モイ!PCからキャス配信中 -
https://twitcasting.tv/yukinyan14/movie/740338624…
posted at 20:59:27
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,178日(2010/01/25より) |
ツイート数 31,152(6.0件/日) |
表示するツイート :
モイ!PCからキャス配信中 -
https://twitcasting.tv/yukinyan14/movie/740338624…
posted at 20:59:27
@muchan_72 野外撮影とは予想外のハードルの越え方!
やっぱりみんな写真上手いですよねー
フィギュアが写真上手いとこに行きたがってるんだろうかw
posted at 20:10:47
21時くらいからゆるゆると練習配信しますー
https://twitcasting.tv/yukinyan14/communityshow/22273922…
posted at 18:13:17
@pro_qol テレビは尺の都合でカットされたエピソードも多いんですよねー
姉畑支遁については、尺の都合でなく、完全にアウトだったのでカットされたのですがw
一部、原作読んでないとこがあるので、刺青の囚人で知らない人がいました(。>_<。)
刺青の人体標本すごいですねー
実物見てみたいなー
posted at 15:37:23
@pro_qol キャラが多すぎるし、役回り的にもそんなに重要なわけではないし、資料展示とかも難しいですからねー
ただ、刺青人皮の再現展示とか欲しかったなーとは思いました。
アニメでは、姉畑支遁とか親分と姫とかは、OVAでやってて、テレビではカットされてたのですよー
江渡貝くんは出てくるけどw
posted at 13:52:54
@pro_qol ちゃんとありましたよー
刺青の囚人24人の紹介がありましたー
子供連れの人もいたりして、子供にこんなもん読ませてるのか感があったけど、アニメで見てたのかなぁ。 https://pic.twitter.com/xlZtATK144
posted at 11:41:22
@xvh0BQ7otU0TqSs その傾向はありますね(。>_<。)
目がこの状態だと、PC使って創作とか出来ないし、価値を作ることが出来なくなってしまったので、他にできる建設的なことが少なすぎて、余計にこうなってしまってるのはあるんだけども…
posted at 21:34:14
ゴールデンカムイ展、全然混んでなくて、普通に楽しく見れたー
女子率が異常に高かったw
作中で出てきたアイヌの物が展示されてるのがすごく良かったです。
開催された博物館には結構面白い常設展があったけど、それ知らずに行ったので、5分しか見れなかったのが残念。
まぁいつか機会あるかなー https://pic.twitter.com/mp1qTD7KtC
posted at 19:58:46
@muchan_72 それをすてるなんて、とんでもない!
と、ファンに言われそうです 笑
応募する人のコレクション見てみたいので、一度、応募条件が手持ちのグッズの写真を撮ることの抽選見てみたいですねー
私がプレゼント企画する時があれば、それでやってみようかなと思いましたw
機会なさそうですがw
posted at 15:51:45
@yuki_ayumu ありがとー、電車のったとこです、いってきまーす!
posted at 15:39:27
暑いし混んでそうだし、今から行ったら3時間ちょいしか見れないから迷ったけど、ゴールデンカムイ展にいってくるー!
なんか白石フライデーらしく、みんなで白石のお面かぶって見る日らしいので、どんな絵面になってるのやら…
posted at 15:14:00
やっぱめちゃくちゃ疲れてるらしく、1時間半くらい横になって何もしないでいたら、だいぶ楽になった。
お店暇すぎて、ろくに働いてないから、かわりにめっちゃ勉強してるけど、むしろ働くよりずっとしんどいな、これ…
生きる上で何か役割を果たしつつ報酬得られたらいいんだけど、何もないからなぁ…
posted at 14:46:09
@muchan_72 なんか謎のハードルになってますよねw
でも、気合い入れて他のグッズと写してくれてる方が多くて、ちゃんと作品愛のある人に届いてるんだなーというのがわかって楽しいですー
posted at 22:05:09
@muchan_72 みなさんめっちゃ綺麗に撮っておらるので、負けてられないという対抗意識が 笑
やっぱ照明使うと綺麗に撮れますねー
posted at 21:42:19
@masterneodio 0.5%という確率の中、まさかの当選にびっくりだったのーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
posted at 21:07:17
むーちゃん(@muchan_72)のプレゼント企画でまさかの当選してQposket プリンセスマーキュリーのリペイントフィギュア頂きました!
ドレスめっちゃきらきらでかわいいー
大切にします、ありがとうございました!
せっかくだから、うちにある亜美ちゃん&自作イラストのポスターと一緒に撮影。
#むーリペ https://pic.twitter.com/NdP2lf90Nb
posted at 20:47:59
@lieru1015 返信し忘れてました><
ありがとうございますー
まずは、どうすれば見てくれる人が増えるくらい楽しい配信にできるか、ですねぇ…
posted at 19:40:14
@pro_qol そうですね、のんびりしておきますー
posted at 19:38:37
ゲームばっかやってたら頭痛くなって出来なくなったり、ひたすらブログ書き続けてたら、しばらく書くのが嫌になったりするわけで、YouTubeで世界史の勉強延々続けてたら、疲れてダウンするのも当然だった(。>_<。)
なんか他にできそうな建設的なことないものか…
posted at 18:30:42
@xvh0BQ7otU0TqSs 近代史を理解しようとすると、世界史わかんないと話にならないですもんね…
文化を理解しようとすると、結局は宗教かじる必要ありますよねぇ。
戦国関係の展示を見るにしても「マグダラのマリア像」とかあって、キリスト教ちんぷんかんぷんだから、全然わからなかったw
posted at 12:42:25
そもそも歴史を勉強する時に、ちゃんと最初から最後までやらないと気がすまないのが問題なんだろうなー
中国だと、夏王朝から、せめて毛沢東くらいまでは、となってるけど、だいぶ無茶な話w
それでも、半年頑張ったおかげで、だいぶわかってきたから、情報の整理が必要なタイミングなのかもなぁ…
posted at 12:00:02
とりあえず中国史を全時代そこそこのレベルでマスターできれば、日本史全体を立体的に語ることが出来てだいぶ違うんだけども。
あと、織田信長とか伊達政宗とかをちゃんと語ろうとすると、当時の西洋事情を理解する必要があって、そうなると、そもそも西洋の価値観を知るために古代ローマから必要でw
posted at 11:49:56
どうやらインプットのしすぎらしくて、なんかめちゃくちゃ疲れた。
需要はなさそうだけど「ひたすらに中国史を解説する配信」とかでもやれば、アウトプットできて、脳の整理になるのかなぁ…
この半年近くで勉強した世界史の知識をどっかでちゃんとまとめないと…
posted at 11:46:14
ブログ更新、衣装紹介してますー
今回はBABY ストライプセーラーワンピースです。
サイズ的にも入りやすくて、多くのお客様が着用されているおすすめ衣装の1つになります。
https://www.cross-dressing.net/baby.html https://pic.twitter.com/6U7Ofb1Jgi
Retweeted by ゆきにゃん
retweeted at 19:04:35
なんか、今の状態で偉そうに語れるのって、こーいう
昔取ったきねづかと、私はしくじったから気をつける必要あるよ、くらいなのよねぇ…
ほぼ過去の自慢話みたいになってるけど、今何も上手くいかなくてダメダメだと、これくらいしか自己肯定感上げる方法ないんだというのがよくわかったw
posted at 22:11:57
ただ、Googleを信用してはいけないですね…
検索結果から、個人の生の感想記事を蹴散らして、企業のPR記事ばっか上げてくるようになって、なんかこう「切り捨てられた感」があります。
YouTubeでも同じようなことが起きるかも…というか、ゆっくり解説界隈ですでに収益剥奪祭りが起きてるからなぁ…
posted at 22:07:41
個人ブログで成功して法人化まで行ったことのある身としては、特定ジャンルのプロになったりしなくても、楽しく創作的活動して人気者になって、人よりお金稼げると、クソ労働社会に勝った気がしてめちゃくちゃ爽快だった。
大人社会への勝利というか。
私は勝ち切る前に色々失敗してポシャったけど。 https://twitter.com/narita_yusuke/status/1551187780004327425…
posted at 21:44:30
現在、私が考えてることと、ずっと見てくれてる人が求めてることの剥離が大きくなって、余計に上手くいかなくなってしまってる…
この辺りを、もうちょいちゃんとまとめて言語化した方がいいのかもしれない。
posted at 04:07:51
ただ、数年くらい前からそれが全く通用しなくなって、付け焼き刃は徹底的に裏目に出て、ひたすらにうまくいかなくなって失い続ける状態に。
そこで、根本的な生き方からなんとかする必要があって、現在、抜本的改革に出ている状態。
ただ、この状態って今まで見てくれてた人の共感を得るのは難しい。
posted at 04:07:50
目が覚めて考え事して眠れなくなったので思考まとめ。
今までの人生、何か問題が発生したら、その場で対処法考えて、必要な事を身に着けてなんとかしてきた感じ。
基本的に付け焼き刃だけど、それでそこそこ上手く行ってた。
働きたくないからネットで稼ぐのも出来たし、そこそこ人も集められたし。
posted at 04:07:50
来ていただいた方、ありがとうございましたー
横長で写真撮らないとなーとか、博物館・美術館でも配信で話しやすいとこと、そうでないとこがあって難しいなーとか、2時間近く話し続けると結構疲れて眠くなるなーとか、色々課題が見えたので修正していきますー
posted at 23:58:57
ツイキャス配信してみましたー
ゆるく練習中ですー
https://twitcasting.tv/yukinyan14/
posted at 22:02:57
22時くらいから、ツイキャスで軽く練習配信しますー
・最近行った博物館・美術館
・スマートスピーカーを買ってみた
続きはこちら
https://twitcasting.tv/yukinyan14/communityshow/22244840…
posted at 20:54:40
食虫植物展の紹介だったのに、肝心の食虫植物の写真をほぼ掲載してなかったのに気づいたので、追加掲載。
1枚目は普通に蓮の花。
2枚目はハエトリグサ。
葉の中の毛がセンサーで二度触れると閉じます。
3枚目はウツボカズラ。
4枚目はムシトリスミレ。
葉のあたりがネバネバで動けなくなるらしい。 https://pic.twitter.com/o46LTXgkyA
posted at 23:10:07
珍しい植物とか綺麗なお花いっぱいで、専門家の方の話も聞いてきたので、色々語れるんだけど、やっぱツイッターじゃ限界ありますね…
ツイキャスでは思い切り語れたので、行ってきたレポは配信形式のほうがいいのかもなぁ…
こんな感じの写真はって、興味持ってくれた人は配信聞いてね方式かなぁ https://pic.twitter.com/PfsLi78uHI
posted at 12:19:31
バナナの木…というか、草。
超でっかいけど木になってなくて草です。
通常、バナナの実には種がいっぱいあって食べにくいそうですが、突然変異でできた種無しをクローンで増やしまくったのが今のバナナなんだそうな。 https://pic.twitter.com/rSOv1SjrVC
posted at 12:13:34
先週末の話だけど、咲くやこの花館の #虫を食べる植物展 にいってきました。
ハエトリグサやウツボカズラ見てきて、おもしろかったー
ここにあるのは、基本的に肥料で育ててるそうな。
トトロっぽく葉っぱの傘をもって写真撮れるところもあって、人気でしたー https://pic.twitter.com/GY2X524J5R
posted at 12:09:30
とりあえず今までのアンケートをまとめると
・基本的には写真を貼る場所と考えた方がいい
・出かけた写真を貼るのは○
・できれば姫部屋でポートレートを撮って貼る
・それ以外はあまり求められていなさそうなので書かないほうがいい
・書きたいなら場所を移した方がいい
・質問箱は機能しないので削除
posted at 11:58:07
今だにここを見続けてくれている人のために、アンケートを取りつつ、上位に入ったことをのんびりこなすのは重要。
今の自分では、実力不足過ぎて、どこに行っても通用しないから、基礎能力をもっと徹底的に叩き直すのも重要。
ただ、ここではもう発展性はないので、場所を開拓するのも重要。
posted at 11:44:53
ツイッターは、フォロワー増やせる能力ゼロっぽいから、明らかに向いてないとして、何やればいいんだろうなー
5年近く停滞期で、何も前に進まず、発展性のかけらもなく、ひたすらにまわりに置いて行かれて差をつけられ続けてる日々なので、何らかの発展性のあることをしなきゃいけないんだけども…
posted at 11:41:59
趣味でやってる博物館めぐりだと、ちょくちょく特別展をチェックして、めぼしいのを探してるので、それを紹介すれば関西在住の人であればそこそこ役に立ちそう。
今の私のネットの発信の仕方だと地域的な問題で難しいけども。
posted at 13:31:55
自分に関連のあるジャンルについて、なるだけ最新のことを知って、自分の言葉できっちりした感想を発信することが出来れば、少しくらいは必要とされる人間になれるのかなぁ。
そんな難しいことでなく、毎期アニメ一覧をチェックして2本ほど見るのと同じことをあらゆるジャンルでこなす感じ。
posted at 13:28:59
あまりに更新しなさすぎて検索順位が落ちてるようでピンチなので、うちにある服の紹介記事を書いていきますー
サイズとか、服に関するエピソードとか色々書いていくよー!
今回は、写真のPUTUMAYOのワンピースの紹介です!
https://www.cross-dressing.net/putumayo.html https://pic.twitter.com/wR09Z93AFR
Retweeted by ゆきにゃん
retweeted at 21:21:01
@pro_qol 個人的にはSNSや個人間でのマウント行為などの話と思ってたので、なんか想定してるものが違ってたのかも。
検索して出てきた画像があまりに想定外だったのでヾ(・ω・`;)ノ
posted at 14:55:49
@pro_qol そうなりますねw
なので、社会保障や弱者救済は、実は強者が無敵の人に殺されないようにするための必要経費というかんじですねぇ。
posted at 14:53:52
@pro_qol 見たことないですヾ(・ω・`;)ノ
検索してみたけど、これはもう、自己顕示欲がどうのというより、特殊すぎる人なんじゃないかなぁ…
posted at 14:40:25
@pro_qol ちなみに自分が無能判定で死にたくなって、何らかの形で有能さを示さないと安心できないというソースは私です(´+ω+`)
現在、何か結果出せる目処すらないし、強い集団に入って自己正当化するのも出来ないので、死んで解決したいけど、親がいる間はそれもしづらいので、せめて勉強して安心させてる。
posted at 10:37:40
@masterneodio さすがお金かかってそうねー
気が向いたら日テレ版忠臣蔵、レンタルして見てみるー
まぁでも見るとしても今年の12月かなぁ。
posted at 10:31:19
@pro_qol とりあえず、わたし、言葉の使い方が割と適当ですので、あまり細かい定義は気にしないで貰えると助かります(´+ω+`)
ん?と思ったら、だいたい言葉の使い方の感覚の違いのことが多いです(。>_<。)
posted at 10:25:02
@pro_qol 人間は本能的に上下を判別して、上に立たなければ安心できない所があると思うので、自分が下だと認めたくない。
認めた上で努力して近づけるようにするのが理想なんだろうけどね。
なので、刃牙の悪口を書いて、自分はこいつより下じゃないと思い込もうとする自己防衛本能だと思いますー
posted at 10:20:44
@pro_qol 特定宗教とかも、自分が無力でも、特定宗教は力があるわけで。
その力を誇示することで自分の強さを誇示しようという心理かなーと。
なのでまぁ「有能さの証明」というか、なんらかのマウント行為をすることで、無能と思われるのを避けて、間引かれるのを避ける、とでも受け取ってもらえれば。
posted at 10:09:04
@pro_qol どーもQOLさんとは毎回言葉の定義で話がうまくいかないことが多い気がするヾ(・ω・`;)ノ
勝って有能さの証明をしたい→でも勝てない→なんかやり方がいびつになる→刃牙にたいして貶めるような落書きをする→自分が勝った気になる
こんな感じかなぁ…
posted at 10:07:10