情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@yukinyan14
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

  • 136フォロー
  • 1,350フォロワー
  • 62リスト
Stats Twitter歴
5,177日(2010/01/25より)
ツイート数
31,152(6.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2014年01月04日(土)1 tweetsource

2014年01月03日(金)3 tweetssource

2014年01月02日(木)8 tweetssource

1月2日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

でも、健康体に感謝できるようになるには、過去の呪縛や劣等感から解放される必要があるのよね… 精神的な物だって、とても苦しい。問題なのは、それが必要もないのに人為的に生み出されてしまっていてること。それで命を投げ捨てる人すらいること。

posted at 00:14:26

   

1月2日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

そして健康体であることに感謝しよう。 やっぱ、せっかく健康体に生まれたんだし、ホルモンとか性転換手術とかはパス。今の体でも日常は全く困らないわけだし。

posted at 00:08:34

   

1月2日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

どーせ死ぬことを考えると、誰かと比較して上とか下とか無意味だよね。年収1億あとうが100億あろうが同じように死ぬ。必ず。そう考えると、くだらない虚栄心にとらわれている場合じゃない。

posted at 00:05:36

   

1月2日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

死について考えることは、生について真剣に考えることなのかもしんないね… 新年早々重いものを読んでるけど、結局「人はどうあがいても死ぬんだから、自分が心からやりたいことに時間を費やしていこう」という、ありきたりの結論に至るわけよね。

posted at 00:02:32

   

2014年01月01日(水)7 tweetssource

1月1日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

知的欲求が強い状態らしく、ひたすら本を読んでる年末年始。アマゾンで買ってそのまますぐに読めるとか、電子書籍すばらしすぎる。本読んでると、ほんと知らないことばっかだなーと自分の知識の無さを感じちゃう。

posted at 17:54:35

   

1月1日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

それににしても、大晦日から正月にかけて、えらく重いもの読んでしまったw まぁ人はいつか必ず死ぬので、出来るだけ悔いのないように生きましょうってことよね…

posted at 00:42:07

   

1月1日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

あけおめことよろヽ(´▽`)ノ kindleで「ブラックジャックによろしく」を無料DLして、それを延々と読んでる大晦日&年明けでしたw

posted at 00:34:44

   

2013年12月31日(火)12 tweetssource

12月31日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

役割としては、ブログが情報発信。ツイッターが思考整理。ミクシィとfacebookが人との繋がり。それで、派生ブログを色々な役割を与えながら作っていけばいいかな。

posted at 11:16:52

   

12月31日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

ブログのメインテーマは「自由になって、姫になろう」かな… こうなるとキン肉マンがめちゃくちゃ浮いてるw あれはほとんど思考ゲームだなぁ。突っ込みどころを発見して上手く料理すること。矛盾を発見して指摘し、その矛盾してるという自分の考えに反論する。そこにうまくユーモアを交える訓練。

posted at 11:11:31

   

12月31日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

写真の何が重要かというと、奇跡の1枚を撮ることで劇的に自己評価を上げることができることだとおもう。奇跡の1枚でもまぎれもなく自分なわけだし。いっぱいおしゃれして、出来るだけかわいくして撮ることで、自己認識を変える事ができる。

posted at 11:04:11

   

12月31日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

発信する情報の柱としては、自由を得るための話と、綺麗になるための話かな。前者はアフィリエイト、コーチング、苫米地理論。後者は、写真の話、メイク、ファッショングッズ・通販サイトの紹介など。

posted at 11:02:12

   

12月31日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

収入を伸ばすってのは一旦おいといて、役に立つ情報発信に徹してみるか。その結果として出来るのが楽しみながら収入を得られるという形なわけだし。土台さえ作れば方法はいくらでもある。

posted at 10:54:19

   

12月31日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

だから、「自由になるため」というテーマで、アフィリエイト、コーチング、苫米地氏の理論を記事として作ってみるといいのかもしれない。私にとっては、「姫」が柱になってて、そのために必要なのが自由であり、美容であり、創作であったのかも。

posted at 10:49:51

   

