ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1711596390655.jpg-(28703 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/03/28(木)12:26:30 No.1199969595 +3/31 17:48頃消えます
古墳時代
馬は革命だったのか
PLAY
無念 Name としあき 24/03/28(木)12:28:10 No.1199970103 del +
だからこそsv9を周回しなければならない
PLAY
無念 Name としあき 24/03/28(木)12:30:10 No.1199970761 del そうだねx5
    1711596610050.jpg-(62155 B)サムネ表示
>古墳時代
>馬は革命だったのか
パワーのあるトラクターとして大活躍したみたいね
鉄器もそうだけど開墾には欠かせない重要なポジション
一気に農地も広がって馬の飼育が盛んだった場所の近辺に古墳が立ち並んでたりする
PLAY
無念 Name としあき 24/03/28(木)12:33:12 No.1199971683 del そうだねx3
「うまい」って言葉も
馬に巧みに乗る様からできた
PLAY
無念 Name としあき 24/03/28(木)12:33:32 No.1199971774 del +
こういうの作られたってことは昔の人も馬をかわいいと思ってたのかな
PLAY
無念 Name としあき 24/03/28(木)12:37:27 No.1199972918 del +
どの地域でも古代に馬が伝わると生活圏が15km程度から30km程度に広がるとか
PLAY
無念 Name としあき 24/03/28(木)12:42:11 No.1199974263 del そうだねx19
    1711597331520.jpg-(25115 B)サムネ表示
>こういうの作られたってことは昔の人も馬をかわいいと思ってたのかな
かわいい!
PLAY
無念 Name としあき 24/03/28(木)12:42:25 No.1199974327 del そうだねx1
馬は大陸にしか居なかったみたいだよ
PLAY
無念 Name としあき 24/03/28(木)12:44:07 No.1199974823 del +
バナナ食べそう
PLAY
無念 Name としあき 24/03/28(木)12:48:08 No.1199975957 del そうだねx3
    1711597688110.jpg-(156061 B)サムネ表示
>どの地域でも古代に馬が伝わると生活圏が15km程度から30km程度に広がるとか
駄馬として荷を120?くらい運べるから
近隣との物的交流もすごく盛んになるのよね
沿岸部から内陸部へ食塩を運ぶ「塩の道」で古代から明治時代中期までずっと活躍していたんだ
PLAY
10 無念 Name としあき 24/03/28(木)12:49:37 No.1199976384 del そうだねx20
    1711597777978.jpg-(39006 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
11 無念 Name としあき 24/03/28(木)12:50:16 No.1199976564 del そうだねx3
日本の場合は伝来した時には既に鞍や鐙などの技術も付与済みだから
他の国々に伝来した時よりさらに使い勝手が増してて相当の革命だったはず
PLAY
12 無念 Name としあき 24/03/28(木)12:50:45 No.1199976686 del +
古代から続く駄犬感
PLAY
13 無念 Name としあき 24/03/28(木)12:52:04 No.1199977062 del そうだねx7
    1711597924461.jpg-(561012 B)サムネ表示
>1711597777978.jpg
馬じゃなくて犬やないですかあ!
PLAY
14 無念 Name としあき 24/03/28(木)12:53:45 No.1199977494 del そうだねx1
>>こういうの作られたってことは昔の人も馬をかわいいと思ってたのかな
>かわいい!
脚は地面に埋めてたから実際は短足でもっとかわいいんだよな
PLAY
15 無念 Name としあき 24/03/28(木)12:56:22 No.1199978182 del +
>日本の場合は伝来した時には既に鞍や鐙などの技術も付与済みだから
>他の国々に伝来した時よりさらに使い勝手が増してて相当の革命だったはず
しかし去勢はしない日本…
PLAY
16 無念 Name としあき 24/03/28(木)12:57:11 No.1199978419 del そうだねx1
    1711598231584.png-(1415293 B)サムネ表示
>脚は地面に埋めてたから実際は短足でもっとかわいいんだよな
モアイみたいに倒れないように埋めてたんか…
PLAY
17 無念 Name としあき 24/03/28(木)12:57:39 No.1199978576 del +
>馬は大陸にしか居なかったみたいだよ
どうやって持ってきたか気になるな
PLAY
18 無念 Name としあき 24/03/28(木)12:59:12 No.1199978981 del +
日本に伝わった頃にはもう家畜化されて2000年以上経過してるんだよな
なのにさらに馬用の頸環の発明とか品種改良とかで進化する馬のポテンシャルよ
PLAY
19 無念 Name としあき 24/03/28(木)12:59:30 No.1199979071 del +
鐙って馬が日本に伝わる直前くらいに中国北部で発明されたものだそうだな
PLAY
20 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:00:33 No.1199979339 del +
>しかし去勢はしない日本…
江戸時代とかでもたまに去勢してみた記録はあるのに
その後すぐ途絶えるから知識はあるのに広がらない不思議
PLAY
21 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:00:42 No.1199979383 del +
人々は馬に股がった!
世は正に大古墳時代!!
PLAY
22 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:01:21 No.1199979549 del +
ローマ帝国時代も三国志時代も鐙無しだったから乗りにくかっただろう
PLAY
23 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:01:26 No.1199979576 del +
    1711598486971.jpg-(57624 B)サムネ表示
日本やアメリカ大陸にも野生馬はいたけど
シマウマみたいに懐かない性質だったので狩られて食べられちゃったみたいね
PLAY
24 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:01:30 No.1199979588 del +
    1711598490381.jpg-(294313 B)サムネ表示
>No.1199977062
PLAY
25 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:01:31 No.1199979591 del +
>>しかし去勢はしない日本…
>江戸時代とかでもたまに去勢してみた記録はあるのに
>その後すぐ途絶えるから知識はあるのに広がらない不思議
日本人の男根崇拝は根強い
PLAY
26 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:02:40 No.1199979884 del +
>世は正に大古墳時代!!
古墳という箱物を作りまくった古墳バブル時代だよな…
PLAY
27 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:02:56 No.1199979944 del +
    1711598576130.jpg-(163472 B)サムネ表示
>ローマ帝国時代も三国志時代も鐙無しだったから乗りにくかっただろう
足だけで身体を支えなきゃいけないから
遊牧民みたいに生まれた時から馬に乗ってるくらいじゃないと
かなり扱うのに手間取ってたみたいね
PLAY
28 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:03:40 No.1199980122 del そうだねx8
>日本人の男根崇拝は根強い
家畜の去勢って睾丸抜くけど男根切るわけではないのでは
PLAY
29 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:04:29 No.1199980322 del そうだねx1
    1711598669953.jpg-(22604 B)サムネ表示
>>世は正に大古墳時代!!
