温かみ」が無いんだよなぁ…
PLAY
790 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:40:36 No.1200220018 del +
>このスレだとAI推進派が多数派だけどお絵描きスレでAIの使用を勧めるととしあき全員ブチギレた
それは手描きスレとかじゃないの
生成使ったらそりゃブチ壊しじゃん
PLAY
791 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:40:53 No.1200220063 del +
>多分聞いた人全員100%ブチギレるだろうけど絵師イラストレーター漫画家にそんなめんどくさい事してないでAI使えば?って言ってみたいわ
どれも今のレベルじゃまだ使えないって回答が来ると思うわ
絵で仕事してる人はAIというかサポートなくても一人で回せるし
漫画みたいなのはアシがいればいいけどAIはまだまだアシ代わりにならんし
PLAY
792 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:41:10 No.1200220113 del +
>このスレだとAI推進派が多数派だけどお絵描きスレでAIの使用を勧めるととしあき全員ブチギレた
技術向上にAIはないだろう
PLAY
793 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:41:10 No.1200220117 del そうだねx1
>どっちも相手の失言や粗探しをして罵り合って被害にあってる人を完全に無視してるか棒にしかしてない
>はっきり言って同レベル
当たり前だろ
レスバしたいだけのクソジジイの集まりだぞここ
PLAY
794 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:41:19 No.1200220142 del そうだねx1
>補助としてはどんどん活用されるんだろうね
トーンとかスプレーとかと同じ『ツール』よAIなんて
それをわかってない阿呆が「これで絵師不要だな!」とか大口叩いて蔑まれてる
PLAY
795 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:41:38 No.1200220196 del +
>このスレだとAI推進派が多数派だけどお絵描きスレでAIの使用を勧めるととしあき全員ブチギレた
絵を描くのが好きな奴にAI使用勧める方がおかしい
絵描くのが面倒だからAI使うんだろうに
PLAY
796 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:41:43 No.1200220208 del +
>>このスレだとAI推進派が多数派だけどお絵描きスレでAIの使用を勧めるととしあき全員ブチギレた
>その勧める人とAI推進派は同じじゃないと思うぞ
これ
完全に手描き絵師側の工作員の仕業だわ
PLAY
797 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:41:51 No.1200220236 del +
AIはポン出し以外にクリエイターを助ける補助ツールの役割でもあるのにAIで出力した絵をなぞれでキレるのは理解できない
上手くお絵描きしたいんだろう?
PLAY
798 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:42:03 No.1200220275 del そうだねx1
>AIで出力して一部調整したいところやミスがあったら修正ってどうすんの?
インペイントってので一部をマスクしたりしてそこだけ描き直させることが出来る
novelaiのやつは性能がぶち抜けてるらしい
PLAY
799 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:42:04 No.1200220281 del そうだねx3
>このスレだとAI推進派が多数派だけどお絵描きスレでAIの使用を勧めるととしあき全員ブチギレた
当たり前だろ
短距離走のタイムを出したい人にバイクのればいいって言うようなもの
PLAY
800 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:42:09 No.1200220305 del +
>まあ多分絵描きのツールの一つにAIが入るだけで基本今まで通りだろ
アイディアやデザイン出しには使えるからな
PLAY
801 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:42:14 No.1200220320 del +
別にAIはいいと思うんだけど一部の使い手側の人間の底意地の悪さと醜悪さが技術自体を衰退させる一因になってる
PLAY
802 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:42:32 No.1200220371 del +
>俺の望む絵は俺にしか描けないから描いてる
ざっくり描いてAIに仕上げてもらったらいいんじゃない?
PLAY
803 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:42:38 No.1200220387 del +
>>どっちも相手の失言や粗探しをして罵り合って被害にあってる人を完全に無視してるか棒にしかしてない
>>はっきり言って同レベル
>当たり前だろ
>レスバしたいだけのクソジジイの集まりだぞここ
更に言えばどっちも絵描きでも何でも無い無職
PLAY
804 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:42:43 No.1200220401 del そうだねx1
誰も努力しなくなるから結果的に進化が止まるんじゃね?
過去のものを学習させることはできても絵柄の進化みたいなのがなくなる
PLAY
805 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:42:52 No.1200220426 del +
>AIで出力して一部調整したいところやミスがあったら修正ってどうすんの?
>もう一回AIで良いのが出るまで出力しなおすのか画像編集で調整すんのかどっちなんだろう
AIにその一部を修正させればいい
もともとAIの得意なところはそこなんだよ
PLAY
806 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:43:07 No.1200220475 del +
>>俺の望む絵は俺にしか描けないから描いてる
>ざっくり描いてAIに仕上げてもらったらいいんじゃない?
余計な口出し
PLAY
807 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:43:09 No.1200220487 del +
お互い喧嘩せずに無視し合えばそれで終わる話なのよ
PLAY
808 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:43:12 No.1200220501 del そうだねx5
>完全に手描き絵師側の工作員の仕業だわ
マジで言ってるならアルミホイルすぎるでしょさすがに
PLAY
809 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:43:16 No.1200220513 del +
>誰も努力しなくなるから結果的に進化が止まるんじゃね?
>過去のものを学習させることはできても絵柄の進化みたいなのがなくなる
行き着く先はディストピア飯
PLAY
810 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:43:27 No.1200220538 del +
>ここにいるのはAIアンチと絵師アンチだけで
>絵で飯食ってるやつとAIで飯食ってるやつはいないんだろうな
AIってエンジニア以外で食えてんの?
PLAY
811 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:43:49 No.1200220595 del そうだねx1
マラソンが好きな人は勝手に走ればいいけどAI使う人の目的は42キロ走ることじゃなくて早く目的地に着くことなんだよね
その違いを理解できてないアホが嫉妬だの意味不明なこと言い出す
PLAY
812 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:44:00 No.1200220628 del +
>>俺の望む絵は俺にしか描けないから描いてる
>ざっくり描いてAIに仕上げてもらったらいいんじゃない?
ところがAIくんもニッチなものが苦手でねぇ
PLAY
813 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:44:00 No.1200220632 del +
一番儲かるのはAIの使い方教える教材屋だよ
PLAY
814 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:44:07 No.1200220657 del +
>レスバしたいだけのクソジジイの集まりだぞここ
レスバはいいんだけどレベル低いのが問題
本当に客観的にバカvsバカにしか見えない
PLAY
815 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:44:20 No.1200220699 del +
>誰も努力しなくなるから結果的に進化が止まるんじゃね?
