ちょっとお外にいっただけで暑すぎて汗だくだよう><
posted at 15:01:46
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,177日(2010/01/25より) |
ツイート数 31,152(6.0件/日) |
表示するツイート :
ちょっとお外にいっただけで暑すぎて汗だくだよう><
posted at 15:01:46
人生を激変させた「時間は未来から過去へと流れている」という考え方に出会って、まだ2ヶ月なのか…この2ヶ月で完全に世界の見え方が変わっちゃってびっくりする…
posted at 13:45:36
今までは感情を抑えることで考察中心にしてたけど、これからは感情を存分に味わって、その上でそれを一旦おいといて考察する…みたいなかんじかしら。キン肉マンの感想記事も次の目標が見えてきたヽ(´▽`)ノ
posted at 13:28:02
読んだ人が感情を共感して、なおかつ考察を読んで楽しめればベストの形かしら。良い形を模索していこうー
posted at 13:25:13
感情モードの今の心の状態だと感想文が感情だけになりそう。今週のキン肉マンだと「ひどいー!ウォーズマンかわいそう!」とかいう感想で終わるwwwこんなレベルの感想じゃ誰も読みたくないわww でも、この感情レベルの感想に今の考察力をプラスできれば面白いかもしんない。
posted at 13:22:45
もう抑圧は解放しきってたつもりだったのになー 個人的な煩悩はあんまり無かったくらいだし。女子モード解放しても、煩悩が増えたわけではないのは良かったかな。今のところは開放してるだけで、特に何もせずに幸福物質ばどばなので、それならそれにひたるのがいっか。そのうち慣れてやむのかな?
posted at 12:29:36
それにしても、自分の内面を抑圧せずに解放したらこんなことになるとはw 元々の自分が今の女子状態で、それを埋めてたってことなのかしら…本当の自分なんてなかなかわかんないもんだなぁ…
posted at 12:21:55
女子モード全開状態を人前で出せるようになるのも目標かしらー。今までとキャラが変わりすぎてそうなので困るwww とりあえず今日は女子モード維持につとめよっかな。この状態になれることが重要ねのねー
posted at 12:03:32
@key_bros にゃんかやみつきになってきたにゃー。きーにゃんも一緒に使うにゃ!
posted at 11:38:32
@key_bros にゃんくわん!
posted at 11:32:20
女子モード全解放すると抑圧してた時に「あたしは女なんだ」と思ったときの幸福感と同じ感覚をかんじるのー まぁ「女であること」を求めた時の感覚なんで当たり前といえば当たり前かな…とにかくすごい幸福感と高揚感に満ち溢れててうきうき状態なの-。
posted at 11:20:16
@key_bros にゃんかいふぉーくす。にょむらかんとくだいかつやくしてたのにゃ!
posted at 11:09:04
@key_bros にゃんかいでんしゃ。にゃー。
posted at 08:42:09
切り替えを瞬時にするにしても、まずは女子モードを自由にひっぱりだせるようにならないと…もう落ち着いちゃって引っ張り出し方がわからなくなっちゃったw 女子モードから落ち着いた状態への移行は、いつもの状態に戻せばいいだけだから問題ないんだけども。
posted at 08:39:20
次の目標は、女子モード完全解放と、落ち着いた状態の切り替えを瞬時に出来るように特訓することかなー。これが出来ればだいぶ楽になりそうね。感覚的に言語中枢がものすごい回転してるのはわかるんで、上手いことバランスとれれば文章作成能力も上がるかもしんない。
posted at 08:33:37
論理思考の皮をかぶった感情タイプという自己評価なんだけど、それは正しいのかもしんない。根本的に女性的な感情タイプなんだけど、それを表面的には男性的な論理思っぽく見せてるかんじなのよね。
posted at 08:28:20
感情を言語化してものすごい勢いでつぶやきに出来るのは、実は女脳の能力なのかもしれない…
posted at 08:18:57
この状態が再現できるってことは、あたしの脳は女脳なのかもしんないw 男で育ったせいで、女子特有の部分を抑えた結果、ひたすらじっくり考える思考を身につけるようになったと。そう考えると空間認識能力なさすぎで地図が読めないのも納得がいくw
posted at 08:17:51
1人でボイスレコーダーに声を吹き込んだんだけど、次から次に言葉が出てきて、とにかくもうペラペラとwそしてイントネーションが女子ぽいw 思考より言葉出すこと優先するんで、これは話の内容がなくなるわww女子と男子の会話の差を自分の思考で体感してもうたw
posted at 08:09:09
女子の気持ち解放成功したかもー! 解放したら人格変わるというか、なんかとにかく感情が思考を上回るw 妙にうきうきして、話し方が勝手に女性ぽくなって、声も高くなって、とにかくペラペラ喋りたくなって、しゃべるのが楽しくて仕方ないww女子の気持ちがよくわかったww