>古墳という箱物を作りまくった古墳バブル時代だよな…
灌漑工事をした際に出た残土を盛って作った古墳も多いみたいね
開拓地が増えて勢いのあった時代の象徴なんだとか
PLAY
30 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:06:21 No.1199980780 del +
>鐙って馬が日本に伝わる直前くらいに中国北部で発明されたものだそうだな
発明されて100年経ってないくらいにもう日本に伝わってる痕跡あるとか
PLAY
31 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:07:37 No.1199981105 del +
>ローマ帝国時代も三国志時代も鐙無しだったから乗りにくかっただろう
乗りにくいのが当たり前だからその技術に優れた遊牧騎馬民族が脅威でもあった
PLAY
32 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:08:52 No.1199981460 del +
仁徳天皇陵とかがでかいのは当時国家財政を次の大王に引き継ぐという考え方がなく
財政に余裕があったらぱーっと景気よく民間に撒いて古墳作ったからでかくなった説があるな
PLAY
33 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:10:14 No.1199981827 del +
馬具や武装は具体的に造形されてるな
PLAY
34 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:10:57 No.1199981997 del +
    1711599057601.jpg-(249277 B)サムネ表示
>乗りにくいのが当たり前だからその技術に優れた遊牧騎馬民族が脅威でもあった
騎士階級のローマ騎兵と遊牧騎馬民族が戦っても
あっという間に蹴散らされてしまうのよね…
赤ん坊の時から馬の背で揺られてた連中には敵わん
PLAY
35 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:11:58 No.1199982283 del そうだねx3
>馬具や武装は具体的に造形されてるな
そのへんが当時の貴重な資料になってるみたいね
馬にでっかい土鈴がついててぽっくりぽっくり歩いてたとかかわいい
PLAY
36 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:13:19 No.1199982592 del +
>仁徳天皇陵とかがでかいのは当時国家財政を次の大王に引き継ぐという考え方がなく
>財政に余裕があったらぱーっと景気よく民間に撒いて古墳作ったからでかくなった説があるな
ピラミッドみたいな古代の公共事業説すき
これをやると資産の再分配になるから国も活気づくのよね
PLAY
37 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:13:34 No.1199982659 del そうだねx3
    1711599214408.jpg-(523973 B)サムネ表示
半島と交流のあった筑紫の君磐井の馬具から妄想した騎馬像
PLAY
38 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:19:55 No.1199984321 del そうだねx4
    1711599595390.jpg-(22253 B)サムネ表示
馬の腰に乗っける馬具の一部
PLAY
39 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:22:08 No.1199984861 del そうだねx2
>ピラミッドみたいな古代の公共事業説すき
なおその説自体がもう否定されている
吉村作治が広めまくったけど
PLAY
40 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:24:33 No.1199985509 del +
明治に入って軍で大量の軍馬運用する必要に迫られてやっとまじめに去勢するようになった
PLAY
41 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:24:50 No.1199985593 del +
>半島と交流のあった筑紫の君磐井の馬具から妄想した騎馬像
たしか未盗掘状態の完品が発掘されて当時は学会が大騒ぎになったやつだな
新羅からの贈答品でヤマト王権無視で北九州が勝手に外交してる証拠にもなった
PLAY
42 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:26:39 No.1199986058 del そうだねx3
>明治に入って軍で大量の軍馬運用する必要に迫られてやっとまじめに去勢するようになった
義和団の乱かなんかで海外に出張した日本軍が暴れ馬でエライことなってるのを
外国人たちに日本人は馬の姿をした化け物に乗ってる笑われ恥をかいたので
PLAY
43 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:26:39 No.1199986061 del そうだねx1
>赤ん坊の時から馬の背で揺られてた連中には敵わん
現代でもモンゴルとかあの辺で遊牧生活してる人らは裸馬を1人で引き倒して縄かけてそのまま騎乗して走り出すからな…
子供の頃からこんなことしてればそりゃ相撲も強いわっていう
PLAY
44 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:29:11 No.1199986728 del そうだねx6
>なおその説自体がもう否定されている
あくまで提唱された当時と今では公共事業の概念が違うって意味でだけどな
お墓に公共性はないから国家事業ではあっても公共事業ではないって理屈
PLAY
45 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:29:19 No.1199986769 del +
>なのにさらに馬用の頸環の発明とか品種改良とかで進化する馬のポテンシャルよ
中世まではまだ十分に力を伝える軛がないので
開墾のための能力は牛の方が上なのが面白い
PLAY
46 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:31:06 No.1199987284 del +
馬の力て実際は1馬力以上あるらしいな
PLAY
47 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:32:46 No.1199987731 del そうだねx1
うちの畑めっちゃ土器が出てくるんだよね
学術的な調査自体は60年ほど前に終わってるらしいからいんだけど
弥生土器の破片がめっちゃ出てくる
どうせならスレ画みたいな派手なの出てきてほしいんだが
PLAY
48 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:33:33 No.1199987925 del そうだねx1
日本に伝来してから百年足らずでなんか東北まで広まって
蝦夷の方が馬の飼育も利用も上手くなってたりする
PLAY
49 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:35:41 No.1199988518 del そうだねx1
>馬の力て実際は1馬力以上あるらしいな
ちょっと話ずれちゃうけど米俵(約60kg)を馬で運搬する場合2俵が限界なんだけど牛は16俵積めるとか
古来から牛は力の象徴なのがわかる
ただ牛は遅い!とにかく遅い
PLAY
50 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:37:12 No.1199988933 del +
つまり1牛力≒8馬力!
