素エアリアルにならミカエリスは1vs1だったら倒せた

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:06:56

    という意見を以前見たけどミカエリスからのヒットも1vs3で横槍を入れる形でのヒットだし厳しくないか

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:09:19

    素エアリアルじゃなくてスコア6相手に1vs.3なの忘れてますよ
    やり直し

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:11:09

    6vs1でアンチドート入れて片腕持ってった状態で仕留めきれないんだから無理

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:12:00

    スコア6集中砲火で当たらないなら素の集中砲火も当たらないよ
    少なくとも負けはない

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:15:53

    それ言ってるのグラスレー儲だけだから気にしなくていいよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:21:18

    ぶっちゃけ水星のエアリアルはどうにもならん

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:21:46

    一時期は回避gifが擦られまくってたなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:22:27

    今見返してたけど
    アンチドート決めた時って6体で囲んで決めてるからミカエリス単騎だとワンチャン逃げられるんじゃないかこれ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:22:51

    >>5

    これが言いたいだけのスレだな

    口悪くて余裕がない

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:24:37

    アンチドートって別に複数展開して袋叩きにしないと効果ないって感じでもないし開幕アンチドートやってスコア6逆転の基本的な流は変わらないと思われ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:24:40

    >>8

    スレッタも近接戦好きだけど、むやみやたらに接近戦するタイプでも無いからなぁ

    普通に射撃で牽制やガンビットで包囲もするだろうから

    一対一で勝ち目があるかって言うと無い

    2期終盤の全力全開時ならワンチャンあるかもしれんけど、そんな全力全開出せる状況や精神だったかっつーとねぇ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:28:19

    >>10

    グラスレー戦のアンチドートはアンチドートのエフェクトが機体中心に球状広がってが×6で逃げ場無くしてる感じの演出だから多分単騎だけなら逃げれると思うぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:28:55

    アンチドート効果中の本当の意味で1対1ならワンチャン
    いやほんとワンチャンで

    ガンビット込みで見られがちだけど
    最終話見ての通り姉妹が居なくてもスコア5に耐えるし
    普通に操縦技能も高いんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:30:03

    >>1

    学園の生徒はそう思ってないんですけどね

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:30:11

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:31:09

    普通に考えたらいきなり操縦システムが不調になって囲まれてるのにすぐ落とされないのは腕が上の部類だからな
    モブならあっさり死んでるというか死んだ例がある

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:33:15

    シャディクは20話みるにどう見積もってもグエルと互角以下なんでスレッタに勝つのむずくない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:34:00

    >>14

    オッズ評だから実際に勝てるか負けるかは別の話だし、神の視点で見れる視聴者と全容を知らない作中のキャラじゃそりゃあね

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:34:29

    6人掛かりで囲んでアンチドート使って尚仕留められなかったんだから勝機なんてないだろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:34:46

    >>17

    グエルと互角以下は節穴すぎる

    具体例を述べられないなら帰れ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:34:52

    >>14

    いや学園の生徒と俺らの意見を一緒に考えてどうするよ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:37:03

    基本的にはガンド>非ガンドがひっくり返されることはなかったからね

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:38:20

    >>20

    射撃は当たってないし機動力で翻弄されて近接戦をシャディクが挑んできて組み付いて止まったところをようやくクリーンヒットだからうーん

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:39:48

    >>20

    そもそもスレッタとグエルは純粋な技量はほぼ同格っぽいから

    完全にグエルを超越でない限り、スレッタ+エリクト補助&ガンビットは本当にどうしようもない

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:40:15

    >>22

    伝わるならそれでもいいけどガンドとガンダムは別物な

    なんか設定をごちゃまぜにして改変してる人をこの前見かけたから一応

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:40:53

    >>24

    謎の同格っぽいという個人の主観から入るのやめてくれという話をしているのに何も理解できてないのが来ちゃったよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:40:59

    >>24

    グエル普通にスレッタより弱くない?