posted at 08:07:24
「なんか」が口癖の気がするので「なんか」を禁止してみようw
posted at 06:49:35
なので「今週はつまらなかった」という場合は、「つまらなく感じた原因」を考察していって記事にできるのよね。んで、同じようにつまらなく感じた人がすっきりできる。目指すところはコレの徹底かしら。思わぬところで役立ってるなー
posted at 06:44:31
なんかひたすら自分探しした結果、「何故そう思うのか」という本質を探って、それを言語化するのがめちゃくちゃ上手くなってる…おかげで、何かの感想を書く時に、感情の原因になった理由を探り当てられるんで、読んだ人が「ああ、そういうことか」とすっきりするような記事が書けそうな気がしてきた。
posted at 06:43:16
キン肉マン感想更新。第66話 窮地に浮かんだ“笑み”!の巻 http://yukinyan.jp/archive/001173.php… なんか竹やぶ特訓効果に取って付けた感を感じたんだけど、理由がなんとなくわかりました。なんか、自分の感情の出所を確認できるスキルが上がったのが役立ってるwww
posted at 06:40:31
なんかかわいさが減っちゃったんだろうなぁ。もともとが面長だった超人は見比べても違和感ないし画力の向上が生かされてるかなー。ネプおじさんとかアシュラマンとかロビンとか。あとブロッケンはかっこよくなってるなぁ。
posted at 05:31:03
キン肉マンが面長になったのは、ゆでの画力が上がってリアルに描こうとした結果、骨格的におかしそうな丸顔が描けなくなっちゃったのかなーと思った。上手くなったけどキャラの魅力は落ちてるような。でも四次元殺法コンビは今のほうがいいかな。
posted at 05:26:28
なんかあんまり眠れなくて仕方なく起きてきた… 今まで「あたし女なんだもん><」といってたインナーチャイルドが「あたし、がんばって!」と応援してくれてるのです。そしてエネルギーの源になってくれてるのです。…それはいいんだけど、なんか興奮して眠れなくて困るw
posted at 05:20:03
そもそも「肉体の性別と内面の性別は一致するに決まってて、そうじゃないとおかしい」というのが思い込み。
posted at 02:12:16
なんか男性向けの価値観に無理して合わせようとするのを無意識のうちにやってて、それで合わなくて四苦八苦してたかんじがするなー。しかも、「自分は男」という価値観で無理矢理かためていて、「なので男性向けのものにふれる」という風になってやたらと視野が狭くなってw
posted at 02:09:25
まぁともかく、この辺はあたしの行動原理の大半である「女であること」と関係ない部分であり、そーいう部分があるのはとても大切なことなんだろーなー。「女であること」に全部もっていかれないようにバランスよく生きたいものですー
posted at 02:03:00
つっこみどころが多い作品ってある意味では知的な作品なのかもしんない。突っ込みどころを見逃さないように頭を使ってるw そして、矛盾を見つけたら、その矛盾を作品内の設定を強引に解釈して整合性をもたせるように考えるわけだから、頭フル回転w
posted at 02:00:42
キン肉マンが好きなのは「超人という概念が好き」というのはあるなー。バネや蛇口の姿したキャラが大まじめに戦ったり、なんかそーいうのって他にありそーであんまりなくて、そのへんに独自の面白さを感じてるのかも。アシュラマンとか他の作品だとあんなのいないし。
posted at 01:58:26
キン肉マン好きはマッスルファイトの影響で、聖闘士星矢好きはフィギュアの影響だなぁ… ああでも、キン肉マンは2世の影響もありそう。両方の相乗効果なのかもしんない。聖闘士星矢はフィギュア集めるまで全然詳しくなかったなぁ…
posted at 01:53:15
キン肉マン好きを男らしい一面というふうに見られることがあるんだけど、性に関するコンプレックスを刺激されないって理由なので、単にねじまがってるだけの気がするw なんでそこでキン肉マンなのかというと、マッスルファイトの影響が大きい気がするw
posted at 01:50:41
男性向けの空気自体が苦手な上に、出てくる女性キャラに対してコンプレックスを感じる部分があるぽい。この辺は腐女子が男キャラメインのアニメが好きだったりするのに近いのかもしんないなー。キン肉マンとか性が全く絡んでなくて、その辺考えなくて読めるので楽なのよねw
posted at 01:40:08
ただ行動原理の全部が「女であること」ではないのは確か。ガラスケースにフィギュア並べて喜んだり、ジョジョ見て楽しんだりしてるあたり、その他の行動原理があるのは間違いないかな。萌えアニメが苦手なのは「男性向けの女性キャラがたくさん出てくる」てのがダメなんだろなー
posted at 01:38:23
