@ayaemt イラストめちゃくちゃかっこいいのに、ストーリーがあんまりだwww ともかく、長期の開発、超おつかれさまですー。
posted at 13:27:40
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,178日(2010/01/25より) |
ツイート数 31,152(6.0件/日) |
表示するツイート :
@ayaemt イラストめちゃくちゃかっこいいのに、ストーリーがあんまりだwww ともかく、長期の開発、超おつかれさまですー。
posted at 13:27:40
写真更新~ ウェディングドレスで髪をアップにして撮影(9) http://yukinyan.jp/archive/001077.php… 座って上のほうから撮るとドレスの広がりがよく見えて素敵です(*´▽`)
posted at 01:12:10
脱毛の痛みはやっぱり個人差が大きいんで、他の人が当たり前のようにMAXレベルでやってても、焦らないようにするべきです。特に2ちゃんねるとか見てると、どうしても無茶をする方向に行きそうですが、余裕の人もいれば耐えられない人もいます。痛みの個人差は予想以上にあるんでマイペース推奨。
Retweeted by ゆきにゃん
retweeted at 00:40:00
「トリア レベル5でのひげ脱毛 1回目 」 http://yukinyan.info/post_548.php おどろくべきことにあんまり痛そうにしてませんでしたw 彼を見て思ったのが、個人差の大きさと「MAXレベル冷やさずにやっている」という人の存在。ひょっとして、そういう人は痛み少ないのかなと。
Retweeted by ゆきにゃん
retweeted at 00:39:56
久々に更新。トリアMAXレベルでひげ脱毛してくれる人柱さんが現れました。「門真さんについて プロフィールや無駄毛の事情など 」 http://yukinyan.info/post_547.php
Retweeted by ゆきにゃん
retweeted at 00:39:52
かわいい動物BOTをフォローしてるんだけど、そのBOTからのリツイート結構多いのよね。中にはアマゾンのフィギュア紹介とか、広告貼ってる2ちゃんねるまとめブログへのリツイートがある。これでけっこうな収入を得てるんだろうな。上手いなぁと思う。
posted at 11:14:54
だましだましやるってのが出来ないんだな… だから学校を通じて無理矢理あわせた思春期の男の子的価値観の延長からくる「彼女がいないと人間として認められない」という強迫観念がありつつ、そんなものに納得いってないので行動ができるはずもなく。やり場がなくて自分を責めて鬱になる。
posted at 11:11:20
納得しないと絶対行動できない性格なのかもしんない。だから世の中の違和感を直感的に感じ取って、それで行動できなくなってた。なんらかの抜け道を得るための行動ばかりとってた。一般道には納得いかなかったから絶対いけない。みんな騙し騙しやってるんだろうけど、人一倍納得が必要な性格なのかも。
posted at 11:09:21
いわゆる傷の舐め合い的なことが嫌いなのは、自分の絶望を吐き出すことは必要だけど、人の絶望に共感する気は全くないワガママなんだろうなw わたしはそーいうのをノーガードで受け止める傾向があるんで人の絶望に共感すると鬱が増して行動不能になるw
posted at 11:02:59
なんかこう、胸につっかえた違和感をぱぱっと分析して、穴をうまく見つけ、そこから行動出来る人間が、有能だったりするんだろうな。わたしは違和感の分析にかなり時間がかかるし、穴を見つけるのも上手くない。ただ、違和感を感じた時点で何らかの行動をしてることが多いのかもしんない。
posted at 10:52:37
…あたりまえのことをつぶやいてるだけだw ただ、なんかすごいしっくりときた。
posted at 10:49:47
インターネットが革命的なのは一般人が簡単に情報を作り出せて、それを全世界に無料で配信できること。当たり前といえばそうなんだけど、上手く使えば、とてつもない力を得ることができる。もっとも個人ではやっぱり限界あって、より強大な力を得るには組織にする必要があるだろうけど。
posted at 10:49:02
みんなと同じ事をしていたら絶対支配者の創りだした支配構造にとりこまれる。逸脱する勇気を持たないと搾取される。今の自分ですら相当に搾取されているはず。
posted at 10:42:20
信用力こそ無限の力なんだろう。あとはそこから情報を作り出す能力を得ればお金には不自由しなくなる。雇用者が不当な賃金しかもらえないのが穴。信用力と情報力を手に入れれば、普通に働いて得るくらいのお金は簡単に作り出せて、ほとんど働かなくて済む。
posted at 10:40:57
働く=物理的ないしは情報的に何かを作り出す。それらは信用力によって金銭的価値が決まる。多くの雇用者は作り出してる価値に対して明らかに低い金銭しかもらっていない。あと会社という信用力に頼っている状況だとなかなか脱出できない。
posted at 10:38:45
わたしにとっては世の中に感じる違和感が絶望であり、これが巧妙に作られたシステムであり人間の本質でないし、穴の大きなシステムだから抜け道はあるはずというのが希望なのかもしんない。
posted at 10:33:20
世の中に洗脳され絶望してるようでいて、根っこの所で何かひっかかっていて絶望しきっていない…というのが自分の状態かもしんない。絶望してるといいつつ足掻いて進んでいる。でもポジティブではない。ニートになる人間には、世の中のおかしさになんとなく気付いてる人間が多いのかもしんない。
posted at 10:30:46
まだ自分の中でうまくまとまらないなぁ…まぁ本を読みきる頃にはもうちょいまとまるかしら。
posted at 10:24:42
ゲームに課金するのはデータに課金してるということで馬鹿げているかもしれない。でも、所詮はお金自体もデータでしかない。信用力が強いおかげで何十億人にも通じるデータだけど。
posted at 10:23:34
お金という情報が信用でなりたっているのと同じで、極めて信用力の大きい情報を作り出せれば、無限の力を得ることが出来るんだろう。嘘をつく場合は相手をうまく丸め込まなくてはいけない。それを滅茶苦茶上手くやっているのが、今の拝金主義的な社会。
posted at 10:19:11
あと、読んでて唐突に気付いた。アフィリエイトの本質は情報で収益を得るということなんだろうな。だから、実は「信用」を勝ち取るのが最強。たぶん嘘を書いて儲かる商品を紹介するほうがその場は儲かる。しかし、嘘を書かずに信用力を築くほうが後々に無限の可能性が広がると感じた。
posted at 10:16:49
学校の件も一人で考えただけじゃぐるぐる廻るだけだったけど、本を読むことでしっくりきたかんじ。わたしは、自分が感じてる世の中の違和感を、より具体的に分析解説してくれるような本を読むといいのかもしんない。
posted at 10:11:35
わたしは自分一人で悩みまくって色々と考えて、世の中について色々と気づくことがあるけど、一人で考えるだけだと限界あるとも感じた。自分の考えに自信を持ちきれないし。そんなときに本を読んで「ああ、やっぱそういうことなのか」と思うことで自信を持てるようになるのかもしんない。
posted at 10:07:50
あと、間違ってるとわかってるけど自分の中にあった「年収=人の価値」という価値観。これもお金の洗脳ですね…お金の洗脳をとかないうちに年収が増えすぎると振り回されるともあったなぁ。常々感じてた違和感が少しずつ見えてきたかな… http://amzn.to/18lXAzZ
posted at 10:04:46
脱洗脳で有名な苫米地英人の「君は1万円札を破れるか?~お金の洗脳を解くと収入が倍増する」という本を読んでるんだけど、なかなか面白いー 「お金は情報でしか無い」「情報でしか無いゆえに無限に作れる」「支配者層は無限に作って富を集中させている」 言われてみればそうだ…気付かなかった…
posted at 10:01:18
写真更新~ ウェディングドレスで髪をアップにして撮影(8) http://yukinyan.jp/archive/001076.php… ウェディングドレス、色んな人に似合ってるといってもらえてうれしいのです(*´▽`)
posted at 00:30:21
表示拒否
retweeted at xx:xx:xx
ブログ更新~ フィギュア棚を整理したので紹介 http://yukinyan.jp/archive/001075.php… 整理にめちゃくちゃ苦労しましたw 数えたら80個以上…そりゃ多いわ><
posted at 14:51:09
写真更新~ ウェディングドレスで髪をアップにして撮影(7) http://yukinyan.jp/archive/001074.php… どあっぷが綺麗に取れるように、もっとメイク上達したいですー
posted at 14:36:07
写真更新~ ウェディングドレスで髪をアップにして撮影(6) http://yukinyan.jp/archive/001073.php… しばらく更新お休みしてましたが再開~
posted at 23:29:19
ひたすらフィギュア棚いじってて、やるべきことを何もやっていないw まぁたまには全部放り出して夢中で遊びに没頭するのもいいか…
posted at 00:45:58
ホビー系サイトの人とか、買ったフィギュアどーしてんのやらw ほぼ毎日更新してるサイトとかあるし、絶対置き場所なさそうなんだけどもw
posted at 21:47:06
そーいやフェイリスウィッグ買わねば。黒髪でフェイリスコスしたらめちゃくちゃ地味で、これはいかんと思ったからなぁw やっぱピンク髪キャラはピンク髪にならないとそれっぽくならない…
posted at 21:45:32
第3弾がフェイリスというのが、フィギュア的に展開の難しさをしめしてるなぁ。キャラ位置的にはオカリンか鈴羽なんだろうけど、華やかさではやっぱフェイリスになるしなぁ。オカリンのねんどろいどが出ても男性キャラというのもあって投げ売りになりそうw 鈴羽は自転車ついたら華やかになるか。
posted at 21:40:28
あ、ねんどろいどフェイリス原型出てたのね。発売決定の報がはるか昔だったんで、ボツられたと思ってたwww コレは買う。出来ればオカリンとルカ子とバイト戦士もおねがいww さすがにダルと指圧師は諦めるw http://bit.ly/16sNsGc
posted at 21:37:04
ねんどろいどでひと通りのキャラ揃ってるのって、けいおんとまどマギとボカロくらいなのでは… 今ハルヒ調べてみたら小泉だけいないww中途半端www
posted at 21:29:09
ローゼンメイデン再アニメ化にあわせて、ねんどろいどかfigmaでそうだなー。真紅と銀様くらいは出るかな? ねんどろいどってかわいいんだけど、色んな作品のキャラが出るせいで、メンバー揃えられないのが難点だなぁ。シュタゲも助手とまゆ氏しかでなかったし。フェイリス出る予定だったはずw
posted at 21:25:37
しばらくはねんどろいどもfigmaも欲しいの無いし、それほどは増えなくて済むか… まどマギはひととおり出たし、買う予定なのは黄金聖闘士とSHフィギュアーツのセーラームーンだけかな。セラムン10人出たらいいなーと思いつつ場所が大変にw http://bit.ly/ZvaKCH
posted at 21:24:01
ひとまずフィギュア棚の整理おしまい。ボカロのねんどろいどが置き場所なくて箱詰めにされてしまった(ノД`) どーしよコレ… トイレにでも飾ろうかしら。応援バージョンなので、お通じの応援をしてくれることにwww
posted at 21:22:18
たしかねんどろいどは10体くらい飾ってないのがいたはず…コレ以上ガラスケースに入れるのもキツイし、どーしよw
posted at 19:24:09
えんえんとフィギュア棚を整理してて疲れた…箱のなかに入れて全然飾ってなかった聖闘士たちを出してきて、オブジェに変えてガラスケースにいれたんだけど、20個近くオブジェに変えたんでとんでもなく時間がかかったw まぁこれで聖闘士はほぼ飾れたかな…あとはねんどろいどだ…
posted at 19:22:18
ゲームでハイスコアをつきつめる激しく才能の無駄遣いな人と話した時は、「自分は一体何をやっていたんだ」と衝撃を受けた。とてつもない才能を感じたし、その理論にびっくりした。そーいうので「頭がいい」と感じたんだよねぇ…
posted at 01:58:38
まぁ同窓会っていう場自体が当たり障りの無い話ばっかだったのかもしんないんだけども… なんかそれでも、学歴と頭の良さの相関性の無さを強く感じる。むしろ、弱者でいて何とかしたいという人ほど頭を使っていて賢くなる気がする。安定すると頭使わなくなって良くないのかもしんない。
posted at 01:52:14
高校時代の同窓会にいって思ったのが、なんかこう自分の力で一発逆転してやるぞみたいな貪欲さと、そこからくる深い思考を感じなかったのよね。今、オフ会で話してる人はなんかこう、なんらかのギラギラしたものというか可能性といえるものを感じるのですよ。
posted at 01:47:12
でも彼らは私の「働かずにある程度の収入を得て生活」という状況に全く興味を示さなかった。興味を示して、明らかに他の人間と違う可能性を感じたのは1人だけ。まぁ高学歴でいられたから、そんだけ今の社会に適応出来てるってことなのかもしんない。
posted at 01:44:18
働きたくないのにそのための行動もろくにせずに普通に就職して「仕方ない」といってたり、人を年収で判断したり、イレギュラーな道の存在自体を考えもしなかったり。あまり賢いとは思わないなぁ…視野が狭くなってるというか。わたしならイレギュラーな道を歩んだ人には興味津々で話を聞く。
posted at 01:41:26
昔は「働きたくないし会社作ろうぜ」とか一緒にいってたけど、当たり前のように就職して、わたしが働かずに稼ぐ道に行ったら不思議がってた人。ろくに漫画も書かないのに漫画家になって一発当てたいといっててやっぱり普通に就職した人。みんな学力は平均よりずっと高いし決してバカではないんだけども
posted at 01:36:51
お前が思っているより世の中はずっと低俗といってきた低俗な世界に生きてる人、当たり前のように就職という進路をたどって、イレギュラーな道の存在自体を認識できていなかった人、年収が判断基準なのか年収の話が多くて自由はあったけどお金はほどほどだった私の仕事を怪訝に思った人。
posted at 01:34:40
頭の良さって、やっぱ学歴とかは全く関係なく、どれだけ自分の頭で真剣に考えてきたか、だと思う。オフ会やお仕事で合う人のほうが、話していて、進学校の同級生よりも賢いとかんじる。学力レベルでは絶対劣ってるけど、一芸に秀でてる人が多くて、そういう人はやっぱどこか賢いと思う。
posted at 01:30:22
未来人によってサッカーが消されそうでそれを阻止するために時間を超えて偉人に会って、偉人の力をもらってサッカーをするとか、あらすじ書くと本当に意味がわからないw 色々とおかしすぎるんだけど謎の感動があって面白いw
posted at 00:38:28
オフ会でイナズマイレブンGOを見せたら突っ込みどころだらけで大盛り上がりでした。世界の命運を決める最終決戦ラグナロク(※サッカー)だったり、超能力者によってワームホールに閉じ込められてサッカーしたり、キーパーがザルすぎたり、監督が戦術じゃなく精神論しかいわなかったり。
posted at 00:35:22