    GUND無しのときにどうかは不明だけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:41:25

    出力が実戦仕様で制限の無いミカエリスvs出力が学園仕様で制限のあるダリルバルデで元々ミカエリス有利な上更にハインドリーの横槍があった上でようやくダリルバルデ落とせたのに自分はその後ダリルバルデのイーシュヴァラで落とされてるからぶっちゃけグエルとシャディクならシャディクのが下じゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:44:12

    シャディクは政治面で優れてる分パイロット能力はグエルや強化人士よりちょっと劣るイメージ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:44:13

    一人だけビット兵器ありで操作システムも違うと機体性能が違いすぎるからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:45:15

    グエル戦の吹っ切れた戦い方してるミカエリス好きだからエアリアルとのタイマンは見てみたいな

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:45:34

    >>29

    イメージなだけで実際は>>14なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:45:58

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:46:04

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:46:24

    >>14

    それこの戦いの前のオッズじゃん…

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:47:27

    >>32

    それグラスレー戦前のやつやん

    実際のグラスレーは6対1で操作システムが不調な敵をすぐに落とせない奴らやん

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:47:37

    >>30

    AI任せの大自在天が無かったことにされるの悲しいね

    なんならAIも言うほど役に立たないから土壇場でマニュアル操作にしたのが功を奏してる始末だし

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:48:11

    >>35

    1vs1じゃない決闘でその後変動したのも理解できていないのが来ちゃったな

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:48:28

    もう落ちるから覚醒したんじゃなかったっけ

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:51:19

    一般常識に捉われすぎ
    メタられても力押しで勝てるのが水星だぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:52:04

    決闘数が少ないから一期スレッタはオッズが低めだったのかな
    二期はダントツトップだけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:52:09

    13話で話されてるのがエアリアルという「機体」の話であってスレッタの技量じゃないのが全てじゃないの

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:52:17

    事前に根回しして圧倒的有利な条件引き出して勝ち目のない決闘なんてするなよっていっておいて逆転負けなのはちょっとイメージ悪いよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:52:23

    >>39

    だからアンチドートでピンチになっても大筋は変わらないと思われる

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:52:30

    >>36

    不調な敵を落とせないというよりあと一歩のところまで追い詰められるという表現の方が合ってるんじゃないか

    メタ的には負けないんだからスレッタのこれまでで一番やばいと思ったという感覚を信じてあげたら

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:53:28

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:53:43

    >>38

    実質6vs2で負ければそりゃ1vs1の方の評価も下がるのでは?

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:53:51

    >>42

    もう放送して久しいから該当箇所教えおくれよ

    ここって平気でデマをばら撒くやついるからソースを確認しないと信用できないのよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:53:57

    >>43

    決闘ゴリ押したのが主側だから別に

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:54:49

    >>48

    いや13話見直してくればええやん

    ロウジは5話で戦術分析してるけど13話は機体の話してる

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:55:19

    >>49

    そもそも決闘しか選択肢が無い状態に追い込んだのはシャディク側では

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:55:31

    >>42

    17話ではスレッタとエアリアルは最強で誰も勝てないという評価だった覚え

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:55:56

    >>49

    わざわざ後付け校則で行動を縛ったのを忘れたか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:57:21

    >>45

    ひでえ言い方すると、6対1に持ち込んでも

    GUND補助無しでエアリアル(エリクト)に語りながら凌いでるから

    グエル、スレッタと学生キャラの間には冗談抜きでしっかりした壁があると思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:57:34

    >>53

    その背景もデリングとサリウスの代理バトルみたいなもんだから別に…

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:58:04

    >>45

    正直明らかに動き悪くなってるのに凡庸とかいう評価してる暇あるならさっさと落とせばいいのにと思うんだが・・・・・・

    わざわざエアリアルの目の前に来てアンテナ折ろうとしてるし

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:58:32

    二期ではこう
    エランよりシャディクが上だったり
    ラウダの方がシャディガより上だったりでなかなか意外な結果

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:59:06

    >>54

    いや…しゃべってるのは3話も同じだろう

    なんか一人だけ違うアニメ見てるね

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:59:13

    >>56

    その辺は直前まで喋ってたキャラが次の瞬間に消えてたりするからまあね

    不思議な力で消えたんだろ

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:00:00

    円盤7巻のスペシャルブックのダリルバルデのところに非実践用のレギュレーションにも関わらずミカエリスを撃破したって書かれてるので制作としてはグエル>シャディクって認識なんじゃないか

