情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@yukinyan14
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

  • 136フォロー
  • 1,350フォロワー
  • 62リスト
Stats Twitter歴
5,177日(2010/01/25より)
ツイート数
31,152(6.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2013年12月18日(水)3 tweetssource

12月18日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

時間自体はたいしてかからないんで、上手く習慣化できれば継続できて効果でるのかなぁ…なんか音声聞きながらやるとかいいのかもしんない。

posted at 21:34:07

   

12月18日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

顔もっと痩せたほうがいいとコメントで言われてしまったので、小顔体操やってみたけど、やっぱしんどくて嫌になって、どーにも続かないのよねぇ。無理なく習慣化方法があればいいんだけども…

posted at 21:26:09

   

2013年12月17日(火)4 tweetssource

12月17日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

facebookの名前1回だけ変えられるみたいなんだけど、どーしよーかな… 今、「大野優希」とかすごい適当につけた名前にしてるんだけど「大野さん」とかいわれてこまるw 「おーのー」ということでつけたんだけどw かといって「猫宮」でつけようとしたらはじかれたのよね。どーしよ。

posted at 19:37:07

   

2013年12月15日(日)1 tweetsource

2013年12月13日(金)1 tweetsource

12月13日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

また別のASPから警告メールがきた。そういう季節なのかな…めたもるゆきにゃーがアダルトコンテンツ扱いされて非常に困る(;´Д`) 下着写真だけどっかに隔離するべきなのかなぁ…

posted at 23:13:33

   

2013年12月12日(木)6 tweetssource

12月12日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

なんか急に現状維持しようとして抑圧するブレーキの存在を感じた… 内面が女性なんだというのを全て受け入れて自由にしようと思う反面、あまりに女性的な方向に行くのが怖いみたい。一時的に無感情状態になったけど、無感情になった理由がわかったら、だいぶ抑圧がなくなったかな…

posted at 19:24:08

   

12月12日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

すっかりハーレクインコミックにはまってしまって評判のいいのを色々買い漁ろうとしてるんだけど、雑誌の方のキャッチフレーズが「お姫様になりたい…夢を叶えるコミック誌」なのよね。「姫になりたい」とかいってる自分のツボにはまるわけだw

posted at 18:35:36

   

12月12日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@asami0303 年齢はしょせん数字であって本質ではないので、気にせず本能が求める我が道でヽ(´▽`)ノ 「世の中の年齢のイメージにあわせた服を着る」というふうになったら、気持ちから老けちゃって、顔にも出そうだし… という、性別を超えざるを得なかった人からの意見ですw

posted at 18:05:22

   

2013年12月11日(水)4 tweetssource

2013年12月10日(火)4 tweetssource

12月10日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

萌え絵が好きだけど、萌え系の作品が苦手だったっていうのも理解できた。少女漫画的な絵と男性向け萌え系の絵の真ん中くらいの絵が好きなんだろうな、たぶん。それくらいの絵の少女漫画読むのが自分にはあってるのかもしれない。

posted at 23:42:03

   

12月10日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

どーも昔から男性向けの萌え作品があわないと思ってたけど、基本的な精神構造が女性だったからなのね… 性別のコンプレックスもあって、男性向けの萌えのエッセンスが入っているのが苦手だったようで。だから、そーいうのが絡んでこない作品に走ってたわけか…

posted at 23:36:53

   

12月10日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

自分には女性向け恋愛ものを読むのがあってるのかなーと思って、ハーレクインコミックを読んでみたら、ドストライクできゅんきゅんしまくりでやばい>< 女子の夢の世界過ぎて、なんかずっとひたっていたい気分。「姫になりたい」といってるだけあって、こてこてのロマンスが好きだったようですw

posted at 23:32:26

   

12月10日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

ASPからのメールで「登録してないサイトに広告はるな」というメールがきてテンションダウンちう… 「めたもるゆきにゃー」がアダルト判定されたせいで、ろくに広告掲載できないおかげでそうなってるんだけど、あそこは融通きかなさそうな雰囲気だなぁ>< 他のASPだとそんなことないのに…

posted at 14:26:16

   

2013年12月09日(月)2 tweetssource

2013年12月08日(日)26 tweetssource

12月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

その上で、気持ちにむらがあるので「なんかどーでもよくなりました」という時もある。人間そんなものなので、それもそーいうもんだと受け止める。どっちにしろ、望むゴールを考えて、そのゴールを達成することだけ考えればよろし。人の目も過去の価値観もまったく関係がない。

posted at 20:47:37

   

12月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

なんかぐるぐる考えても無駄よね。要は「私は物理的には男性だけど、内面は女性で異性愛者なので、甘えさせてくれる彼氏が欲しい」ということで、この根本は変えようがないので、それを受けてどう行動するかということよね。まずはそれを表に出しまくることですっきりするのが第一かな。

posted at 20:45:29

   

12月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

肉体改造も同じで、女性ホルモン摂取して手術までして、幸せになれる人もいれば、そうでない人もいる。そのままでも幸せの人もいる。ここも絶対条件はない。物理的には男性というのは、あくまで障害の1つでしかなくて、それ以外に目を向けることで道が開けるはず。

posted at 16:27:23

   

12月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

とりあえずこーいうときは「物理的には男性」という部分に責任転嫁しないようにするのが重要ね。別に物理的に女性に生まれても幸せになれない人もいるし、性同一性障害でも幸せになれる人はいる。実は相関性はない。

posted at 16:24:17

   

12月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

一番理想的な妄想をすると、最初に女と思われて好きといってもらえて、ごめん物理的には男性なのといって、それでも全然かまわない、みたいな展開w 

posted at 16:16:36

   

