ついつい過去の延長線上で物事を考えてしまうなぁ…それが心の余裕のなくなる原因ですね。望む未来の方に臨場感を持てばいいわけか…脳内で徹底的にイメージトレーニングして、心の余裕がある状態に慣れてしまおう、ということよね。「覚悟は幸福」に近い。
posted at 12:23:58
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,177日(2010/01/25より) |
ツイート数 31,152(6.0件/日) |
表示するツイート :
ついつい過去の延長線上で物事を考えてしまうなぁ…それが心の余裕のなくなる原因ですね。望む未来の方に臨場感を持てばいいわけか…脳内で徹底的にイメージトレーニングして、心の余裕がある状態に慣れてしまおう、ということよね。「覚悟は幸福」に近い。
posted at 12:23:58
手始めにひたすら人を褒めることに決めた。以後、気持ち悪いくらい人を褒める人に変貌することにする。
posted at 03:33:07
なので、無理矢理にでも自己評価を高めた方がまわりを不幸にしないですむというわけね… 性別については確率の問題なので本質ではない。そんな中で自分のこうありたいという状態でいられるように切り開いたことに価値がある。という風に書き換えるか…
posted at 03:22:22
自己評価が低くなると結果的に他人も不幸にしてしまうらしい。自己評価が低いせいで他人をけなして自分を上に持って行きたくなるわけだし、自己評価が低いせいで相手を言い負かしたくなるわけだし、自己評価が低いせいで他人と比較してしまったり、不必要に競争して勝ちたくなってしまう。
posted at 03:11:36
無意識に「勝とう勝とう」としすぎている。負けることが自分の世界観の否定と考えているからだけど、本来は目の前の相手に自分の世界観を否定されたところで、気にする必要なんて1ミリもない。もっと余裕を持つように心がけよう。
posted at 01:19:57
「言い負かす」ほど無意味なことはないのをきっちり認識しなきゃ。いかにして勝つかでなく、いかにして負けるか。相手を適当に気持ちよくさせた上で、自己評価が下がったりしないように負ける。目指すべきはこの地点か…
posted at 01:14:31
男女の枠組みでの話に遭遇した時、自分は世界のあぶれ者であると感じて「男も女も関係ない」と言いたくなるけど、もしこれで言い負かしたところで全くの無意味。両方の性別を適度に兼ね備えた存在であり、人に見えないものが見えているという実感を感じるように書き換えれるほうが建設的か。
posted at 01:11:18
@angel_nishie まぁ最終的にはあらゆる枠をとっぱらった本質を見られるようになればいいんですけどね。しかしそうなると、それはそれで多くの人と合わなくなるであろう現実。
posted at 23:53:08
みんなが当たり前のようにやっている男女という分類を受け入れるのは、自己否定につながってしまう。以前はそうやって自己否定を続けてたけど、自己否定から脱出するために思考レベルを変えざるを得なかった。その結果、頭のおかしい人になってしまったらしい。
posted at 23:38:12
「男も女も結局は人類で、人類は哺乳類で、哺乳類は有機物で、有機物は原子の塊」みたいな無茶な思考をしないと「男と女」でわけられてしまって、自分はどこにも居場所がない迷子になってしまう。思考の抽象度を上げなければ、わたしは世界に馴染めないという感覚。
posted at 23:36:03
なんかこう、自分の新しい居場所を探して迷子になってるのかもしんないなぁ…
posted at 22:18:53
主催者としては聞き上手を目指せばいいわけか。主催者権限さえ発動できれば「誰も会話にあぶれない状態」「一人が話しすぎる状態」をうまくコントロールできるはず。というわけで、聞き上手になるための本でも読もうかしら…
posted at 19:30:07
とりあえずは、自己紹介タイムでそっから話が盛り上がってもリミット10分で、次に回すようにしていくか…前のオフ会ではリミットタイムを設けなかったせいで失敗したし。はじめての人は優先的に喋ってもらうようにするとか、なんか考えよう。
posted at 19:05:04
オフ会では、3人以上で楽しく盛り上がり始めたら、その人たちはとりあえず隔離して楽しく喋って、他の喋ってない人にこっちで話しかけてなんとかする…というのをやってみようか。ひえー、それはそれで主催者めんどくさい(笑
posted at 19:01:41
複数人の会話で、ついていけない人がやり場に困る状況を解決する方法ないのだろーか。自分がついていけないときは仕方ないんだけど、自分主催の会の場合は自分に権限があるんで、主催者権限で解決策を発動したい。前のオフ会ではほとんど喋らない人いたし、まじめに解決方法を考えたい。
posted at 18:59:55
@kaisin1091 アウェイの状態になると、ついつい思考レベルが落ちて「感謝される方向」からずれるんですよね。そして心理的にアウェイの状態になりやすい。というのを自覚してたらなんとかなるかな。