>過去のものを学習させることはできても絵柄の進化みたいなのがなくなる
人間は楽したいで進歩してきた生き物だと思うので杞憂だと思うな
PLAY
816 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:44:28 No.1200220723 del +
>多分聞いた人全員100%ブチギレるだろうけど絵師イラストレーター漫画家にそんなめんどくさい事してないでAI使えば?って言ってみたいわ
>どんな答えが帰って来るかな
使ってみた結果つかえねーので
PLAY
817 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:44:33 No.1200220732 del +
今のところ手書きの画像ひとつも出てないな…
PLAY
818 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:44:35 No.1200220740 del そうだねx2
てか大半の人はゾーニングすればいいと思ってるだろう
AIだけで絵を作る人はAI絵のコミュニティでやってればいいのに絵描きのコミュニティに参加してくるから反発食らう
ジャンルが違うのだ
PLAY
819 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:44:35 No.1200220742 del そうだねx1
使えるもんは全部使えばいい
でもジャップって足の引っ張り合い大好きだよな
PLAY
820 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:44:36 No.1200220749 del +
ウソじゃないよ
ちなみに俺以外にも3人ほどAIを勧めてた
http://futabaforest.net/b/res/1200046040.htm
PLAY
821 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:44:50 No.1200220777 del +
>それをわかってない阿呆が「これで絵師不要だな!」とか大口叩いて蔑まれてる
クリスタとか便利だけど結局本人が描けてなんぼだもんね
AIが浸透しようと創作に必要な根幹は変わらないから
描ける演奏できる作曲できる諸々できるようになった人が恩恵受けるだけよね
PLAY
822 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:44:54 No.1200220790 del +
>誰も努力しなくなるから結果的に進化が止まるんじゃね?
>過去のものを学習させることはできても絵柄の進化みたいなのがなくなる
多分それよりはやくAIがAIの絵を評価して勝手に進化する時代がくる
PLAY
823 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:45:05 No.1200220835 del +
>でもジャップって足の引っ張り合い大好きだよな
思想はみ出てますよ
PLAY
824 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:45:22 No.1200220885 del +
さっさと裁判起こして判例作ればいいのに
PLAY
825 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:45:26 No.1200220892 del +
>>AIで出力して一部調整したいところやミスがあったら修正ってどうすんの?
>>もう一回AIで良いのが出るまで出力しなおすのか画像編集で調整すんのかどっちなんだろう
>AIにその一部を修正させればいい
>もともとAIの得意なところはそこなんだよ
えっまじでそういうのできるんだ
でも生成されたやつで手とか装飾など細かい部分の乱れを直さないまま投稿してるのもけどある程度限界があるんかなぁ
PLAY
826 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:45:36 No.1200220924 del +
まあ職業としてのクリエイターはいらなくなっていくだろうな
趣味として自分で描いてネットでアップする人だけになっていくだろうね
商品としては人間はコストが高すぎる
PLAY
827 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:45:37 No.1200220926 del +
>多分それよりはやくAIがAIの絵を評価して勝手に進化する時代がくる
その評価の基準は?
PLAY
828 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:45:52 No.1200220957 del +
将棋なんて強くなるのがわかりきってたやつでも否定してた人が昔はいたんだなぁ
PLAY
829 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:46:31 No.1200221061 del +
>今のところ手書きの画像ひとつも出てないな…
当たり前だろちゃんと描ける人はこんなレスバなんかしねぇよ
してるのはただの荒らし気質な暇人だけよ
PLAY
830 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:46:38 No.1200221082 del +
>てか大半の人はゾーニングすればいいと思ってるだろう
>AIだけで絵を作る人はAI絵のコミュニティでやってればいいのに絵描きのコミュニティに参加してくるから反発食らう
>ジャンルが違うのだ
許されてる場でも殴りにいく奴もいるけどな
だからルールの押し付け合いは辞めてお互い完全に無視すりゃいい
PLAY
831 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:46:39 No.1200221084 del +
>でもジャップって足の引っ張り合い大好きだよな
それはわーくにに限った話じゃない
PLAY
832 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:46:43 No.1200221092 del そうだねx2
AIが凄いんであって生成者が凄いわけではないのに自分が他の人間より上位に立ったような態度取るから嫌われる
PLAY
833 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:46:49 No.1200221108 del +
>その評価の基準は?
一人一人が調節出来るようになるんじゃないかな
PLAY
834 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:46:52 No.1200221115 del +
>マラソンが好きな人は勝手に走ればいいけどAI使う人の目的は42キロ走ることじゃなくて早く目的地に着くことなんだよね
>その違いを理解できてないアホが嫉妬だの意味不明なこと言い出す
現状のAIて「よその店の試食品適当にぶち込んだ弁当」を「バイクかっ飛ばしてぐちゃぐちゃになってる」状態で「俺は料理できなくてもこんな早く持って来れるぞ!」ってドヤ顔でお出ししてるようなもんだと思うんですがそれは
PLAY
835 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:46:54 No.1200221121 del +
背景とかモブとか漫画分野で活躍すると思ってたけどイラスト中心なんだよな
漫画構成がイラストと別の技術だってまだ気づかれてないのか
PLAY
836 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:46:57 No.1200221134 del +
新しい漫画家とか新しい小説家とかなんも生まれない時代がやってくるのか
どんな世の中になってくんだろうね
PLAY
837 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:47:32 No.1200221218 del +
企業の資料とかのポンチ絵需要を
いらすとやが食ったみたいなもの
AI絵は十分使えるよ
PLAY
838 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:47:42 No.1200221243 del +
現状漫画は無理だと思うよ
作り手側にセンスがないとクソつまんない猫ミーム動画みたいなのしか作れないし
PLAY
839 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:47:47 No.1200221253 del +
でも海外では大量失業なんだろう?
なんで日本の作家は失業しないと思うのかね?