12月31日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

わたしにとっての性同一性障害の解消法は「とにかく自由を得ること」だったわけよね。経済的・時間的な方向での自由を得るためにアフィリエイトのスキルを得て、精神的な自由を得るためにセルフコーチングを自然習得してて、そこに苫米地英人氏の理論が上手くはまった感じなのよね。

posted at 10:46:35

   

12月31日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

というわけで、来年は役に立つ情報をどんどん発信することをテーマにしよう。今の自分の出来る範囲で十分。脱毛だって最初はたいした知識なかったけど、今じゃ脱毛器メーカーやエステティシャンより詳しくなったわけだし。

posted at 10:39:21

   

12月31日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

もしわたしが脱毛に関して情報を発信しなければ、友人の体験談で脱毛器が効くということを知ることすらなかったのよね。そう考えると、いかに情報を発信することが重要かということで。そこの本質をつかめば、結構なんとでもなって、あとはどうやって収入につなげるかをじっくり考えればいい。

posted at 10:37:46

   

12月31日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

アフィリエイトというのはあくまで形であって本質ではなかった。本質は、自分から役に立つ情報を発信して、喜んでもらって、読者からの情報も得て、さらに知識を深めることによる相乗効果。その中で手っ取り早く収入につなげられて、自分の得意な形がたまたまアフィリエイトだっただけ。

posted at 10:35:22

   

12月31日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

来年は、価値のある情報を発信していくってことをテーマにしようかな。実際にそれで成功したのが脱毛なんだよね。ブログで記事を書いていって、情報量が増えたので1つのブログでまとめることで、ものすごいパワーサイトになった。

posted at 10:33:36

   

12月31日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

今年は何にも縛られず自分の内面を見つめて、どうしたいか考える一年だったのかもしれない。心の自由を得るために費やした感じ。エネルギーを向ける方向を見定めたかんじかなあ。そうなると来年は変革の一年になるのかもしれない。

posted at 10:03:00

   

2013年12月30日(月)7 tweetssource

12月30日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

色々考えた結果、描くのに時間がかかるのがしんどいんで、サクッと仕上げることが出来るようになるのが理想。そのために何が必要かを逆算していくかんじね… 今まで上手く行かなかった理由は心から望むゴール設定をしていなかったからと思われる。

posted at 12:13:40

   

12月30日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

どうも今までの感覚だと「上手くなりたい」というか「上手くないと価値がない」というかんじだったぽい。この「上手くなりたい」も、上手くなってどうするのかが抜け落ちてたような。「とにかくお金が欲しい」で、お金持ってどうするのが抜け落ちてる感じ。

posted at 12:10:36

   

12月30日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

とりあえずのゴールは、かんたんなCGを1時間でさくっと描けるようになること。そのために必要なスキルを身につけていこう。最終ゴールは1時間で全身画をさくっと仕上げちゃうこと。まぁこのゴールは途中で変わる可能性大。

posted at 12:09:04

   

12月30日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

その後は表情で、そこまでいったらキャラ変えようかな… とりあえず、胸元までさくっと描けるようになれば、描きたいときにCGを描けるようになるはず。ポーズは後回し。1つずつクリアしていこう。

posted at 12:05:39

   

12月30日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

どこに苦戦してるかというと、輪郭と耳の位置と口かな… そこさえさくっと描けるようになれば、だいぶ違いそうなんだけども… まぁこの描き方をはじめて日が浅いし、続けてりゃスピードアップできるはず。とりあえずはまずは顔を色んな角度でさくっと描けるようになるのが目標。

posted at 12:02:35

   

12月30日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

今日のお絵描き。角度をつけていくと難しくなるなぁ… これを1つ10分くらいで描けるようになれば、1時間でCG完成させるというゴールに近づけるかなと。今のとこ1つ30分。しかもフィギュア撮影しての模写w  pic.twitter.com/1FpoCsRYcH

posted at 11:59:37

   

