本文へ移動
表示色
標準配色
ハイコントラスト
ローコントラスト
文字サイズ
標準

トップページ > くらし > ごみ・環境 > ごみの出し方 >ごみ出しカレンダー

ごみ出しカレンダー

更新日:2024年2月8日

区域別ごみ収集日

区域
A 七日市西部・黒川 1・3不燃ごみ
2・4不燃性資源
可燃ごみ 1・3・4可燃性資源 1~4プラスチック製容器包装 可燃ごみ
B 七日市東部・富岡西部 1~4プラスチック製容器包装 可燃ごみ 1・3・4可燃性資源 1・3不燃ごみ
2・4不燃性資源
可燃ごみ
C 高瀬 1・3不燃性資源
2・4不燃ごみ
可燃ごみ 1・3・4可燃性資源 1~4プラスチック製容器包装 可燃ごみ
D 一ノ宮 1~4プラスチック製容器包装 可燃ごみ 1・3・4可燃性資源 1・3不燃性資源
2・4不燃ごみ
可燃ごみ
E 富岡東部・曽木 可燃ごみ 1・3不燃ごみ
2・4不燃性資源
1・3・4可燃性資源 可燃ごみ 1~4プラスチック製容器包装
F 田篠・君川・星田・額部 可燃ごみ 1~4プラスチック製容器包装 1・3・4可燃性資源 可燃ごみ 1・3不燃ごみ
2・4不燃性資源
G 黒岩・吉田 可燃ごみ 1・3不燃性資源
2・4不燃ごみ
1・3・4可燃性資源 可燃ごみ 1~4プラスチック製容器包装
H/I 小野・丹生/妙義 可燃ごみ 1~4プラスチック製容器包装 1・3・4可燃性資源 可燃ごみ 1・3不燃性資源
2・4不燃ごみ

可燃ごみ以外は、第5週目の収集はありません。

注:収集は、土・日曜日、5月3日・4日・5日、年末年始は休みです。
注:透明・半透明(白色系の45リットル以下)の袋で収集日の午前8時30分までに出してください。
注:1回に出せるのは、45リットルの袋であれば2つ程度(20㎏未満)です。

印刷用の地区別カレンダー

A3版PDFファイルを掲載しています。

令和5年度

令和6年度

ごみ出しアプリ

市内各地域のごみ出し日とごみの種類を、スマートフォンやタブレットで簡単に確認できる「5374(ごみなし)アプリ」があります。ネットワークにつながる環境であれば誰でも利用できますので、ぜひご活用いただき、分別にご協力ください。

本アプリの基本は「Code for kanazawa」というグループによって開発された公開プログラム「5374.jp」を使用しています。

使い方

  1. こちらから登録するか、以下の二次元コードを読み込んでください。
  2. 画面が表示されたら、該当の地域を選択してください。ごみの区分と収集日が近い日順に表示され、選択すると、捨てられるごみの例を見ることができます。


ごみ分別について(内部リンク)

このページのお問い合わせ先

市民生活部 環境保全課(清掃センター内) 環境施設係
電話番号:0274-62-2823
FAX番号:0274-62-2339

このページに対するアンケートにお答えください。
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

広告

AIチャットボットに質問する
AIチャットボットを閉じる