情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@yukinyan14
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

  • 136フォロー
  • 1,350フォロワー
  • 62リスト
Stats Twitter歴
5,178日(2010/01/25より)
ツイート数
31,152(6.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2013年05月10日(金)7 tweetssource

2013年05月09日(木)5 tweetssource

5月9日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

ガラスケースに鏡と照明とキャスターつけることにしたんだけど、そのためにはフィギュアを一旦全部出さないといけなくて大変だ… 明日の11時くらいに取りに来てくれて、その後加工して配達してくれるんだけども。晩御飯食べたらフィギュア出そう…

posted at 18:50:44

   

2013年05月08日(水)13 tweetssource

5月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

設定に無理があるなら、もっとドラマを盛り上げて欲しかったかな…それが尺の都合で出来なかったわけだけども。ただまぁ、アニメでまたシュタゲが見れたのはよかった。

posted at 22:25:35

   

5月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

本編も映画も無理があると感じたのは一緒。ただし本編は、その後の最終章で評価うなぎのぼりだったし、その無理があると感じた部分以外の評価が高い。劇場版は尺の都合や解決方法も悪い意味での予想どおりだったので、勢いやカタルシスが足りなかった。

posted at 22:19:55

   

5月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

劇場版シュタゲの評価は「シュタゲの設定を借りた、公式作成の出来の良い同人」といったとこかしらw 追加設定に無理があって入り込めなかった。でも、無理を感じたのは「IBN5100で例のDメールを消せば世界線変動する」という部分も一緒なんだよね…

posted at 22:17:32

   

5月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

シュタゲ劇場版は賛否両論だろうなぁ。個人的にはどっちかというと否。設定と解決方法に大いに不満あり。作品としてやりたいことそのものは悪くなかった感じ。まぁ本編でもいまいち釈然としないところを勢いとドラマで押し通してるところはあるんだけども、今回はそれが顕著だったかな…

posted at 22:00:29

   

5月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

劇場版シュタインズゲートみてきたー。感想は「面白いけど蛇足」というかんじかしらw 助手かわいいけど蛇足。結構涙ぐんだけど蛇足w ドラマとしては面白かったけど、追加設定がどうにも納得いかない。公式であの設定追加されるのは個人的には無理。でもifストーリーとして捉えるならアリ。

posted at 21:40:22

   

5月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

最近はO脚矯正のために整体にかよってますー 子供の時から脚がおかしくて歩き方とか走り方が変といわれてたのが気になってたので、O脚矯正をしたいなと。なんかこーいうのは「悪い状況をもどす美容」なので、健康的だしリスクもないだろうし、こーいう方向性でいきたいなーと。

posted at 01:32:29

   

5月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

脱毛のリスクってあるのかな…ひげが生えなくなって全く困らないし、肌に対する負担もまったくない。整形みたいに崩れてメンテナンス費がかかるというわけでもないし…

posted at 01:30:30

   

5月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

整形依存のスレのまとめを読んだけど怖すぎる>< そして「整形依存」で検索したらホラーな画像山ほど…ヒイイイイwwwww  コレを見て、いじらないことを誓いましたwww

posted at 01:10:25

   

2013年05月07日(火)30 tweetssource

5月7日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

ああ、今思えば子供の時は奴隷だったんだ。劣等感につぶされて全てを受け入れて、自分の心は殺して周りが全部正しくて自分はまわりにくらべてると思って。

posted at 18:34:24

   

5月7日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

そもそも自分はそんなに贅沢に興味が無いようなので、その辺はお金の奴隷にならずにすむポイントかもしれない。贅沢しようにも、何かものを買うとき「あれがいいか、これがいいか」で悩んで疲れるので買い物にも気合がいる…全部買っても使い切れないw

posted at 18:28:00

   

5月7日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

自分の不幸を何かの責任にするのは良くないことなのだろうか。あきらかに歪んだシステムに放り込まれて無理に対応して歪んだ場合、そのシステムの責任も大きい。それに気付かなかった自分が無知だったというのも認めないといけないけど。

posted at 18:18:42

   

5月7日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

学校で植え付けられたくだらない劣等感のせいで、本来の才能をいかせないでいる。、学校で嫌な目をみたおかげで、世の中の脇道を歩ける勇気と能力が身についたのかもしれない。

posted at 18:13:19

   

5月7日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

クラス全員リレーとかマラソン大会とか球技大会とか憎しみしか感じないレベル。毎回足引っ張ったりビリだったり晒し者になる人間の心のケアがまったくない。10歳にも満たない子が毎回さらし者になるとか。そんな腐ったシステムに正義はない。どれだけ劣等感を植え付けられたか。

posted at 18:11:00

   

5月7日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

陰謀かどうかはともかく、学校教育システムは相当に歪んでいる。いらんこと教えて、必要なことは教えないし、平気で子供に優劣つけて劣等感を植え付けるろくでもないシステム。学校で嫌な目をしてダメ人間だからといってダメなわけではないのに、子供のときに植え付けられたものだから根深い。

posted at 18:08:58

   

5月7日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

世界が陰謀論的なふうに動かされてるかはともかくとして、陰謀じゃなかったとしても資本主義や今の社会システムに大きな欠陥があるには違いない。とにかく自分を見失わないように気をつけたい。まぁなんだかんだいって、私は流されて何かをなすことが出来ない超社会不適合者だから大丈夫か…

posted at 18:05:21

   

5月7日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

利益じゃなくて「実際のところコレどうなの?」とか「○○したいけど、どうすればいいの?」というユーザーニーズを満たすことを徹底追求したい。その上でそこそこの利益を得るかんじ。

posted at 14:57:10

   

5月7日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

自分一人では限界があるんで、自分のやり方をある程度体系化して、信頼出来る人に、自分と同じようなサイトを別ジャンルで作ってもらえるようにしたい。そうやって信頼出来る高品質なサイトをどんどん増やしていきたい。

posted at 14:52:53

   

5月7日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

ちょっと目標を明確化しよう。私のやりたいことは、利益を得るための嘘にまみれてる中で、出来るだけ信頼に足るメディアを作るということ。脱毛にこだわる必要はないんだけど、脱毛でまだまだ出来てないことが多いんで、今後のプロトタイプにしていくためにも、さらに突き詰めたい。

posted at 14:47:54

   

5月7日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

脱毛ブログの記事が力作すぎて1記事入れただけで疲れた…まぁ焦らずゆっくりのんびりすすめていくか。ずっと休んでたし、エンジン掛かる前の初日はこんなもんね。

posted at 12:58:06

   

5月7日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

なんか結局、好きなことしてそれを収益化する能力を得ることがお金の奴隷からの解放なんだろうな。収益化するというのが厄介なハードルなんだけども。

posted at 12:19:05

   

5月7日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

お金の奴隷になるのは避けないといけない。めちゃくちゃ気をつけないと、簡単にお金の奴隷になってしまう。めちゃくちゃ自由が効くはずの高収入アフィリエイター見てもお金の奴隷になってるんじゃないかって人多いのよね…高収入で在庫抱えないですんで時間の自由が効くはずの人ですらコレ。

posted at 12:02:27

   

5月7日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

学校は従順で勤勉な奴隷を作るためのシステムでしか無い。優等生は支配者にとって理想的な従順で勤勉な奴隷なのかもしんない。世の中の多数派に流されるのはめちゃくちゃ危険。

posted at 11:57:36

   

5月7日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

とりあえずわかったのが、現在の社会システムは人を幸せにするためのものでは断じて無い。よくよく考えれば当たり前だ。資本主義自体が消費をうながし利益を得ることを最大目的にしていて、それにそって社会システムが構築されている。学校とかその最たる例。

posted at 11:55:54

   

5月7日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

人は近い人間に嫉妬して足を引っ張ろうとするので、一番上の方で利益を貪ってる連中でなく、近くの似た立場の人間をひきずりおろそうとする。まぁそのほうが現実的ってのもあるんだけど。でもそれが支配者側からしたら一番都合がいい。ほんとはもっとみんなが協力しないといけないんだとおもう。

posted at 11:49:15

   

5月7日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

お金に対する印象は支配者側のコントロールが大きいのかもしれない。お金の話をするのを下品にしたり、仕事はお金のためという本音を出しにくくしたり。それでいて年収で人を判断するような価値観が蔓延してたり。なんか色々と違和感がある。それにくわえて嫉妬などの脚の引っ張り合い。

posted at 11:47:40

   

5月7日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

脱毛ブログに人柱プロフィールコーナー作ろうかな。投稿レビューサイトの難点って、どこの誰が書いてるかわからないとこで、そこが信頼できないから、真逆の方向で。人柱や記事を投稿してくれてる人と運営者の関係とか、そのへんまできっちり書けば信頼度上がるはず。

posted at 11:27:28

   

5月7日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

久々に脱毛ブログをいじろうとしてるけどエネルギーがわかない… 「こういうサイトにしたい」っていう理想はあるんだけど、実際に手を動かすのはめんどくさい…ずっと作業してなかったからエンジンかからないんだろうなぁ(;´Д`)

posted at 11:16:12

   

5月7日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

1回ケチるのやめたらどれくらいお金使うのか確認してみたほうがいいのかもしれない。どうも「お金を失うという恐怖」でケチケチして、やりたいと思うことをやってないことが多い。正直、そんなたいしたお金使わなさそうに思うしなぁ…

posted at 10:35:11

   

このページの先頭へ

×