2013年12月29日(日)10 tweetssource

12月29日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@lhy_icd 履歴見る限りでは半年くらいまえに集中的に原画の練習してたみたいなんで、そこまで「描いてない」ってほどではないみたい。あとはフィギュア写真模写ってのもあるかなー。それと脳の使い方を学んで、どうやれば上手くなるかがわかったというのもあるかも。

posted at 22:47:51

   

12月29日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

短時間で絵を完成させるには、最初からきれいな線で描くようにすればいいんだ、ということでがんばってみた。フィギュア写真の模写だからっていうのもあるけど、きっちり練習すれば意外といけそうなかんじ pic.twitter.com/Psd8lJrOUX

posted at 22:29:13

   

12月29日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

一方、写真の撮られ方については、ポテンシャルを引き出せないでいるのがもどかしいから、なんとかしたい。小さなことで大きく変わりそうな気がするのよね。これは商売にしてもいいかもしれない。

posted at 19:44:19

   

12月29日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

女装メイクレッスンとか出来れば人呼べそうだけど、残念ながら私自身が人を除草させることにあまり興味が無いらしい。人によって顔の作りが違うから難しいだろうし。「男の娘が好きで好きでタマラン!」とか「人を綺麗にするのが好き!」いう人がやる商売だな、これは…

posted at 19:42:42

   

12月29日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

個人向けのそういうレッスンできるようになりたいのかもなぁ… なんか副業的にそういうことできるようになればいいのかもしんない。

posted at 19:31:54

   

12月29日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

あとはモデルとしての力量アップして、写真の撮られ方講座とかできるようになりたいなー。撮られるとき真顔で棒立ちの友人を見てると、なんとかしたいとおもってしまうw

posted at 19:27:42

   

12月29日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

どうも、周りの人間を常識や思い込みから解放させて、自分の本当に望む未来を得られるような方向にもっていくようなことをしたいっていうのがあるなぁ。どっかできっちりコーチングを学んでみようかなぁ…

posted at 19:26:03

   

12月29日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

目覚めの雄叫び(「・ω・)「がおー ダイエットのために寝るのを早くしようとしてから、なかなか健康的にすごせてる。顔洗った時にいつもよりお肌がつるつるでびっくりしたw

posted at 09:48:19

   

2013年12月28日(土)18 tweetssource

12月28日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

数日前から食事制限無しで健康的なダイエットを開始してみました。早寝早起きを心がけて、朝ごはんも軽く食べて、食事はきのこを多めに食べる方向で。早寝はできてるけど、早起きはできてないw まぁそのうち早起きできるようになるはず。きのこメインの食事はデトックス効果がある感じでいいですねー

posted at 19:46:54

   

12月28日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

現状維持というのは、とてつもなく臨場感が高いから、めんどくさくないわけか。だからこそ、現状の外側にいくのはめんどくさい。しかし、常に新しいことをしているのが現状になると、めんどくさくなくなる。めんどくさいの正体、意外と簡単に見えてきたなぁ…

posted at 17:25:15

   

12月28日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

きのこいっぱいの美味しいモツ鍋を食べている臨場感が、めんどくさいから外に行かないでありあわせですませている臨場感を超えた。めんどくさいとは、臨場感が低い方を選ぼうとしてる時に起こるのかもしれない。臨場感が高まればめんどくささは半減する。

posted at 17:22:11

   

12月28日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

まぁそれはおいといて、「めんどくさいとはなんぞや」だけど、晩御飯の食材買いに行くので後にしよう。この場合は、買いに行くのがちょっとめんどくさい。買いに行かないこともできるけど、より美味しく健康によく食べたいという欲求がめんどくさいを超えた。

posted at 17:20:51

   

12月28日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

「なぜコスプレをするのか」「なぜ絵を描くのか」の次は「めどくさいとはなんぞや」か。どんどん議題が哲学的になってきてるw 考えるのが好きなんだろうな… もしこんなふうに物事を深く考えるだけでお金が入るとしたらめんどくさくない。それは不可能なのか、実は可能ではないのか。

posted at 17:19:25

   