PLAY
51 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:39:37 No.1199989606 del +
>米俵(約60kg)を馬で運搬する場合2俵が限界
今だといわゆるポニー区分の馬は乗せていい荷重限界100キロになってる
日本で去勢されない上に気性の荒い馬が好まれたのは
その性格の馬は限界を超えて無理な使用が出来たからって説がある
PLAY
52 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:41:14 No.1199990046 del +
>>馬の力て実際は1馬力以上あるらしいな
>ちょっと話ずれちゃうけど米俵(約60kg)を馬で運搬する場合2俵が限界なんだけど牛は16俵積めるとか
>古来から牛は力の象徴なのがわかる
>ただ牛は遅い!とにかく遅い
ナマケモノ🦥「ホントウカイ?」
PLAY
53 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:42:52 No.1199990442 del +
>日本に伝来してから百年足らずでなんか東北まで広まって
>蝦夷の方が馬の飼育も利用も上手くなってたりする
赤ジシに股がっていたんじゃないのか
PLAY
54 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:44:00 No.1199990750 del +
馬か牛がいれば岩だらけの土地も楽に開墾できちまうんだ
PLAY
55 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:47:00 No.1199991543 del そうだねx1
>今だといわゆるポニー区分の馬は乗せていい荷重限界100キロになってる
>日本で去勢されない上に気性の荒い馬が好まれたのは
>その性格の馬は限界を超えて無理な使用が出来たからって説がある
日本に限らず世界中の馬が15世紀以前はポニー区分になるから
日本だけが気性の荒い馬を好む理由としては弱くないかな
骨から馬の寿命を調べても日本の馬は古代は平均7歳ほどでほぼ死んでたのが
中世には寿命が伸び始めて江戸時代には平均20歳くらいまで使われるくらい大事に利用されてるし
PLAY
56 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:48:34 No.1199991929 del +
>江戸時代とかでもたまに去勢してみた記録はあるのに
>その後すぐ途絶えるから知識はあるのに広がらない不思議
基本的に家畜は船で運んできたやつの末裔だから去勢するまでも無く大人しい気質だったんだろう
PLAY
57 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:50:32 No.1199992444 del +
>足だけで身体を支えなきゃいけないから
>遊牧民みたいに生まれた時から馬に乗ってるくらいじゃないと
>かなり扱うのに手間取ってたみたいね
最近の研究だと鐙は日常的に馬に乗る人たちではなく農耕民族が不慣れな馬に乗るために開発した説が濃厚らしいな
PLAY
58 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:55:33 No.1199993669 del +
一騎当千ってこういうことだな
馬に暴れられたら歩兵なんて蹴散らされる
PLAY
59 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:55:46 No.1199993721 del +
鐙に関しては鉄製の物が中国で三世紀くらいに出たってだけで
革製の似たような機能を持った物が紀元前のスキタイ人の墓から出てる
PLAY
60 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:57:12 No.1199994083 del +
可愛いものを作るセンスは今と変わらんな
PLAY
61 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:58:34 No.1199994365 del +
馬が居なかった時代なんてあんのかな
大陸から渡って来たんなら大陸の言語で呼ばれそうだし
PLAY
62 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:59:06 No.1199994493 del +
トロイの木馬のイメージそのまんま
PLAY
63 無念 Name としあき 24/03/28(木)13:59:36 No.1199994625 del +
一方人口が余っていたため馬と馬子を雇うより人間に荷物を背負わせるほうが安上がりだった江戸時代
PLAY
64 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:00:02 No.1199994748 del +
>日本だけが気性の荒い馬を好む理由としては弱くないかな
なんにしろ平安時代には藤原道長が荒馬を乗りこなしたことをたたえる記録があって
頼朝の家臣がこぞって褒美にもらいたがった名馬も
何にでも噛みつく気性の荒さで生喰と名付けられてたりで
荒馬を好む文化はかなり長いこと日本に定着してるね
PLAY
65 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:02:06 No.1199995262 del そうだねx2
    1711602126449.jpg-(211857 B)サムネ表示
あまり知られていないが人間と同じで
馬も成長期にいっぱい食べていっぱい運動しないと足遅くて力が弱いチビになる
PLAY
66 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:02:19 No.1199995323 del そうだねx4
>No.1199994748
横からですまないが
「ピーキーすぎてお前にゃ無理だよw」
っていうのを中世から言っていたと思うとちょっと面白いな
PLAY
67 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:04:29 No.1199995826 del そうだねx1
>馬も成長期にいっぱい食べていっぱい運動しないと足遅くて力が弱いチビになる
しかもいい餌を食わせ続けないと筋肉が衰える
PLAY
68 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:06:22 No.1199996233 del +
戦国時代くらいだと馬の餌は柔らかく煮た豆とかだったか
源平合戦のころだとそこらに生えてる草を与えてたので戦になると
郎党たちが主人の馬の為に戦場近くで草刈りをするんだけど
その時に敵兵に見つかって捕まるのもザラにあったようだ
PLAY
69 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:06:24 No.1199996239 del +
鯨飲馬食というけれど一度に食える草の量は限られてるから
軍馬にするなら牧草より豆や麦を多くしないと駄目だよ?
PLAY
70 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:07:27 No.1199996465 del +
>日本に伝来してから百年足らずでなんか東北まで広まって
>蝦夷の方が馬の飼育も利用も上手くなってたりする
やや寒冷地な方が馬の環境に良いって聞いた事は有る
真偽は知らない
PLAY
71 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:07:33 No.1199996490 del +
騎馬隊が金食い虫なはずだなあ
PLAY
72 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:08:21 No.1199996667 del +
単に強い馬の子も欲したから去勢しなかったんじゃねえかな
PLAY
73 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:08:47 No.1199996759 del +
>っていうのを中世から言っていたと思うとちょっと面白いな
江戸初期に馬の足の腱を切っちゃうのが流行るんだけど
乗馬が下手な奴でも乗りやすくなって馬の歩き方も見栄えがよくなるって理由で
武士が馬に乗るのもあっという間に下手になったのがわかる
PLAY
74 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:10:53 No.1199997217 del +
馬がめっちゃエサ喰うからエサを運ぶ必要がある長距離になると輸送効率も悪くなるのよね
だから馬を活用する国家は街道沿いに補給ポイントをいくつも設置してる
PLAY
75 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:12:29 No.1199997563 del +
牛に比べたら馬は高級スポーツカー
PLAY
76 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:12:39 No.1199997602 del +
実はな……馬は人間が走り方を教えないと……走ることができないんだ
PLAY
77 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:13:41 No.1199997847 del +
>牛に比べたら馬は高級スポーツカー
やはり牛か…
角は加工できるし力は強いし荷運びにも便利…
汎用は牛しか勝たん
PLAY
78 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:15:31 No.1199998275 del +
    1711602931411.jpg-(50356 B)サムネ表示
>武士が馬に乗るのもあっという間に下手になったのがわかる
やっぱ駕籠だよな!