PLAY
840 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:47:54 No.1200221269 del +
>だからルールの押し付け合いは辞めてお互い完全に無視すりゃいい
これがなぜかできない人が多いよね
特に絵描き側…荒らしにかまってるんだぞ?そりゃ荒らしは楽しむだけだ
煽れば簡単に乗っかりすぎる
PLAY
841 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:48:20 No.1200221340 del +
AIの進歩スピードは驚かされる
去年まで破綻した絵しか出力できずに馬鹿にされていたのにな
映像のほうもsoraなんていう動画生成AIが出てきたり
ヤバすぎるね
PLAY
842 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:48:26 No.1200221353 del +
>でも生成されたやつで手とか装飾など細かい部分の乱れを直さないまま投稿してるのもけどある程度限界があるんかなぁ
逆に特定の図形の再現する正確性なんかは苦手かもしれない
服の模様とかホクロの配置とか
PLAY
843 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:48:26 No.1200221354 del +
>背景とかモブとか漫画分野で活躍すると思ってたけどイラスト中心なんだよな
>漫画構成がイラストと別の技術だってまだ気づかれてないのか
専用にチューニングが必要だろうね
いずれ出来るでしょ
PLAY
844 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:48:29 No.1200221369 del +
>>今のところ手書きの画像ひとつも出てないな…
>当たり前だろちゃんと描ける人はこんなレスバなんかしねぇよ
>してるのはただの荒らし気質な暇人だけよ
当たり前だけど
荒れてるところで自作絵なんて公開したくないよね
PLAY
845 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:48:39 No.1200221398 del +
戦犯ちゃんとか見てると流行生み出せるポテンシャル自体はありそうなのにな
PLAY
846 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:48:48 No.1200221411 del +
>でも海外では大量失業なんだろう?
>なんで日本の作家は失業しないと思うのかね?
欧米企業と違って日本企業は正社員を簡単にリストラできないから
PLAY
847 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:49:04 No.1200221448 del +
AIがつまらない漫画しか描かない時代が来るなら誰も漫画を見なくなるだけだと思うよ
ファンアートも全部AIになるからpixivは滅びるだろうね
PLAY
848 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:49:12 No.1200221469 del +
>現状漫画は無理だと思うよ
>作り手側にセンスがないとクソつまんない猫ミーム動画みたいなのしか作れないし
そうそう俺絵は描けるけど漫画力が絶望的なんよ…
AIくん助けてくんねーかなとは密かに思ってる
PLAY
849 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:49:17 No.1200221486 del +
>でも海外では大量失業なんだろう?
>なんで日本の作家は失業しないと思うのかね?
海外だともう雇ってる手描き絵師の九割解雇した企業とかもかなりの数出てきてるしな
来年くらいには日本もそうなってるよ
そしたら介護やら工事やらの汚い仕事に元絵師様方を回せるからラッキーだわな
PLAY
850 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:49:19 No.1200221487 del そうだねx3
>AIの進歩スピードは驚かされる
>去年まで破綻した絵しか出力できずに馬鹿にされていたのにな
>映像のほうもsoraなんていう動画生成AIが出てきたり
>ヤバすぎるね
こういう驚き屋さんみたいな書き込みも一々不自然なんよ
PLAY
851 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:49:32 No.1200221531 del そうだねx2
とにかく一度作家がLoRA作者やAI絵師を訴えて欲しい
被害の訴えが出てこないと法改正に繋がらないよ
石恵みたいに日和って和解しちゃったら何の意味もない
PLAY
852 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:49:37 No.1200221539 del +
>>だからルールの押し付け合いは辞めてお互い完全に無視すりゃいい
>これがなぜかできない人が多いよね
>特に絵描き側…荒らしにかまってるんだぞ?そりゃ荒らしは楽しむだけだ
>煽れば簡単に乗っかりすぎる
相手とレスポンチしたがるのはとしあきのサガだからな
PLAY
853 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:49:46 No.1200221567 del +
AI絵で個性を出そうとすると必然的に特定の誰かの画風に偏るから今はAI企業側が絵柄が偏らないよう自主規制掛けたりしてるよね
補助機能としての用途しか残らなそう
PLAY
854 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:49:54 No.1200221582 del +
>>このスレだとAI推進派が多数派だけどお絵描きスレでAIの使用を勧めるととしあき全員ブチギレた
>当たり前だろ
>短距離走のタイムを出したい人にバイクのればいいって言うようなもの
AI勧める人って何で揃いも揃ってそこを理解してないんだろうな
PLAY
855 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:50:08 No.1200221628 del そうだねx2
>補助機能としての用途しか残らなそう
本来それが正しい使い方なのよね
PLAY
856 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:50:43 No.1200221711 del +
日本の漫画やアニメも誰も努力したり考えなくなったら
優位性なくなってあっという間に廃れるだろうね
PLAY
857 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:50:55 No.1200221747 del +
    1711644655663.jpg-(25517 B)サムネ表示
>AI絵で個性を出そうとすると必然的に特定の誰かの画風に偏るから今はAI企業側が絵柄が偏らないよう自主規制掛けたりしてるよね
でもマスターピースってみんなが望んだ最高レベルの絵柄なんだよ
これだけでいいよね
PLAY
858 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:50:57 No.1200221754 del +
漫画って絵だけじゃないでしょ
構図とか構成力とか視線誘導とか絵以外にも色々必要なスキルはある
絵を真似されただけで価値がなくなるってんなら所詮その程度って事では
PLAY
859 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:51:07 No.1200221777 del +
>>>このスレだとAI推進派が多数派だけどお絵描きスレでAIの使用を勧めるととしあき全員ブチギレた
>>当たり前だろ
>>短距離走のタイムを出したい人にバイクのればいいって言うようなもの
>AI勧める人って何で揃いも揃ってそこを理解してないんだろうな
そんなわかりやすいレスに釣られてる方もどうかと思うよ
PLAY
860 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:51:27 No.1200221844 del そうだねx1
>とにかく一度作家がLoRA作者やAI絵師を訴えて欲しい
フェレリあたりからそろそろ出てほしいよなぁ
PLAY
861 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:51:31 No.1200221859 del そうだねx2
>これだけでいいよね
飽きたわ…
PLAY
862 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:51:32 No.1200221862 del +
>とにかく一度作家がLoRA作者やAI絵師を訴えて欲しい
>被害の訴えが出てこないと法改正に繋がらないよ
>石恵みたいに日和って和解しちゃったら何の意味もない
LoRAってAIのことなんだけど
PLAY
863 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:51:44 No.1200221896 del +
>とにかく一度作家がLoRA作者やAI絵師を訴えて欲しい
まるで勝ち確定かのように言うが現実は法的根拠無し
そんで負け戦なの分かってて判例なんて作ったら戦犯もいいとこだぞ
PLAY
864 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:51:52 No.1200221908 del +
優れた学習結果を持つAIを駆使するAI絵師がいたなら
そいつを再起不能に追い込んでAIだけ奪い取れば
誰でも楽に稼げるんじゃないかな
そこは実際の絵師との大きな違いだと思う
PLAY
865 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:51:58 No.1200221933 del +
>AI勧める人って何で揃いも揃ってそこを理解してないんだろうな
反AIも絵を描いてそれを使って資料を作りたい!