posted at 15:08:31
とりあえず自分の感情に支配されると思考レベルが極端に落ちるので気をつけないといけない。
posted at 12:54:21
もっと思考レベルをあげて未来の時間軸も含めて評価するように、全人類と感情を共有するレベルで思考するようにしていきたい。…こうしてどんどん頭おかしい人になっていくわけか('A`)
posted at 12:48:12
トラウマ部分に関わることだと、ついつい人を否定しがちなので気をつけるようにしよう…達観力が必要だ…
posted at 12:43:20
人に合わせる意志がなくてコミュ能力を改善させない前提で生き方を考えればいいわけね。そのライフスタイルを徹底するために力をつければいい。
posted at 11:57:11
性別の問題も、たまたまそーいう問題があっただけであって、根本的には「人にあわせようという意志がゼロ」という部分の問題が一番大きい。性別のせいにしないように。「人にあわせようという意志がゼロ」でコミュ能力が極めて低いというのは変える気がない前提で物事を考える必要があるなぁ
posted at 11:53:10
やっぱ根本的にコミュ能力に難点があるけど、人に合わせようという意志が皆無なので、なおらないよーだ。というか、治そうとすら思っていない。治す意志がないのに「コミュ能力が無い無い」いってるだけという状態。そりゃだめですわ。そして普通に働けないわけだわ…
posted at 11:50:58
@kokutensi 言われてみると一部天才がいるのは確かですね>< そう考えると、バカも存在するってことなのかしら… わたしはバカの存在を否定したいのかもしれないです。
posted at 10:54:46
基本的に人間の能力なんて、そう大差ないので、結果の出る出ないは、自分の意志で心からやりたいと思ってるかどうかの度合いで決まると思うのよね。これは「出来ない人の気持ちがわからない」ということなのだろうか…
posted at 09:45:34
でも、言葉っていうのはものすごい力があるので、気をつけたほうがいいと思う。どうしても、他人の自己イメージを下げる言葉を無意識にいいかちなので、意識して無くしていきたいところ。という自戒。
posted at 09:41:54
仮にジョークでも、ダイエットをはじめようという人に「無理だからwwwそんなことより焼肉でもいこうっw」とかいうのは、良くないと思うのです。相手の「変わろう」という気持ちを台無しにしているような。わたしはその辺に敏感なので、素直に受け取ってしまうからかもしんないけど。
posted at 09:40:32
@angel_nishie ありがとうございますー(*´▽`)
posted at 09:32:05
どうも、人の自己イメージを悪くするようなことを無自覚に言う人に遭遇すると、トラウマ発動して過剰反応してしまうらしいなぁ… それが特に男女の問題で、「男はそーいうもん、女はそーいうもん」などという話になると「そんなくだらないレッテル付けいらないから」という怒りに変わりやすい。
posted at 09:29:18
まゆ氏だけ一般人だ。超高校級の天然? まっちょしぃは、超高校級のボディビルダーかなぁ
posted at 01:27:48
シュタゲのキャラをダンガンロンパ風にいうと オカリン→超大学級の厨二病 ダル→超大学級のハッカー まゆ氏→超高校級の人質 助手→超高校級の脳科学者 萌郁→超社会人級の指圧師 ルカ子→超高校級の男の娘 フェイリス→超高校級のメイドor令嬢 鈴羽→超高校級の???(未来人) かなぁ
posted at 01:26:21
その後、文章力を必死に向上させて、クソゲーレビューコンテストで準優勝になったんだっけ… 優勝出来てたら素晴らしいリベンジだったんだけどね。なお、それから最下位のときの文章を読み直すと「フォントいじりが失敗してただけで、文章そのものはそう悪くないのでは」という感想でした。
posted at 01:11:28
今でこそ文章書くの早いし、適当に書いてもそこそこなレビュー記事になったり、キン肉マンの感想記事も好評で、その記事だけでもサイトが成立するくらいになったけど、昔は文章書くのにめちゃくちゃ苦戦してたのを思い出した。クソゲーレビューコンテストで最下位だったなぁ…
posted at 01:09:25
@masterneodio この会話が繰り広げられている状態=阪神がダメな状態という現実(笑
posted at 23:21:44
@masterneodio 厳しいけど信じて応援するで
posted at 23:10:56
阪神と広島4.5ゲーム差なのか…これでほんとに2位確保出来なかったらひどすぎるなぁ
posted at 22:48:45
@kaisin1091 始まる前から戦いははじまっているわけだし…(2位確保出来るのか…)
posted at 22:48:12
@kaisin1091 そこは「阪神日本一やっ(^◇^)」でいいのでは?