12月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

自分のことを好きといってくれる人以外だと、「わたしは物理的に男性だし、わたしなんかが好きになっても迷惑なんだろうな」と思って、無意識にブレーキをかけて、相手を恋愛対象としてみないようにしているみたい。

posted at 16:13:16

   

12月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

考えを整理し直すと、「男性が女性に向ける愛情が自分に向くのが最高」で、他と比べ物にならないレベル。それで自分が相手の内面に魅力を感じられたら、もはや夢のように素晴らしい状態…という認識みたいね。やっぱ思考回路的に女なんだろうなぁコレ。

posted at 16:10:50

   

12月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

まわりがどーだからとか、そーいうのは本質ではない。感じることは、感じたそのままが正しい。人は関係がない。というのは頭ではわかってるんだけどね。まだまだ自分を受け入れられていないってことよね。

posted at 12:59:46

   

12月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

この辺は、女性視点の恋愛小説や少女漫画を読んで共感することで、自分がおかしいわけじゃないんだと安心して良くなるかもしんない。でもそもそも「自分がおかしい」というふうに思うこと自体がおかしい。たとえこの世で1人だけ自分がそう思ってるだけでも、自分の中ではそれが正しいはずなのよねぇ。

posted at 12:58:14

   

12月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

女性なら割と普通の欲求だと思うんだけど、過去に私の中で構築された世界観が「男性が好きというのが、もはやこの世にあり得ない世界観」という位置づけになっている。これで自分自身に徹底的にブレーキをかけていたのかもしれない。

posted at 12:55:39

   

12月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

「男性に愛されたい」という欲求そのものがおかしいのではないか、という風に考えている面もあるぽい。周囲が男性ばっかで、男性向けの世界観で育って、女性的な欲求をいけないものとして抑圧した結果、こうなっちゃったのかも。冷静に考えて世界の半分は女なので、おかしくないはずなんだけどw

posted at 12:52:37

   

12月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

結局、わたしは精神的に女で異性愛者ということになるんだろうなぁ… 物理的なもののせいで、女として見られないという不安を抱えているため、「男性に愛されたい」という欲求そのものを悪いものとして捉え、心のブレーキになっているかんじ。

posted at 12:41:27

   

12月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

この辺の感情が一番女性らしい部分なのかもしんない。心から受け入れないと前にすすめなさそうなかんじね… 思いのほか厄介だなぁ自分の本心。この場合、本心が厄介じゃなくて、がんじがらめに固めさせられた周りの価値観が厄介なのかな。

posted at 12:32:40

   

12月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

「女性として認識されているかどうか」のところに全く自信がないらしく、それが抑圧につながってるみたいね… お酒が入るとその辺の自制が麻痺しちゃうんで、男性に甘えていちゃいちゃしたくなっちゃう。

posted at 12:21:25

   

12月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

物理的な性別のせいで「そもそも女性と見られているかどうか」の壁を感じているので、女性として認識されている状況でないと、男性に対する欲求は出てこない。なので、普段は視覚情報でかわいいと感じる女性のほうが好きな状態になってる。

posted at 12:19:49

   

12月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

性的な欲求について考えると、要は「男性が女性に向ける愛情が、自分に向けられるのが一番嬉しい」ということみたい。これが自分にとって最高すぎて、視覚情報からくる「女の子かわいい」よりもずっと大きいみたい。

posted at 12:16:44

   

12月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

過去の自分の価値観によるパターン思考と、本心が望んでいると感じている部分を分けて考えることが出来るようになってきたかな… 本心が望んでいることは変えようがないので、受け入れないとどーにもならない。こじらせるだけというのはよくわかった。

posted at 12:12:31

   

12月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

周りの環境で作らされた価値観を1つずつ頑張って剥がしていってるかんじなのかな… 自分の本心の部分が望んでいることを出来るようにもがいているかんじ。

posted at 12:09:35

   

12月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

そーいや、私の思考の大半は「性別の問題の克服」についやされてるなぁ… 結局、「自分のすべてを受け入れる」というゴールのために必死にもがいているかんじかな… ゴールがそこだから、ホルモン入れたり手術したりするのは何か違うってことかもしんない。

posted at 12:02:39

   

12月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

今の私の中でブログというのは、「きっちりとした文章を書く場」「もしくは写真をはる場」という位置づけなわけよね… 前者が若干めんどくさくなって、キン肉マンと写真だけになりがち。

posted at 11:59:35

   

12月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

ミクシィは主にヲタコミュニティでの繋がりメインで、アニメ系のオフ会に参加したりとか、そういう扱いになるかなぁ… facebookは、ヲタ以外の幅広い人との交流するために使うという方向かな。実は、ブログの扱いが一番中途半端になってる…

posted at 11:52:44

   

12月8日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

とりあえずツイッターとfacebookの連携はいまいちと判断。facebookは画像を載せないとイマイチぽい。あっちは撮った写真をガンガン載せていく方向性のほうがあってるかな。ツイッターは引き続き自分の考えをまとめるつぶやきに使う方向で。

posted at 11:49:17

   

12月8日

@YT_HARUKA

はるか/C104申し込んだよ@YT_HARUKA

人前で呼ばれて恥ずかしい思いをしないHNにするのは割と大切よねと思う。その昔、日本橋のメイトのあたりで「初めましてー。十六夜の堕天使です~」「あー堕天使さん!お世話になってます~」みたいな会話を三十路くらいのオッチャンがしてるのを見て本気で思った。思ったんだ

Retweeted by ゆきにゃん

retweeted at 11:12:05

   

このページの先頭へ

×