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:00:12

    >>55

    何が「別に」なんだ

    嫌いが行き過ぎて論理捨ててないか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:01:11

    >>61

    論理…?代理バトルみたいなものだからグラスレー組に印象悪いとかは無いよ個人的にはって話ね

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:01:53

    >>56

    そこはアニメ演出だから…

    ミオリネの隣に立つのは俺だなんて言ってるから撃たれて負けたってのも

    あくまでもアニメ的な演出であり大きな隙だったわけではない(攻撃する瞬間が隙になるのはその通りだけど)

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:03:27

    >>62

    個人的にそう思ってるって49の時点で書けよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:05:11

    >>63

    別にこれが6対6で乱戦状態なら気にせんけど6対1で相手をスタンさせる武器使っておいてじっくり追い詰めたら藪蛇踏んだようにしか見えんからなぁ

    獲物の前で舌舐めずりというか

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:05:39

    そもそもが学園の決闘ってグループ内企業間の学生使った新兵器実験や代理競争みたいな側面あるから…

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:07:21

    >>65

    シャディクが詰めが甘いというのは意図的なもんだとは思う

    9話、20話見るに

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:08:48

    >>67

    意図的だと思ってるのはあなたの主観であって公式に明言されたことないでしょ…

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:08:58

    9話は油断がかかれた部分はなかったからまあアニメ的演出かなって

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:10:25

    >>68

    それはそうね

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:12:00

    >>60

    そのグエルにスレッタは3話で1対1で勝ってるからな

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:15:50

    公式には御三家はグエル>シャディク>エラン>グエルの三すくみだからグエルとの戦績は論拠にするにはイマイチだね

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:16:10

    >>60

    ダリルバルデって思ったより性能低いのだな。というよりミカエリスが高いのか?

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:17:31

    >>72

    ソースは?

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:17:58

    >>72

    そんな設定どこにも無かっただろ

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:18:06

    >>74

    俺は醤油の方が好き

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:19:02

    >>7

    少ない戦闘シーンを繰り返し語る事くらい別によくね

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:19:12

    >>73

    単純に出力の違いでしょ

    極端な話工業用の工具で軍用兵器に勝てるかって話よ

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:19:43

    データカードダスも買ってないのぉ?????

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:20:07

    >>72

    そうやってすぐデマを広めようとするのやめな

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:21:33

    >>73

    いや実戦出力のミカエリスに決闘用で勝ったからと書いてるからむしろ逆でしょ

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:22:09

    >>79

    これなのにな

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:22:39

    決闘用は30%火力が下がるんだっけね
    だからこそエアリアル改のガンビットライフルの火力やべーってなったんだけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:23:25

    >>82

    カードダスのじゃんけんじゃねええかあああ!!!

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:23:46

    機動力は互角だったしそこまで大きな差があるようには見えなかったが設定はあるみたい

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:23:56

    ゲームの設定を本編の設定と一緒にしてる奴が居るってマジ?

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:24:50

    >>78

    ガンダム>ダリルバルデ>その他くらいだと思ってた。次世代機なのにレギュレーションの有無で覆されてしまうんだな

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:24:52

    >>72>>82を根拠にしたボケなのかマジで言ってるのか

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:25:26

    >>83

    実戦出力のミカエリスのビームはじいて接射でようやく破壊できたダリルバルデのアンビカーを決闘出力のライフルで一撃で撃ち抜いてるからな、決闘出力であれってどう言うこと…