それにしても、あたしの行動原理のほとんどは「女であることの自分の解放」のような気がする。もう7割くらいはそれなのかもしんない。何かお金儲けにさほど興味が無い感じなのも、別にそんなにお金なくても自分の解放が出来るというか、自分の解放の方がはるかに大切だからなのかもしんない。
posted at 01:36:44
で、そーいう気持ちにひたってると、次は心の中で自分を応援する声が。「あたし!あたし!あたし!」と自分自身に元気が出るように何度も呼びかけてくる心の声がしたのです。心の声がしたというか、自然にそーいう声が湧き出てきたというか。なんかそれで元気が出る感じがするのです。
posted at 01:34:18
で、さらにそれを探っていくと、やっぱり元の体にめちゃくちゃコンプレックスがあって。そんな中、出来る範囲で精一杯女性らしいように出来て、それを見てもらえるのが、もうめちゃくちゃ嬉しくて。なんだか色々ものすごい気持ちがこみあげてきたのです。
posted at 01:31:35
なんか水着写真で谷間が綺麗に出来て体型も女性らしく撮れて、それをアップロードするのがめちゃくちゃ嬉しかったのよね。で、その気持ちにひたると「あたしは元々女なんだ」と思った時と同じような幸福感だったの。なんだろなーコレと思ったんだけど、「自分の中の女子成分解放の喜び」なのかしらー
posted at 01:29:34
@asami0303 ありがとー♡ あわわ、ひんしゅくはつらいですねー><
posted at 22:11:00
写真更新~ 花がらの水着写真(1) http://yukinyan.jp/archive/001172.php… 水着写真とったので更新ですー。
posted at 22:04:50
なんか自分で「内面から女らしくありたい」と思うなら、自分の意志で「心の奥底から自分を女としてみなします」てことでいいような気もしてきた。ようは自分がどーしたいかだけのお話で、「あたしはあたしの意志で女であることを選択した」というだけのことかしらー
posted at 13:48:07
うん、これいいや。すでに問題解決した幸せな状態を妄想しつつ寝よう。
posted at 02:46:46
しかもみんなあたしのこと女として接してくれるとかとてもうれしいー。だからあたしは気にせずに女らしい気持ちを出していけるし、それがとても心地いいのです。そして無理に男の価値観でかんがえなくていいのもすっきりするのですー 自分の価値観で考えればいいだけ、素晴らしくラクチン。
posted at 02:45:37
臨場感が現状をまされば、コンフォートゾーンが移行する。とりあえず問題解決した状態を明確に妄想しよう。ああ、あたしは女だというのを心底かんじられて幸せだー。めちゃくちゃ幸せだ-。心が女でよかったのー、それが幸せだから。この感情をどんどん出せたらさらに幸せ(*´▽`)
posted at 02:42:13
なんかこんだけ「あたしは女なの><」というのをつぶやいてたら、いい加減この気持ちを外に出すのも慣れてきて抵抗が無くなってきたし、一人称を「あたし」にするのもさすがに慣れたというか、それで普通に思えてきたw 人間なんてこんなもんで、そのうち慣れるわけよねw
posted at 02:34:44
というわけで、あたしは人との関係でも、あたし自身の心の中でも、女になれて幸せなのです。… 実はあたしは「悩んでる自分」を現状維持させてただけなのかしらw
posted at 02:33:17
体はこれだけど内面は女で。女らしい気持ちを感じられたらとても幸せで。だからあたしは女で幸せなのです。それに周りの人は殆どの人があたしのことを女として見てくれてるので、関係的にも間違いなく女であり、子供の頃からの夢だった「女になる」というのはすでに叶っているのです。
posted at 02:31:03
うん、すでに問題は解決してるって発想はいいや。なんか子供の頃からの夢の「自然に女性らしい気持ち」でいられて幸せー。一人称も子供の時に使いたくて仕方なかった「あたし」を使えてるし、女性らしい気持ちを文章にのせてどんどん書いていける現実はとても素敵でしあわせなのー
posted at 02:28:11
つまりまぁ「すでに問題は解決している」ということでおわりw あたしの心は女で疑う余地がないし、自分の感情を言葉にのせることも自然とできるのね。そしてそれがとても快適なのです。
posted at 02:24:24
未来のあたしは、すでに問題を克服していて、女性としての自意識をもち、自分の内面が女性であることに疑いをもっていない。そしてとても快適にすごしている。これに徹底的に臨場感をかんじる。そして現在を未来から逆算して成立させればOK。
posted at 02:22:48
とりあえず肉体と精神を混同してはいけない。肉体が男だからとか考えるのはナンセンス。精神が女。それで完結。肉体は別問題。思考が冴えてないときは、肉体と精神を混同しちゃう。あたしはこの体でも内面は女なわけで。で、内面が女であることを認めると、とても心地よい。
posted at 02:17:13
@miachi00 ありがと><