PLAY
79 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:17:16 No.1199998679 del +
>実はな……馬は人間が走り方を教えないと……走ることができないんだ
流石にそれはない、野生の世界で「食われないように逃げる」ためにわずかにもでも足元のリーチを伸ばし
指先より先の「蹄」に進化したのだから
PLAY
80 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:17:37 No.1199998758 del +
古代のほうが近世よりも遠くに出かけて合戦してるのって
つまりそれだけ人口分布が希薄だったってことだよね……
PLAY
81 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:17:52 No.1199998815 del +
馬の餌で一番質がいい食い物ってなんだろ
PLAY
82 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:17:53 No.1199998820 del +
軍用だと馬より牛のほうがよさげだがなぜ牛は使われないのだろう
十五榴とか馬4頭で牽引してたが牛なら1頭で済みそうなのに
PLAY
83 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:18:18 No.1199998897 del +
    1711603098187.jpg-(470368 B)サムネ表示
>牛に比べたら馬は高級スポーツカー
だいたい倍の値段する
現代換算だと20万くらいか
PLAY
84 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:18:39 No.1199998968 del +
>流石にそれはない、野生の世界で「食われないように逃げる」ためにわずかにもでも足元のリーチを伸ばし
斜対歩のことじゃろ
PLAY
85 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:18:51 No.1199999025 del +
    1711603131501.png-(18158 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
86 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:20:42 No.1199999442 del +
    1711603242942.jpg-(170886 B)サムネ表示
>馬の餌で一番質がいい食い物ってなんだろ
完全配合飼料最強
PLAY
87 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:20:52 No.1199999480 del +
    1711603252473.jpg-(136663 B)サムネ表示
戦国時代の一貫文は12万くらいなので
36万円ってとこかな
PLAY
88 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:24:52 No.1200000447 del そうだねx2
朝鮮半島の偉大さよ
稲作はもちろん文字や文化を授けられなかったら土人のまま白人の奴隷にされてた
PLAY
89 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:28:11 No.1200001158 del +
>実はな……馬は人間が走り方を教えないと……走ることができないんだ
ナリタブラリアンも最初はトコトコ走りだったけど
競走馬の調教を受けてサラブレッドみたいな走りに変わったよな
PLAY
90 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:28:48 No.1200001307 del そうだねx1
ちょっと前にバズったモンゴル馬の走る姿は
なんかダバダバって擬音が付きそうな変なのだったね
PLAY
91 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:31:37 No.1200001921 del +
    1711603897876.jpg-(249726 B)サムネ表示
前漢の武帝がわざわざ西域まで捕獲しにいった汗血馬ってそこまでするほどに性能がよかったんか
PLAY
92 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:32:32 No.1200002092 del そうだねx1
骨格によって適切な走り方があるので
ゆっくり静かに歩くための女性専用品種があった
PLAY
93 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:34:03 No.1200002424 del +
>朝鮮半島の偉大さよ
あそこ環境的に馬が育てられるのは済州島だけなんで
北の遊牧民から馬が買えた北部と島でしか育てられない南部が対立すると
馬の数で不利になってたので馬の入手先がどうにか増やせないかと
南部から日本に馬を持ち込んだって経緯らしい
PLAY
94 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:36:23 No.1200002919 del +
>ちょっと前にバズったモンゴル馬の走る姿は
>なんかダバダバって擬音が付きそうな変なのだったね
あの走法だと揺れが少なくて矢が射やすいのよ
PLAY
95 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:51:00 No.1200006008 del +
>汗血馬ってそこまでするほどに性能がよかったんか
馬は育成環境でかなり体格が変わるんじゃなかったかな
日本でも蝦夷の育てる馬は特別良い馬だったらしく38年戦争の最中でも
鉄を送って蝦夷の馬を手入れようとする貴族がいて朝廷が禁止令を何度も出してる
PLAY
96 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:51:03 No.1200006015 del そうだねx1
>南部から日本に馬を持ち込んだって経緯らしい
百済に馬を輸出したって記録がないから何ともいえないなぁ
PLAY
97 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:53:36 No.1200006577 del +
    1711605216639.jpg-(6843 B)サムネ表示
サイズ的にロバにまたがっていたかと思うと
なかなか
PLAY
98 無念 Name としあき 24/03/28(木)14:54:34 No.1200006788 del そうだねx7
    1711605274557.jpg-(35092 B)サムネ表示
ごすずん
PLAY
99 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:07:15 No.1200009916 del +
>百済に馬を輸出したって記録がないから何ともいえないなぁ
日本書紀には天皇が贈り物として50頭から100頭単位で馬を百済に送ってる記録はあるよ
王室同士のやり取りしか記録されてないけど他にも取引があったはずって仮説だね
PLAY
100 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:16:40 No.1200012231 del +
>基本的に家畜は船で運んできたやつの末裔だから去勢するまでも無く大人しい気質だったんだろう
日本の馬は暴れ馬だってのは戦国時代の宣教師や幕末に開国してからの外国人も記録してる
PLAY
101 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:16:51 No.1200012290 del そうだねx5
    1711606611904.jpg-(23425 B)サムネ表示
>ごすずん
造形のセンスと言うかかわいいと感じる感性って
縄文時代もだけどあんまり変わらんもんだな...
PLAY
102 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:22:00 No.1200013595 del +
>サイズ的にロバにまたがっていたかと思うと
>なかなか
中世ヨーロッパの騎士の馬も日本と変わらん大きさだったというし
PLAY
103 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:25:56 No.1200014559 del +
>中世ヨーロッパの騎士の馬も日本と変わらん大きさだったというし
欧米はサラブレッドじゃん
PLAY
104 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:27:51 No.1200015034 del +
>やや寒冷地な方が馬の環境に良いって聞いた事は有る
>真偽は知らない
江戸時代下北半島の村なんかは馬が年貢だったそうだな
米取れないってこともあったんだろうが
PLAY
105 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:28:42 No.1200015248 del そうだねx2
>欧米はサラブレッドじゃん
品種改良を重ねた末にできあがったんすよアレ
PLAY
106 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:28:47 No.1200015278 del そうだねx3
>欧米はサラブレッドじゃん
中世ヨーロッパにサラブレッドはおらんやろ…
PLAY
107 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:29:14 No.1200015414 del そうだねx1
>欧米はサラブレッドじゃん
サラブレッドが生まれたのって18世紀だぞ
PLAY
108 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:29:23 No.1200015445 del +
    1711607363375.jpg-(31333 B)サムネ表示
>サイズ的にロバにまたがっていたかと思うと
なかなか
見栄え重視でサラブレッドを参考にする
PLAY
109 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:32:40 No.1200016214 del +
シマウマは人に慣れないってのは不思議ね
世界中で馬を使役してただろうに
PLAY
110 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:33:38 No.1200016434 del +
>米取れないってこともあったんだろうが
関東や東北に多く見られる稲作に向いてない火山性土壌は
たいてい草原になるんで馬の育成にはめちゃ向いてるんだわ
米が作れない僻地から馬の育てやすい一大産地になることで
関東の古墳が一気に増えたりと勢力を盛り返したのがはっきりわかる
PLAY
111 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:33:47 No.1200016463 del +
>馬が居なかった時代なんてあんのかな
>大陸から渡って来たんなら大陸の言語で呼ばれそうだし
中国語の馬マーにウを付けてウマ中国語の梅メイにウを付けてウメだそうだぜ
PLAY
112 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:35:07 No.1200016780 del +
>>中世ヨーロッパの騎士の馬も日本と変わらん大きさだったというし
>欧米はサラブレッドじゃん
欧州の馬は15世紀頃までだと出土した骨や当時の軍馬記録でも
120〜140cm程度で日本と同じくらいのしかいなかったって数年前に話題になってたぞ
PLAY
113 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:36:03 No.1200016989 del そうだねx1
>シマウマは人に慣れないってのは不思議ね
>世界中で馬を使役してただろうに
シマウマは骨の形も違うし馬とは別の動物だ
PLAY
114 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:38:29 No.1200017588 del +
>120〜140cm程度で日本と同じくらいのしかいなかったって数年前に話題になってたぞ
それは馬じゃなくてポニー
馬の記録を出せよ
PLAY
115 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:41:56 No.1200018348 del そうだねx2
つまり馬はいなかった
PLAY
116 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:42:53 No.1200018607 del そうだねx1
>>120〜140cm程度で日本と同じくらいのしかいなかったって数年前に話題になってたぞ
>それは馬じゃなくてポニー
>馬の記録を出せよ
だから15世紀までの欧州の馬がそれしかないんだってーの
ググれば出てくるぞ
PLAY
117 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:44:05 No.1200018898 del +
    1711608245014.jpg-(27993 B)サムネ表示
ポニーじゃなくて木曽馬みたいな感じのじゃね?とは思う
これでも体高130センチあるし斜面にも強いのは便利
PLAY
118 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:44:17 No.1200018947 del +
ポニーは馬じゃないだろボケ
PLAY
119 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:45:27 No.1200019213 del +
>郎党たちが主人の馬の為に戦場近くで草刈りをするんだけど
>その時に敵兵に見つかって捕まるのもザラにあったようだ
具体的にどんな史料に出てくるの?