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:25:27

    >>86

    そもそもがゲーム性もあってないようなカードダスですよこれは

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:26:02

    >>88

    どう見てもボケだろうに

    序盤の時点で荒らしスレなのわかってんだぞ

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:26:26

    >>81

    伝わりにくかったようでごめんね

    工業用の工具(ダリルバルデ)で軍の兵器(ミカエリス)に普通勝てるかと言いたかった

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:26:36

    >>83

    下がるのは火力じゃなくて出力

    何がどう違うのかと言われたらビーム出力何kwとかわからないで言いようがない


    ソース元のディランザ・ソルの説明文的にディランザだけに適応されてる話ともMSは一律とも取れるし

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:26:51

    >>88

    マジで言ってそうな奴が結構いそうなのが困る

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:30:23

    素エアリアルってどの状態のこと?
    ガンドフォーマットが使えない状態のことなら流石に勝てなきゃまずいでしょ

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:31:57

    >>95

    GUNDありアンチドートなしの話だろシャディクのビット回避を評価してるんだから

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:32:13

    >>95

    改修型じゃない方のエアリアルのことね

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:34:05

    >>93

    本編で明確に変化ありとして語られてたのが火力なのでとりあえず火力と表現しました

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:34:21

    >>95

    そりゃ改修前でしょGUNDフォーマット抜きとか評価出来ないし

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:38:08

    >>96

    ならイリーシャとメイジーがいくつかガンビットを引きつけてたから全部のガンビット使われたらキツイんじゃない?

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:38:20

    改修前エアリアルはガンビット以外は凡庸なMSという評価で
    改修後はむしろ最強のMSくらいな評価だからな

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:40:14

    >>101

    デバフ掛けまくった状態で凡庸とか別作品だけど1級最強日下部(ただし御三家除く)みたいにクッソ胡乱な評価じゃん

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:40:18

    >>96

    ダリルバルデとファラクトとベギルペンデはビットや盾使うけど

    ミカエリスはビームブレイサーのシールドコーティング使わずにぬるぬるだったからな

    9話で使わなかったから20話の当たり屋でねじ込むしかなかったという

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:40:23

    ガンビット以外じゃなくてガンドが無くなったら普通という評価じゃなかったか
    普通の機体にすげーガンドを積むだけで最強になれるくらいガンドがすごいって話なんだと思ったけどそのガンドが結局よく分からなかった

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:40:58

    エアリアルってまずスコア上がるとどうなるんだ?機動力とかがアップするの?

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:41:16

    >>104

    そりゃあガンドを積んでないからな積まれてるのはあくまでGUNDフォーマットであって

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:44:44

    エアリアルに限った話じゃないけどガンダム全般が
    スコア2→MSとの視野等の感覚共有による操作性の向上
    スコア3→ビット兵器開放
    スコア4→アンチドート無効、MSの潜在能力を引き出す
    みたいな感じ

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:44:45

    >>105

    他のガンダムと同じで動き(神経伝達の速度?)が上がるんじゃない?

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:46:32

    >>108

    機体の同調率が上がると精密動作が出来るようになるからガンビット動かせるようになったりするのかな

    シャディクに脚撃たれたときにライフル手放しちゃってるのはマニピュレーターのとこまで自分の手足のように動かせるようになったから衝撃で手を開いちゃったのかなって

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:49:35

    >>103

    なんならハインドリーレネにも躱されてるからイメージほど完全無欠じゃないとしか言いようがないエスカッシャン

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:51:20

    スコア2からスコア4の変化では機動力やらパワーやらが上がってるのはルブリスウル対ベギルペンデでなんとなくわかるけど
    スコア2からスコア3でパワーの向上とかはあるんだろうか

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:02:40

    ガンビット回避といえばグエルもすり抜けてみせるとかやってたな

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:45:12

    >>14

    (リーダー)シャディク+(メンバー)ガールズと

    (リーダー)スレッタ+(メンバー)メカニックで戦うんだ

    そりゃそうだろう


    単純なメンバー無しのタイマンならオッズの差は小さくなると思う

    逆にメンバーのみで対戦した場合100%ガールズ勝利を疑う余地も無いからな


    この時点での生徒達はスレッタが姉妹無しの単独でもスコア5にフィジカルで耐えアンチドート無効化可能

    かつガンドノートの大群の中で無双出来る程度には強いなんて知らないワケだしね

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:54:11

    >>113

    何言ってるんだ君は

    8話のオッズなんだからタイマン予想だぞ

スレッドは3/29 11:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。