12月28日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

自分自身が撮影スキルを上げるためのメイク技術習得がめんどくさいと思うのは、うまくいかないと思ってるからだなぁ。うまくいくならめんどくさくない。そもそも、「めんどくさい」とはなんぞや。ここからだw またえらくめんどくさい題材になったwww

posted at 17:17:46

   

12月28日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

出来ればお金を儲けられる方法を教えられるようになれたらいいんだけど、この題材はひじょーにめんどくさい。やってる人を見てるけどわたしはパスw そもそも「成功は特殊解で個人の特徴に依存する」というのが真理だし。かといって、苫米地英人氏みたいにスコトーマを外せといっても役に立たないw

posted at 17:13:16

   

12月28日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

たとえば撮影スキルを上げて教えられるようになって、撮影スキルを教える教室をひらいたら、それはめんどくさくない。表情とか固い人をなんとかしたくてもどかしいくらいだし。自分も差ウエイスキルあげたいし。これを阻んでいる要因は、スキル上達にお金が必要そうなのと、お金とれるかの不安かな。

posted at 17:08:41

   

12月28日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

あと自分の中に、出来るだけお金を使わないようにするという縛りがあるなぁ。たまには1ヶ月分の収入まるまる使ってみるのもいいかもしれない。常に半分以下しか使わないで、残りが貯金になるようにしてるんだけど、毎月そこまでする必要は全くない。

posted at 17:06:00

   

12月28日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

わたしから見て、めんどくさいことをしてないように見えて、それで年収1億くらい稼いでいる人を探して、それをモデルにすればいいわけか。そうすればお金を稼ぐのはめんどくさくない。お金を稼ぐのがめんどくさいと思っているから、めんどくさくない方法が見えないんだ、たぶん。

posted at 17:03:33

   

12月28日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

つまりめんどくさくないことをして稼げるなら、そうしたい。なんでめんどくさいと思うかというと、周りの人間がやってることがめんどくさそうに見えるからなんだろうな。人を雇うのとかパス。やめたいときにすっぱりやめられるくらい後腐れないようにやりたい。

posted at 17:01:14

   

12月28日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

たぶんお金がほしいならいくらでも方法はある。本気で年収1億稼ごうと思えば、どんどん現状の外側の世界に向かえば出来る。でもめんどくさい。しかし、ここで重要なのは、そもそもめんどくさいと思っているのは、めんどくさいことしないと稼げないと思っているからだw

posted at 16:59:53

   

12月28日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

儲けるのがめんどくさいから、自動販売機的に勝手に稼いでくれるシステムが必要w そして自動システムを作るために頭をひねることそのものは嫌いじゃない。なお時間労働は、ただでもやるようなことでない限り嫌だからやらないw

posted at 16:55:29

   

12月28日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

結局どーしたいか考えてみよう。お金を儲けるのがめんどくさいwww 無いと困るし、あると超便利なものなんだけど、根本的に概念としてあまり好きではない。資本主義による経済支配の道具になりはてているから。正しく言うとお金に縛られているのに嫌気がさしている。

posted at 16:52:22

   

12月28日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

下着写真更新~ 白のベビードール(1) yukinyan.jp/archive/001259 これくらいなら露骨じゃなくてマイルドなかんじなんで、トップにどかんと載せやすいですねー あんまりエロいのはやっぱ「続きを読む」で表示するようにしよっかな… むしろ写真集にして売るのもありかもw

posted at 15:44:12

   

12月28日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

お絵描きにかかわらず、スピードアップできるようになれば、始める前にあまり気負わなくてすむようになって、気軽にいろいろできるのよね。来年のテーマはその辺かなー 回転率を上げる特訓をする。フリック入力もキーボード並みに早くなったら色々とはばが広がりそう、

posted at 12:39:16

   

12月28日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

お絵描きのゴールは1時間でCGイラストをさくっと終わらせることができるようになることかなー 1枚描くのがしんどいのが描かなくなる理由なので、スピードアップしたい。そのための練習をすればいいわけだ。どうしたいかが見えて、なにをすればいいかがわかってきたかな。

posted at 12:35:56

   

このページの先頭へ

×