PLAY
120 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:46:37 No.1200019531 del +
そもそも限界まで軽量化した騎手乗せても走るだけで足壊すサラブレッドに鎧着たオッサンが乗れるわけないだろ…
PLAY
121 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:46:42 No.1200019557 del +
>ポニーは馬じゃないだろボケ
120〜140の馬しかいないという話をポニーだろと言ってるとしあきは
馬とポニーの区別が大きさしかないと思ってるんだろうな
PLAY
122 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:46:45 No.1200019565 del +
>だから15世紀までの欧州の馬がそれしかないんだってーの
>ググれば出てくるぞ
適当にググって出るような雑な情報じゃなくて具体的な根拠を確認してみたい
PLAY
123 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:49:14 No.1200020161 del +
>ポニーじゃなくて木曽馬みたいな感じのじゃね?とは思う
>これでも体高130センチあるし斜面にも強いのは便利
木曽馬はポニーだぞ
PLAY
124 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:50:15 No.1200020407 del そうだねx2
>適当にググって出るような雑な情報じゃなくて具体的な根拠を確認してみたい
これの英語の元記事だと
中世ヨーロッパの軍馬で120〜140cmを採用してたって話があったはず
> エクセター大学のアラン・アウトラム教授らが調査したのは、英国内にある4世紀〜17世紀の城や馬の墓地などで発掘された、2000頭分の馬の骨だ。
>そこから、当時の騎馬が意外なほど小さかったことが明らかになったのだ。
>「中世の馬は意外なほど小柄です。映画などに登場するような大きな馬はほとんどいませんでした」とアウトラム教授は話す。
>騎士が乗っていたものも含め、中世の馬のほとんどは、体高142センチ程度。現在体高147センチ以下の馬は「ポニー」に分類される。つまり、それよりも小柄だったのだ。
PLAY
125 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:50:31 No.1200020479 del +
>120〜140の馬しかいないという話をポニーだろと言ってるとしあきは
>馬とポニーの区別が大きさしかないと思ってるんだろうな
武田騎馬隊が本当はポニーだから実際には馬に乗ってなかった話を知らんのか……
PLAY
126 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:53:38 No.1200021242 del +
>武田騎馬隊が本当はポニーだから実際には馬に乗ってなかった話を知らんのか……
それも古い知識だな
室町時代前半までの武士が普通に馬に乗って戦ってるのに
急に馬に乗らなくなるわけないだろって散々突っ込まれてる
PLAY
127 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:54:02 No.1200021342 del +
>朝鮮半島の偉大さよ
>稲作はもちろん文字や文化を授けられなかったら土人のまま白人の奴隷にされてた
稲作はこっちから朝鮮半島に教えたんじゃね両方の遺跡の年代的に
PLAY
128 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:54:38 No.1200021496 del +
wikiによるとポニーは肩までの高さが147cm以下の馬の総称だそうだな
>ポニー(pony)とは、肩までの高さが147cm以下の馬の総称。特定の品種を指すわけではなく、馬のタイプの一つであり、犬程度の大きさしかないファラベラから、日本在来の駄馬の類いや、比較的大きいコネマラポニーなどが含まれる。(ただしアラブ種のように高さ的にはポニーに相当する個体がしばしば見られるにもかかわらずポニーではなく一貫して馬と呼ばれる場合もある[1]。)
PLAY
129 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:56:01 No.1200021842 del そうだねx1
>wikiによるとポニーは肩までの高さが147cm以下の馬の総称だそうだな
こんな基礎知識くらいwikipediaに頼らず知っとけよ…
というか今まで知らなかったのかよ
PLAY
130 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:56:56 No.1200022081 del +
>こんな基礎知識くらいwikipediaに頼らず知っとけよ…
>というか今まで知らなかったのかよ
次は君が15世紀にサラブレッドがいた証拠を出す番だが
PLAY
131 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:57:27 No.1200022222 del そうだねx1
埴輪の可愛さは異常
同じ馬でも作家によって違うの良いよね
PLAY
132 無念 Name としあき 24/03/28(木)15:58:09 No.1200022401 del +
>具体的にどんな史料に出てくるの?
源平盛衰記に出てくる話では源氏も平氏も互いに相手側の草刈りを捕まえて尋問したとあるね
あと戦時には草刈りも熊手や薙鎌で戦いに参加しとも書かれてる

ついでに平安前期の朝廷の馬寮には草刈り人が147人所属していて
4月からは青草で10月からは枯草を集めて運搬用の草刈り馬てのもいたってさ
PLAY
133 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:00:57 No.1200023092 del +
よく手入れされててクラや装飾も立派だけどどういう人が乗ってた馬なんだろう
PLAY
134 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:01:02 No.1200023119 del +
>急に馬に乗らなくなるわけないだろって散々突っ込まれてる
それ以前の話として武田の場合は指揮官以外は
戦時に下馬しろって命令の記録があるからで
馬の性能の問題じゃないはずだけど
PLAY
135 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:01:28 No.1200023224 del +
>室町時代前半までの武士が普通に馬に乗って戦ってるのに
>急に馬に乗らなくなるわけないだろって散々突っ込まれてる
ポニーで欧米みたいに騎馬戦できるはずないだろ
ちゃんとテレビで実証してたぞ
PLAY
136 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:01:56 No.1200023337 del +
本州に移入する前に対馬で繁用させてたっていうけど
対馬が対島じゃない理由なんかな
PLAY
137 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:03:02 No.1200023636 del +
>それ以前の話として武田の場合は指揮官以外は
>戦時に下馬しろって命令の記録があるからで
>馬の性能の問題じゃないはずだけど
それも陣地を守る時は馬を降りて戦うって話だとか
生駒氏みたいに普通に馬に乗って戦闘してる記録もあるそうな
PLAY
138 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:04:57 No.1200024124 del そうだねx3
>ポニーで欧米みたいに騎馬戦できるはずないだろ
>ちゃんとテレビで実証してたぞ
昔のNHKの番組の話なら
そこで使われた馬はろくに訓練もされてないから人を乗せて走れるわけないだろってツッコミがあって
その後訓練された木曽馬で鎧を着た人が駆けられることが実証されてるぞ
PLAY
139 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:08:47 No.1200025163 del +
>対馬が対島じゃない理由なんかな
まだ漢字の訓読みが無い時代に漢字の発音だけ借りたから対馬なんじゃないかな
意味としては津島だろう
PLAY
140 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:09:07 No.1200025265 del +
>生駒氏みたいに普通に馬に乗って戦闘してる記録もあるそうな
生駒氏の残した関ヶ原での戦闘の記録は
敵の目前まで移動する時にだけ乗馬して即降りるってやつだよ
戦闘始まる前も下馬して待機で馬のスタミナにやたら気を使ってる様子もわかる話
PLAY
141 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:10:21 No.1200025585 del +
そりゃポニーだから体力ないだろうな
PLAY
142 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:14:40 No.1200026635 del +
>その後訓練された木曽馬で鎧を着た人が駆けられることが実証されてるぞ
木曽馬は明治に作られた新しい品種だろ
ちゃんと山奥の農家で飼ってる痩せ馬を連れてこい
それが本物の日本在来馬だ
PLAY
143 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:14:55 No.1200026688 del +
昔の馬は去勢無し蹄鉄無しで更に暴れる荒馬を好んで使用してたんだから
現代のちゃんと調教された馬で実験してたら意味なくね
PLAY
144 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:15:25 No.1200026807 del +
>その後訓練された木曽馬で鎧を着た人が駆けられることが実証されてるぞ
木曽馬に乗って森の中を40キロくらいで走ってる動画撮ってる人もいるな
実証というか木曽馬牧場で乗ってる人達の間ではもうそのくらい当たり前というか
未だにNHK云々言ってる人達とのギャップに驚かされる
PLAY
145 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:15:57 No.1200026955 del +
>生駒氏の残した関ヶ原での戦闘の記録は
>敵の目前まで移動する時にだけ乗馬して即降りるってやつだよ
>戦闘始まる前も下馬して待機で馬のスタミナにやたら気を使ってる様子もわかる話
史料原文見てみたい
PLAY
146 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:16:37 No.1200027135 del +
イングランドの騎士もこんなだというからな

テレンス・ワイズ「ばら戦争 装甲騎士の時代」
・騎士と従騎士だけでなく、多くの重装甲兵にいたるまで部隊の大半が
馬に乗っていた。「騎馬歩兵」の中には、馬で偵察や側面守備などに
趣く者もあったが、わずか100騎ほどの騎乗予備軍は別として、
馬はすべて荷物と共に後方へさげ、戦闘は徒歩で行われた。この措置は
主として使用する武器がそうさせるのと、馬に乗ったまま効率よく戦える
騎兵がほとんどいなかったという事情による。
PLAY
147 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:17:35 No.1200027356 del +
>生駒氏の残した関ヶ原での戦闘の記録は
なんて史料なの?
PLAY
148 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:17:36 No.1200027365 del そうだねx1
乗馬戦闘の話は大昔から荒れネタだな
PLAY
149 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:17:45 No.1200027394 del +
>敵の目前まで移動する時にだけ乗馬して即降りるってやつだよ
日露戦争の騎兵旅団か
PLAY
150 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:18:31 No.1200027571 del +
>>敵の目前まで移動する時にだけ乗馬して即降りるってやつだよ
>日露戦争の騎兵旅団か
イングランド騎士なんか戦闘前に下げちゃってるしな
PLAY
151 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:18:35 No.1200027594 del +
>史料原文見てみたい
関ヶ原研究してる学者さんの本で全文を現代語訳してるのがあったはず
PLAY
152 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:19:35 No.1200027852 del +
>関ヶ原研究してる学者さんの本で全文を現代語訳してるのがあったはず
なんか凄いうろ覚えになってない?
それ内容もちゃんと覚えてるの?
PLAY
153 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:21:56 No.1200028415 del +
根拠出してって言われると途端にうろ覚えになってまごつくのはかっこ悪いな
PLAY
154 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:23:26 No.1200028784 del +
>>古墳時代
>>馬は革命だったのか
>パワーのあるトラクターとして大活躍したみたいね
>鉄器もそうだけど開墾には欠かせない重要なポジション
>一気に農地も広がって馬の飼育が盛んだった場所の近辺に古墳が立ち並んでたりする
牛じゃないの
PLAY
155 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:23:33 No.1200028810 del +
>なんて史料なの?
生駒利豊書状(極月13日付坪内定次宛・生駒睦彦氏蔵)ってやつ
PLAY
156 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:24:01 No.1200028927 del +
冷血種が格好いいんだよなあ
PLAY
157 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:28:35 No.1200030009 del +
ポニーと馬の違いはない
小型の馬のことをポニーと呼んでいる
日本人のポニーはシェットランドポニーのイメージが強く、それを利用して日本馬はポニーだ!というウケ狙い説が振りまかれた
今でも生きててちょいちょい見る
PLAY
158 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:31:00 No.1200030606 del そうだねx1
(単にいちゃもん付けたかっただけだなこれ)
PLAY
159 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:32:32 No.1200031013 del +
>>関ヶ原研究してる学者さんの本で全文を現代語訳してるのがあったはず
>なんか凄いうろ覚えになってない?
>それ内容もちゃんと覚えてるの?
オメェなんだその口の聞き方はコラ
お前ソフ爺だろ
メカチンのカタワのビッコ野郎が舐めたこと言いやがってオウコラ
喧嘩買ったるわレスバこいや
PLAY
160 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:33:29 No.1200031235 del +
古墳時代ってマイナーだよな
PLAY
161 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:33:38 No.1200031260 del そうだねx4
>>>関ヶ原研究してる学者さんの本で全文を現代語訳してるのがあったはず
>>なんか凄いうろ覚えになってない?
>>それ内容もちゃんと覚えてるの?
>オメェなんだその口の聞き方はコラ
>お前ソフ爺だろ
>メカチンのカタワのビッコ野郎が舐めたこと言いやがってオウコラ
>喧嘩買ったるわレスバこいや
何だコイツ
PLAY
162 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:34:15 No.1200031417 del +
>>>>関ヶ原研究してる学者さんの本で全文を現代語訳してるのがあったはず
>>>なんか凄いうろ覚えになってない?
>>>それ内容もちゃんと覚えてるの?