posted at 21:46:20
アルミン、名探偵すぎる…
posted at 12:07:44
ジョジョASBの新PV見たけど、やっぱこのゲームは「あのキャラとこのキャラが参戦して、こんな技があって…」みたいにワクテカしてるのが一番楽しい。ゲーム自体はオマケ。事前のPVが楽しかった人はおこのみで寄付する感じ。
posted at 23:33:51
@masterneodio NEO-DIO!貴様見ているな! DIOなのにアイコンが承太郎(笑
posted at 23:31:35
急にWindowsの終了ボタンが消えてびっくりした… 「windows 終了ボタン 消えた」で検索して復活させたけど、検索リテラシー低い人だと対処できなさそうな…
posted at 22:53:40
クッキークリッカー、日本語版でたのね…英語版セーブデータをエクスポートしてから日本語版にインポートすればいいみたい。 http://cafe-capy.net/cookieclicker/
posted at 22:02:16
顎の肉は表情筋も影響しているのかもしれないなぁ…話をするときに表情をつけるように練習しよう。なんかいろんな部分でつながってるなぁ…
posted at 21:05:27
口をきっちりと動かして話すようにすればいいのかな? 表情筋が鍛えられるし、ぼそぼそとこもった声から、高くてハリのある声になるし。というわけで、今後は話すときに口に意識を持っていくようにしよう。
posted at 20:40:04
@masterneodio *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
posted at 20:08:10
@masterneodio *:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。
posted at 20:04:08
@masterneodio ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
posted at 20:01:06
高い声を出そうとするよりも声にはりをもたせようとする方がいいのかもしんない。はっきりとしゃべるようにすると自然に高くなるというか、むしろ低い声で話しにくい。ただ、正直はっきりとしゃべるようにすると、声が高くてうるさいと自分で感じた(;´Д`)
posted at 20:00:47
@masterneodio (*´▽`)人(・∀・*)
posted at 19:54:04
根本的に話し方がぼそぼそとした自信のないしゃべり方で、それで低くこもった声になるのかもしんない。なので、はきはきとはっきりした声で話すようにしたら高くなるのかも。
posted at 19:53:19
@masterneodio かぁいい(*´▽`)
posted at 19:48:11
@masterneodio おてて4つ٩٩(◦´꒳`◦)۶۶ なぜかこれで登録してる…
posted at 19:43:27
@masterneodio かぁいいね٩٩(◦´꒳`◦)۶۶
posted at 19:39:09
自分自身では声の練習をして吹き込んでるときの声しか聞いてないんで、普段しゃべってる声を聞くと脳内イメージよりずっと低く太くて「うわぁ(;´Д`)」となってしまうわけか…うーむ
posted at 19:36:01
@kumasiro そうなのかなぁ…自分で自分を見るとダメージ大きいだけなのかしら…1秒見て「なんか見たくない」と思ったw
posted at 19:25:21
常に動画や写真の写りが良いようにしたい。動画は声としゃべり方を根本から見直す必要がある。練習あるのみかな…
posted at 19:17:58
とりあえず、いつ動画をとられてもいいように技術を磨いておく必要があるかも。写真も、急に写真を撮られても満足できるようにベストの撮られ方を瞬時にひっぱりだせるようにしたい。オフ会とかで撮った写真とかって大体は写り的に見たくないものなんで、それを改善したい。
posted at 19:16:53
@kumasiro 適当に新しいメルアドとって登録すれば見るといいよー 地声状態なので見苦しいと思いますがw
posted at 19:12:49
撮影用の話し方や立ち振舞を習得することを課題としよう。それに気づけただけでも意義があったか…
posted at 19:11:46
自分の喋ってる様子とか見たくない現実だよねw とりあえず「動画で話せるように練習しよう」と思いましたorz まずは自分で三脚の前に座って話をする動画を撮って、それを見て改善していくか… とりあえず、この動画は自分で見るとダメージすごそうなので、今は控えておこう…
posted at 19:10:25
前にいってた「アフィリエイトサイト作成のときにお世話になった人のアフィリエイト塾的なもの」の動画で、わたしの体験談動画が公開されたようなので紹介。とりあえず1秒ほど見て思った。自分の喋ってる動画はやっぱ見れないわ… http://olive-ge.net/afk/click.pl?i=12000007&u=10000555…
posted at 19:08:30