企業情報社長挨拶

代表取締役社長 石田 徹

信頼性と公共性

    株式会社トランスネットは1985年、電気通信事業の自由化を背景に、旧国鉄(現JR)の情報システム技術とネットワーク技術を活用して、事業展開をはかるべく設立され、運輸・交通、旅行・観光、情報・通信などの公共性の高い分野を中心に情報システム・ネットワーク・ソリューションを提供する事業を展開してまいりました。

    当社が属する情報通信サービス産業の分野におけるクラウドサービスやスマートデバイスの活用促進をはじめ、ビックデータやIoT・AIなどの革新的な技術の進歩は、ビジネスシーンはもとより社会的にも大きなインパクトをもたらしており、企業活動にかかわる重要なインフラとなっています。

    当社は、「お客様の期待に応える魅力ある会社をめざして」を経営ビジョンとし、One Stopのシステム・サービスを更なる改革・革新により充実・発展をめざすとともに、お客様、社会から信頼を得られる企業として発展していくため全社一丸となって取り組んでまいります。

代表取締役社長 石田 徹

企業情報会社概要

  • 商号
    株式会社トランスネット TRANSNET,INC.
  • 設立
    昭和60年8月26日
  • 代表者
    代表取締役社長 石田 徹
  • 資本金
    80百万円
  • 株主
    株式会社アトラスシー(100%)
  • 売上高
    4,027百万円(2022年度実績)
  • 従業員数
    225名(2023年6月現在)
  • 加盟団体
    日本鉄道サイバネティクス協議会
    itSMF JAPAN
  • 資格・認定
    ISO9001:2015(ソフトウェアの設計・開発)
    プライバシーマーク
    情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)〔情報システム・ネットワークの運用および保守〕
    ITサービスマネジメントシステム(データセンターにおけるハウジング機器およびクラウド環境の監視・運用業務)
    電気通信事業
    建設業(電気工事業/電気通信工事業)
    マイクロソフト認定ソリューションプロバイダー
    マイクロソフト認定Gold Cloud Platform コンピテンシー
    労働者派遣事業
  • 事業内容
    情報システムに関する企画、設計、開発、保守、運用および管理
    情報システムおよび情報通信に係わる各種サービス
    情報システムおよび情報通信に関するソフトウェア・ハードウェアの開発並びに販売
    情報システムに関するハウジング・ホスティング
    電気及び電気通信に関する工事
    労働者派遣事業
    前各号に関するコンサルティング
  • 労働者派遣法に基づくマージン率等
    派遣労働者の数:43名
    派遣先の数:8事業所
    マージン率:29.9%
    教育訓練に関する事項:各種マネジメントシステム教育、システム教育、階層別研修など
    マージン率に含まれる費用:社会保険料、福利厚生費、教育研修費、会社運営費、営業利益
    派遣料金の平均額:40,439円(1日8時間換算)
    派遣社員の賃金の平均額:28,334円(1日8時間換算)
    労使協定を締結しているかの否かの別:労使協定の締結あり
    ・協定労働者の範囲:全職種全ての派遣労働者に適用
    ・協定書の有効期間終期:2024年3月31日
  • 関連会社
    鉄道情報システム株式会社(JRシステム)
    株式会社ジェイアールシステム・エンジニアリング
    株式会社アトラスシー
    株式会社アトラスエンジニアリング
    株式会社クリエイション
    一般財団法人 交通統計研究所(交統研)

役員

  • 代表取締役社長
    石田 徹
  • 常務取締役
    本多 真顕
  • 取締役
    山原 郷人
    江澤 隆仁
  • 取締役(非常勤)
    久保田 髙弘    株式会社アトラスシー  代表取締役社長
    石渡 貴           株式会社アトラスシー  常務取締役
  • 監査役
    磯谷 圭三

組織

組織図

主要取引先

  • (株)アトラスシー
  • (株)アトレ
  • (株)駅レンタカーシステム
  • SBエンジニアリング(株)
  • SBテクノロジー(株)
  • (一社)草津温泉観光協会
  • (株)ジェイアールシステム・エンジニアリング
  • (株)JR中央線コミュニティデザイン
  • (株)JR東海リテイリング・プラス
  • (株)ジェイアール東海エージェンシー
  • ジェイアール東海情報システム(株)
  • (株)JR東日本運輸サービス
  • (株)ジェイアール東日本企画
  • (株)JR東日本クロスステーション
  • JR東日本コンサルタンツ(株)
  • (株)JR東日本情報システム
  • JR東日本テクノロジー(株)
  • JR東日本新潟シティクリエイト(株)
  • (株)JR東日本ビルディング
  • JR東日本メカトロニクス(株)
  • JR東日本メディア(株)
  • JR東日本レンタリース(株)
  • (株)JR北海道ソリューションズ
  • JR西日本レンタカー&リース(株)
  • JFEシステムズ(株)
  • ソフトバンク(株)
  • 鉄道情報システム(株)
  • 日鉄ソリューションズ(株)
  • (一社)日本鉄道電気技術協会
  • テレコムプロフェッショナルサービス(株)
(五十音順)

企業情報沿革

  • 昭和60年 8月
    会社設立
  • 昭和60年 8月
    「一般第2種通信事業」の届出
  • 昭和61年 7月
    マルス端末運用・保全開始
  • 平成 元年10月
    本社事務所を秋葉原に移転
  • 平成7年 3月
    ISP(インターネットサービスプロバイダ)サービス開始
  • 平成8年 9月
    インターネット宿泊施設予約「やど上手」サービス開始
  • 平成12年 7月
    宿泊予約サイト「やど上手」即予約サービス開始
  • 平成13年 2月
    客室在庫一元化管理システム「ROOMBANK」サービス開始
  • 平成13年 3月
    経済産業省システムインテグレータ企業認定
  • 平成15年 4月
    労働者派遣事業開始
  • 平成15年 10月
    ISO9001:2000(ソフトウェアの設計・開発)の認証取得
  • 平成16年 1月
    訪日外国人向け宿泊予約サイト「iTRAVEL」サービス開始
  • 平成16年 11月
    旅館・ホテル向けCRM構築サービス「おもてなし上手」を開始
  • 平成18年 1月
    ホテル・旅館向けネット予約サイト管理ツール「らくじゃん」を販売開始
  • 平成18年 3月
    携帯電話とJR電話網を接続して相互に通話ができる「JR携帯電話サービス」を提供開始
  • 平成18年 11月
    プライバシーマーク認定取得
  • 平成19年 12月
    情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)を「情報システム・ネットワークの運用および保守」の範囲で認証取得
  • 平成20年 5月
    「やど上手」携帯サイトでの予約サービスを開始
  • 平成25年 10月
    北関東データセンターシステム運用・監視業務開始
  • 平成27年 5月
    次世代認定マーク(くるみん)認定(第1期)取得
  • 平成29年 6月
    労働者派遣事業(派13-307803)許可
  • 令和3年 3月
    ITサービスマネジメントシステムを「データセンターにおけるハウジング機器およびクラウド環境の監視・運用業務」の範囲で認証取得