>>オメェなんだその口の聞き方はコラ
>>お前ソフ爺だろ
>>メカチンのカタワのビッコ野郎が舐めたこと言いやがってオウコラ
>>喧嘩買ったるわレスバこいや
>何だコイツ
オメェに決まってんだろコラソフ爺オイ
おめぇが訳わかんねーマウントとろうとしてるからそのケンカ買ってやってんだよボケ
あんま舐めてんじゃねーぞソフ爺オウ?コラ
耳聞こえねえのか?メクラでツンボでオシなのかテメェはよ
PLAY
163 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:34:50 No.1200031570 del +
突然スイッチ入る
PLAY
164 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:35:02 No.1200031630 del そうだねx2
ソフ爺って久々に見たけど
まだこんな自演やってたんだ
PLAY
165 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:35:48 No.1200031843 del +
ソフ爺お前さ、ホントビビリだよな
底辺がーとかvtuberみたいな美少女とおっさんが結婚できるわけないとかいつもいつも馬鹿にしやがって、とことんやったるぞコラ
いつもいつも舐めやがって、オタクとかコケにしてんじゃねえぞこのチンバ野郎が
ジジイのメクラでツンボでオシのメカチンカタワ野郎
悔しかったら正々堂々なろうと日本バカにしないで俺に勝ってみろコラ
PLAY
166 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:36:38 No.1200032067 del +
>その後訓練された木曽馬で鎧を着た人が駆けられることが実証されてるぞ
これと似たようなこと言ってるの最近よく見るけど
どんな形式で誰がやったのか具体的な話を出してるのは見たことないな
PLAY
167 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:36:52 No.1200032122 del +
>突然スイッチ入る
オメェに決まってんだろコラソフ爺オイ
おめぇが訳わかんねーマウントとろうとしてるからそのケンカ買ってやってんだよボケ
あんま舐めてんじゃねーぞソフ爺オウ?コラ
耳聞こえねえのか?メクラでツンボでオシなのかテメェはよ
PLAY
168 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:38:01 No.1200032424 del そうだねx1
確か簡単に特定されるから自分を叩くキチガイアンチに偽装し始めたんだっけソフ爺って
PLAY
169 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:39:01 No.1200032629 del +
    1711611541288.jpg-(715374 B)サムネ表示
ジジイのメクラでツンボでオシのメカチンカタワ野郎のソフ爺が俺にケンカ売ってきたからだろうがコラ
毎日毎日毎日毎日なろうとアニメみたいな美少女と結婚できるわけないとか日本と日本特殊部隊と貧困と日本軍バカにする煽りスレ立てやがってコラ
舐めるのも大概にしろよジジイが
ケンカ買ったるわこいよオラ、レスバで無様晒したところスクショ取ったるわオウコラ
PLAY
170 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:39:28 No.1200032720 del そうだねx5
何爺だか知らんが単に言い返せなくなって発狂しただけにしか見えない
PLAY
171 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:39:37 No.1200032759 del そうだねx5
何でこんなスレでキチガイスイッチ入ってる奴いるんだよw
PLAY
172 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:40:06 No.1200032888 del +
>No.1200031013
それで自分が言った根拠についてはちゃんと具体的に説明できるの?
PLAY
173 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:40:18 No.1200032929 del +
ID無しのスクショを貼るのもソフ爺の特徴だな
PLAY
174 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:41:00 No.1200033120 del そうだねx3
具体的な根拠を出すように言われると途端に馬脚を露すヤツってよくいるけど
ここまでお粗末なレベルは中々ないな
PLAY
175 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:41:07 No.1200033151 del そうだねx1
ソースの史料を出されたんだから黙って引っ込んでればいいのに
PLAY
176 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:41:08 No.1200033156 del +
汚言爺生きてたんだな
PLAY
177 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:41:46 No.1200033321 del +
    1711611706874.jpg-(460308 B)サムネ表示
>何爺だか知らんが単に言い返せなくなって発狂しただけにしか見えない
>何でこんなスレでキチガイスイッチ入ってる奴いるんだよw
ソフ爺お前さ、ホントビビリだよな
今日はさっきコンサータ飲んだからとことんやったるぞコラ
いつもいつも舐めやがって、なろうコケにしてんじゃねえぞこのチンバ野郎が
ジジイのメクラでツンボでオシのメカチンカタワ野郎
悔しかったら正々堂々なろうと日本軍バカにしないで俺に勝ってみろコラ
PLAY
178 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:41:53 No.1200033355 del そうだねx2
確かに特徴的な文章だから玩具にされるのも分かるわ
PLAY
179 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:42:05 No.1200033403 del +
>具体的な根拠を出すように言われると途端に馬脚を露すヤツってよくいるけど
「馬脚を露す」を知らなくて発狂したやつがいたなあ…
PLAY
180 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:43:29 No.1200033721 del そうだねx2
>具体的な根拠を出すように言われると途端に馬脚を露すヤツってよくいるけど
いや史料の名前はもうちゃんと出てるから
発狂してるのソース出せ言ってたやつじゃね?
PLAY
181 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:43:34 No.1200033738 del +
>確か簡単に特定されるから自分を叩くキチガイアンチに偽装し始めたんだっけソフ爺って
以前から同じ事を繰り返してるみたいだけど効果あったんですかね?
PLAY
182 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:44:08 No.1200033893 del +
    1711611848898.jpg-(439825 B)サムネ表示
>>No.1200031013
>それで自分が言った根拠についてはちゃんと具体的に説明できるの?
>具体的な根拠を出すように言われると途端に馬脚を露すヤツってよくいるけど
>ここまでお粗末なレベルは中々ないな
ソフ爺さ
お前ほんと自分の中でわかった風にマウント攻撃ばっかだよなお前
バレバレなんだよ
お前みたいなクソシッパルポルジャンモリケンコピアニカなんぞ今すぐ出て行けよ日本から
PLAY
183 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:44:35 No.1200034011 del +
>お前みたいなクソシッパルポルジャンモリケンコピアニカなんぞ今すぐ出て行けよ日本から
何語喋ってんのこれ
PLAY
184 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:44:45 No.1200034067 del +
>クソシッパルポルジャンモリケンコピアニカ
???
PLAY
185 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:45:20 No.1200034207 del +
>>お前みたいなクソシッパルポルジャンモリケンコピアニカなんぞ今すぐ出て行けよ日本から
>何語喋ってんのこれ
ナメック星の神龍呼ぶ呪文かなんかじゃね
PLAY
186 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:45:33 No.1200034264 del そうだねx1
そのソフ爺って人は露悪的過ぎて目的が簡単に見透かされるのに気付いてないんだろうかね
PLAY
187 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:46:49 No.1200034567 del +
ソフ爺憎いマンの何が琴線に触れたのだろうか
PLAY
188 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:47:43 No.1200034767 del +
嘘も100回繰り返せば真実になるって言葉もあるけどそれ言った奴がどうなったかご存知無さそう
PLAY
189 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:48:15 No.1200034888 del そうだねx4
    1711612095155.jpg-(145387 B)サムネ表示
>確か簡単に特定されるから自分を叩くキチガイアンチに偽装し始めたんだっけソフ爺って
PLAY
190 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:48:40 No.1200034983 del +
>ポニーと馬の違いはない
>小型の馬のことをポニーと呼んでいる
147センチ超えるかどうかの区分でしかないので
ポニー牧場に行くと言われるジョークに
朝は馬だけど夜にはポニーになりますてのがある
PLAY
191 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:50:26 No.1200035394 del +
    1711612226416.jpg-(267831 B)サムネ表示
ソフ爺の嘘つき野郎
ウマ娘とかリゼロのレムやボカロやVtruberみたいな美少女と付き合えてエリート倒せる戦闘スパイの訓練方法の奥義が書いてあるソルジャーオブフォーチュンの1980年号をくれるっていったのにくれないからおれをバカにして裏切って嘘ついた嘘つき野郎嘘つきが
早く出せよソルジャーオブフォーチュン俺にはもう時間はないんだよコラ
PLAY
192 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:54:27 No.1200036318 del +
変なキチガイいてスレが凍り付いて草
PLAY
193 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:54:31 No.1200036328 del そうだねx1
貼ってるスクショと自分の文章が似通ってるのを理解してないんだろうなあ
PLAY
194 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:55:02 No.1200036461 del +
嘘つきのソフ爺が憎い
いつもいつもいつもいつもいつもバカにしてくるソフ爺が憎い
レムとかトウカイテイオーみたいな美少女と結婚できるわけがないだろとかいつもバカにしてくるソフ爺が憎い
憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い
PLAY
195 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:55:14 No.1200036508 del +
憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い
PLAY
196 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:55:26 No.1200036563 del +
憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い
PLAY
197 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:55:44 No.1200036634 del +
憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い
PLAY
198 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:55:48 No.1200036647 del +
まさかこれ手打ち?
PLAY
199 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:56:44 No.1200036860 del そうだねx1
>貼ってるスクショと自分の文章が似通ってるのを理解してないんだろうなあ
文才ゼロだから何言っても即バレして自分を叩くなりすまし荒らしまで始めた奴だからね…
PLAY
200 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:56:58 No.1200036917 del +
憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い
PLAY
201 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:57:12 No.1200036970 del +
憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い
PLAY
202 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:57:23 No.1200037007 del そうだねx2
手打ちってお前…
PLAY
203 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:57:37 No.1200037061 del +
憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い
PLAY
204 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:57:58 No.1200037137 del +
憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い
PLAY
205 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:58:40 No.1200037315 del +
憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い
PLAY
206 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:58:56 No.1200037382 del そうだねx1
というかもう自作自賛もバレてるんだしこんなことする必要無いのでは?
PLAY
207 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:59:28 No.1200037501 del +
憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い
PLAY
208 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:59:45 No.1200037563 del +
憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い
PLAY
209 無念 Name としあき 24/03/28(木)16:59:54 No.1200037607 del +
憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い
PLAY
210 無念 Name としあき 24/03/28(木)17:02:20 No.1200038239 del +
もう手詰まりだから正体見透かされても同じ事するしかないんだろうな
PLAY
211 無念 Name としあき 24/03/28(木)17:04:22 No.1200038723 del +
大多数のとしあきにとっては口の悪い羽虫程度だしなあの爺
PLAY
212 無念 Name としあき 24/03/28(木)17:04:56 No.1200038859 del +
こんな単純な策じゃなくてもうちょい頭使えばいいのにな
PLAY
213 無念 Name としあき 24/03/28(木)17:06:08 No.1200039155 del そうだねx2
ちょっと目を離したら発狂してて笑った
PLAY
214 無念 Name としあき 24/03/28(木)17:06:33 No.1200039262 del +
>こんな単純な策じゃなくてもうちょい頭使えばいいのにな
頭使ってこれなのでは…
PLAY
215 無念 Name としあき 24/03/28(木)17:13:30 No.1200041024 del +
>うちの畑めっちゃ土器が出てくるんだよね
>学術的な調査自体は60年ほど前に終わってるらしいからいんだけど
>弥生土器の破片がめっちゃ出てくる
>どうせならスレ画みたいな派手なの出てきてほしいんだが
遺跡があると工事中止なったりするけど
もうゴッドハンドとかがメチャクチャにした後だし
邪馬台国とかそういう看板でも出てこない限りぶち壊してもいいと思うの
PLAY
216 無念 Name としあき 24/03/28(木)17:16:48 No.1200041802 del +
>もうゴッドハンドとかがメチャクチャにした後だし
>邪馬台国とかそういう看板でも出てこない限りぶち壊してもいいと思うの
弥生と旧石器の区別ついてない人初めて見た
PLAY
217 無念 Name としあき 24/03/28(木)17:19:33 No.1200042468 del +
>No.1200035394
ソフ爺とかいうのになすりつけてる方が発狂してる訳か
PLAY
218 無念 Name としあき 24/03/28(木)17:21:39 No.1200043000 del そうだねx1
>弥生と旧石器の区別ついてない人初めて見た
歴史スレで頻繁に見かけるぞ
PLAY
219 無念 Name としあき 24/03/28(木)17:22:02 No.1200043103 del そうだねx2
    1711614122058.jpg-(330798 B)サムネ表示
>1711597777978.jpg
しり
PLAY
220 無念 Name としあき 24/03/28(木)17:28:57 No.1200044802 del そうだねx1
>歴史スレで頻繁に見かけるぞ
ゴッドハンド一人で発掘調査全部台無しにしたとかいってる人はわりといる
それこそ江戸時代の調査とかですら
PLAY
221 無念 Name としあき 24/03/28(木)17:31:23 No.1200045389 del そうだねx1
    1711614683612.jpg-(44094 B)サムネ表示
>>1711597777978.jpg
>しり
かわいい
はにわ系は心が和むわい
PLAY
222 無念 Name としあき 24/03/28(木)17:32:41 No.1200045700 del +
    1711614761425.jpg-(555465 B)サムネ表示
としあき向けのサイズもあった
PLAY
223 無念 Name としあき 24/03/28(木)17:32:45 No.1200045718 del +
この頃から乗り物として使われてたのはすごいな
PLAY
224 無念 Name としあき 24/03/28(木)17:38:52 No.1200047170 del +
>外国人たちに日本人は馬の姿をした化け物に乗ってる笑われ恥をかいたので
元寇の頃からので
PLAY
225 無念 Name としあき 24/03/28(木)17:40:04 No.1200047465 del +
>どうせならスレ画みたいな派手なの出てきてほしいんだが
先祖代々の鍬で粉々って寸法よ
PLAY
226 無念 Name としあき 24/03/28(木)17:45:12 No.1200048752 del +
>最近の研究だと鐙は日常的に馬に乗る人たちではなく農耕民族が不慣れな馬に乗るために開発した説が濃厚らしいな
エウメネスちぇやつが発明したんだ
3/31 17:48頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト