「周りにバカにされてもいいから、勉強して成長したい」という気持ちをもつにいたったことが重要で、最後にそう思えたことに意味があった。以前のナランチャなら絶対そんなことは思わなかった。それが眠れる奴隷の解放で、そう思えたことが、あの場の死以上に意味があったということなのかもしれない。
posted at 23:13:20
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,178日(2010/01/25より) |
ツイート数 31,152(6.0件/日) |
表示するツイート :
「周りにバカにされてもいいから、勉強して成長したい」という気持ちをもつにいたったことが重要で、最後にそう思えたことに意味があった。以前のナランチャなら絶対そんなことは思わなかった。それが眠れる奴隷の解放で、そう思えたことが、あの場の死以上に意味があったということなのかもしれない。
posted at 23:13:20
ナランチャは「この戦いが終わったら学校にいきたい、バカにされるのもいいかも」という死亡フラグなセリフがあって、それが最後のセリフだったけど、「自分は頭が悪いけど、勉強したい。その過程でバカにされてもかまわない」と思えたことが成長で、それが彼にとってのゴールだったのかなと。
posted at 23:10:17
あと、作者の視点にたって物語をみてみるのも面白い。ジョジョでいえば、なんであそこでナランチャを殺しちゃったのかっていうのがずっとすっきりしなかったけど、考えてみると色々わかってきた。
posted at 23:08:01
なんかこういう内面の想像、考察を記事にしていったら面白いのかもなぁ。
posted at 23:05:44
それをもってカーズもそんなに悪いやつじゃないということではなく、物語をカーズ視点でカーズに感情移入しながら見ることで、今まで見えなかったものが見えて面白いなと。どうやら私は、こーいうふうな物語の楽しみ方をするのが好きなようです。
posted at 22:48:36
できるだけ確実に勝ちたいし、エシディシやワムウを倒された恨みもある。恨みを晴らすためにもただ殺すだけでは満足できない。仲間の復讐でもあるから、絶望を与えたい。そう考えると、カーズ視点で考えれば「やつらに律儀に付き合う義理はない」という結論にいたるかもしれない。
posted at 22:43:34
そして、この状況で相手は2人いて1人はワムウを倒した強敵。確実に勝てるとはいいがたい。特にジョセフは何しでかすかわからない要注意人物。そもそも決闘にのってやったものの、そんなものに付き合う必要もなく、さっさと目的を果たしたい。エシディシの意志にも報いたい。
posted at 22:39:25
カーズはジョセフ視点でいえば卑怯な外道かもしれないけど、エシディシとワムウを失った喪失感もあるだろうと思う。エシディシが死んだ時、明らかに恨みの気持ちがあったし、ワムウに対して心配や安堵の感情を出していた。「頂点に立つものは常に1人」というのも、悲しみを覆い隠したものかもしれない
posted at 22:37:27
どうも私は物語を鑑賞する時にキャラの感情とかを重視したいのかもしれない。ジョジョで言えば、リサリサと戦った時のカーズの心境を考察したいとか。1回目はもちろん話の流れに夢中だけど、2回目以降はそういうふうなことを考えて見たいのよね。
posted at 22:35:32
12時くらいから頑張って銀行の用事済ませた以外は歩いたり自転車で走って疲れただけだった( ;´Д`) お昼ご飯食べてないしどうしよう。疲れた
posted at 16:11:14
マイミクさんがつぶやいてたペリーのいくら丼という店にいったんだけど、よりによってお休み。不定休で休みとか( ;´Д`) 歩き疲れただけでまったくの徒労。すでにいくら丼食べる気満々だったせいで他のものは欲しくないし。なんか今日はとろうだらけだ
posted at 16:08:44
仕方ない…今から銀行いこう… いちいち電車で難波までいかないといけないのが苦痛だ…終わらせたら、なんか美味しいもの食べよう…
posted at 13:02:17
三菱東京UFJは口座作らせてくれなかったし地方銀行は近くになくてめんどいし。法人化の一番苦痛な点は銀行めんどくさすぎるということだ。
posted at 12:53:18
銀行いきたくないよー苦痛だよー いちいち交通費払って銀行いくのめんどいよー しかも3時までしかあいてないとか不自由すぎるよー 銀行嫌い。
posted at 12:52:11
わざわざ暑い中、自転車で銀行までいったけど、業務の内容が限られてる窓口だったので徒労におわった… わざわざ電車代払って別のとこいかないと… いつも思うけど、銀行の窓口3時までっていうのは短すぎると思う。出来るだけ銀行使いたくないけど、どうすればいいのかなぁ
posted at 12:29:51