みたいな絵を作った先を創造できない人がいるし
対立する陣営の相手方はアホに見えるのよ
PLAY
866 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:52:12 No.1200221972 del +
最後にイソップ童話のカラスのように毟られて終わるのさ
PLAY
867 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:52:22 No.1200222002 del +
>AI絵で個性を出そうとすると必然的に特定の誰かの画風に偏るから今はAI企業側が絵柄が偏らないよう自主規制掛けたりしてるよね
>補助機能としての用途しか残らなそう
色々な絵柄掛け合わせてまんまじゃない良さげな絵柄とか作れそうなもんだけどな
PLAY
868 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:52:27 No.1200222011 del そうだねx2
AIを奪うて
PLAY
869 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:52:28 No.1200222012 del +
>海外だともう雇ってる手描き絵師の九割解雇した企業とかもかなりの数出てきてるしな
毎回それ言ってるけど一社くらい具体例出してよ
PLAY
870 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:52:42 No.1200222060 del +
イラストレーターが目指した絵柄がマスターピースなのにこれが量産されたら飽きたって
人間は勝手だなぁ
PLAY
871 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:52:56 No.1200222105 del +
>でもマスターピースってみんなが望んだ最高レベルの絵柄なんだよ
>これだけでいいよね
同じような絵が何百個と並んでても同じ事言えんのかね
個性のかけらもねえじゃん
PLAY
872 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:53:04 No.1200222125 del そうだねx1
>1711644655663.jpg
真面目な話
別にこれ十分アリな絵だと思うよ
PLAY
873 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:53:11 No.1200222151 del +
>欧米企業と違って日本企業は正社員を簡単にリストラできないから
それは雇われ絵師とかでしょ
外注絵師ってどうなるの?
PLAY
874 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:53:16 No.1200222165 del そうだねx2
>イラストレーターが目指した絵柄がマスターピースなのにこれが量産されたら飽きたって
>人間は勝手だなぁ
なんで自分の意見が世界の総意だと思ってんだろうこの人
PLAY
875 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:53:35 No.1200222216 del そうだねx1
今のクリエイターがAIも使うクリエイターになるだけで
クリエイターがいなくなるはありえんだろうな
PLAY
876 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:53:53 No.1200222253 del +
>真面目な話
>別にこれ十分アリな絵だと思うよ
この絵柄自体が悪いわけでは無いよな
PLAY
877 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:53:55 No.1200222259 del +
全く話変わるけど俺AI絵である意味一番苦手なのが『左右非対称』なんだよな
瞳とか外耳の内部構造が左右で違うと違和感が凄い
PLAY
878 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:54:09 No.1200222291 del +
>イラストレーターが目指した絵柄がマスターピースなのにこれが量産されたら飽きたって
>人間は勝手だなぁ
マスターピースの基準がAIにしかないからこういう事言えんだろうな
視野せっま
PLAY
879 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:54:12 No.1200222300 del +
いらすとやに駆逐されたイラストレーターは多いかもしれないけど
絶滅したわけじゃない
PLAY
880 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:54:18 No.1200222320 del +
相手はこんなやつって決めつけたら対話は生まれない
喧嘩は不毛
PLAY
881 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:54:25 No.1200222332 del +
>>欧米企業と違って日本企業は正社員を簡単にリストラできないから
>それは雇われ絵師とかでしょ
>外注絵師ってどうなるの?
まあ要らないよね
ケチるなら
PLAY
882 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:54:31 No.1200222347 del +
>>真面目な話
>>別にこれ十分アリな絵だと思うよ
>この絵柄自体が悪いわけでは無いよな
AIが描いたんだろってネガティブに見てるだけだよね
PLAY
883 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:54:31 No.1200222349 del そうだねx1
>イラストレーターが目指した絵柄がマスターピースなのにこれが量産されたら飽きたって
>人間は勝手だなぁ
いろんな選択肢の中から選ばれるから輝くんであって
それしかないんじゃ他のはないんかってなるよ
PLAY
884 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:54:33 No.1200222357 del そうだねx1
まぁAIが復旧したとして
元々の絵描き+AIが増えて
無産+AIとの差が出るだけだと思う
PLAY
885 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:54:39 No.1200222368 del +
>でもマスターピースってみんなが望んだ最高レベルの絵柄なんだよ
>これだけでいいよね
バストアップだけだからそう言えるんだろって思ったり
PLAY
886 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:54:40 No.1200222374 del +
>優れた学習結果を持つAIを駆使するAI絵師がいたなら
>そいつを再起不能に追い込んでAIだけ奪い取れば
>誰でも楽に稼げるんじゃないかな
>そこは実際の絵師との大きな違いだと思う
駆使してた奴から奪い取って駆使できなかったら終わりじゃん!
PLAY
887 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:54:48 No.1200222395 del +
>>AIの進歩スピードは驚かされる
>>去年まで破綻した絵しか出力できずに馬鹿にされていたのにな
>>映像のほうもsoraなんていう動画生成AIが出てきたり
>>ヤバすぎるね
>こういう驚き屋さんみたいな書き込みも一々不自然なんよ
だってみんなわかってるもんな
進化の速さやばいってことは
PLAY
888 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:54:52 No.1200222401 del +
>今のクリエイターがAIも使うクリエイターになるだけで
>クリエイターがいなくなるはありえんだろうな
でも絵師って絵しか描けないんでしょ?
AIで絵を出力できる時代に
そのクリエイターの絵って誰が利用するの?
PLAY
889 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:55:11 No.1200222456 del そうだねx1
>なんで自分の意見が世界の総意だと思ってんだろうこの人
イラストレーターの絵柄の最大公約数がマスターピースなんだよ
だからAI登場前はみんなこのタイプの絵柄を目指してた
これが1番人気だったから1番最初に学習対象になった
PLAY
890 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:55:15 No.1200222467 del そうだねx1
>今のクリエイターがAIも使うクリエイターになるだけで
>クリエイターがいなくなるはありえんだろうな
作家が1人で漫画作れたりアニメ作れるというのが理想だとは思う
もっと言うと映画
PLAY
891 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:55:24 No.1200222488 del +
>まぁAIが復旧したとして
>元々の絵描き+AIが増えて
>無産+AIとの差が出るだけだと思う
てか現状ですでにそうだし
PLAY
892 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:55:30 No.1200222509 del +
>だってみんなわかってるもんな
>進化の速さやばいってことは
絵師が滅ぶのは時間の問題ってのもね
だけどそれを面と向かって絵師に言うのがデリカシーがないから嫌われる
PLAY
893 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:55:30 No.1200222512 del +
>いらすとやに駆逐されたイラストレーターは多いかもしれないけど
>絶滅したわけじゃない
そうだね
ただ技術の進化でちょっと生きづらくなっただけだよね
PLAY
894 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:55:34 No.1200222520 del +
>イラストレーターが目指した絵柄
勝手に「平均的萌え絵」を割り出してそれを目指したものと詐称してるだけなんだよなぁ
PLAY
895 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:55:35 No.1200222524 del +
>元々の絵描き+AIが増えて
いいものが見れるならそっちでもいい
常に自分の好みも出力できるようにしとくけど
PLAY
896 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:55:37 No.1200222529 del +
判例積むために訴訟してくれる作家が出てくれない事にはなあ
クラファンで訴訟費用のカンパぐらいならするのに
PLAY
897 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:55:39 No.1200222532 del そうだねx3
>>>真面目な話
>>>別にこれ十分アリな絵だと思うよ
>>この絵柄自体が悪いわけでは無いよな
>AIが描いたんだろってネガティブに見てるだけだよね
それ拗らせた結果がプリキュア魔女裁判…
PLAY
898 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:55:53 No.1200222572 del +
>そのクリエイターの絵って誰が利用するの?
同じAIでもボンクラが生成したものより有能な人が生成したもののほうがいいかな
PLAY
899 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:55:55 No.1200222575 del +
>イラストレーターの絵柄の最大公約数がマスターピースなんだよ
>だからAI登場前はみんなこのタイプの絵柄を目指してた
流行って言葉知ってる?
PLAY
900 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:56:05 No.1200222599 del +
>でも絵師って絵しか描けないんでしょ?
>AIで絵を出力できる時代に
>そのクリエイターの絵って誰が利用するの?
何言ってるんだ?
PLAY
901 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:56:18 No.1200222629 del +
>作家が1人で漫画作れたりアニメ作れるというのが理想だとは思う
>もっと言うと映画
映画は監督一人がAI使って一本映画作るようになるだろうな
脚本家とか俳優はいらなくなってしまうけど
PLAY
902 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:56:26 No.1200222657 del そうだねx1
>>だってみんなわかってるもんな
>>進化の速さやばいってことは
>絵師が滅ぶのは時間の問題ってのもね
>だけどそれを面と向かって絵師に言うのがデリカシーがないから嫌われる
まあ一番悪いのは今まで散々無産だなんだとマウント取ってきた手描き絵師様なんだけどな
PLAY
903 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:56:31 No.1200222663 del そうだねx3
>絵師が滅ぶのは時間の問題ってのもね
>だけどそれを面と向かって絵師に言うのがデリカシーがないから嫌われる
ずいぶん長いな時間の問題
PLAY
904 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:56:57 No.1200222741 del +
>何言ってるんだ?
クリエイターとして仕事をするには描いた絵を誰かが利用してくれないと成立しないでしょ
誰が利用するの?
PLAY
905 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:57:12 No.1200222788 del そうだねx1
どっちも人に迷惑かけてるだけのクズは非難していいけどそうじゃない人に迷惑かけんのやめてほしい
PLAY
906 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:57:20 No.1200222817 del そうだねx2
>まあ一番悪いのは今まで散々無産だなんだとマウント取ってきた手描き絵師様なんだけどな
被 害 妄 想
コンプレックス募らせすぎでしょ
PLAY
907 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:57:20 No.1200222819 del +
AIはそれなりに便利だからいるけど
お前はいらないからね? という話
PLAY
908 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:57:46 No.1200222895 del +
>だってみんなわかってるもんな
>進化の速さやばいってことは
あのさ
ゲームでの喩えになるけどネトゲとかでLv1がLv100になるのとLv100がLv120になるのとどっちが速いと思う?
進化に必要な経験値が段違いなんだよ
PLAY
909 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:58:14 No.1200222966 del +
>まあ一番悪いのは今まで散々無産だなんだとマウント取ってきた手描き絵師様なんだけどな
だれもそんなこと言ってないんじゃね
そもそも興味ないと思うよ
PLAY
910 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:58:15 No.1200222972 del +
反AIの人たちが
AI絵っぽい絵を描く人をリンチにしているところを結構見たので
底辺とはいえ絵描きでさえAIかどうかは見分けつかないって凄いなって思った
PLAY
911 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:58:18 No.1200222983 del +
YouTubeでイラストレーターの講座見たことあるか?
特定の塗り方しか教えてないぞ?
アニメ塗りや油塗りなんかは絶対教えない
そして個性を捨てろと言ってる
その先にあるのはAI絵なんだよ
PLAY
912 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:58:23 No.1200222996 del そうだねx3
AI用語の中でやたらイキるやつはAIが凄いんであって自分が何もすごくないことは自覚しておかないとダメだよ
PLAY
913 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:58:35 No.1200223037 del そうだねx1
>>絵師が滅ぶのは時間の問題ってのもね
>>だけどそれを面と向かって絵師に言うのがデリカシーがないから嫌われる
>ずいぶん長いな時間の問題
クソ早い定期
PLAY
914 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:58:52 No.1200223079 del +
AI絵に金は払わんよ
PLAY
915 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:58:53 No.1200223082 del +
>YouTubeでイラストレーターの講座見たことあるか?
>特定の塗り方しか教えてないぞ?
>アニメ塗りや油塗りなんかは絶対教えない
>そして個性を捨てろと言ってる
>その先にあるのはAI絵なんだよ
個性を捨てたほうが売れるからだろ
PLAY
916 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:59:24 No.1200223172 del +
>AIはそれなりに便利だからいるけど
>お前はいらないからね? という話
それが分かってるから絵師たちは必死に反対してるんだよね
無駄なのによくやるわあのゴミ共
PLAY
917 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:59:30 No.1200223188 del +
>ずいぶん長いな時間の問題
あれだよあれ
反ワクの「2週間後のニューヨーク」ってやつ
PLAY
918 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:59:36 No.1200223200 del +
>まあ一番悪いのは今まで散々無産だなんだとマウント取ってきた手描き絵師様なんだけどな
絵を描くってのはオタク界隈では
メチャメチャ素晴らしくて自慢できる強スキルだったんだ
それがいまじゃ
PLAY
919 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:59:44 No.1200223220 del +
手描き絵師が需要のある絵を描けるならそれは立派な才能だからしょうがない
絵を描く才能がなくたって別の才能はあるんだから
PLAY
920 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:59:46 No.1200223222 del +
>底辺とはいえ絵描きでさえAIかどうかは見分けつかないって凄いなって思った
初期の頃にプロのイラストレーターが実はAIでした〜ってやって荒れてたな
バレないの確認したかったんだろうけどようやるわ
PLAY
921 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:59:49 No.1200223232 del そうだねx1
両陣営コンプレックス高いやつほど嫌がらせしたり吠えるイメージ
PLAY
922 無念 Name としあき 24/03/29(金)01:59:55 No.1200223246 del そうだねx1
>個性を捨てたほうが売れるからだろ
だが個性のないAI絵がどうなったかと言うと
PLAY
923 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:00:16 No.1200223297 del +
すでに広告などはAI絵に切り替わっているから
絵師からAIへの流れは止まらんだろ
企業からの依頼はなくなると見ていい
イラストレーターとして生きるっていうなら
企業とか外注に頼らず個展でも開いてやっていくんだな
PLAY
924 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:00:16 No.1200223299 del +
一昔前に本に載っていた情報を
必死でウィキペディアに書き込んでいた連中に似ているかも
ご苦労さんもう用済みだから消えていいよって感じ
PLAY
925 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:00:28 No.1200223339 del +
>>まあ一番悪いのは今まで散々無産だなんだとマウント取ってきた手描き絵師様なんだけどな
>絵を描くってのはオタク界隈では
>メチャメチャ素晴らしくて自慢できる強スキルだったんだ
>それがいまじゃ
正直ざまあみろって気持ちしかないわ
あの既得権益層が底辺に落ちてくるのまじで笑える
PLAY
926 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:00:28 No.1200223341 del +
一つの絵柄で練り上げてるようだと学習ターゲットにされるとキツいだろうね
臨機応変に状況に応じて千変万化できるのがAIに負けない本物の絵師、って事になるのかなって
PLAY
927 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:00:30 No.1200223345 del +
でも人気漫画の絵柄はバッキバキに個性あるという
PLAY
928 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:00:35 No.1200223364 del +
キャラすら描けず笑ってた時から数年足らずで今とか普通に人間よりはえぇよ
PLAY
929 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:01:00 No.1200223422 del +
>AIはそれなりに便利だからいるけど
>お前はいらないからね? という話
いるいらないの話だったら
99%の人間の絵描きなんていらないじゃん
上位0.001%ぐらいの上澄みだけをほとんどの人は楽しんでるわけで
PLAY
930 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:01:20 No.1200223468 del そうだねx3
>すでに広告などはAI絵に切り替わっているから
>絵師からAIへの流れは止まらんだろ
>企業からの依頼はなくなると見ていい
>イラストレーターとして生きるっていうなら
>企業とか外注に頼らず個展でも開いてやっていくんだな
さっきから定期的に来るこの驚き屋さんあきゆきっぽいな
PLAY
931 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:01:22 No.1200223475 del そうだねx1
>あの既得権益層が底辺に落ちてくるのまじで笑える
スキルがないやつって何故かスキルがある人間のことを既得権益とか露悪的に表現するよね
いやほんと何故か
PLAY
932 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:01:41 No.1200223526 del +
>YouTubeでイラストレーターの講座見たことあるか?
>特定の塗り方しか教えてないぞ?
>アニメ塗りや油塗りなんかは絶対教えない
>そして個性を捨てろと言ってる
絵に限った話じゃないけど基礎能力を付けてから個性を肉付けした方が良いと思う
下手糞なだけなのに個性があると勘違いする初心者あるあるを防ぐ為に
PLAY
933 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:01:45 No.1200223535 del そうだねx2
AI使ってる人でやたら目立つのが絵描きはお終い宣言 他者への嫌がらせ 暴言だからな
まともな使い方してる奴に迷惑だよ
PLAY
934 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:01:53 No.1200223566 del +
>YouTubeでイラストレーターの講座見たことあるか?
>特定の塗り方しか教えてないぞ?
>アニメ塗りや油塗りなんかは絶対教えない
>そして個性を捨てろと言ってる
>その先にあるのはAI絵なんだよ
それはそういう動画見たからだろとしか
本でも動画でもいろいろな講座あるわ…
てか講座見たならわかるかもしれんが大体教える内容一緒だよな?AIパターン化しやすいってことだ
PLAY
935 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:01:57 No.1200223574 del そうだねx4
>でも人気漫画の絵柄はバッキバキに個性あるという
騒いでる人は個性も人気も無い死活問題の人なんですが
PLAY
936 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:02:11 No.1200223608 del +
書き方が半端で申し訳ない
AIはそれなりに便利だからいるけど
AI絵師を名乗るお前はいらないからね?という話
PLAY
937 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:02:17 No.1200223620 del +
>>でも人気漫画の絵柄はバッキバキに個性あるという
>騒いでる人は個性も人気も無い死活問題の人なんですが
早く死ねばいいのに
PLAY
938 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:02:21 No.1200223633 del +
>スキルがないやつって何故かスキルがある人間のことを既得権益とか露悪的に表現するよね
>いやほんと何故か
勉強なり努力なりでスキル身に付ければいいのにね
PLAY
939 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:02:32 No.1200223655 del +
「実在のモデルだとギャラが通常の5〜10倍と高すぎる」あえて“AI美女&太め男性”を起用したことで人気爆発…! マッチングアプリ「オタ恋」成功の秘密
https://bunshun.jp/articles/-/68269

AIは圧倒的にコストが安いからね
絵師は人間が描くからコスト滅茶苦茶高くなる
この圧倒的なコストの差を埋めるような絵師ならやっていけるだろう
PLAY
940 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:02:52 No.1200223704 del そうだねx2
法でガチガチに定めると創作活動がしにくいからあえて余地を残してるのに…
法の隙間をつついて合法ですって面してんの転売ヤーと一緒
PLAY
941 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:03:00 No.1200223732 del +
要らないのは煽るだけのやつだよ
どっちもな
PLAY
942 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:03:06 No.1200223753 del +
実際まともな絵描きは別にこいつらに負けるとは思ってないから否定的な立場でも無視してるだろ
実害が出たら影で訴える準備するだろうけど
PLAY
943 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:03:09 No.1200223762 del +
ちびまる子とかクレしんより上手い絵はいくらでもあるけど人気的にはほとんどのコンテンツが勝てない
PLAY
944 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:03:22 No.1200223786 del +
既得権益(きとくけんえき)
解説
関連カテゴリ: 経済

国や地域・組織などの社会的集団や特定の個人が、過去の経緯や慣習、法的根拠に基づいて、取得・維持している利益を伴う権利。

うん
絵描きの何が既得権益なんだろうな
PLAY
945 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:03:52 No.1200223865 del そうだねx2
>法でガチガチに定めると創作活動がしにくいからあえて余地を残してるのに…
>法の隙間をつついて合法ですって面してんの転売ヤーと一緒
現状隙間縫う必要すらなく合法だけど…
PLAY
946 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:04:02 No.1200223889 del +
コンプレックスすごいな
PLAY
947 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:04:06 No.1200223902 del +
昔の絵柄と今の絵柄ってずいぶん違うがそれもいろいろな人の努力の結晶でしょ
そういう人たちがいなくなったら何年たっても似たような絵柄のままの世界になるんかね
PLAY
948 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:04:09 No.1200223913 del +
>すでに広告などはAI絵に切り替わっているから
>絵師からAIへの流れは止まらんだろ
>企業からの依頼はなくなると見ていい
良いから早く絵師解雇した企業を具体例出してよ
PLAY
949 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:04:16 No.1200223936 del そうだねx2
才能の民主化とかいう言葉が飛び出しちゃうような界隈だからあんまり真面目に話しても無駄だなって思う
PLAY
950 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:04:16 No.1200223937 del +
>キャラすら描けず笑ってた時から数年足らずで今とか普通に人間よりはえぇよ
その人間より速いの基準ってどこ始点?
最古の壁画が描かれたとされる1万2千年?
日本で漫画のルーツになる概念が出来たおよそ2百年?
人間が大人になる18年?
それとも中高生が社会人になるまでの数年?
PLAY
951 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:04:34 No.1200223987 del +
俺以外のレスめっちゃレベル低い
なにここ気持ち悪い
PLAY
952 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:04:37 No.1200223994 del +
クリエイター側がクリエイティブなやつこそ真のオタク!ってマウント取ってくる時代があったのだ
PLAY
953 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:04:40 No.1200224003 del +
>AIは圧倒的にコストが安いからね
>絵師は人間が描くからコスト滅茶苦茶高くなる
かといって絵描きがいらなくなるかというとYesでありNoでもあるんだよな
ようは使い捨ての絵…広告で1回使いきりとかみたいな絵は正直無くなっていくと思う
でもキャラデザとか詳細に要望聞いて創り上げていくタイプの絵は絶対残る
PLAY
954 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:04:47 No.1200224013 del +
困ったらすぐ転売ヤーとかレッテル貼るよね
逆に青葉ガーとか言って絵描きを煽るアホとかもいるし
どちらも邪魔にしかなってないのに気づけよ
PLAY
955 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:04:48 No.1200224016 del +
>AI使ってる人でやたら目立つのが絵描きはお終い宣言 他者への嫌がらせ 暴言だからな
>まともな使い方してる奴に迷惑だよ
待って欲しい
その手のは大半AI使ってすらいなくないか?
PLAY
956 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:04:54 No.1200224029 del +
>正直ざまあみろって気持ちしかないわ
>あの既得権益層が底辺に落ちてくるのまじで笑える
自演もへたくそだな
やっぱあきゆきだろこいつ
PLAY
957 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:04:58 No.1200224040 del +
>ちびまる子とかクレしんより上手い絵はいくらでもあるけど人気的にはほとんどのコンテンツが勝てない
絵には用途ってものがあるしな
クレしんやまる子は個性が用途にびたっとハマってる
PLAY
958 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:05:22 No.1200224101 del +
ルネサンスと同じだろ
強いパトロンが付いたほうが勝ち残る
PLAY
959 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:05:32 No.1200224133 del +
>実際まともな絵描きは別にこいつらに負けるとは思ってないから否定的な立場でも無視してるだろ
つまるところ今あるイラスト技術を超えることは出来ないからな
トップの絵師はAIに真似されてない先手が常に打てる状態だから確実なアドバンテージはある
PLAY
960 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:05:37 No.1200224143 del そうだねx1
>良いから早く絵師解雇した企業を具体例出してよ
中国は8割
欧米も解雇が進んでるね
日本は広告を中心に絵師からAIへシフトしてる
生成AIが出てきて1年でこれだからすごいことだよ
PLAY
961 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:05:47 No.1200224176 del +
>クリエイター側がクリエイティブなやつこそ真のオタク!ってマウント取ってくる時代があったのだ
それはとっしーがそんな奴ばっか見てきただけじゃないですか
PLAY
962 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:06:03 No.1200224222 del +
>ルネサンスと同じだろ
>強いパトロンが付いたほうが勝ち残る
太いパトロン捕まえる努力がんばってね
PLAY
963 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:06:20 No.1200224267 del +
>法でガチガチに定めると創作活動がしにくいからあえて余地を残してるのに…
>法の隙間をつついて合法ですって面してんの転売ヤーと一緒
二次創作でエロ描いて金稼いでるやつがこれを言うんだから
笑っちゃうよね
中国の違法コピーみたいなもの
PLAY
964 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:06:21 No.1200224269 del +
AIでトップレベルの絵を出せると言いながら
底辺絵師と取っ組み合いしてるようでは先は遠いな
PLAY
965 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:06:24 No.1200224272 del そうだねx1
俺もざまあみろって言いてぇな
クリエイター目指し始めたAI絵師が挫折を経験する所がよ
PLAY
966 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:06:27 No.1200224287 del +
>>良いから早く絵師解雇した企業を具体例出してよ
>中国は8割
>欧米も解雇が進んでるね
>日本は広告を中心に絵師からAIへシフトしてる
>生成AIが出てきて1年でこれだからすごいことだよ
あと半年もすりゃハロワに元絵師が溢れるだろうね
顎で使えるのが楽しみだわ
PLAY
967 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:06:32 No.1200224297 del +
AI出力しただけの漫画はマジで話面白くないな

赤ずきんのやつとかはAIを上手くして面白かったが
PLAY
968 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:06:44 No.1200224326 del +
俺も絵師の絶対数は激減すると思うけどな
PLAY
969 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:07:00 No.1200224370 del そうだねx2
>「実在のモデルだとギャラが通常の5〜10倍と高すぎる」あえて“AI美女&太め男性”を起用したことで人気爆発…! マッチングアプリ「オタ恋」成功の秘密
>https://bunshun.jp/articles/-/68269
>AIは圧倒的にコストが安いからね
>絵師は人間が描くからコスト滅茶苦茶高くなる
>この圧倒的なコストの差を埋めるような絵師ならやっていけるだろう
モデルの話からシームレスに絵師への憎しみに繋げられるのすげえな
悪い意味で
PLAY
970 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:07:02 No.1200224378 del +
ちいかわみたいなのはAIからは生まれないな
PLAY
971 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:07:30 No.1200224458 del そうだねx1
>顎で使えるのが楽しみだわ
aiとか以前にこんな人間性が底辺すぎる発言して恥ずかしくないんか
PLAY
972 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:07:32 No.1200224464 del +
広告絵なんて中心に仕事してる絵師なんて絵師じゃないだろ
絵師が滅んだとはいえない
PLAY
973 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:07:51 No.1200224525 del そうだねx5
>>良いから早く絵師解雇した企業を具体例出してよ
>中国は8割
>欧米も解雇が進んでるね
>日本は広告を中心に絵師からAIへシフトしてる
>生成AIが出てきて1年でこれだからすごいことだよ
具体例の意味から説明する必要あった?
PLAY
974 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:08:08 No.1200224583 del +
>俺も絵師の絶対数は激減すると思うけどな
まぁモチベーションは下がるだろうな
塗り目茶苦茶上手くて細かいしAI
PLAY
975 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:08:15 No.1200224604 del +
>ちいかわみたいなのはAIからは生まれないな
底すらない人間の悪意ってやつだけは
AIには真似できないからな
PLAY
976 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:08:15 No.1200224606 del +
でもこのふたばに貼られてる広告もAI絵ばかりですよ
ふたば利用するならAIを受け入れなきゃ
PLAY
977 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:08:15 No.1200224607 del +
>俺も絵師の絶対数は激減すると思うけどな
まあボトムアップは起こるだろうね…
PLAY
978 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:08:27 No.1200224648 del +
>>良いから早く絵師解雇した企業を具体例出してよ
>中国は8割
>欧米も解雇が進んでるね
>日本は広告を中心に絵師からAIへシフトしてる
>生成AIが出てきて1年でこれだからすごいことだよ
本屋行かないのか?お前ら
AI表紙のクソみたいなのばっか並んでてウンザリする
PLAY
979 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:08:34 No.1200224669 del +
>でもこのふたばに貼られてる広告もAI絵ばかりですよ
>ふたば利用するならAIを受け入れなきゃ
雑ぅ!
PLAY
980 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:08:38 No.1200224682 del +
>俺も絵師の絶対数は激減すると思うけどな
激減する理由は仕事取られるというよりAIの登場で創作そのものが馬鹿馬鹿しくなるからだと思う
描かなくてもポンと生み出せるんだから今までの勉強は全て無駄
PLAY
981 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:08:40 No.1200224695 del そうだねx1
その絵師8割解雇したっていう中国の話もだいぶ盛ってるしな
中国政府のAI規制でむしろ絵師呼び戻さなきゃいけない状況だぞあそこ
PLAY
982 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:08:47 No.1200224708 del そうだねx2
>ふたばに貼られてる広告
AdBlock入れてるから見えねェ
PLAY
983 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:08:49 No.1200224720 del +
>トップの絵師はAIに真似されてない先手が常に打てる状態だから確実なアドバンテージはある
まあトップには影響ない話だよね
底辺絵師はキツいだろうけど
PLAY
984 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:08:56 No.1200224743 del +
むしろ今のAI絵は塗りは綺麗だけど細かいところ雑だと思うけど…
PLAY
985 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:09:15 No.1200224801 del +
>俺も絵師の絶対数は激減すると思うけどな
今が異様に多いだけじゃね
でも絵師とか名乗ったら誰でもなれるから企業案件抱えるイラストレーターの数は昔からそんなに変わってない気もする
PLAY
986 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:09:16 No.1200224806 del +
http://futabaforest.net/b/res/1200181389.htm
次スレ
PLAY
987 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:09:34 No.1200224849 del そうだねx3
>http://futabaforest.net/b/res/1200181389.htm
>次スレ
いらね
PLAY
988 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:09:48 No.1200224889 del +
>むしろ今のAI絵は塗りは綺麗だけど細かいところ雑だと思うけど…
手とか目とかグチャグチャだからな
そこに気づくかどうかでもかなり才能の差ってもんが出てる
PLAY
989 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:09:55 No.1200224899 del +
>むしろ今のAI絵は塗りは綺麗だけど細かいところ雑だと思うけど…
それでも神絵師をベースにしてるからほとんどの絵描きより上手いんだわ
PLAY
990 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:10:02 No.1200224918 del +
10年ぐらい前は「AIが発達すると医者や弁護士といった仕事は無くなるかもしれないがクリエイティブな仕事は無くならない」とか言われてたけど
AIによって絵描きが減るとするなら絵を描くことは「クリエイティブな仕事」ではなかったって事なんだろうか
PLAY
991 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:10:05 No.1200224926 del +
日本の漫画文化滅びそうね
俺が死ぬまではそうならないでほしい
PLAY
992 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:10:06 No.1200224930 del +
>むしろ今のAI絵は塗りは綺麗だけど細かいところ雑だと思うけど…
上のアウラとフリーレンのとかもよく見ると天秤とその横の首のあたりの塗りが雑だしな
PLAY
993 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:10:16 No.1200224957 del +
現状AIあるから来月連載打ち切りね
とはまずならん
PLAY
994 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:10:22 No.1200224969 del +
>むしろ今のAI絵は塗りは綺麗だけど細かいところ雑だと思うけど…
細かいところなんて普通気にしないし
PLAY
995 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:10:25 No.1200224983 del +
「AI絵師」で求人検索してもイラストレータ募集しか出てこない
PLAY
996 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:10:38 No.1200225022 del そうだねx1
ボンカレーは安くて美味いけど
自分で作ったり高い店に食いに行く奴の方が多い
AIイラストも同じだろう
PLAY
997 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:10:50 No.1200225062 del そうだねx1
>日本の漫画文化滅びそうね
>俺が死ぬまではそうならないでほしい
イラストはまだしも漫画はないない
確認する側が面白さの判断できないし
PLAY
998 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:10:57 No.1200225084 del そうだねx1
>細かいところなんて普通気にしないし
こりゃ永遠にAIが覇権取るの無理だわ
PLAY
999 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:10:59 No.1200225091 del +
手描き絵師は早く全員首吊って死ねばいいのに
PLAY
1000 無念 Name としあき 24/03/29(金)02:11:05 No.1200225106 del +
あるけど
4/01 8:32頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト