JARL NEWS 2024年冬号でお知らせしていますが、社員、理事及び地方本部長の任期が、令和6年6月に開催される定時社員総会の終結時で満了となります。このため、後任の方を選出する令和6年通常選挙を次のとおり行います。
|
1.選挙の種類について |
|
今回の選挙の種類は、次のとおりです。 |
■ご注意:今回より、立候補届等の様式が一部変更となりましたので、立候補届等を提出される際には、必ず新しい様式に記入した原本の提出をお願いします。
|
立候補届等の用紙は【立候補届等の用紙一式】をクリックしてダウンロードしてください。
【重要】お知らせ 「全国の区域内の理事の候補者」及び「地方本部長」に立候補される皆様へ
■お願い:郵便物の配達に日数を要していることから、「立候補届」や「投票用紙」の郵送は余裕をもって早めに送付するようお願いいたします。
|
2.立候補締切りと候補者の公表について |
|
立候補は、令和6年2月20日 15時00分(必着)で受付を締め切り、同日開催される選挙管理会を経て翌日の2月21日付で連盟事務局に告示され、JARL Webにその写しが掲載されます。
また、令和6年2月9日付をもって、立候補受付状況(中間)を掲示します(受付順)。
※立候補者・無投票当選者の選挙公報等は3月下旬に本ページに掲載します。
|
3.投票について |
|
投票用紙は、3月下旬に選挙権のある方に選挙管理会から発送されます。
投票の締切りは、令和6年4月19日 18時00分(必着)で、「投票専用封筒」により郵便で到着したものに限り受け付けます。
なお、開票については、令和6年4月20日 9時30分から、株式会社アグレックス(東京都町田市小山ケ丘2-2-3 三井倉庫レコードセンター内)でおこなわれます。
|
■立候補者 選挙公報・推薦人 (3月26日 PDF:掲載は告示順です)
※選挙公報【詳細版】の提出は任意です。
■無投票当選者 選挙公報・推薦人 (3月26日 PDF)
※選挙公報【詳細版】の提出は任意です。
4.開票結果の公表方法について |
| 開票作業の集計結果の公表は、以下のとおりおこないます。 |
(1) | 開票作業が初日に終了した場合は、終了の時点で集計結果を公表します。 |
(2) | 開票作業が初日に終了せず翌日に持ち越される場合は、初日の作業終了(中断)時点で集計結果を中間集計として公表し、翌日の開票作業終了時点で最終集計結果を公表します。 |
(3) | 集計結果の公表は、JARL Webでおこなうこととし、電話ではおこないません。 |
選挙結果は、開票終了後、連盟事務局に告示され、JARL Webにその写しが掲載されます。 |
※氏名の文字は、会員台帳の登録に基づき掲載します。
※PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader が必要です。Adobe Reader は、アドビシステムズのサイトでダウンロードすることができます。
|
Copyright © by The Japan Amateur Radio League, Inc.
|