お外いきたくないけど銀行いかなきゃなので頑張って自転車で行こう…
posted at 11:44:15
美姫ちゃんが言ってた、「日本だと「アスリートなんだから色恋にかまけてたり妊娠出産してる暇があるならトレーニングでもしろ」みたいな風潮が嫌だった」という趣旨の発言は重いし、「みなさんと一緒ですよ」と言う彼女の笑みは、仕事を持ちながら妊娠出産するみなさんと一緒、という意味なのだろう。
Retweeted by ゆきにゃん
retweeted at 11:43:29
ヒカリエピを実際に使ってみました(1) 脱毛編 http://yukinyan.info/post_561.php ヒカリエピの体験談です。効果については1週間~2週間後くらいに脇を確認かなぁ…
Retweeted by ゆきにゃん
retweeted at 11:35:21
ヒカリエピの特徴 - ヒカリエピはこんな脱毛器 http://yukinyan.info/post_560.php 新しい脱毛器が出たんで試してみましたー。ちと出力が弱い感じですね。
Retweeted by ゆきにゃん
retweeted at 11:28:12
春はクソネミ
やうやう心地良くなりゆくオフトゥン、少し二度寝すれば遅刻せり
夏はクソネミ
月の頃はさらなり。闇もなほクソネミを誘ひける
秋はクソネミ
夕日のさして山の端いと近うなりたるに眠り、目覚めれば夜なり
冬はクソネミ
雪の降りたるにオフトゥンにこもり、気が付けば昼の3時なり
Retweeted by ゆきにゃん
retweeted at 19:11:42
写真更新~ ピンクのネグリジェ(6) http://yukinyan.jp/archive/001157.php… ついでにネグリジェってなんなのかなーと調べてみました。
posted at 19:10:40
なんかアマゾンで予約できた…さっきは出来なかったのになんでだろう。割引されなさそうなのが気になるけど、まぁいいや… しかし、あみあみで1分で売り切れとか頭おかしいレベル…
posted at 16:09:38
カート入れて決済方法選択してる間に売り切れとかひどすぎる>< 予約するために外出を先延ばししてたんだけど、やるせない気持ちを抱えたまま出かけてこよう…
posted at 16:06:04
聖闘士星矢のフィギュアの予約受付が16時からだったので、16時ちょうどくらいにカートに入れたんだけど、購入方法とか選んでる間に売り切れたらしく買えなかった…争奪戦ひどすぎる…
posted at 16:03:36
キン肉マン感想更新「第63話 引き裂け!タワーブリッジ・ネイキッド!!の巻」 http://yukinyan.jp/archive/001156.php… いつも思うけど、毎週きっちり更新し続けるプレッシャーがあるんで、ある意味ではこれが自分の活動の中で一番仕事らしい仕事の気がしますw 利益はゼロですがww
posted at 15:33:35
ブログ更新「The Book ジョジョ4部のノベライズの感想」 http://yukinyan.jp/archive/001155.php… 読んだ本は感想文書くことできっちり記憶にやきつけていこうかなと思ったのでした。読書感想文なんか小学生の時は苦痛でしか無かったことを自主的にやってる不思議(笑
posted at 00:20:58
買ったまま数年積んでたジョジョ4部の小説「the book」読了。バトルが非常にジョジョらしくて面白かったけど、話の後味がいまいちだったのが残念かなぁ。総合的にはとてもおもしろかったです。5部の小説の「恥知らずのパープルヘイズ」も買ったんで、後で読もう。
posted at 21:52:23
お金を一生分ためたいと思ったけど、あきらめた。インフレデフレ窃盗破綻株価暴落などなどのリスクを考えると、そもそも一生分ためて楽になりたいという思想自体が無理があって、その場その場で、生きていける収入を自力で得る能力を身につける他ないのではないか、と。
posted at 17:18:37
うーん、何をどうしたいんだろうな、自分。これから考えていくのは、何をどうして行きたいか、かなぁ。
posted at 17:13:21
検索順位で上位を占めているというのは、それ相応の責任が伴うと思う。人間だし、間違いは仕方ない。しかし意図的に情報をねじ曲げてどうこうしようというのは、自分さえ良ければいいという悲しい考えだと思う。究極の理想は世界平和、差別がない世界、人がお互いの価値観を認め合う世界。
posted at 17:08:47
なんだろ、「○○が儲かるから、よく知らないけど○○を上にもってくる」というような思考は結局はお金の奴隷でしか無い。みんながお金の奴隷になるから世界が荒れる。お金と適度な距離感で付き合う必要がある。
posted at 17:06:41