posted at 02:13:24
こうやって「あたしは女性なの><」という気持ちをたくさん出せるようになったのは、それだけでも大きな進歩なのかな。もうこんだけいってたら見てる方はわかりきってる感であふれてそうなんで、ほんとあたし自身の心だけの問題なんだよね…
posted at 02:10:27
「心から女性でいること」は子供の時からの夢だったのよね。夢だったんだから叶えればいいのよね。夢を叶える力があるし資格もある。だから、あたしは心から女でOK。心から女でいられればめちゃくちゃ幸せだし。
posted at 01:59:55
一人称を「あたし」にすることで、子供の時からの夢だった「女の子言葉を人の目を気にせずに日常的に使う」というのをかなえられてる。それがとても心地よいのです。ささいなことだけど、他人の目にまどわされずに、自分自身が望む選択をとれているのです。
posted at 01:55:50
自分自身の絶対的な支配者で、自分自身に100%責任を持つことが出来る。なので、やりたようにやればいいし、思いたいように思えばいい。あたしは、いつも自分自身の何者からも完全に自由で、ジウンが心から望む選択を安心してできるのです。というのを胸にきっちりきざみましょう。
posted at 01:52:54
なんだろ、あたしの精神世界の支配者はあたしなんだから、自分自身できっちりと支配できるようになりたいのよね。知恵を借りる事はありだけど「診断書もらったから」てのはなにか違う。それは「診断書がなければ女じゃない」という気持ちのあらわれで、その気持ち自体が良くない気がするのよね。
posted at 01:49:51
なので心が女だということを証明するとかそーいうことは必要ないのね。それしようとしても、無理なもんは無理。まぁせいぜい性同一性障害の診断書もらうくらいかしら。診断書もらうのはありかな… でも、診断書があるということに頼るのでなく、自分の中の価値観で決めるようにしたいのよね。
posted at 01:47:28
なんか思考が体が男って方向にむいちゃってるなー。落ち着くのだ。物質的なものはしょせんは空でしかないのだ、とらわれてはいけないのだ。だから、あたしは女であって、それでいいのです。心が女であるということを絶対的に証明するのは不可能。情況証拠なら山ほどあるけど。
posted at 01:44:49
あたし、もう男になんかなりたくないし、男のふりなんてしたくないの>< …ってのは、前に女性的感情が爆発した時期にも言ってた気がする…なんというループw 今回は絶対ループさせないで、女の気持ちで安定させるのー
posted at 01:42:25
なんか今週のキン肉マンはあんまりレビューにテンションがのらないなー
posted at 00:54:20
@kaisin1091 あと、ロングテールひろえば別に競争にならないんで、奪い合いじゃないから勝負じゃないってのも伝わってほしいな、とか。
posted at 00:40:29
@kaisin1091 勝負だと誰かが必ず負けるけど、誰も負けない方法もあるわけだし、真剣勝負なんてしんどいからしたくないw そもそも、好きなサイトしか作らないから、根本的には遊んでるのと同じだし、とか。
posted at 00:27:05
社会の影響での自己洗脳が強すぎるわwwwめんどくさいwww
posted at 00:15:29
もはや現在の自己認識すら関係ない。激しい感情の方が正しい。感情で「めちゃくちゃおもしろい」と激しくかんじてたら「これは理論的にはおもしろくないのでおもしろくない」という自己認識してても、感情のほうが正しい訳だし。
posted at 00:14:01
どーも今まで「あたし女だもん><」が高まった後に、抑圧スイッチが入って、その気持ちが抑えられて「気の迷いだったのかな、あれw」を繰り返してたけど、「あたし女だもん><」は自然と出てくる激しい感情だったわけだし、どう考えても自分の感情。
posted at 00:12:19
別に体をどーこーすべきとかワガママを全部とおしましょうとかではない。「自分の心は、あくまで自分のものであるべき」ということね。魂まで常識に売り渡す必要はない。だからこそ、脱洗脳が必要。今まで自分の本心と常識の洗脳がわからなかったけど、ここまで来たらもう大体わかる。
posted at 00:10:01
それこそ、自分のやりたいことでなくて、こうあるべきということに取り込まれて理想的な奴隷になっては「生まれてきたこと自体が無駄だった」となっちゃう。そんだけ、男でいようとするのは無意味。場面場面で合わせて男でいるのはいいけど、自分の心まで騙すのは愚の骨頂。
posted at 00:06:10
本を読んで知恵をつけたから大丈夫。あたしは本来女で、女としてのエネルギーに満ち溢れてる。そして、そのエネルギーを使ってやりたいことをやって楽しむために生きている。「体が男なんだから男でいるべき」「女と思うのはカンチガイ」というバイオパワーに騙されるのは「人生を棒に振った」と同じ。
posted at 00:03:29