結局自分は何をどうしたいのかなぁ… アフィリエイトサイト作成という点で言えば、ウソだらけのろくでもないサイトが上に来る状態を書き換えたい。「間違い」は誰にでもあるけど、せめて嘘のないきっちりとした情報を書いて載せていく世の中にしたい。
posted at 17:04:37
「トリア レベル3でのひげ脱毛で中性化を目指そう 2ヶ月経過」 http://yukinyan.info/post_559.php トリアのレベル3で週1回ペースで照射しました。効果の程は2ヶ月程度ではいまいちですね… 効果出ればいいんだけど。
Retweeted by ゆきにゃん
retweeted at 14:58:43
写真更新~ ピンクのネグリジェ(5) http://yukinyan.jp/archive/001154.php… うさ耳カチューシャつけてみました(*´▽`)
posted at 12:09:00
@snakerddd キン肉マンって、実はものすごい知的なマンガの気がする。読みながら、矛盾を発見できるように頭を働かせて、どこが矛盾してるかを挙げて、なおかつその矛盾に対する反論を設定にあう範囲内で自分で考えて強引に整合性をもたせる。頭フル回転ですよ(笑
posted at 11:00:55
本を速くきっちり理解して読む練習をすればインプットの回転速度をあげられるおではないかなーと練習中。英語がどーにも無理だったのも、インプット能力の極端な遅さが影響してる気がする。
posted at 10:55:52
どーも自分はインプットの速度が遅く、インプットした情報を脳内で考察したりまとめたりするのが得意という傾向がある気がする。人がマンガ読んでるの覗いてたら、いつも先にページめくられてたからなぁw 本を読む習慣がゼロだったのが影響してるのかもしんない。
posted at 10:53:40
@kumasiro なるほど、今度買ってみますーヽ(´▽`)ノ
posted at 20:29:49
@kumasiro ないですー。検索してみたら100円なのに美味しいのね。気になるー
posted at 19:54:09
そーいや昼間食べた黒毛和牛の牛スジカレーだけど、おにくいっぱいでおいしことはおいしいけど、100円のカレーに黒毛和牛こまぎれをスーパーで買ってきて炒めて入れたほうが安いしお肉いっぱいの気がしたw 1つ500円だったからなぁ…
posted at 19:50:45
続きは今日注文したので、明日の到着かな… 名作古典なんて読んだこともなかったんで読めるか不安だったけど、なんとか読めてよかった。ただ、どーしても名前覚えにくいし、その時代の背景がきっちりわからないのがつらいなぁ。
posted at 19:46:48
「罪と罰」上巻読了。殺人にいく前後が一番臨場感があってドキドキしておもしろかった。その後は都合いいのか悪いのか色々な事件が起こって、物語の都合を感じてしまったw フラグがあれば自然に感じられたのかも。それにしても主人公の精神分裂しすぎで一部ギャグなのかと思えてしまうw
posted at 19:42:21
ニュー脱毛器借りられたんで使ってみたけど、ちょっと出力弱すぎるかんじかなぁ…毛が焦げる匂いがしないし、本当にきくのかなーというかんじ。なお、その脱毛器の名前で検索したら、本当にクソみたいなサイトばっかりでしたw もういい加減なんとかなんないのかな、これ…
posted at 17:53:11
写真更新~ ピンクのネグリジェ(4) http://yukinyan.jp/archive/001153.php… なんか写真の更新にかたよりすぎでなんとかしたいので、次は食べ物のレビューでもしようかしら。
posted at 17:08:03
黒毛和牛の牛スジカレーを食べてみることにしますヽ(´▽`)ノ
posted at 13:19:54
お昼ごはんなににしようかなー
posted at 13:13:55
写真更新~ ピンクのネグリジェ(3) http://yukinyan.jp/archive/001152.php…
posted at 10:24:19
ネットでだらだらする時間を本を読むのに変えてみて思ったんだけど、本って一本道で終りがあるからぐるぐるしないですんでいいなぁと。ネットだと色んな所にとんでいってしまって、気がついたら最初に読んでたのと全然別のこと読んでるし、終わりがないからw
posted at 01:10:20
その酔っぱらいも、嫁に髪の毛つかまれて引き回されて「これが快感なんです!」とかわめいてたりしてたんだけど、なんなのこれw 頭おかしいwww
posted at 01:01:02
たまには名作の古典を読んでみようということで、罪と罰を読み始めたんだけど、序盤で酔っぱらいが絡んできて延々と身の上話するあたりで挫折しそうになったw もっと簡単そうなのを選べばよかったとw そこのりきれば、だいぶ読みやすくなったけどね…
posted at 00:54:58